1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:18:10.81 ID:cZUcc+5J0
ええか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:19:05.33 ID:cZUcc+5J0
縦型から買い換えようと思ってるんやが
4: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:20:19.64 ID:cZUcc+5J0
ちなSHARPのやつ気になってる
6: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:22:34.86 ID:kLHH3nMn0
14万くらいのやつけ?
11: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:23:28.61 ID:cZUcc+5J0
>>6
それや
それや
7: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:22:38.31 ID:KcQKFs8x0
今までコインランドリー使ってたから乾燥の遅さにイライラするわ
14: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:23:55.99 ID:cZUcc+5J0
>>7
何処のメーカーのやつ使ってるんや?
何処のメーカーのやつ使ってるんや?
18: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:24:28.84 ID:KcQKFs8x0
>>14
Panasonicやで
Panasonicやで
21: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:25:08.11 ID:cZUcc+5J0
>>18
今パナソニックの縦型使ってるんやけど、ドラムもええんか
今パナソニックの縦型使ってるんやけど、ドラムもええんか
33: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:26:40.64 ID:KcQKFs8x0
>>21
ドラム式はパナソニックか日立の2択やと聞いたわ 日立は排水口の臭いがしてくるて聞いたからパナソニックにしたで
ドラム式はパナソニックか日立の2択やと聞いたわ 日立は排水口の臭いがしてくるて聞いたからパナソニックにしたで
9: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:23:08.44 ID:igbO23hrM
ええで
17: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:24:22.41 ID:cZUcc+5J0
>>9
一人暮らしなんやがやっぱり買い換えるべきかな
一人暮らしなんやがやっぱり買い換えるべきかな
45: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:52.13 ID:igbO23hrM
>>17
長く使うなら絶対買うべき
長く使うなら絶対買うべき
57: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:09.29 ID:cZUcc+5J0
>>45
ワイ今部屋干しなんやが、ドラムで乾燥したらホコリ?まで取ってくれるから部屋にホコリ溜まりにくくなるって聞いたんやがどうなんやろ
ワイ今部屋干しなんやが、ドラムで乾燥したらホコリ?まで取ってくれるから部屋にホコリ溜まりにくくなるって聞いたんやがどうなんやろ
65: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:58.32 ID:qEtlJX9+0
>>57
乾燥機自体めちゃくそ毛羽立つから逆に埃増えるぞマジで
乾燥機自体めちゃくそ毛羽立つから逆に埃増えるぞマジで
13: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:23:55.80 ID:aXPMp/3wa
シャープ買うなら最上位機種がええと思うで
乾燥フィルターの手入れがダンチやろ
乾燥フィルターの手入れがダンチやろ
19: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:24:41.25 ID:cZUcc+5J0
>>13
25万ぐらいするやつか…
25万ぐらいするやつか…
29: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:26:34.85 ID:QoT9xPde0
>>13
シャープは家電販売の兄さんから止められた
「シャープは故障が多いので、、あまりお勧めできないです」
シャープは家電販売の兄さんから止められた
「シャープは故障が多いので、、あまりお勧めできないです」
15: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:24:09.01 ID:KcQKFs8x0
ドラム式はPanasonicがええと聞いたで
40: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:20.69 ID:igbO23hrM
>>15
マンションの洗濯機置き場狭いからプチドラム使ってるけどオートで乾ききらん
設定で30分、追加で30分余計にまわさんといかん
ただナイトモードが静かでいい
マンションの洗濯機置き場狭いからプチドラム使ってるけどオートで乾ききらん
設定で30分、追加で30分余計にまわさんといかん
ただナイトモードが静かでいい
20: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:24:44.92 ID:fH8iDWGma
水道代全然違うよな
22: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:25:19.34 ID:cZUcc+5J0
>>20
そんな変わるんか?
そんな変わるんか?
41: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:22.60 ID:W2FbQlxna
>>22
ドラムから縦型にしたら1.5倍ぐらいになった
ドラムから縦型にしたら1.5倍ぐらいになった
23: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:25:20.44 ID:N39oiLiI0
パナソニックの上位機種使っとるけどまずモーター音が最高やぞ
43: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:32.13 ID:qEtlJX9+0
>>23
ヒュゥイイイン↑↑って動き出すのええよな
ヒュゥイイイン↑↑って動き出すのええよな
24: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:25:27.75 ID:KcQKFs8x0
久々に家電買ったんやが家電てあんな高かったけ
26: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:25:52.03 ID:cZUcc+5J0
>>24
縦型の3倍ぐらいするからな
縦型の3倍ぐらいするからな
27: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:26:12.28 ID:aXPMp/3wa
手間減らすのにドラム式買うのに手間が増えるフィルター掃除面倒い機種はカスや
Panasonicは性能とサイズは最高やけどフィルターがカスや
Panasonicは性能とサイズは最高やけどフィルターがカスや
28: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:26:25.72 ID:X7yjzzKVa
いろんな機能ついてすぐ壊れるからやめとけ
32: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:26:40.34 ID:5U5sGKJv0
Panasonicか東芝で迷っとるわ
音はどうなんや?夜中に洗濯してもいけるぐらいなんか?
音はどうなんや?夜中に洗濯してもいけるぐらいなんか?
60: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:22.78 ID:igbO23hrM
>>32
どっちも使ったことあるけど
静音 パナ>芝
乾き 芝>パナ
どっちも使ったことあるけど
静音 パナ>芝
乾き 芝>パナ
44: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:40.95 ID:bdYWKvzu0
>>32
音は大したことないけど振動対策はガチでやっとけ
音は大したことないけど振動対策はガチでやっとけ
56: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:29:57.95 ID:5U5sGKJv0
>>44
洗濯機でそんなんしたことないわ
ゴム足みたいなんでええんか?
洗濯機でそんなんしたことないわ
ゴム足みたいなんでええんか?
63: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:51.76 ID:bdYWKvzu0
>>56
底上げプラスゴム板挟むのが一番やな
底上げプラスゴム板挟むのが一番やな
35: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:28:03.82 ID:bdYWKvzu0
Panasonicの30万のやつ使ってるけどええぞ洗剤自動投入のやつにするんやで
50: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:29:22.09 ID:qEtlJX9+0
曹洗浄モードで泡バシャバシャしてるとこ眺めるのくっっっそ楽しいんやけどわかるやつおる?
53: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:29:47.39 ID:aXPMp/3wa
フィルター掃除だけなら
シャープの最上位>東芝≧日立>パナ、残りのシャープ
やぞ
シャープの最上位>東芝≧日立>パナ、残りのシャープ
やぞ
64: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:56.44 ID:cZUcc+5J0
>>53
やっぱ安いのには理由有るんやな
やっぱ安いのには理由有るんやな
59: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:30:22.30 ID:/lWXbILk0
ドラム式欲しいと思ったけど
何かあった時に一人で運べる自信がない
何かあった時に一人で運べる自信がない
66: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:31:00.48 ID:fY+ydRfF0
シャープの15万くらいのやつ使ってるけど不満ないわ
洗濯物多すぎると生乾きなるけど再度乾燥すればええ
洗濯物多すぎると生乾きなるけど再度乾燥すればええ
74: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:32:41.99 ID:cZUcc+5J0
99: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:34:48.53 ID:fY+ydRfF0
>>74
同じやつだわ
一人暮らしだけど3~4日に一回使っとるわ
同じやつだわ
一人暮らしだけど3~4日に一回使っとるわ
76: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:32:53.13 ID:VS4EDft10
ドラム式は乾燥よりも洗剤自動投入が一番便利
86: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:33:29.34 ID:r4r2+qjB0
洗濯機と乾燥機は別々がいいよ
パワーが違うもん
北陸とか東北のホテルの乾燥機使ってみ?
世界が変わるで
パワーが違うもん
北陸とか東北のホテルの乾燥機使ってみ?
世界が変わるで
102: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:35:00.98 ID:2GJZkiX6M
パナソニック一択やろ
温水とヒートポンプはマジで必須
ドラム式のデメリットである洗浄力と電気代をカバーできるんやから最強&最強
温水とヒートポンプはマジで必須
ドラム式のデメリットである洗浄力と電気代をカバーできるんやから最強&最強
111: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:36:13.40 ID:QoT9xPde0
>>102
ヒートポンプは小さいエアコンを内蔵してるようなもので
フィンが埃まみれになると機能しなくなるんや
ヒートポンプは小さいエアコンを内蔵してるようなもので
フィンが埃まみれになると機能しなくなるんや
104: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:35:21.45 ID:1QETGH+s0
日立の20万の買ったけど洗剤自動投入が凄まじく便利
洗濯物の荷物の重さをはかって勝手に量調節してくれるからな
洗濯物の荷物の重さをはかって勝手に量調節してくれるからな
161: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:39:43.99 ID:n/QoXQ2Ia
>>104
でも濡れてるやつ入れるとバグるの糞すぎない?
重量オーバーってほどいれてない場合は手動でやらせてほしいわ
でも濡れてるやつ入れるとバグるの糞すぎない?
重量オーバーってほどいれてない場合は手動でやらせてほしいわ
180: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:41:22.23 ID:Ef4Doe5u0
>>161
自動投入切れば手動で入れれるやろ
自動投入切れば手動で入れれるやろ
106: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:35:37.11 ID:qEtlJX9+0
温水洗浄はまじで臭いなくなる
122: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:37:28.13 ID:hI3WAJci0
結局パナが1番ええんかね?
洗濯機なんて同時に併用するやついないから比較が難しいよなー
洗濯機なんて同時に併用するやついないから比較が難しいよなー
143: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:38:43.18 ID:2GJZkiX6M
>>122
パナのハイエンドはデメリットがないからなぁ
他社のドラム式は何かしらのデメリットを抱えてるから
パナのハイエンドはデメリットがないからなぁ
他社のドラム式は何かしらのデメリットを抱えてるから
165: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:40:08.41 ID:hI3WAJci0
>>143
具体的に解説してくれるとありがたい。
どこらへんがデメリットなん?
具体的に解説してくれるとありがたい。
どこらへんがデメリットなん?
198: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:43:40.11 ID:2GJZkiX6M
>>165
日立は排水トラップがない古い家だと下水の臭いがつく
東芝は最新機種でも未だにパネルの不具合が起こってる
シャープは温水洗浄が無いし乾燥がうるさい
日立は排水トラップがない古い家だと下水の臭いがつく
東芝は最新機種でも未だにパネルの不具合が起こってる
シャープは温水洗浄が無いし乾燥がうるさい
206: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:44:41.42 ID:hI3WAJci0
>>198
ほー、なるほど。
詳しいね。
やっぱりそうなるとパナか
パナの四角いキューブとかいうのデザインええな
ほー、なるほど。
詳しいね。
やっぱりそうなるとパナか
パナの四角いキューブとかいうのデザインええな
210: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:45:08.79 ID:bvsFGuAo0
>>206
あれヒーター式やから乾燥機能はゴミやぞ
あれヒーター式やから乾燥機能はゴミやぞ
129: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:37:46.33 ID:gCM4WjEr0
ドラムの乾燥機って干さんでもええってことか?湿ったりしてそうやけど
141: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:38:39.03 ID:r4r2+qjB0
>>129
パワーないやつはそうなる
最強は独立乾燥機
パワーないやつはそうなる
最強は独立乾燥機
150: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:39:03.28 ID:s0u4GVEm0
乾燥のモードが古いとほんまストレスやわ
洗濯は熱めのぬるま湯で洗いたいけど乾燥の冷却水は冷水でやりたいし毎回冷と温の蛇口いじっとる
はよ壊れんかな
洗濯は熱めのぬるま湯で洗いたいけど乾燥の冷却水は冷水でやりたいし毎回冷と温の蛇口いじっとる
はよ壊れんかな
166: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:40:11.07 ID:bvsFGuAo0
>>150
はよ壊れんかなは草
はよ壊れんかなは草
152: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:39:12.84 ID:WbyORjgZ0
電気代気にせんなら乾燥機もありなんやがな
167: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:40:13.10 ID:+DkRti4p0
乾燥機欲しいわ消臭のために
186: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:41:53.55 ID:JNtjRYwE0
>>167
ガス乾燥機ええで
天日干しすら敵わない爽やかさやで
ガス乾燥機ええで
天日干しすら敵わない爽やかさやで
207: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 23:44:47.48 ID:gwgqqFSD0
金気にするならそもそも乾燥型買うな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609165090/
注目記事リンク集