1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:10:47.73 ID:vnKvQ3kLa
春 5月
夏 6~8月
秋 9、10月
冬 11~4月
な?
夏 6~8月
秋 9、10月
冬 11~4月
な?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:11:14.99 ID:vfry5gV8d
裏日本に住んでるとつらいだろうな
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:11:36.44 ID:vnKvQ3kLa
>>2
東京って裏日本にはいるんか?
東京って裏日本にはいるんか?
151: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:57:04.16 ID:ej8asqzw0
>>4
東京の9月10月なんて気温25度越えの夏日ばっかりなんだが?
特に9月なんてほとんど30度越えるやろ
東京の9月10月なんて気温25度越えの夏日ばっかりなんだが?
特に9月なんてほとんど30度越えるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:11:24.83 ID:KkbHuKq70
10月から冬だぞ
5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:11:52.24 ID:vnKvQ3kLa
>>3
年によってはそうなるからほんまクソ調整
年によってはそうなるからほんまクソ調整
7: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:14:21.61 ID:1cg6osYC0
ここんとこずっと二季やん
9: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:14:43.97 ID:Lo534KZlM
汗をかく夏が1番嫌だわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:15:23.10 ID:hQ96F6Ek0
夏の方が糞ゴミなんだよなぁ
12: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:15:25.30 ID:14XXO2Bk0
いやぁ・・・夏のが嫌いだわ。冬は寒いから鍋物がくっそ美味くなるメリットがある
島国日本の夏は、アフリカ人すら根を上げる熱帯になるし、何より蒸すのが耐えられん
島国日本の夏は、アフリカ人すら根を上げる熱帯になるし、何より蒸すのが耐えられん
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:16:17.29 ID:kyBUWpC20
夏は虫が湧くのがクソすぎる
16: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:16:25.65 ID:NGkTvB2Zd
夏より全然マシやわ
寒いけど防寒対策したらええだけやし猫も布団に入ってくる
何も悪いことはない
夏は生きてるだけで死にたくなるわ
寒いけど防寒対策したらええだけやし猫も布団に入ってくる
何も悪いことはない
夏は生きてるだけで死にたくなるわ
19: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:17:28.41 ID:PQRYfD/90
3月とか既にさむくないやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:17:43.24 ID:m3f4Errd0
朝から頭痛いし自律神経ぶっ壊れそうだし年々怖なってくるわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:18:48.62 ID:qqCup8ea0
冬って何もする気おきないから本当嫌い
25: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:19:06.51 ID:0e6JwDfF0
花粉の季節を冬と言い切れる体質は羨ましいわ
27: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:20:32.38 ID:ROLVVXmEd
「でも日本には四季があるから」
言うほど四季あるか?
言うほど四季あるか?
38: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:22:34.37 ID:Chnaj5U80
>>27
四季を誇ってたのに気候変動で四季がなくなってきてるの草
四季を誇ってたのに気候変動で四季がなくなってきてるの草
29: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:20:55.29 ID:lLQOpriDa
春 5~6月
夏 7~9月
秋 なし
冬 10~12月
吹雪 1~2月
冬2 3~4月
こうやぞ
夏 7~9月
秋 なし
冬 10~12月
吹雪 1~2月
冬2 3~4月
こうやぞ
31: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:21:28.54 ID:qqCup8ea0
外が寒いのはいいんやけど家の中が基本寒いのが嫌いなんだよ
布団から出たくないし
布団から出たくないし
34: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:21:56.72 ID:UQckd5s90
明日の最低気温-6℃で草
はやく地球温暖化せーや
はやく地球温暖化せーや
35: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:22:06.36 ID:udUieEu6a
夏のほうがマシって言ってるやつマジかよ
雪国とそうじゃないかの違いか?
雪国とそうじゃないかの違いか?
39: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:22:39.05 ID:2YJaGm6va
夏は服がびちょびちょになるから嫌い
40: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:22:44.38 ID:ztSc9MfhM
夏はものが腐りやすいし台風来るし最悪
41: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:23:15.21 ID:JBTvS6J6M
夏も大概やけどちょっと買い物行くのにも着込まないかんなが面倒臭くて嫌やな冬は
43: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:23:32.36 ID:P54h/6iV0
夏は夏で虫さんが走るからなぁ
47: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:24:36.94 ID:qz6MDLpAa
夏も冬も嫌いだが、夏の方が1000倍マシ
50: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:25:03.58 ID:ROLVVXmEd
マジで秋とかもはや幻想やろ
51: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:25:59.09 ID:NGkTvB2Zd
秋(夏)と秋(冬の前哨戦)しかないよな
53: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:28:05.48 ID:hsDfb48U0
ワイの体感では
冬12-2月
春3-5月
夏6ー10月
秋11月
冬12-2月
春3-5月
夏6ー10月
秋11月
114: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:47:27.66 ID:P/ReMZr7d
>>53
最近は連休暑いし5月も夏でええやろ
最近は連休暑いし5月も夏でええやろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:28:29.00 ID:4z8cqWoJa
ワイサーファー、12月までは海に行く
12月~3月が冬のイメージ
12月~3月が冬のイメージ
70: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:33:56.47 ID:ztSc9MfhM
>>54
ワイの近所のサーファーは隙あらばまだいる
すげえな寒くないんか
ワイの近所のサーファーは隙あらばまだいる
すげえな寒くないんか
56: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:29:16.54
暑いの何処がええねん
イライラしてすぐ疲れて喉渇いて汗出て虫が湧いて食べ物は一瞬で腐るのに
イライラしてすぐ疲れて喉渇いて汗出て虫が湧いて食べ物は一瞬で腐るのに
57: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:29:16.82 ID:4z8cqWoJa
夏は日が高いし外出ると生きてる感じがして楽しい
58: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:29:33.24 ID:BDIm+e1Ja
夏は暑くて虫もいるし冬はなんだか気持ちが落ち込むし良いことない
59: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:30:01.02 ID:fDCQDpmA0
あったかい方がいいに決まってんだろ
61: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:30:41.56 ID:WE4BW7nR0
冬は夏に比べると圧倒的に長く感じるわ
62: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:30:41.98 ID:4z8cqWoJa
まあ各季節で楽しみ方あってどこが嫌とかないだろ
しいて言えば6月が嫌い
しいて言えば6月が嫌い
65: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:32:56.50
寒さは着込むか運動するかで自力でどうにか出来るが
暑さは水か冷房浴びなお手上げやわ
気温30度強あったら扇風機とか汗が出るのを寸止めしとる程度で全然涼しくあらへんし
暑さは水か冷房浴びなお手上げやわ
気温30度強あったら扇風機とか汗が出るのを寸止めしとる程度で全然涼しくあらへんし
66: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:33:03.82 ID:QrQQiWUe0
マスクつけなきゃいけない今の時期の夏は最悪
72: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:34:01.53 ID:jCcdhmqcd
何がちきゅー温暖化だよ
寒いじゃんしねよ
寒いじゃんしねよ
73: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:34:55.60 ID:hsDfb48U0
>>72
温暖化すると寒暖差が激しくなる
温暖化すると寒暖差が激しくなる
82: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:37:25.94 ID:jbNOYIq/d
地球温暖化とかいうけど地球が始まってから人間が誕生する前からずっと暖かくなり続けてるからな
というか暖かくなって氷もとけたから生命が生きられる環境になって動物や人間が繁栄したわけやし
どうあがいてもこれからもっと暑くなり続けるんや諦めろお前ら
というか暖かくなって氷もとけたから生命が生きられる環境になって動物や人間が繁栄したわけやし
どうあがいてもこれからもっと暑くなり続けるんや諦めろお前ら
83: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:38:19.45 ID:4z8cqWoJa
>>82
日本に限って言えば居住可能地域増えてええな
日本に限って言えば居住可能地域増えてええな
86: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:39:01.80 ID:FbPYIJ+4p
>>83
海面上昇して減るんじゃないんか?
海面上昇して減るんじゃないんか?
84: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:38:23.91 ID:mnA8kubD0
ロシアに行ってみろやコラ
四季とかいう概念すらないぞ
四季とかいう概念すらないぞ
87: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:39:23.21 ID:4z8cqWoJa
>>84
最近数ヶ月ぶりに太陽見た人らがおる地域だからな
最近数ヶ月ぶりに太陽見た人らがおる地域だからな
89: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:39:47.46 ID:u2TJTnfh0
熊みたいに冬眠させてほしい
91: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:40:20.93 ID:rpTt+CM90
アルミサッシのせいで冬は地獄や
92: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:40:22.75 ID:N8ht0mHi0
夏のほうがええわ 寒いほうがやる気とかおきんやろ
95: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:41:45.35 ID:4z8cqWoJa
>>92
夏の5時くらいからもう明るくなるのテンション上がるけど
冬の6時でまだ夜っぽいのもそれはそれでテンション上がる
夏の5時くらいからもう明るくなるのテンション上がるけど
冬の6時でまだ夜っぽいのもそれはそれでテンション上がる
94: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:41:44.03 ID:q33ke9BVd
虫おらんし夜長いからクッソ寒いこと除けば好き
96: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:41:47.48 ID:Tt2yzKCAa
春→花粉
夏→酷暑&マスク
冬→雪&コロナ
やっぱ信用できるのは秋だけだわ
夏→酷暑&マスク
冬→雪&コロナ
やっぱ信用できるのは秋だけだわ
99: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:42:54.57 ID:ewuIfw1wp
陰キャってなんで冬好きなん?
105: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:44:41.87 ID:4z8cqWoJa
>>99
基本的に外出ないんだろうな
冬の14時くらいからもう夕方感出てくるのは寂しいわ
基本的に外出ないんだろうな
冬の14時くらいからもう夕方感出てくるのは寂しいわ
104: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:44:34.98 ID:Tt2yzKCAa
なんなら5月10月でも暑い年ある😵
107: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:45:10.21 ID:H0bDnLKIp
去年は夏短いわコロナやわでほんまクソみたいな年やったな
115: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:47:28.00 ID:1+ybVtLa0
秋は2週間くらいだろ
117: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:47:52.98 ID:UxaAtCxO0
冬の外の空気の感じ結構好き
120: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:48:53.18 ID:UyyPYACIp
ちょっと外出るときにサンダルで行けるかどうかはかなり重要や
ちょっと出のために靴下吐くのアホらし
ちょっと出のために靴下吐くのアホらし
128: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:50:43.84 ID:DCU0DYDJ0
バイク乗れないからクソや
129: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:50:46.79 ID:MyuyidTF0
4月頭までは雪の可能性あるからスタッドレス替えられん
132: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:51:27.57 ID:hM9/1MRR0
下手したら春と秋があったかどうかさえわからないからな
145: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:56:28.40 ID:bZB7WTIN0
>>132
春と秋ってあっても忘れるからな
結果日本は2季民が大量発生する
春と秋ってあっても忘れるからな
結果日本は2季民が大量発生する
156: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:57:50.70 ID:Xc1Ktw080
寒くって歩きたくないと思う期間は
12下旬~2月中旬ぐらいまでやろ
12下旬~2月中旬ぐらいまでやろ
159: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 07:58:24.28 ID:s1COgASya
なーんとなく冬も終わりが近づいて来た気がする2月が雪一番降るんよな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611007847/
注目記事リンク集