1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:20:36.19 ID:HW2dnZA10
それだけ飲んでも月の酒代6千円程度ンゴねぇ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:20:46.29 ID:HW2dnZA10
ちなアル中ではない
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:20:59.49 ID:LZEhiLE8d
死にそう
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:21:08.36 ID:VRrjT5Dva
なんの焼酎や?
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:21:53.27 ID:HW2dnZA10
>>5
宝焼酎
今も飲んでる
宝焼酎
今も飲んでる
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:21:08.90 ID:X53CBSmE0
じゃあアル中や
12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:13.51 ID:HW2dnZA10
>>6
ワイはアル中やない
ワイはアル中やない
114: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:34:17.42 ID:pIGePIGB0
>>12
我慢はしようと思ったらできるんか?
我慢はしようと思ったらできるんか?
124: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:35:20.31 ID:HW2dnZA10
>>114
ずっと飲んでるまま我慢できるか分からん
ずっと飲んでるまま我慢できるか分からん
129: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:35:44.48 ID:pIGePIGB0
>>124
じゃあアル中やんけ
じゃあアル中やんけ
11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:02.52 ID:pAewH09od
酒下戸やけど焼酎って初心者向き?🙋
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:43.78 ID:X53CBSmE0
>>11
炭酸で割るなら
ストレートは進めない
炭酸で割るなら
ストレートは進めない
19: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:45.23 ID:HW2dnZA10
>>11
割りまくれば問題ないで
割りまくれば問題ないで
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:48.65 ID:HKTekLP50
>>11
せやな自分で味と濃さ決められるし
せやな自分で味と濃さ決められるし
13: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:18.35 ID:VRrjT5Dva
何で割るんや?
29: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:23:54.80 ID:HW2dnZA10
>>13
主にジュースやけど特に決めとらんな
甘くなればそれでええからグレープジュースとかコーラとか色々
主にジュースやけど特に決めとらんな
甘くなればそれでええからグレープジュースとかコーラとか色々
36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:24:31.99 ID:VRrjT5Dva
>>29
ジュースで割るんか
それジュース飲んだ方がええんちゃうか
ジュースで割るんか
それジュース飲んだ方がええんちゃうか
44: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:25:43.02 ID:HW2dnZA10
>>36
酔えればそれでええからペットボトル焼酎なんて飲んでるねんな
酔えればそれでええからペットボトル焼酎なんて飲んでるねんな
59: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:26:37.89 ID:VRrjT5Dva
>>44
酔えれば良いってのはわかる
酔えれば良いってのはわかる
208: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:46:46.94 ID:N0IzvUcI0
>>44
ワイもや
酔うのは大好きやけど酒の味は正直不味いと思ってるから飲みやすさ優先や
ワイもや
酔うのは大好きやけど酒の味は正直不味いと思ってるから飲みやすさ優先や
17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:43.30 ID:PY99bd5e0
でかいペットボトル重宝してるわ
21: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:22:50.35 ID:/6DULJHLd
量は問題じゃないぞ
ビール1缶だろうが飲まなきゃ気が済まないなら立派なアル中やで
ビール1缶だろうが飲まなきゃ気が済まないなら立派なアル中やで
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:23:22.73 ID:g9qX39oJd
ワイは750ml4000円くらいの焼酎飲んどるけど安い焼酎って割らないと飲めたもんやないやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:23:41.40 ID:HFpTMKgMr
ウィスキーのペットボトルは正直そこまでコスパ良くない
31: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:24:10.05 ID:8ATg4Apta
アル中じゃないなら一ヶ月は我慢できるよね?
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:25:11.31 ID:HW2dnZA10
>>31
手元に酒がなければ我慢できると思うけどあったら飲んじゃうなぁ
手元に酒がなければ我慢できると思うけどあったら飲んじゃうなぁ
47: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:25:47.00 ID:6mUd6Ivn0
>>40
一度買うのやめてみ
一度買うのやめてみ
34: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:24:28.40 ID:xiiw6OL40
ストロング酎ハイ2本はセーフやな
35: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:24:29.68 ID:Oz2uzwNBd
ワイニート、今日も大五郎ストレート
43: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:25:23.31 ID:o7/E08sQd
お湯でわって梅干し入れると
いいよな
いいよな
48: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:25:49.04 ID:1mR6SdHK0
まぁ店で飲んで毎月三万とか浪費する奴よりマシ
なお肝臓
なお肝臓
54: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:26:07.85 ID:owSuRqjBd
日本酒って冷やでまずい奴でも熱燗にしたら一気に美味くなるよな
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:26:25.55 ID:BQMJ8U0Md
イッチの肝臓ボロボロになってそう
58: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:26:32.94 ID:/6DULJHLd
まぁ経済的っちゃ経済的やな
ワイは毎晩ビール500ml(300円)とチューハイ(200円)やから15000円ぐらいかかっとるわ
ワイは毎晩ビール500ml(300円)とチューハイ(200円)やから15000円ぐらいかかっとるわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:27:01.88 ID:fkNd3Do00
>>58
毎晩はなぁー
せめて一週間に一日にしなさい
毎晩はなぁー
せめて一週間に一日にしなさい
98: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:31:23.05 ID:/6DULJHLd
>>61
無理や大した量じゃないけど晩飯と一緒に飲まないと気持ちよく寝れんわ
無理や大した量じゃないけど晩飯と一緒に飲まないと気持ちよく寝れんわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:27:11.79 ID:92kN1V7Ud
ストゼロとペットボトル焼酎ってどっちがやばいんや?
ストゼロ飲んでるんやけど缶の処分が面倒だからペットボトル焼酎買いたい
ストゼロ飲んでるんやけど缶の処分が面倒だからペットボトル焼酎買いたい
74: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:37.71 ID:HW2dnZA10
>>63
そう
缶や瓶だと捨てるのが面倒なんだよな
そう
缶や瓶だと捨てるのが面倒なんだよな
66: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:27:25.90 ID:iA9Tnfvoa
ワイは今日何年かぶりの休肝日
85: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:29:49.55 ID:IlVBj2Ioa
>>66
何年ぶりでもやるだけ偉い
自分は昨日休肝日今日もそうしたい
何年ぶりでもやるだけ偉い
自分は昨日休肝日今日もそうしたい
68: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:27:43.78 ID:ixQIX8pSa
酒飲みはハゲめちゃ多いで
118: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:34:37.46 ID:HW2dnZA10
>>68
もうハゲかけとるがな
もうハゲかけとるがな
288: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:56:50.65 ID:ixQIX8pSa
>>118
酒飲んでるからやで
酒飲んでるからやで
69: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:27:50.67 ID:If0pA4+Nr
結局大容量ペットに行き着くんよな
ワイは5リットルの麦と5リットルの角がレギュラーや
ワイは5リットルの麦と5リットルの角がレギュラーや
73: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:33.43 ID:VRrjT5Dva
>>69
下手に強いと結局量いきたくなるからな
下手に強いと結局量いきたくなるからな
70: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:28.42 ID:f710hZL/M
4l甲類焼酎(トップバリュー)が一週間でなくなったときはもう入院いちほつがええんやろなあと思ったわ
71: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:31.84 ID:ZCX4vGfT0
確実に肝臓やばいっすよ
毎日全力ピッチングしてるようなもんやん
毎日全力ピッチングしてるようなもんやん
72: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:32.20 ID:yrcNvEp0d
初めてほろ酔い飲んでこれ普通のジュースでよくね?ってなったワイはお酒向いてないよな
そんな美味しく感じなかったわ
そんな美味しく感じなかったわ
80: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:29:21.43 ID:ZCX4vGfT0
>>72
いやあれはマジでジュースだから
ビールが美味しいと思えばまあいけるんじゃないの
いやあれはマジでジュースだから
ビールが美味しいと思えばまあいけるんじゃないの
92: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:30:49.16 ID:4ncZ1nGl0
>>72
甘くないレモンサワーとか飲んでみたら
甘くないレモンサワーとか飲んでみたら
75: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:38.09 ID:o7/E08sQd
ペットのデカい焼酎は
味もそっけもねぇアルコールなんだから
初心者向きじゃないよ
味もそっけもねぇアルコールなんだから
初心者向きじゃないよ
76: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:28:41.84 ID:uOADO2vPM
おててプルプルニキ
87: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:30:09.38 ID:mzKoEOvV0
大五郎とか安くて大量のは飲むなとじいちゃんが遺言遺していったわ
107: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:32:23.92 ID:Y+kvje5ad
酒強いやつ多いんやな
15%梅酒のロックをコップ一杯飲んだだけで眠くなるわ
15%梅酒のロックをコップ一杯飲んだだけで眠くなるわ
113: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:34:12.54 ID:6/uqkbFe0
焼酎って結構グビグビいっちゃうよね
毎週買って帰る時の恥ずかしさ半端なかった
毎週買って帰る時の恥ずかしさ半端なかった
115: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:34:26.27 ID:muUSLsCtd
酒めちゃくちゃ好きやったけど頭痛のせいで辞めたわ
お前ら頭痛くならんの?
お前ら頭痛くならんの?
125: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:35:34.80 ID:If0pA4+Nr
>>115
頭痛くなったらむしろ逆に酒飲む。血流の関係かわからんけど頭痛が消える
頭痛くなったらむしろ逆に酒飲む。血流の関係かわからんけど頭痛が消える
151: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:39:48.63 ID:zZM9cmVU0
安さに釣られてイオンのPB焼酎に手を出して大失敗したわ
2L換算で200円も違わないのに翌日のダメージが段違い
体に合わなかったと言えばそれまでなんだが
2L換算で200円も違わないのに翌日のダメージが段違い
体に合わなかったと言えばそれまでなんだが
168: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:41:57.35 ID:e7+0hYXS0
アル中の行き着く先は決まって大容量ペットボトルの酒やけど不思議やわ
毎日飲むならもうちょっと美味い酒飲めよ
毎日飲むならもうちょっと美味い酒飲めよ
214: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:47:18.55 ID:If0pA4+Nr
>>168
最初はうまい酒飲むんよ。ある程度飲んだら味覚バカになるからそっからペットボトルの出番
最初はうまい酒飲むんよ。ある程度飲んだら味覚バカになるからそっからペットボトルの出番
169: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:41:58.49 ID:4+ABHY8H0
彡(゚)(゚)「一ヶ月で25度を12リットル、1日400mlってアル中やん」
彡(^)(^)「ワイはストゼロ500缶3本だけやで」
彡(^)(^)「ワイはストゼロ500缶3本だけやで」
177: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:42:42.78 ID:yTOQW4Ek0
>>169
草
草
191: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:44:39.94 ID:Nm3dn2bVM
>>169
上 100ml
下 135ml
下のほうがアルコール摂取量多いしあかんなあ
上 100ml
下 135ml
下のほうがアルコール摂取量多いしあかんなあ
194: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:44:54.74 ID:UFw+PVgC0
ホームセンターで売ってる直径4センチぐらいのデカい氷作れるカップ型の安い製氷機ええぞ
酒が捗るて
酒が捗るて
240: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:51:14.02 ID:VRrjT5Dva
缶で飲んでるやつはガチでボトルにしたほうがええで
コスパがダンチ
裁量も自由 ええことづくめや
コスパがダンチ
裁量も自由 ええことづくめや
261: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:53:43.40 ID:zZM9cmVU0
>>240
有れば有ったで自分の気が済むまで飲むようになるけど割り物をその日飲む分しか家に置かないという手段で俺は克服できた
有れば有ったで自分の気が済むまで飲むようになるけど割り物をその日飲む分しか家に置かないという手段で俺は克服できた
267: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:54:41.52 ID:VRrjT5Dva
>>261
ワイも基本そうしとるわ
ワイも基本そうしとるわ
242: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 20:51:37.73 ID:qBh+0Bfe0
最近はホワイトリカーやわ
味じゃなくて値段で酒選んでるは
味じゃなくて値段で酒選んでるは
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610536836/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ