1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:01:49.82 ID:0s3IkmmF0
国会議員
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
34: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:07:43.36 ID:eToVUBnJ0
>>1
国民が愚かで苦労するよ
国民が愚かで苦労するよ
90: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:16:31.24 ID:3D5UOQwZp
>>1
会食しとけばええだけの楽勝職業やぞ
会食しとけばええだけの楽勝職業やぞ
3: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:02:29.34 ID:0s3IkmmF0
薬剤師
49: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:10:19.53 ID:AAfo2Wj3M
>>3
これなら少し答えられる
ワイは薬卸やが
見てる限り薬剤師(男)はモテるぞ
あと仕事も楽そうだ
人間関係は女社会だから大変かもしれんが
これなら少し答えられる
ワイは薬卸やが
見てる限り薬剤師(男)はモテるぞ
あと仕事も楽そうだ
人間関係は女社会だから大変かもしれんが
63: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:13:05.02 ID:4RwEtyRb0
>>3
メーカー勤務だが資格持ちや
病院薬剤師はやりがいあると思うが、薬局やドラッグストアはクソ楽だと思うわ
メーカー勤務だが資格持ちや
病院薬剤師はやりがいあると思うが、薬局やドラッグストアはクソ楽だと思うわ
187: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:27:28.60 ID:gVf+V8Eya
>>63
就活何すればええんや
就活何すればええんや
283: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:47:16.62 ID:4RwEtyRb0
>>187
ワイは自力でしたわ
日系中堅のR&Dと外資大手の開発で内定出て後者選んだ
ワイは自力でしたわ
日系中堅のR&Dと外資大手の開発で内定出て後者選んだ
5: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:02:44.96 ID:0s3IkmmF0
医者
107: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:18:12.07 ID:tgO5JuQTd
>>5
科によって9時5時1500万も、過労死1000万も可能
研究してもいいし開業して経営者もいい
科によって9時5時1500万も、過労死1000万も可能
研究してもいいし開業して経営者もいい
7: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:03:06.42 ID:zS33Wjag0
証券マン
24: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:06:21.44 ID:9j28fj+K0
>>7
ノルマやばいぞ
続けられるのはサイコパスだけ
ノルマやばいぞ
続けられるのはサイコパスだけ
151: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:22:44.44 ID:aAbacMO5d
>>7
朝は7時半
帰りは21時回る事も
自分ができたら帰れるわけでもなく支店のノルマのために夕飯食ってる顧客に電話をかけるのだった…
朝は7時半
帰りは21時回る事も
自分ができたら帰れるわけでもなく支店のノルマのために夕飯食ってる顧客に電話をかけるのだった…
9: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:03:17.55 ID:0s3IkmmF0
大手企業社員
16: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:04:45.17 ID:OeTkmuDvd
>>9
FランはESで落とすだけだから応募しないで欲しい
FランはESで落とすだけだから応募しないで欲しい
12: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:03:54.83 ID:0s3IkmmF0
私立教師
69: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:13:50.60 ID:2E0IkKV1a
>>12
生徒(保護者)はお客様
理事長・校長がワンマンなとこだと一番下っ端は人間関係&業務のしわ寄せすごくなる
生徒(保護者)はお客様
理事長・校長がワンマンなとこだと一番下っ端は人間関係&業務のしわ寄せすごくなる
13: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:04:18.75 ID:0s3IkmmF0
国家公務員
104: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:17:40.50 ID:rCtUhHy9d
>>13
忙しい時は毎日タクシー帰り
暇な部署にいる時は今日みたいに定時で帰れる
忙しい時は毎日タクシー帰り
暇な部署にいる時は今日みたいに定時で帰れる
14: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:04:30.85 ID:0s3IkmmF0
塾講師
67: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:13:43.76 ID:GxvGJ7Wqa
>>14
友達減らして俗世から離れたい人にオススメやで
友達減らして俗世から離れたい人にオススメやで
29: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:06:54.96 ID:DPz3kUOF0
大手メーカー技術系総合職
56: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:11:45.28 ID:zsvUMf4Za
>>29
都会勤務ならいい
居住費は大手だけあってでるし
ただ工場も研究所も高確率で田舎だから人生から面白味が消失する
都会勤務ならいい
居住費は大手だけあってでるし
ただ工場も研究所も高確率で田舎だから人生から面白味が消失する
41: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:08:48.61 ID:Xwo6ZnBa0
高校教師とか楽そうで良いな
92: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:16:38.16 ID:fYHb12CYa
>>41
クッソ楽やで
小中の教員は大変だと思う
クッソ楽やで
小中の教員は大変だと思う
42: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:09:10.56 ID:U94LTzhq0
ビルメン
93: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:16:48.10 ID:77dSm7vl0
>>42
20代からはマジで止めとけ転職でも他業種→ビルメンは行けても
ビルメン→他業種は行けない
20代からはマジで止めとけ転職でも他業種→ビルメンは行けても
ビルメン→他業種は行けない
47: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:09:57.98 ID:2LHH7B2c0
大学職員
101: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:17:28.29 ID:CG+plgI+0
>>47
部署による
学生系のところは意味不明なくらいしんどいけど図書館とかは楽やで
コロナやから地域や外部と携わる部署も楽
入試はこの時期意味分からんくらい残ってるわ
部署による
学生系のところは意味不明なくらいしんどいけど図書館とかは楽やで
コロナやから地域や外部と携わる部署も楽
入試はこの時期意味分からんくらい残ってるわ
57: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:11:45.70 ID:0s3IkmmF0
社内ニート
77: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:14:30.15 ID:VIzBPBIUp
>>57
三菱商事の年収2000万円窓際社員(Wivdows2000と揶揄される)は現代の貴族階級
三菱商事の年収2000万円窓際社員(Wivdows2000と揶揄される)は現代の貴族階級
60: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:12:09.19 ID:0s3IkmmF0
投資家
65: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:13:24.11 ID:VIzBPBIUp
>>60
相場を信じられるかどうかのメンタル勝負になる
相場を信じられるかどうかのメンタル勝負になる
70: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:13:52.13 ID:vvv5Nj4Z0
広告代理店
209: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:31:18.36 ID:cYRBFD4Nd
>>70
ワイ代理店じゃなくて事業会社やねんけど
なんJ民やってるような陰キャは社内で広告運用の方が向いてるかもしれんで
ワイ代理店じゃなくて事業会社やねんけど
なんJ民やってるような陰キャは社内で広告運用の方が向いてるかもしれんで
72: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:14:07.54 ID:RbZeQAKz0
バッグパッカー
85: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:15:20.57 ID:m+C6Aw2O0
>>72
世界中の観光地は意外と同じで飽きる。
世界中の観光地は意外と同じで飽きる。
86: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:15:55.60 ID:4zygi5ied
私立大学職員とか言う勝ち組
99: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:17:18.00 ID:9sTDJ0X2r
公認会計士
113: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:19:08.05 ID:4zygi5ied
>>99
big4の場合は35くらいで年収1000~1200万ソルジャーになるか肩叩きかマネージャーになれるかのどれかになる印象、知らんけど
big4の場合は35くらいで年収1000~1200万ソルジャーになるか肩叩きかマネージャーになれるかのどれかになる印象、知らんけど
149: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:22:17.48 ID:cwjCc9ikM
>>113
あんな激務なのにその程度しか貰えんのか
FASもコンサルもだけど監査法人ってケチだな
あんな激務なのにその程度しか貰えんのか
FASもコンサルもだけど監査法人ってケチだな
170: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:25:18.21 ID:4zygi5ied
>>149
そら人件費が一番でかい費用やって指摘して回る側やし自分らから身を切らんとな、、
そら人件費が一番でかい費用やって指摘して回る側やし自分らから身を切らんとな、、
218: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:32:58.83 ID:7o0pnX8H0
>>149
自分の単価400万とか聞くとチビる
マネは600弱とか
自分の単価400万とか聞くとチビる
マネは600弱とか
114: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:19:21.14 ID:dt24jMhJ0
ウーバーイーツ
126: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:20:16.51 ID:m+C6Aw2O0
>>114
最近はベトナム人が多くて儲からない
最近はベトナム人が多くて儲からない
155: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:23:41.44 ID:jC0iB9Uw0
高校教師って部活の顧問とかなったら地獄て聞いたけどあれ顧問はガチャなんか
167: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:25:06.54 ID:4RwEtyRb0
>>155
むっちゃ体育会系の高校教師の友達が
いきなり吹奏楽部やらされとったから完全なガチャっぽいな
むっちゃ体育会系の高校教師の友達が
いきなり吹奏楽部やらされとったから完全なガチャっぽいな
176: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:25:58.75 ID:t4SPckgI0
>>155
学校にもよるが1年目は誰もやりたがらないブラックなところに割り当てられる
学校にもよるが1年目は誰もやりたがらないブラックなところに割り当てられる
162: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:24:20.94 ID:jFOGfIcYr
一部上場の大企業はほとんど転勤ありのクソばっかりよ
転勤なしの潰れない企業で地元か都心に近いところで年収600万以上もらえる残業20時間以下のとこ探しな
転勤なしの潰れない企業で地元か都心に近いところで年収600万以上もらえる残業20時間以下のとこ探しな
189: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:27:41.17 ID:P/E0uGCep
小学校教員
265: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:43:20.70 ID:hDwxCnvl0
>>189
職場次第
やばい地域だと余計な仕事も増える
職場次第
やばい地域だと余計な仕事も増える
213: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:31:47.11 ID:rzoEMN4yd
声優
225: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:34:36.16 ID:p++2qxrk0
>>213
正直成功は絶対しない。
アニメちょいキャラだけやっても年収50万ぐらいしか行かへん。
そのうち稼ぎのいいエロゲやよくわからん教育ビデオのナレーションだけになっていく
正直成功は絶対しない。
アニメちょいキャラだけやっても年収50万ぐらいしか行かへん。
そのうち稼ぎのいいエロゲやよくわからん教育ビデオのナレーションだけになっていく
230: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:35:27.95 ID:8gjPd09LM
>>225
なんで声優になんかなってしもたん
見えてる地雷やん
なんで声優になんかなってしもたん
見えてる地雷やん
234: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:36:53.32 ID:p++2qxrk0
>>230
誰にだって夢はあるんやぞ
日中収録で夜はスーパーでバイトや。スーパーの方が稼げて草
誰にだって夢はあるんやぞ
日中収録で夜はスーパーでバイトや。スーパーの方が稼げて草
235: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:37:09.42 ID:jFOGfIcYr
一部上場メーカー
営業→割と大変、残業多い、人前で話す
開発→とにかく残業、対話や調整業務多い
技術→体育会系、根性、残業、休出
調達→ストレス、人数不足、広範囲な仕事
生管→会議主催、問題のケア、苦情受付
品管→クレーム処理、残業、追い込まれる
経理→とにかく残業
IT→スキル不足
営業→割と大変、残業多い、人前で話す
開発→とにかく残業、対話や調整業務多い
技術→体育会系、根性、残業、休出
調達→ストレス、人数不足、広範囲な仕事
生管→会議主催、問題のケア、苦情受付
品管→クレーム処理、残業、追い込まれる
経理→とにかく残業
IT→スキル不足
243: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:39:01.62 ID:lpGDf8+l0
>>235
これもうメーカーはどこの部署もダメじゃん
ちな調達やけど調達はその認識で合ってる
これもうメーカーはどこの部署もダメじゃん
ちな調達やけど調達はその認識で合ってる
255: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:40:47.42 ID:RTWOPJv2M
>>235
ワイ生産管理から見てこれ正しいわ
実際はそんなに苦情もないし問題も発生しないが
ワイ生産管理から見てこれ正しいわ
実際はそんなに苦情もないし問題も発生しないが
236: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:37:18.01 ID:+I7PVsKsa
経理、財務系
知識は役立つがこれを仕事にするのは間違いなく人生の無駄
小学生というより大学生だけど
知識は役立つがこれを仕事にするのは間違いなく人生の無駄
小学生というより大学生だけど
238: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:37:45.53 ID:HwYKzoppM
イラストレーターはいるでしょ流石に
256: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:41:06.41 ID:nQvy1Oflp
>>238
底辺の雑魚絵師はイラストやに潰された
ネットで線画、塗り技術が開放的になって全体のレベルが底上げされた
ソシャゲも最近は新人発掘はしてない
底辺の雑魚絵師はイラストやに潰された
ネットで線画、塗り技術が開放的になって全体のレベルが底上げされた
ソシャゲも最近は新人発掘はしてない
250: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:39:51.55 ID:VXync3Fz0
ワイ早慶通ってて勉強できるからガチで公認会計士なろうと思うんやがどうなん?
12~3年働いてマネージャーになったら非常勤としての需要も高まるから非常勤になろうと思う
1年のうち半分くらいだけ日当5万円くらいで働いて残りの半分は遊ぶ生活送ろうと思ってる
これってどうなん?
12~3年働いてマネージャーになったら非常勤としての需要も高まるから非常勤になろうと思う
1年のうち半分くらいだけ日当5万円くらいで働いて残りの半分は遊ぶ生活送ろうと思ってる
これってどうなん?
259: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:41:48.48 ID:7o0pnX8H0
>>250
Mに上がるのにそんなにかかるのは才能無い
Mに上がるのにそんなにかかるのは才能無い
290: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:49:22.67 ID:XM+e83g5M
>>250
非常勤のマネージャーなんて現実ではいないで
マネージャーは無限に働かされる要員だからシニアで非常勤のほうがええで
非常勤のマネージャーなんて現実ではいないで
マネージャーは無限に働かされる要員だからシニアで非常勤のほうがええで
300: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:51:12.32 ID:G6VA2LFA0
>>250
想像以上にコネの世界でビビると思う
想像以上にコネの世界でビビると思う
262: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:42:32.13 ID:deY65D5Lr
コンサル
297: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:50:48.60 ID:7o0pnX8H0
>>262
忙しいかどうかはジョブによる
離職率はかなり高い
ワイはコーチのマネージャが一年で二人変わった
だいたい他のファームに転職しながら職位上げてくやつが多い
たまに部署ごと部下を連れてごっそり移動することがある
忙しいかどうかはジョブによる
離職率はかなり高い
ワイはコーチのマネージャが一年で二人変わった
だいたい他のファームに転職しながら職位上げてくやつが多い
たまに部署ごと部下を連れてごっそり移動することがある
264: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:43:12.26 ID:h30CzXmhM
生産管理
ちな22卒
ちな22卒
301: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:51:21.86 ID:gVVVPWdl0
>>264
ワイは生産計画やが日毎に製品を何台作るか考えるのをルーチンとして、あとはイレギュラーな問題に対処しとる
ワイは生産計画やが日毎に製品を何台作るか考えるのをルーチンとして、あとはイレギュラーな問題に対処しとる
228: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 18:35:23.17 ID:cYRBFD4Nd
現実に対してなりたい職業が一部すぎるな…
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609923709/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
私大職員なので回答を
お前らが想像しているような楽な仕事ではない。
『窓口に居るやつ何もやってねーじゃねか』
と思うかもしれないが、あいつら全員派遣だから。
たいてい1年持たないから、派遣なら間口は広いよ(笑)
あと、全私大で800弱あるが、そのうち4割は赤字
文科省も予算絞る方向なので今より良くなることはない。
給料についても40歳で1000万超えるようなところは数校
その都道府県の公務員の8割~9割くらいが過半
40歳で400万みたいな所もある