1: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:06:07.90 ID:4+adkXTla
何故か覇権とったな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:06:42.04 ID:wrB0ULNM0
売ってたぞ
4: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:07:07.86 ID:sSjQxDtYa
10年前も確実にあったぞ
6: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:07:25.74 ID:m1RLuDF40
KIRINのNUDAのおかげ
【楽天】キリン NUDA(ヌューダ) スパークリング(500ml*24本入)

9: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:07:54.91 ID:+tbp4MpL0
ほのかに甘みのあるやつ嫌い
11: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:08:20.44 ID:7kElHYr50
十年前に飲んでたら
気持ち悪い奴扱いされたのを俺は忘れない
気持ち悪い奴扱いされたのを俺は忘れない
13: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:08:49.81 ID:5oW2O4Y90
ヌーダとウィルキンソンは昔からあったな
18: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:09:48.89 ID:4+adkXTla
>>13
ウィルキンソンがペットボトルで炭酸水売り始めたの2011年なんですが
ウィルキンソンがペットボトルで炭酸水売り始めたの2011年なんですが
24: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:10:35.08 ID:vjR3eXyU0
>>18
10年も前やん
10年も前やん
15: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:09:14.04 ID:j2IBso+T0
お茶のチェイサーとしてあった
19: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:09:51.16 ID:ug5FLDgk0
ソーダストリーム最高
21: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:09:59.49 ID:mqGOl+xG0
ワイ10年くらい前から真夏は炭酸ジュースより炭酸水飲んでるぞ
22: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:10:19.38 ID:Qp9vCGnQ0
飲んでも太らない魔法の水
25: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:10:44.07 ID:+tbp4MpL0
ヌーダって不味くなかったか
もうあんま覚えてないけど
もうあんま覚えてないけど
26: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:10:47.64 ID:J0TdI6380
ハイボールの材料として買ってるけど
コーラのほうがコスパ良いのに気づいた
コーラのほうがコスパ良いのに気づいた
28: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:10:52.51 ID:8YaZeGukH
炭酸水の概念がない頃に飲んだnudaは新鮮やったな
30: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:11:36.62 ID:E3qYXDXM0
昔の炭酸水ってガス臭くなかったか?
42: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:12:34.40 ID:5GRPNv9l0
>>30
臭かった
酒で割るの前提だったな
臭かった
酒で割るの前提だったな
32: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:11:41.75 ID:1CMjfFcE0
レモンサワーブームからやろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:11:42.76 ID:mTl0ZjEL0
ちょっと前「炭酸水とかwww意識高い系www」
今「炭酸水叩くとか陰キャかな?^^:」
なんなんこれ
今「炭酸水叩くとか陰キャかな?^^:」
なんなんこれ
34: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:11:51.28 ID:19Wxk9cs0
ウィルキンソンのグレフルソーダ買いまくってたんだがいつのまにか無くなった
35: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:11:57.96 ID:HZnAxpSD0
炭酸水ってそのまま飲むものじゃないやろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:13:20.07 ID:m1RLuDF40
>>35
そのまま飲むもんやぞ
そのまま飲むもんやぞ
39: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:12:18.81 ID:+NEXXZCJ0
ヌーダって売れてたの?
47: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:13:10.57 ID:2JjsEwbhr
>>39
昔罰ゲームで飲んでたわ
昔罰ゲームで飲んでたわ
89: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:19:56.21 ID:+NEXXZCJ0
>>47
飲んだことないまま消えたわ
飲んだことないまま消えたわ
40: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:12:29.28 ID:LfUIJ8ne0
富美男のお陰やろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:12:47.20 ID:Kb5BJ15jH
欧米のレストランやとミネラルウォーターと並ぶ定番やからね
単に文化輸入されただけやろ
単に文化輸入されただけやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:13:04.66 ID:/ym5d5OD0
ペリエくらいで他は酒割るためのしかなかったけどな
50: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:13:25.66 ID:4+adkXTla
>>45
それな
それな
53: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:13:57.74 ID:88s1BISx0
サンガリアのが旨すぎる
57: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:14:31.72 ID:Fz+NxXKXa
>>53
その上安い
近所のスーパーで1リットル89円や
その上安い
近所のスーパーで1リットル89円や
54: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:14:00.86 ID:HFxM3+A80
薬師丸ひろ子の映画見てたらペリエが映ってた
55: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:14:21.40 ID:gN+IpcqRM
透明な炭酸ってサイダー以外のイメージなかったわ
58: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:14:35.38 ID:VMW5fwKa0
ガスって言ってレストランで出されてたような気がする
60: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:15:10.16 ID:JBPvUdL10
夏に炭酸水飲んで上手いと感じたら大分疲れてる証拠やと思ってる
61: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:15:27.20 ID:ugfYmCkq0
ソルティライチの原液炭酸水で割って飲むとうまいぞ
65: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:16:42.69 ID:E+S6vqrMd
>>61
いいこと聞いたわサンガツ
いいこと聞いたわサンガツ
62: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:15:43.74 ID:u4WMdYeA0
子供の頃甘いと思って買ったのがただの炭酸水で吐きそうになった思い出があるから
結構昔からあったはず
結構昔からあったはず
63: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:16:04.75 ID:5GRPNv9l0
ワイが中学生の頃にスーパーでサイダーだと思って買ったら炭酸水だったことがあるから20年前には存在したな
66: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:16:51.96 ID:afSKYt+sd
売ってたぞ
酒を割る用で
酒を割る用で
67: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:17:14.59 ID:3CmA1ulT0
昔はハイボールどうしてたんや?
71: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:17:40.69 ID:vqrelwwGM
昔は苦くて飲めなかった
糖尿病でコーラとか飲めなくなって
でも炭酸好きだから炭酸水飲むようになった
糖尿病でコーラとか飲めなくなって
でも炭酸好きだから炭酸水飲むようになった
72: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:17:43.21 ID:MglL4NMtd
すげー有名なソーダ水無かったっけ
陳腐なCMのやつ
陳腐なCMのやつ
118: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:26.31 ID:WQLq0/780
>>72
割るならハイサワー
これやろ
割るならハイサワー
これやろ
123: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:54.25 ID:pigQ8P27d
>>118
それや!
やっすい感じのCMやったわ
それや!
やっすい感じのCMやったわ
73: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:18:02.34 ID:hMCHH2SCa
刺激欲しいなら炭酸飲料を少し飲むし味がないのが嫌ならお茶飲むわ
炭酸水のメリットなに?
炭酸水のメリットなに?
80: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:18:53.93 ID:mqGOl+xG0
>>73
いっぱい飲んでも糖尿病の心配ない
余計な甘い味がなく炭酸の爽快感を味わえる
いっぱい飲んでも糖尿病の心配ない
余計な甘い味がなく炭酸の爽快感を味わえる
99: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:08.91 ID:hMCHH2SCa
>>80
糖尿病になりたくないから炭酸飲料少しだけ、0カロリー飲むわと考えは同じか
でも意識高いように見えて1番損してる気がする そもそも飽きるだろ
糖尿病になりたくないから炭酸飲料少しだけ、0カロリー飲むわと考えは同じか
でも意識高いように見えて1番損してる気がする そもそも飽きるだろ
166: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:29:23.02 ID:mqGOl+xG0
>>99
いや別に糖尿病以外にも余計な後味ないからスッキリ飲めるから好きやねん
損でもなんでもない
もちろんコーラも好きやけど
いや別に糖尿病以外にも余計な後味ないからスッキリ飲めるから好きやねん
損でもなんでもない
もちろんコーラも好きやけど
121: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:36.59 ID:5oW2O4Y90
>>99
ワイは酒の代わりに飲んでる
酒飲む日数も減ったし体重も落ちたしこれからも続けていくわ
ワイは酒の代わりに飲んでる
酒飲む日数も減ったし体重も落ちたしこれからも続けていくわ
128: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:23:40.24 ID:hMCHH2SCa
>>121
炭酸水に切り替えられる人はそもそも出来る人だろうな
炭酸水に切り替えられる人はそもそも出来る人だろうな
76: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:18:16.53 ID:jkzyujOP0
無糖のジンジャー風味のやつ好きだった
87: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:19:48.84 ID:zV98Tmmi0
伊賀の強炭酸すこ
91: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:20:12.30 ID:iYW+ZA9w0
ジュースとかデブじゃあるまいし飲まんよ
炭酸水がギリギリのライン
炭酸水がギリギリのライン
100: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:10.01 ID:/ym5d5OD0
ワイが酒屋でバイトしてた時代は黄色いシュウェップス青いサントリー赤いウィルキンソンくらいしか無かったで
101: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:15.91 ID:TblFWzlq0
ウィルキンソンのペットボトルが転換点かな
それまでは味がイマイチやったり高かったりやった
それまでは味がイマイチやったり高かったりやった
103: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:20.69 ID:IhpgvgaKa
昔から割る用に売られてはいたけど飲みはしなかったな
今でも飲まんけど
今でも飲まんけど
105: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:30.52 ID:hTlAIXUy0
20年前にも瓶のやつ売ってたけどあくまで酒を割るためっていう売り方だったな
106: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:38.20 ID:5oW2O4Y90
イオンの炭酸水でヨーグルト風味のやつ好きやったけど期間限定でなくなってしまった
108: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:45.79 ID:Qos6gAQN0
電車男のドラマで伊東美咲がペリエ飲んでたの見て憧れたわ
109: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:21:47.74 ID:kpEqDqska
30年前にスーパーで品出しバイトしてたけど普通に売ってたで
116: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:19.93 ID:NWcl7YfP0
甘いモンのお供として飲みやすい
今の時期は飲もうとは思わんが
今の時期は飲もうとは思わんが
119: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:29.54 ID:5GRPNv9l0
格好つけてペリエにライムかレモン絞って飲んでたやつ1人はおるやろ
120: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:22:31.15 ID:1sXi61oCr
ガキの頃酒割る用とは知らずジュースやと思ってウィルキンソン買ったら飲み切るのクッソ苦労したわ
味ない炭酸水飲むのがあそこまで苦痛やとは初めて知ったわ
味ない炭酸水飲むのがあそこまで苦痛やとは初めて知ったわ
127: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:23:34.30 ID:lZ6+ABBma
炭酸の強い刺激が欲しくて昔から飲んでたわ
130: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:23:53.37 ID:1y8ddpQ50
天然炭酸をコンビニでちらほら見かけるようになったのは
クリスタルガイザースパークリングが元祖だと思われる。
クリスタルガイザースパークリングが元祖だと思われる。
132: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:24:04.86 ID:TblFWzlq0
ゲロルシュタイナーは一時期ハマってた
178: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:31:33.36 ID:4+adkXTla
>>162
ガキかよ
ガキかよ
180: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:31:36.48 ID:nutXCQ4ca
ペリエしかなかった時代を生き抜いてきた炭酸水難民だが今は大変潤って助かる
93: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 21:20:25.48 ID:gfVoqFEn0
10年くらい前にダイエットになるって一瞬流行ってた
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610107567/
注目記事リンク集
そこに砂糖を入れて本末転倒ごっこしたもんさ。ごっこではない。
ペリエなんて、そのあと村上春樹の小説でホモとスタントマンの女の話で出てくるまで意識したこともなかった。
その小説でホモがジム帰りにショッピングセンターかどこかでツナサラダを食いながらペリエを飲むシーンがあって、やけに美味そうに感じてフレーバー入りの炭酸水を買いにやまやへ走った。
ペリエは確か高かったからそうでないものを飲んだ。香り付きの何らかの炭酸水。美味かった。よく冷やして、飲みたいときに飲んだのがよかった。