1: 緊急地震速報 ★ 2021/01/07(木) 21:24:53.44 ID:zzJFoY4r9
医療者にも腹が立つ。いや頑張ってるのは分かるし、彼らがいないと社会が成り立たないというのも理解する。
だが、いま医療体制も足らないとか言ってるが、じゃあこの1年何してきたんだ。
医療従事者は頑張ってる?そんなの分かるが、こっちだって頑張ってるよ。なんで飲食店ばかりに押し付けるんだ。
仮に医療体制が今の10倍受けられるようになってれば、いまの感染者数でも問題なかった訳だろう。感染者数の絶対数ではなく、キャパシティに対して溢れそうだから緊急事態宣言なんだろ。キャパシティ増やせばいいじゃない。
https://anond.hatelabo.jp/20210107135201![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:25:31.37 ID:W18YcY8z0
普段から貯金しておけよ
って言われるのと一緒だぞ
って言われるのと一緒だぞ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:26:50.65 ID:agcm4FCA0
お前の店に行列できたら同じこと言ってやるわ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:25:51.99 ID:aESQpszc0
間違いない
そしてお前らも客にマスク越しで飲み食いさせるように努力しろよ
そしてお前らも客にマスク越しで飲み食いさせるように努力しろよ
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 22:01:52.76 ID:KMGJLUwD0
>>4
さらに口を開けずに食事をさせて欲しいね
さらに口を開けずに食事をさせて欲しいね
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:26:10.89 ID:438pVPpI0
今からでも増やそう
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:27:50.67 ID:jCdsn2Da0
協力金貰えるだろ?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:27:56.09 ID:IUSahVkT0
マスク無し大声の会話を放置しちゃったからな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:28:37.55 ID:VumF50g70
食材発注するみたいにホイホイ増やせると思ってそうw
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:28:46.96 ID:agcm4FCA0
ただ単に流行ってないだけの客こない店でも補填して貰えるんだよなあ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:28:54.67 ID:Lc1Y6DtN0
じゃあその6万円返せよ
俺らの税金だぞ
俺らの税金だぞ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:28:58.10 ID:pM//9R+Y0
一部の医者はコロナで頑張ってるんだけどな
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:35:32.84 ID:YWCol6PO0
>>39
本当にごく一部だけな。
開業医は患者来なくて暇だとブーブー言ってるよ。
そのうち俺らにも補助金出せと言いかねない。
本当にごく一部だけな。
開業医は患者来なくて暇だとブーブー言ってるよ。
そのうち俺らにも補助金出せと言いかねない。
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:29:00.33 ID:4WDsJxtq0
>じゃあこの1年何してきたんだ
1年で人員増やせると思っているのか?
1年で人員増やせると思っているのか?
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:29:13.69 ID:wdYxWwbL0
10席のお店なら1日6万の補償で何とでもなりそう
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:30:06.47 ID:ZR5IDoP00
医師の数を増やさない努力で忙しいんだからしゃあないやろ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:30:09.14 ID:RCPwmAsN0
医師会の主張はこれ
コロナでジジババが病院来なくて暇で経営が苦しいから補助金とかくれ。とりあえず看護師のナスはカットな
コロナ診療は儲からないからやらねーわ。ジジババがコロナになっても診療なんかするかボケ
面倒なコロナ診療なんて誰もしないから医療が逼迫してるわ。国が何とかしろ。但し開業医には迷惑かけるな
利権維持のために今後も医師の数は絶対に増やしたら駄目な。他の職業と違って医師は質が大事で特別なんだわ
医者が楽して高給維持できる環境にするためにも緊急事態宣言しろ。他の業界は不要だから潰れても良いだろ
お医者様の意見に反対する奴は困っても診療してやらないわ。嫌なら言うこと聞け
コロナでジジババが病院来なくて暇で経営が苦しいから補助金とかくれ。とりあえず看護師のナスはカットな
コロナ診療は儲からないからやらねーわ。ジジババがコロナになっても診療なんかするかボケ
面倒なコロナ診療なんて誰もしないから医療が逼迫してるわ。国が何とかしろ。但し開業医には迷惑かけるな
利権維持のために今後も医師の数は絶対に増やしたら駄目な。他の職業と違って医師は質が大事で特別なんだわ
医者が楽して高給維持できる環境にするためにも緊急事態宣言しろ。他の業界は不要だから潰れても良いだろ
お医者様の意見に反対する奴は困っても診療してやらないわ。嫌なら言うこと聞け
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:36:59.61 ID:ZEWAp3oM0
>>66
わかりやすい
わかりやすい
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:30:49.30 ID:zUTRqA2D0
一方的に槍玉になってる面では同情するがそういう問題じゃねーだろ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:31:04.57 ID:a4CMcktb0
申し訳無いが飲食店が大きな原因だから
この方は一年間何を考えて事態に備えて来たのか
飲食店に腹が立つ
この方は一年間何を考えて事態に備えて来たのか
飲食店に腹が立つ
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:31:44.92 ID:DuByegYE0
飲食店とかなくなってもどうせゴキブリみたいにまた湧くから一時的になくなってもええわ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:32:04.66 ID:PlmPQfc6O
でもクリニックなども小さな医院はコロナで潰れて閉院になるところが増えてるんだよ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:32:32.73 ID:1gLRvxGQ0
この一年ぼーっとしてただけだからそらこうなるわな。
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:32:43.60 ID:+pFviaBn0
飲食業界全体で保険とか作ればいいのに
ないの?
ないの?
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:32:57.86 ID:j6ItsuLG0
こうやって世の中荒んでいくやな
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:33:01.59 ID:MKnWrsu20
この一年何してたんだって飲食店だけには言われたくないと思うw
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:33:30.24 ID:kM107Q5V0
飲食店だってウーバーイーツとか使えよカス
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:04.60 ID:NTmvHcTz0
これ医療従事者本人目の前でいってみろよ
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:09.53 ID:8m3gszWJ0
とりあえず保険証返納しろや
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:14.60 ID:MyChEOtF0
どういう魔法を使えば
1年で医者や看護師が10倍に増えるんだ
1年で医者や看護師が10倍に増えるんだ
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:43:07.01 ID:DMhz3OwN0
>>153
こないだの戦争のときは、歯科医を2年の研修で医師にした
人間って、ケツに火がつきゃなんでもするんだよ
こないだの戦争のときは、歯科医を2年の研修で医師にした
人間って、ケツに火がつきゃなんでもするんだよ
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:16.33 ID:KHm1b3FF0
医療のキャパ上げても増え続けていればあっという間にキャパオーバーになるから意味ないだろ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:18.78 ID:YDn6ua2R0
医療の代わりはきかんけど、飲食店は…なぁ
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:40.13 ID:uZZgYowQ0
考え方が身勝手すぎる
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:34:54.60 ID:XIOIOFNw0
飲食店に病院併設したらいいんじゃね?
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:35:09.03 ID:sFOHJe640
飲食が貯金10倍にしてたら良かっただけだろ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:35:26.72 ID:kNlqrggP0
ちょっと何を言っているのか分かんない
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:35:34.94 ID:WtOPTiUj0
飲食店もテイクアウトやデリバリーを充実させてテレワークしなさいな
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:36:06.77 ID:175VhbX+0
意味不明なんだが・・
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:36:56.45 ID:YbFA/pVA0
この1年何して他のお前は?という特大ブーメランじゃんw
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:37:22.38 ID:gRIrz7Hx0
飲み屋がなくなっても世の中回るけど、医療機関がなくなったら、、。
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:37:28.81 ID:wZ6XDb7D0
宣言は半年続くよ。
飲食業界壊滅でしょう。
飲食業界壊滅でしょう。
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:38:00.53 ID:cANoJNgF0
1年で医療キャパ10倍に出来ると思うその思考がね
医師看護師養成するのにどれくらい時間かかると思ってるんだ
飲食経営者ってさあ
医師看護師養成するのにどれくらい時間かかると思ってるんだ
飲食経営者ってさあ
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:38:21.83 ID:uqthybm+0
そない言わはるんやったら、お宅もリモートで営業したらよろしいやん
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:40:16.13 ID:ibyI1NK00
これどこの店だよ
堂々と店名出して言えるのかよw
堂々と店名出して言えるのかよw
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:40:21.74 ID:c0pMCLsB0
客が十分の一になっても対応できるようにしとけよ
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:41:25.32 ID:1a1W8nih0
時代は自炊 自炊はトレンド
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:43:03.22 ID:O9od8nOt0
>>359
及びテイクアウトだな
及びテイクアウトだな
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:41:27.75 ID:AWVz51af0
業種事にあっちが悪いこっちが悪いってお互いを尊重しろよ
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:44:11.16 ID:XOoWHGn70
言いたい事はわかるように思えますが。が、しかし優秀順位がどう考えてもおかしい。
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:45:00.72 ID:upXuD21M0
国の政策で在宅医療増やすために病院のベットどんどん減らしてることも知らんのか
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 21:45:01.87 ID:n5IHo1Q/0
キャパ10倍にしても医療従事者は10倍に増やせんぞ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610022293/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ