1: 新年まで@13:27:47 20/12/31(木)10:32:13 ID:yOz
難易度は5段階でどれくらいや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 新年まで@13:25:45 20/12/31(木)10:34:15 ID:Nce
麻婆豆腐の元つかえば豆腐とまぜるだけ
3: 新年まで@13:25:20 20/12/31(木)10:34:40 ID:eEy
麻婆茄子のが美味いから茄子にしなさい
8: 新年まで@13:24:04 20/12/31(木)10:35:56 ID:yOz
>>2
素なしで作りたいねん
>>3
茄子もええよなー
でも今日は豆腐にしたい
素なしで作りたいねん
>>3
茄子もええよなー
でも今日は豆腐にしたい
4: 新年まで@13:24:57 20/12/31(木)10:35:03 ID:yOz
とりあえず食材買いに行くわ
今あるのは
・豆板醤
・甜麺醤
・ひき肉
やからあと豆腐くらいで作れるか?
今あるのは
・豆板醤
・甜麺醤
・ひき肉
やからあと豆腐くらいで作れるか?
6: 新年まで@13:24:14 20/12/31(木)10:35:46 ID:hg9
ラー油は?作った事ないけどいるんとちゃうか?
7: 新年まで@13:24:06 20/12/31(木)10:35:54 ID:CNv
>>4
片栗粉必要やろ
片栗粉必要やろ
13: 新年まで@13:22:44 20/12/31(木)10:37:16 ID:yOz
>>6
>>7
ごめんラー油と片栗粉あったわ
片栗粉は水溶きくらいの分量あれば足りるよな?
>>7
ごめんラー油と片栗粉あったわ
片栗粉は水溶きくらいの分量あれば足りるよな?
15: 新年まで@13:22:18 20/12/31(木)10:37:42 ID:CNv
>>13
せやね
せやね
11: 新年まで@13:23:36 20/12/31(木)10:36:24 ID:Tiw
チューブでいいからニンニクと生姜
個人的には花椒もほしい
個人的には花椒もほしい
16: 新年まで@13:22:12 20/12/31(木)10:37:48 ID:yOz
>>11
麻婆豆腐にニンニク入れるん?
麻婆豆腐にニンニク入れるん?
22: 新年まで@13:19:39 20/12/31(木)10:40:21 ID:Tiw
>>16
最初にニンニクと生姜に油を馴染ませて、そこに挽き肉ぶちこむのがポピュラーな作り方やと思うで
最初にニンニクと生姜に油を馴染ませて、そこに挽き肉ぶちこむのがポピュラーな作り方やと思うで
12: 新年まで@13:22:51 20/12/31(木)10:37:09 ID:OOj
素使わなくても片栗粉はいるんやないか
17: 新年まで@13:22:02 20/12/31(木)10:37:58 ID:CNv
あとはネギとかかな
18: 新年まで@13:21:44 20/12/31(木)10:38:16 ID:nLO
これ読んで参考にしてみたら?面白かったよ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00431?amp=1
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00431?amp=1
91: 新年まで@13:01:26 20/12/31(木)10:58:34 ID:Yp2
>>18
これ美味そうにんにくの芽入れてるのがええな
これ美味そうにんにくの芽入れてるのがええな
19: 新年まで@13:21:25 20/12/31(木)10:38:35 ID:yOz
ネギ無かったな
サンガツ買うわ
ちなみに豆腐は絹と木綿どっちがええんや?
サンガツ買うわ
ちなみに豆腐は絹と木綿どっちがええんや?
20: 新年まで@13:21:22 20/12/31(木)10:38:38 ID:cEZ
水気少なくすればそんなに片栗粉いらないと思うよ
ワイ的には水気が多くてトロトロしてるやつよりガッツリひき肉と豆腐入ってるやつの方が好き
ワイ的には水気が多くてトロトロしてるやつよりガッツリひき肉と豆腐入ってるやつの方が好き
21: 新年まで@13:20:18 20/12/31(木)10:39:43 ID:7El
豆腐は間違いなく絹
木綿はなんか味が浅いわ
木綿はなんか味が浅いわ
23: 新年まで@13:19:22 20/12/31(木)10:40:38 ID:7El
麻婆豆腐は素使うなら難度1
使わなければ難度3くらいやな
使わなければ難度3くらいやな
25: 新年まで@13:18:55 20/12/31(木)10:41:05 ID:OOj
山椒も欲しいところやね
28: 新年まで@13:17:56 20/12/31(木)10:42:04 ID:4ee
>>25
本当なら花椒がええんやけど無ければそっちでもアリやな
本当なら花椒がええんやけど無ければそっちでもアリやな
37: 新年まで@13:16:02 20/12/31(木)10:43:58 ID:OOj
>>28
それなぁ ワイは調味料やらなにやら手に入りやすさとか近場で買えるかどうかで選んどるからだいたいそういう本物選ばんのよなぁ
それなぁ ワイは調味料やらなにやら手に入りやすさとか近場で買えるかどうかで選んどるからだいたいそういう本物選ばんのよなぁ
29: 新年まで@13:17:42 20/12/31(木)10:42:18 ID:hg9
豆腐絹やと崩れへん?ワイは基本木綿にしてるんやが
30: 新年まで@13:17:39 20/12/31(木)10:42:21 ID:Cad
花椒入れれば誤魔化せる
31: 新年まで@13:17:34 20/12/31(木)10:42:26 ID:vtr
33: 新年まで@13:17:05 20/12/31(木)10:42:55 ID:CaH
創味シャンタンか中華スープの顆粒でうま味を足すんやで
34: 新年まで@13:16:54 20/12/31(木)10:43:06 ID:UHk
35: 新年まで@13:16:05 20/12/31(木)10:43:55 ID:cEZ
花山椒ノリで買ったのはいいけど言うほど使わなくてビンの半分残ってる奴wwwwww
量多いやつ買ったのほんと後悔してる
量多いやつ買ったのほんと後悔してる
36: 新年まで@13:16:03 20/12/31(木)10:43:57 ID:yOz
山椒はあるな
花椒はない
花椒って使いどころ分からないんよね
花椒はない
花椒って使いどころ分からないんよね
39: 新年まで@13:14:49 20/12/31(木)10:45:11 ID:cEZ
>>36
なんにでも入れれば合うし美味しいんやけどねぇ
美味しいんやけど花椒の味にしかならんから飽きるんよね...
なんにでも入れれば合うし美味しいんやけどねぇ
美味しいんやけど花椒の味にしかならんから飽きるんよね...
45: 新年まで@13:12:59 20/12/31(木)10:47:01 ID:GR5
花椒は四川料理ぐらいでしか使わんけど
ホールのやつ砕いて使ったらマジで舌がビリビリするで
ホールのやつ砕いて使ったらマジで舌がビリビリするで
51: 新年まで@13:11:31 20/12/31(木)10:48:29 ID:cEZ
>>45
一時期冷奴にかけて食いまくってたンゴ
一時期冷奴にかけて食いまくってたンゴ
46: 新年まで@13:12:59 20/12/31(木)10:47:01 ID:kOM
麻婆豆腐は「ババアの辛い豆腐」ってところから
つまりババアが必要
つまりババアが必要
48: 新年まで@13:11:54 20/12/31(木)10:48:06 ID:n79
ひき肉だけはケチりたくない
アレは中華版ミートソースやと思うてるから肉だけはケチりたくない
アレは中華版ミートソースやと思うてるから肉だけはケチりたくない
56: 新年まで@13:10:51 20/12/31(木)10:49:09 ID:yOz
>>48
中華版ミートソース納得できるな
中華版ミートソース納得できるな
50: 新年まで@13:11:45 20/12/31(木)10:48:15 ID:GR5
逆に最初から砕かれてる花椒は全然刺激ない
58: 新年まで@13:10:42 20/12/31(木)10:49:18 ID:cEZ
豆鼓って黒豆のことやっけ
62: 新年まで@13:09:24 20/12/31(木)10:50:36 ID:yOz
>>58
麻婆豆腐にいらなくね?
麻婆豆腐にいらなくね?
65: 新年まで@13:08:39 20/12/31(木)10:51:21 ID:LDa
>>62
黒豆の発酵調味料やで
黒豆の発酵調味料やで
63: 新年まで@13:09:16 20/12/31(木)10:50:44 ID:n79
丸美屋の麻婆の素で充分美味しいとは思うけどな
調味料も一回ごとの小分けで管理できるから保存性もええし
調味料も一回ごとの小分けで管理できるから保存性もええし
67: 新年まで@13:08:07 20/12/31(木)10:51:53 ID:GR5
>>63
まあ楽なのは丸美屋やな
豆板醤炒めてから丸美屋投入するんが早くてうまい
まあ楽なのは丸美屋やな
豆板醤炒めてから丸美屋投入するんが早くてうまい
69: 新年まで@13:07:19 20/12/31(木)10:52:41 ID:n79
>>67
年に何回使うねん?的な調味料を使い切りで置いとけるから丸美屋とかクックドゥは重宝する
年に何回使うねん?的な調味料を使い切りで置いとけるから丸美屋とかクックドゥは重宝する
71: 新年まで@13:06:05 20/12/31(木)10:53:55 ID:Tiw
自作麻婆に慣れてきたあたりでちょっと高い市販の素買うと、今までの努力がバカらしく感じるまでがセット
76: 新年まで@13:05:16 20/12/31(木)10:54:44 ID:yOz
>>71
市販品美味いからしゃーない
餃子でもそうなりそう
市販品美味いからしゃーない
餃子でもそうなりそう
74: 新年まで@13:05:29 20/12/31(木)10:54:31 ID:CaH
>>71
チャーハンで全く同じ経験したわ
チャーハンで全く同じ経験したわ
82: 新年まで@13:03:48 20/12/31(木)10:56:12 ID:n79
>>74
AJINOMOTOの中華あじでさえ意外とバカにできんからなぁ
AJINOMOTOの中華あじでさえ意外とバカにできんからなぁ
73: 新年まで@13:05:31 20/12/31(木)10:54:29 ID:Yp2
粉末の鶏がらスープの元も必要やぞ
78: 新年まで@13:04:25 20/12/31(木)10:55:35 ID:yOz
>>73
あるで!
創味シャンタンを買うか迷ってるわ
あるで!
創味シャンタンを買うか迷ってるわ
81: 新年まで@13:03:57 20/12/31(木)10:56:03 ID:Yp2
>>78
あるなら創味シャンタンなんざわざわざ買わんてええんやで
あるなら創味シャンタンなんざわざわざ買わんてええんやで
80: 新年まで@13:04:24 20/12/31(木)10:55:36 ID:cEZ
効率度外視して楽しむ自炊って工作みたいでそれ自体が娯楽やしね
レトルトにはないカタルシス味わいたいンゴねぇ
レトルトにはないカタルシス味わいたいンゴねぇ
84: 新年まで@13:03:32 20/12/31(木)10:56:28 ID:yOz
>>80
それな
無人島で遭難しても麻婆豆腐作れるようにしときたいわ
それな
無人島で遭難しても麻婆豆腐作れるようにしときたいわ
93: 新年まで@13:00:36 20/12/31(木)10:59:24 ID:Cad
結局は経験やワイは味付けは塩胡椒が至高と悟ったから他は嗜み程度
94: 新年まで@12:58:23 20/12/31(木)11:01:37 ID:yOz
よっしゃ
業務スーパーでネギ、豆腐、追加のひき肉買ってくるわ
サンガツやで
業務スーパーでネギ、豆腐、追加のひき肉買ってくるわ
サンガツやで
96: 新年まで@12:57:49 20/12/31(木)11:02:11 ID:bnt
豚ひきな
101: 新年まで@12:56:01 20/12/31(木)11:03:59 ID:yOz
>>96
やっぱり豚ひきよな!
牛で少し迷ってたww
やっぱり豚ひきよな!
牛で少し迷ってたww
103: 新年まで@12:55:33 20/12/31(木)11:04:27 ID:GR5
>>101
ひき肉なら合い挽きでも美味いで
ひき肉なら合い挽きでも美味いで
100: 新年まで@12:56:32 20/12/31(木)11:03:28 ID:dIm
ラー油を引くほど入れると旨くなる
108: 新年まで@12:52:58 20/12/31(木)11:07:02 ID:LDa
>>100
ワイは花山椒入りラー油を一瓶ぶち込んでる
ワイは花山椒入りラー油を一瓶ぶち込んでる
110: 新年まで@12:51:53 20/12/31(木)11:08:07 ID:cEZ
>>108
あれマジ中毒性あってヤバない??
便利すぎて刺激あるからすごい
あれマジ中毒性あってヤバない??
便利すぎて刺激あるからすごい
115: 新年まで@12:49:54 20/12/31(木)11:10:06 ID:LDa
>>110
ヤバイ
桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油もええ
ヤバイ
桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油もええ
107: 新年まで@12:53:18 20/12/31(木)11:06:42 ID:GR5
ラー油って基本的にごま油と唐辛子やから
唐辛子炒めて辛味引き出してもええで
唐辛子炒めて辛味引き出してもええで
109: 新年まで@12:52:10 20/12/31(木)11:07:50 ID:tAS
麻婆豆腐作ったことないけど中華系はオイスターソースあると味に深みがでてええぞ
111: 新年まで@12:51:37 20/12/31(木)11:08:23 ID:GR5
>>109
オイスターソースは洋食でも和食でも使える万能や
オイスターソースは洋食でも和食でも使える万能や
114: 新年まで@12:49:59 20/12/31(木)11:10:01 ID:bnt
ちんけんいちのレシピおすすめや
119: 新年まで@12:46:49 20/12/31(木)11:13:11 ID:OG8
ニンニクの芽も入れるとええで
あと花椒ドバババー
あと花椒ドバババー
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609378333/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ