1: ライオン(埼玉県) [ES] 2021/01/08(金) 10:34:57.17 ID:61bkuBlh0● BE:971946189-2BP(2000)
■天丼てんや、てんぷら専門店を出店 ファミリーや年配、幅広い層に対応
「天丼てんや」からファミリー向け「天ぷらてんや」が新店として誕生
https://news.livedoor.com/article/detail/19495763/
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
18: パンパスネコ(東京都) [US] 2021/01/08(金) 10:39:10.25 ID:u8LZmeVY0
こりゃあ客単価爆上げ狙いですわ
23: オセロット(東京都) [BE] 2021/01/08(金) 10:40:53.51 ID:jA/LUbRH0
いもや、滅び切る前にテイクアウトは対応した方がいいんじゃないか
22: クロアシネコ(東京都) [TW] 2021/01/08(金) 10:40:34.74 ID:Zmjq2HmX0
安い天丼辞めて、高い天ぷら売るよってだけか
5: イエネコ(東京都) [KR] 2021/01/08(金) 10:35:52.18 ID:+AlrxmHZ0
いままでの天やはなんだったんだ…?
51: マヌルネコ(SB-Android) [US] 2021/01/08(金) 10:49:35.83 ID:pooOKVty0
>>5
個人向けファストフードじゃなくてファミリーレストランだってことでは
定食1,200円くらいにして客単価もあげるんじゃね
個人向けファストフードじゃなくてファミリーレストランだってことでは
定食1,200円くらいにして客単価もあげるんじゃね
107: 三毛(東京都) [RO] 2021/01/08(金) 11:15:43.68 ID:KPZmEQ6j0
>>5
ロードサイド店って書いてあるだろ
基本的にてんやは駅前とか繁華街の中にしか無い
天ぷらてんやは栃木にすでに出店してるからこれが初めてでもないぞ
ロードサイド店って書いてあるだろ
基本的にてんやは駅前とか繁華街の中にしか無い
天ぷらてんやは栃木にすでに出店してるからこれが初めてでもないぞ
9: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/08(金) 10:37:23.43 ID:8Y6JL/DW0
【速報】マクドナルド、ハンバーガー専門店をオープン!!!
31: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [MA] 2021/01/08(金) 10:43:56.76 ID:fBzfsXAv0
>>9
【速報】マクドナルド、ハンバーグ専門店をオープン!!!
だろ
【速報】マクドナルド、ハンバーグ専門店をオープン!!!
だろ
108: サバトラ(光) [ZA] 2021/01/08(金) 11:16:46.91 ID:Usms24ur0
>>9
これで高級路線やってほしいかも
これで高級路線やってほしいかも
21: イエネコ(宮城県) [ニダ] 2021/01/08(金) 10:39:48.17 ID:FxC8wREr0
天ぷらじゃなくて串カツとか串揚げのチェーン展開してくれ
居酒屋じゃなくて飯屋として気軽に入れる串揚げ専門店が地方にはない
居酒屋じゃなくて飯屋として気軽に入れる串揚げ専門店が地方にはない
24: サーバル(茸) [US] 2021/01/08(金) 10:41:04.95 ID:b3hfPcBG0
ちょっと何言ってるのか
わからない
わからない
30: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US] 2021/01/08(金) 10:43:50.70 ID:4Dnxysni0
てんやでてんぷらが出る時代が来るなんて!
37: スノーシュー(茸) [US] 2021/01/08(金) 10:45:24.21 ID:jmFgQ4N60
天丼だから許されてるのに
41: スナドリネコ(東京都) [PH] 2021/01/08(金) 10:46:57.08 ID:vn7/Xc080
家族で行ける感じになるのか
42: 猫又(埼玉県) [US] 2021/01/08(金) 10:47:12.87 ID:fmTSGAxc0
今の天ぷらの持ち帰りスーパーの盛り合わせの方がマシだったりするからなぁ
こういうのをテイクアウトしたい
こういうのをテイクアウトしたい
44: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2021/01/08(金) 10:47:18.11 ID:UrFvK9HS0
天ぷら屋だったら目の前で揚げて即食べるスタイルじゃないと意味無いだろうに
天丼だからしんなりした天ぷらで許されるわけで
天丼だからしんなりした天ぷらで許されるわけで
46: デボンレックス(千葉県) [CN] 2021/01/08(金) 10:47:29.28 ID:MTJzqcIn0
てんやって硬いメシと甘辛いタレがポイントであって天ぷらはそんなにって感じはする
53: ラガマフィン(東京都) [JP] 2021/01/08(金) 10:50:00.01 ID:uNJbXtoi0
天ぷらってなんで高級っぽいポジションにいるのか謎
揚げたてなら大体美味しいだろ
揚げたてなら大体美味しいだろ
55: アメリカンショートヘア(東京都) [CA] 2021/01/08(金) 10:51:02.31 ID:H9DGQidf0
サクサクに揚げて出直せ
56: アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ] 2021/01/08(金) 10:51:13.82 ID:uQXHtbGb0
てんやは蕎麦がマズいから丼物以外頼んだことが無い
59: ボブキャット(神奈川県) [US] 2021/01/08(金) 10:52:40.00 ID:sX9pEY7z0
ここの衣って何使ってんの
小麦粉だけじゃあーはならないよな
小麦粉だけじゃあーはならないよな
60: パンパスネコ(宮城県) [FR] 2021/01/08(金) 10:53:09.75 ID:VsfNYths0
てんやからタレだけ買ってきて
スーパーの惣菜天ぷらをご飯に乗っけたやつにかけて食ってた
スーパーの惣菜天ぷらをご飯に乗っけたやつにかけて食ってた
62: スナネコ(東京都) [US] 2021/01/08(金) 10:53:44.10 ID:jROlvalF0
今外食はどこも客席を置かないテイクアウト専門店に業態転換を模索してんのに
コロナ前と同じような気分でまたこんなもの作ったのか
コロナ前と同じような気分でまたこんなもの作ったのか
66: ソマリ(埼玉県) [US] 2021/01/08(金) 10:54:48.69 ID:tNLHiHnQ0
大崎のてんや、テレワークで食べに行けない間に潰れたりしてないだろうな?
67: オセロット(関東地方) [US] 2021/01/08(金) 10:55:37.79 ID:2DNITWOe0
天ぷら屋が天ぷらの店だしてニュースになるのか
69: ツシマヤマネコ(光) [US] 2021/01/08(金) 10:55:49.36 ID:dm2CcJCp0
丼系チェーンでは一番好きだな
あの甘タレがたまらん
あの甘タレがたまらん
71: ソマリ(埼玉県) [US] 2021/01/08(金) 10:57:18.28 ID:tNLHiHnQ0
天丼てんやと
天ぷらてんやに分かれるのか。
天ぷらてんやに分かれるのか。
75: トラ(帝国中央都市) [US] 2021/01/08(金) 10:57:58.55 ID:8BZJmXWj0
胸焼けしそう
76: ソマリ(埼玉県) [US] 2021/01/08(金) 10:58:37.72 ID:tNLHiHnQ0
>>75
大根おろしあるよ。
大根おろしあるよ。
78: 茶トラ(愛知県) [US] 2021/01/08(金) 10:59:13.29 ID:36P2YtYQ0
天ぷらは職人や店によって味が物凄く変わるよね
83: サバトラ(東京都) [BR] 2021/01/08(金) 11:00:56.15 ID:mZlVulih0
インバウンドが消えた途端に上野のてんや潰れちゃったよなぁ
あれは驚いた
あれは驚いた
89: ハバナブラウン(京都府) [ニダ] 2021/01/08(金) 11:04:05.81 ID:iFzVxhEd0
詰め詰めのカウンター席じゃなくて
ファミレス風にしたって話か
ファミレス風にしたって話か
103: 三毛(ジパング) [RO] 2021/01/08(金) 11:14:14.98 ID:VdY6mBA+0
油がきつくて天ぷらは苦手
新潟のへぎそばも天ぷらがついてないメニューを頼むくらい
新潟のへぎそばも天ぷらがついてないメニューを頼むくらい
115: しぃ(東京都) [US] 2021/01/08(金) 11:19:35.36 ID:KzBvqCBY0
てんやの天ぷら美味しいし大好きだけど
お米が美味しくないんだよなぁ。。臭い
最後に食べたのは一昨年末で去年は外食できなかったけど
お米が美味しくないんだよなぁ。。臭い
最後に食べたのは一昨年末で去年は外食できなかったけど
116: 縞三毛(埼玉県) [CN] 2021/01/08(金) 11:19:43.64 ID:y/58W7Tx0
神保町駅前にあるてんやが年末で閉店してたわ
立地最高なのになぁ
立地最高なのになぁ
119: ペルシャ(愛媛県) [JP] 2021/01/08(金) 11:20:51.90 ID:PBb9A5ZI0
時期が悪すぎねえか
133: 三毛(東京都) [RO] 2021/01/08(金) 11:25:11.85 ID:KPZmEQ6j0
>>119
コロナで中食需要増えてるから車で乗り付けて持ち帰れる方が有利
コロナで中食需要増えてるから車で乗り付けて持ち帰れる方が有利
124: ジャガランディ(神奈川県) [ニダ] 2021/01/08(金) 11:23:18.97 ID:1u5EwVHE0
へえ、良いんじゃない?
行ってみたい
行ってみたい
127: パンパスネコ(東京都) [JP] 2021/01/08(金) 11:24:03.16 ID:rCbfB5AV0
時期が悪いな
140: ラガマフィン(東京都) [JP] 2021/01/08(金) 11:26:35.59 ID:uNJbXtoi0
天ぷらって天丼になると一気にランクが落ちるイメージだけど
エビ天は甘ダレじゃないと全然美味しいと思えないな
エビ天は甘ダレじゃないと全然美味しいと思えないな
143: ラガマフィン(ジパング) [CZ] 2021/01/08(金) 11:27:37.30 ID:F92zbnQ50
安いのはありがたいけど
味は値段なりだよな
味は値段なりだよな
155: スフィンクス(埼玉県) [ヌコ] 2021/01/08(金) 11:34:48.96 ID:AsrN5fDQ0
てんやの天ぷらは胸焼けしないのがいいな
丸亀の天ぷらなんて食べた1時間後にはムカムカする
丸亀の天ぷらなんて食べた1時間後にはムカムカする
161: ボルネオウンピョウ(東京都) [FR] 2021/01/08(金) 11:39:39.43 ID:IYxDBZqS0
>>155
丸亀は量多いからね
ただあのつゆは天ぷらにはちょっとしょっぱいと思ってる
丸亀は量多いからね
ただあのつゆは天ぷらにはちょっとしょっぱいと思ってる
206: 三毛(東京都) [RO] 2021/01/08(金) 12:13:26.80 ID:KPZmEQ6j0
俺も好きだけど
てんやの日が無くなったのであまり行かなくなったな
持ち帰りの比率も高いはずだけどコロナの影響がかなり大きいみたいね
てんやの日が無くなったのであまり行かなくなったな
持ち帰りの比率も高いはずだけどコロナの影響がかなり大きいみたいね
213: ボルネオウンピョウ(茸) [GB] 2021/01/08(金) 12:18:13.83 ID:6AVTP5hh0
てんやのギトギトかき揚げ丼をもう一度食べてみたい
ジャンクっぽくてあれはあれで悪くなかった
ジャンクっぽくてあれはあれで悪くなかった
217: 三毛(茸) [US] 2021/01/08(金) 12:19:16.24 ID:9TFRLBPS0
天ぷらといえば、ひらおが最強。異論は認める。
224: アビシニアン(大阪府) [NL] 2021/01/08(金) 12:24:27.11 ID:QMYwzIvS0
店舗ごとで美味い不味いの差が激しい
238: ラガマフィン(東京都) [JP] 2021/01/08(金) 12:39:56.04 ID:uNJbXtoi0
高級店もてんやもそんなに変わらんで味は
255: マンチカン(茸) [US] 2021/01/08(金) 13:03:16.14 ID:4qfRybzW0
定番メニューに穴子無くしてからあまり行かなくなった
何故なくした?
何故なくした?
252: シャム(光) [US] 2021/01/08(金) 12:56:35.49 ID:FXauakd80
今後は駅ナカ飲食店は廃れていくかもね
密になりやすい
密になりやすい
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610069697/
注目記事リンク集