1: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:25:29.01 ID:hJHQrkDH0
有能

こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:27:02.89 ID:hJHQrkDH0
こういうとこにセンスを感じる
2: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:25:51.51 ID:hJHQrkDH0
普通は期間限定で出すよな
5: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:26:41.93 ID:hJHQrkDH0
やっぱかつやって他のとんかつチェーン店とは一線を画してるよな
28: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:31:41.36 ID:UIH/kedia
>>5
ファストフードのとんかつチェーンてかつやと松乃家以外にあるんか
ファストフードのとんかつチェーンてかつやと松乃家以外にあるんか
72: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:46:40.68 ID:OBhiOAFZ0
>>28
かつさと
かつさと
8: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:27:54.50 ID:Hq0owX9L0
ワイ元かつやバイト、質問受け付けるで
10: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:28:41.00 ID:GKZqlMP90
>>8
肉薄くね?
肉薄くね?
19: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:48.12 ID:Hq0owX9L0
>>10
カツ丼梅が80グラム、竹が120グラムや
安いから贅沢言うな
カツ丼梅が80グラム、竹が120グラムや
安いから贅沢言うな
43: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:35:32.04 ID:2b95C3J9C
>>8
ちょっと前に肉変わっとらんか
脂身が増えた気がするわ
ちょっと前に肉変わっとらんか
脂身が増えた気がするわ
64: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:40.40 ID:Hq0owX9L0
>>43
8月に辞めたから知らんわ、てか肉のことは分からん
8月に辞めたから知らんわ、てか肉のことは分からん
9: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:28:25.95 ID:IdLsSkYia
これなんJやと人気やけどどのくらい辛いのかわからなくてチャレンジできない
11: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:28:55.74 ID:IABe+enXa
>>9
中本くらい
中本くらい
12: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:10.82 ID:Hq0owX9L0
>>9
タレあっためてる時の蒸気でむせるぐらいには辛い
タレあっためてる時の蒸気でむせるぐらいには辛い
48: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:36:31.76 ID:jpxH9x3Za
>>11
>>12
わりとガチじゃねーかよ
レギュラーにいれるからさじゃねーな
>>12
わりとガチじゃねーかよ
レギュラーにいれるからさじゃねーな
13: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:11.56 ID:Iuydr/h20
これ辛いだけで味しなかったわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:59.44 ID:hJHQrkDH0
>>13
それがええんやろが
コクとか深みとかいらんねん
それがええんやろが
コクとか深みとかいらんねん
27: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:31:05.17 ID:rkmHJpvqp
>>13
辛味に弱い人はそうなるみたいやな
辛すぎて味わう余裕無くなっちゃうらしい
普通に辛いの食べられる人からしたらうまいで
辛味に弱い人はそうなるみたいやな
辛すぎて味わう余裕無くなっちゃうらしい
普通に辛いの食べられる人からしたらうまいで
14: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:22.44 ID:Bbd06mG00
近所にないのがつらい
一時期バイト先の近くにあった頃はよく行ってたが
一時期バイト先の近くにあった頃はよく行ってたが
16: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:29.30 ID:Jg559LCV0
かつやってうまいんか?
23: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:30:39.76 ID:hJHQrkDH0
>>16
赤辛は世界で1番うまいよ
赤辛は世界で1番うまいよ
17: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:38.71 ID:rkmHJpvqp
赤辛しか食べないくらいには好き
からやまの赤辛もテイスト全然違うけどすき
からやまの赤辛もテイスト全然違うけどすき
18: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:29:44.45 ID:cBnYDZ6c0
ワイは辛すぎてダメやった
普通のカツ丼のが美味い
普通のカツ丼のが美味い
21: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:30:08.86 ID:rSRklZiq0
松のやうまくね?
31: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:32:21.18 ID:Bbd06mG00
>>21
ソースが微妙
ソースが微妙
22: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:30:22.65 ID:/TXqcIYS0
てんやは美味いのにかつやは値段相応の味しかしないよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:32:27.11 ID:8B6QgZqbx
>>22
会社が全く違うからなぁ
てんやは値段の割に美味しいけどかつやは値段だけだよね
会社が全く違うからなぁ
てんやは値段の割に美味しいけどかつやは値段だけだよね
24: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:30:50.35 ID:iIugNMjv0
辛くて店内でむせたわ
どうしてくれるねん
どうしてくれるねん
26: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:30:57.08 ID:mIAlXbGw0
こういうビチャビチャしたのは好きじゃない
29: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:31:47.77 ID:IWmnQDse0
かつやは辛い系出すときに手加減しないから困るわ
汗ダクダクになって水ガブガブ飲むタイプの辛さや
汗ダクダクになって水ガブガブ飲むタイプの辛さや
35: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:32:49.44 ID:7K8jWVvOM
41: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:34:07.02 ID:IABe+enXa
>>35
チキンカツはもうええわ
チキンカツはもうええわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:36:33.96 ID:yqCN5FQY0
>>35
これはガチで旨かったからレギュラー入りしてくれや
他の奇をてらった期間限定は一生出すな
これはガチで旨かったからレギュラー入りしてくれや
他の奇をてらった期間限定は一生出すな
55: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:37:28.16 ID:Rrnh0Y1r0
>>35
これほんまうまかった
期間中に4回は食べたわ
これほんまうまかった
期間中に4回は食べたわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:32:51.51 ID:FdEWH7Ow0
うまそうやけど近所にかつやなし
37: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:32:55.79 ID:1GxbGa9a0
金曜から担々チキンカツ来るぞ
42: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:34:25.12 ID:tB5htlkGd
辛すぎて無理だったわ
味わからん
味わからん
47: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:36:31.36 ID:b68x1Sir0
肉うどんカツみたいなやつ美味かった
最初見た時アホかと思ったけど
最初見た時アホかと思ったけど
50: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:36:35.70 ID:Bbd06mG00
近所によくわからんトンカツ屋できたがイマイチやったな
チェーン店はある程度のクオリティは約束されてるのがいい
まぁうまい専門店はガチでやすうまやけど
チェーン店はある程度のクオリティは約束されてるのがいい
まぁうまい専門店はガチでやすうまやけど
52: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:36:51.41 ID:hJHQrkDH0
赤辛のタレ売って欲しい
54: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:37:22.30 ID:fZFKoWRXd
わざわざ揚げてんのか知らんけどくっっそ熱くて中々食えんのよなかつ屋
56: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:37:44.51 ID:42xxSRwkM
とんかつ専門店行くとかつやdisりたくなるわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:35.81 ID:yqCN5FQY0
>>56
かつやはカツ丼食べに行くとこであって定食を食べる店ではないからな
逆に専門店でカツ丼なんか食わんしジャンルが違うと割り切ったほうがええ
かつやはカツ丼食べに行くとこであって定食を食べる店ではないからな
逆に専門店でカツ丼なんか食わんしジャンルが違うと割り切ったほうがええ
57: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:38:17.99 ID:iZQ+IP13d
割引券期限過ぎても平気なん?
62: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:32.90 ID:Rrnh0Y1r0
>>57
何回か過ぎたやつ出した事あるけど問題なく使えたで
そもそもあいつら有効期限なんかチェックせんし
何回か過ぎたやつ出した事あるけど問題なく使えたで
そもそもあいつら有効期限なんかチェックせんし
58: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:38:56.50 ID:UUj3p8kr0
味噌カツ最初の一口はめっちゃうまかったけど濃すぎて最後残してもうたわ
59: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:39:47.85 ID:Olf/eeqG0
やっぱり松乃家が正義
60: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:02.46 ID:6+lPs0920
全力ごはん有能なんやけどもう少し安くして欲しい
チンジャオロースごはん良いわ
チンジャオロースごはん良いわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:10.99 ID:uVqkxlql0
定食の豚汁が+40円で大盛りになるの有能
65: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:51.04 ID:JztD00TM0
かつやって普通のカツ丼とかつ定食が一番美味くない?
68: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:43:07.82 ID:dWx2+gx3a
かつやの本体は漬物
71: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:44:34.01 ID:rtJfGHu00
赤辛を卵でとじて欲しい
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609953929/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ