1: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:47:41.03 ID:SI+JEWCr0
なに?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 【はずれ】 2021/01/02(土) 02:48:07.03 ID:Rzy+mkR70
高級感やろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:48:19.40 ID:T6eC8H4E0
高くて量少なくて値下げしないから
6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:48:47.70 ID:grfcuGGy0
量昔は多かったよね
最近クリスピー買ったら体感、昔の6割りぐらいのサイズになっててたまげた
最近クリスピー買ったら体感、昔の6割りぐらいのサイズになっててたまげた
7: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:48:49.97 ID:k5tiYK5n0
そらもううまいからよ
8: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:48:54.66 ID:mq7Ng7Sg0
ブランド価値とそこそこ美味い
9: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:48:57.73 ID:ORp0CC3A0
これがブランドの力なんやで?
10: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:49:39.79 ID:KMCcXnR1r
北欧からの輸入品だからそら高いよ
16: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:50:40.45 ID:Dt3FxQ1nM
>>10
群馬県は北欧やったのか
群馬県は北欧やったのか
33: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:53:32.78 ID:iSgSUUzWM
>>10
群馬は日本のアフリカであり北欧でもあるんやな
群馬は日本のアフリカであり北欧でもあるんやな
11: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:49:50.57 ID:ms828Fkk0
たまにセールしてる時だけ買うわ
確か160円やった気がする
確か160円やった気がする
12: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:49:52.76 ID:nDbW52Ul0
勝手に量減らないからな
15: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:50:23.23 ID:+5qQrK8h0
美味いけど値段に見合ってない
爽と変わらん
爽と変わらん
17: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:50:45.55 ID:WI2wNV6I0
買い手騙そうとせんしな
19: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:51:26.00 ID:2d7QDbV/0
レディーボーデンも昔は高級アイスだったのに
23: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:13.25 ID:URZdKj9Wa
量少ないか?最後らへん飽きるやろ
24: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:20.32 ID:JkX2v5sZ0
新幹線で売ってるスジャータアイスクリームが一般販売されたら、割とハーゲンダッツは危ないと思う
ガチでパイを奪い合う関係になりそう
ガチでパイを奪い合う関係になりそう
38: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:53:57.25 ID:SV3tzC5X0
>>24
あれは新幹線で食べるから上手いだけだぞ
新幹線だからあの値段だすんだし
あれは新幹線で食べるから上手いだけだぞ
新幹線だからあの値段だすんだし
25: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:44.26 ID:NWLvOllG0
クソでかい容器に入ってるハーゲンダッツとかいう子供の時に一回は食ってみたくなる奴
39: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:54:15.46 ID:3Z7SdYbu0
>>25
あれほんとに勘弁して欲しい
4kg注文して3年たったけど1.5kgくらいしか減っとらんわ
あれほんとに勘弁して欲しい
4kg注文して3年たったけど1.5kgくらいしか減っとらんわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:48.83 ID:5z71GURk0
美味しい
たまに食べるのがいい
たまに食べるのがいい
28: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:50.42 ID:hzxoasOm0
天下は取ってへんけどアイスクリーム食いたい時はハーゲンダッツやろ
牧場絞りやモウじゃ満足できん
牧場絞りやモウじゃ満足できん
29: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:52:59.39 ID:3Z7SdYbu0
小さすぎてこれ買うならコンビニスイーツ買った方がええかってなってしまう
スーパーの安売りだとまた別だが
スーパーの安売りだとまた別だが
31: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:53:20.75 ID:35q/W81J0
ハーゲンダッツが高いのは群馬から出る時に関税かかってるから説すこ
32: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:53:24.50 ID:cf/ZXEzg0
おまえらは赤城乳業でええやろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:53:35.20 ID:ms828Fkk0
冬に食べるならハーゲンダッツ
夏に食べるならやっすいミルクバー
夏に食べるならやっすいミルクバー
41: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:54:36.99 ID:EduaMzA9d
ワイは安くて量が多いスーパーカップで充分だわ
43: 【中吉】 2021/01/02(土) 02:54:47.00 ID:ty5RiQAg0
やっぱ日本で造ってるのは日本人向けに調整されてるんやろか
45: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:55:00.37 ID:pSF5RBA80
スーパーカップはなんで天下取れないんや
50: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:56:18.24 ID:754hFa1V0
>>45
取ってる定期
取ってる定期
46: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:55:04.03 ID:jDVRwY6k0
ラムレーズン美味しいけどレギュラーじゃないからなぁ
48: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:55:49.55 ID:mTGOH28hd
あの量でも食べたあと気持ち悪くなるわ
52: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:56:38.09 ID:SXDCS0QK0
100円も300円も大差ないなら美味しい方食べるから
55: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:57:50.89 ID:37YkFLwF0
小さい言うが2個食うともういいやになるしアレが一番美味く食えるサイズなんやろな
56: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:58:28.84 ID:x7ltNenf0
昔高校の近くにあったやっすいイタリアンで500円で食い放題やったわ
57: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:58:35.34 ID:kwoFvvXR0
レディボーデンと食べ比べてみるとやっぱりハーゲンダッツのほうが上手いんだよな
58: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:58:47.93 ID:LQw3DaX1a
レディボーデンのでかいの300円くらいで買って2-3口食べて冷凍庫にしまう方がコスパ良いよな
59: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:58:48.26 ID:5DatEiCS0
旅館にあるハーゲンダッツの自販機すこ
64: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:00:05.56 ID:Ud4NhaOu0NEWYEAR
絶妙な高級感と美味さやろな
71: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:01:02.82 ID:HV+iFpRRa
ビエネッタが本気出せば一気に棚から駆逐できる
74: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:01:19.12 ID:DGWI4OUv0
本番アメリカやと日本の三倍くらい安いで
小さいので100円だぞ
小さいので100円だぞ
78: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:02:09.96 ID:gYJBZdQy0
>>74
OKでも200円切るぐらいやし日本は高いんやな
OKでも200円切るぐらいやし日本は高いんやな
85: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:04:15.39 ID:JIDl8g3Ca
>>74
アメリカてアイス激戦区なんやろか?
アメリカてアイス激戦区なんやろか?
86: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:04:35.15 ID:FgHN434j0
チョコ系の期間限定の奴ってハズレ少ないよな
90: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:05:22.40 ID:rOKOyLEy0
天下取るどころか直営店1つ残らず撤退したんだよなぁ
102: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:07:43.42 ID:GMUG5IUma
>>90
あえて店なくしたって聞いたけど
あえて店なくしたって聞いたけど
114: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:09:05.97 ID:rOKOyLEy0
>>102
サーティーワンに勝たれへんかったからやで
スーパーでのカップ売りに特化して生き残ってるのは事実やが
サーティーワンに勝たれへんかったからやで
スーパーでのカップ売りに特化して生き残ってるのは事実やが
91: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:05:50.22 ID:MyG3O0Us0
ブランド云々で言ったら海外でインスタントラーメンのマルちゃんが安くて一般的で日清は高級扱いなのと同じやろ
93: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:06:41.13 ID:ZSG4tvtD0
アイスクリームとアイスミルクやらラクトアイスやらで違うから高いんやろ
103: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:07:48.00 ID:rOKOyLEy0
>>93
ピノもアイスクリームやぞ
ピノもアイスクリームやぞ
116: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:09:23.15 ID:ZSG4tvtD0
>>103
あれそんなに乳脂肪入ってたんか知らなかった
あれそんなに乳脂肪入ってたんか知らなかった
98: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:07:15.85 ID:mALhNAtaM
リーベンデールが消えてレディボーデンも大元は死んだからね。
他に選択肢がない
他に選択肢がない
111: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:09:01.50 ID:8Al5KQoxa
値下げとかしないところはわかってるわ
それやったら終わりだもんなブランド的に
それやったら終わりだもんなブランド的に
138: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:12:49.42 ID:FfoMuOtF0
海外じゃ普通のアイスと知ってなおびっくり
なんで日本だけこんな高級品扱いなんだ
なんで日本だけこんな高級品扱いなんだ
143: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:14:04.51 ID:pXsbkSdkr
昔はそこらじゅうに店舗があったってマジ?
一回も見たことなかったわ
一回も見たことなかったわ
147: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:15:04.45 ID:rOKOyLEy0
>>143
スタンプカードまであったんやで☝
スタンプカードまであったんやで☝
151: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:15:36.81 ID:GgxCwRCs0
ちょっとお高いアイスっていうブランド戦略が上手くいったってのは商売上手だわ
「今日は特別にハーゲンダッツにしよう」って言葉の意味が日本国民の99%に伝わるのがすごいわ
「今日は特別にハーゲンダッツにしよう」って言葉の意味が日本国民の99%に伝わるのがすごいわ
152: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:15:37.26 ID:3pxMdqgy0
日本は欧米信仰が少なからずあるから欧米メーカーのものはわりかし高級品に見えてしまうんよ
ネットのない時代それをうまく使って上手く高級品っぽくブランディングに成功した
ネットのない時代それをうまく使って上手く高級品っぽくブランディングに成功した
163: 【下級国民】 2021/01/02(土) 03:18:26.65 ID:YsMqiIXx0
客も高い小さいって前提で買ってるから多少量減らしても問題ないんよな
安い多いで売ってるスーパーカップとかにはなかなかできんよ
安い多いで売ってるスーパーカップとかにはなかなかできんよ
167: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:19:36.71 ID:rif8/0De0
みんな美味いからと思ってるけどその美味いですら周りが言ってるからそう思ってるだけかもしらんしな
ブランドの力やな
ブランドの力やな
172: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:20:55.17 ID:zBAGsL0F0
ピザ屋でハーゲンダッツ食い放題のところがあったような
178: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:22:15.16 ID:PH0prCjGa
>>172
ヴォーノ・イタリア
ヴォーノ・イタリア
177: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 03:21:58.83 ID:GgxCwRCs0
スーパーでこれ以上の価格のアイスがあんまりないってのもミソやな
全国どこでも手に入るってのは大きい
全国どこでも手に入るってのは大きい
47: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 02:55:39.78 ID:EM48de1Y0
ちゃんと高いアイスとして売ってるってのがデカいやろうね
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609523261/
注目記事リンク集