1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:45:40.537 ID:NMKSc6WS0EVE
鍋の汁でいいかな?
これから毎日鍋にしようと思うんだが
これから毎日鍋にしようと思うんだが
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:47:13.239 ID:3gX+DzHoaEVE
>>1
塩分入ってるからダメ
塩分入ってるからダメ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:46:56.433 ID:/PTbXgvcdEVE
もう遅いけどシュウ酸系はやめとけ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:48:57.361 ID:M6jl0PKCaEVE
1.5リットルって多そうに見えるけど500ml三本って考えるとそうでもないよな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:50:35.485
尿路結石想像以上にしんどいぞ
トイレ行きたいのに全く尿が出ないということが何回も起こって眠れない
なってみたらふざけられんよ
トイレ行きたいのに全く尿が出ないということが何回も起こって眠れない
なってみたらふざけられんよ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:51:30.715
いっそ殺してくれと思うほどだがまあいいんじゃね?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:52:31.066 ID:vCsga0QpaEVE
1.5リットルって少なくね?そんなもんでいいんだね
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:52:58.082 ID:NMKSc6WS0EVE
>>18
1.5~2Lっていわれた
1.5~2Lっていわれた
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:52:37.991 ID:NMKSc6WS0EVE
お前らどういうこと?鍋はやめた方いいのか?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:53:17.565 ID:w9cMz3nwdEVE
砂粒程度の石で救急車呼んでしばらくのたうちまわってたけど死にはしないからまぁいいんじゃない?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:53:50.352 ID:/PTbXgvcdEVE
豆腐はやめとけ、ネギもダメ
組み合わせたら最悪
組み合わせたら最悪
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:55:07.834 ID:NMKSc6WS0EVE
>>23
それマジかよ?白菜はどうなの
それマジかよ?白菜はどうなの
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:02:36.982 ID:/PTbXgvcdEVE
>>30
わからん
ネギのシュウ酸と豆腐のカルシウムが反応してシュウ酸カルシウムになるのが結石の元だから成分ググってなければありだと思う
わからん
ネギのシュウ酸と豆腐のカルシウムが反応してシュウ酸カルシウムになるのが結石の元だから成分ググってなければありだと思う
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:03:40.154 ID:NMKSc6WS0EVE
>>43
ウギョオオオン
なんかカルシウム取ればいいとかいうけどそれと矛盾してね?
ウギョオオオン
なんかカルシウム取ればいいとかいうけどそれと矛盾してね?
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:07:33.416 ID:/PTbXgvcdEVE
>>45
ググッたけどシュウ酸は取らない方がいい、カルシウムはシュウ酸を吸収前に反応させるためにいっぱい摂った方がいい
らしい
ググッたけどシュウ酸は取らない方がいい、カルシウムはシュウ酸を吸収前に反応させるためにいっぱい摂った方がいい
らしい
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:15:45.765 ID:GEBPynzmMEVE
>>45
尿路結石はカルシウムを取りすぎても取らなすぎてもあかんのや
適正量を摂取するのが正解
尿路結石はカルシウムを取りすぎても取らなすぎてもあかんのや
適正量を摂取するのが正解
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:54:51.418 ID:7QLyXIhp0EVE
その程度なら仕事の合間にゴポゴポ飲んでると意外と摂取できるぞ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:55:21.763 ID:ub2KrC77aEVE
医者が水って言ったら水を飲め
水分じゃねえんだよ
水分じゃねえんだよ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:55:44.341 ID:NMKSc6WS0EVE
>>31
でも水ならどんなかたちでもいいってゆわれた
でも水ならどんなかたちでもいいってゆわれた
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:55:54.117 ID:jB3DiJsx0EVE
結局のところ医師の指導に従うのが一番効果的
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:57:11.884 ID:/Ursabe2dEVE
あの痛み知ってたら四の五の言わず水飲むだろ普通
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 13:59:14.706 ID:b94fC+qmdEVE
前になった時にレントゲンで見たら
腎臓に結石まだまだたくさんついててワロタ…
腎臓に結石まだまだたくさんついててワロタ…
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:00:11.144 ID:NMKSc6WS0EVE
>>37
俺腎臓に見つからないけど腫れてるから尿路につまってるかもらしい
俺腎臓に見つからないけど腫れてるから尿路につまってるかもらしい
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:01:20.255 ID:b94fC+qmdEVE
>>38
まだ出てないのかこわいな
まだ出てないのかこわいな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:03:23.709 ID:TU2GzUozaEVE
俺は1日に4リットルは飲むけど質問ある?
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:03:55.196 ID:NMKSc6WS0EVE
>>44
どうやればそんなにのめゆの?
どうやればそんなにのめゆの?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:04:50.616 ID:TU2GzUozaEVE
>>47
2リットルのペットボトル2本持ち歩いてる
家に帰るまでに1.5本飲むし家に帰った後も一本近く飲む
2リットルのペットボトル2本持ち歩いてる
家に帰るまでに1.5本飲むし家に帰った後も一本近く飲む
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:07:36.439 ID:3BmJBvJT0EVE
俺は昔から結石とは関係なく3Lは飲んでるな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:22:54.232 ID:51ES52JN0EVE
体をアルカリ性にする薬もらわなかったのか?おれはそれ飲んでるぞ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:23:50.059 ID:e+sPwavkaEVE
鉄分とるといいらしいぞ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:23:58.923 ID:GEBPynzmMEVE
尿路結石と群発頭痛が人間が近くしうる中で最もひどい痛みのツートップらしいからな
出産よりも痛いとかなんとな
出産よりも痛いとかなんとな
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:26:04.743 ID:51ES52JN0EVE
おれは20回以上つまってるけど左右比率が1:9だな
左の尿管が処女で一回目まじ死んだ
左の尿管が処女で一回目まじ死んだ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:35:06.406 ID:u3Msj8zn0EVE
前兆とか無しにいきなりなるもんだとしたら怖いな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 15:02:00.958 ID:xRnukD7p0EVE
>>68
マジでいきなり来て3時間くらい苦しむぞ
マジでいきなり来て3時間くらい苦しむぞ
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 15:03:03.078 ID:NMKSc6WS0EVE
>>77
三時間後どうなったの?
三時間後どうなったの?
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 16:49:54.821 ID:xRnukD7p0EVE
>>78
だんだんと痛みが引いてきて激痛だったのが嘘のようになる
そしてまた突然痛みが来るんだ
だんだんと痛みが引いてきて激痛だったのが嘘のようになる
そしてまた突然痛みが来るんだ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:02:13.334 ID:+YArxJlhMEVE
>>87
それが石が出るまで繰り返されんのか
それが石が出るまで繰り返されんのか
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:09:31.050 ID:LiN5QfcG0EVE
>>88
別スレの結石の奴にも言ったが膀胱に落ちたら大したことない
別スレの結石の奴にも言ったが膀胱に落ちたら大したことない
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:13:12.432 ID:+YArxJlhMEVE
>>89
膀胱落ちるまでどのくらいかかるもん?
膀胱落ちるまでどのくらいかかるもん?
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:14:41.122 ID:LiN5QfcG0EVE
>>90
俺は五日ほどだった
俺は五日ほどだった
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:39:51.521 ID:zE62Cd5z0EVE
尿路結石になったやつが毎日緑茶を2l飲んでたな
利尿作用があるからって勧められたらしい
利尿作用があるからって勧められたらしい
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:40:06.966 ID:Pjm4m4nC0EVE
最初は原因がわからんし、この激痛は命に関わるかもって不安があるから怖い
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:50:02.025 ID:NMKSc6WS0EVE
腎臓腫れてて痛い
これどれくらいほっとくと腎臓悪くなるの
これどれくらいほっとくと腎臓悪くなるの
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 15:04:30.255 ID:PC8bMKl30EVE
麦茶か水にしとけ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 15:09:00.419 ID:NMKSc6WS0EVE
>>79
抹茶とか玉露はやばいらしいな
抹茶とか玉露はやばいらしいな
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 15:12:02.786 ID:NMKSc6WS0EVE
うわーなんか緑茶もだめぽい
ほうじ茶はいいらひい
ほうじ茶はいいらひい
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:16:35.854 ID:CiNUnCyq0EVE
ほうれん草と違って小松菜はあまりシュウ酸がないから大丈夫って聞いた
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 17:21:19.830 ID:NityAGzc0EVE
コントレックス飲もう
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/24(木) 14:09:18.770 ID:xRnukD7p0EVE
俺様もつい最近尿路結石で激痛に襲われて死んだわ
お前らちゃんと水とカルシウム取れよ!
お前らちゃんと水とカルシウム取れよ!
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608785140/
注目記事リンク集