1: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:28:42.18 ID:dAok43Qv0
当然ご近所とか誰もおらんから人間関係フリーや😉
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:29:08.80 ID:dAok43Qv0
歌うも楽器やるも24時間好きな時にどうぞや😉
3: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:29:17.74 ID:BwFXn3/m0
たまに隣の土地持ちおじいちゃんが見回りに来るで
5: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:29:53.77 ID:x5MguFYD0
田舎の人間関係を舐めちゃあいかんよ😤
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:29:54.11 ID:sOdfV8zh0
転勤で地方住みやけど仕事以外の人間関係なんかそもそもないぞ
7: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:30:26.41 ID:mf2Vmgmz0
陰湿なんだよなぁ
村中で話題になるぞ
村中で話題になるぞ
8: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:30:31.80 ID:dAok43Qv0
イメージは軽井沢の別荘みたいな所や
29: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:37:09.15 ID:xkLekykOM
>>8
下草刈りとか相当手入れしないとあんな風景にはならんで
ワイの家など敷地に木一本生えてるだけで落ち葉が雨樋詰まらせて月に一度は屋根登って掃除や
下草刈りとか相当手入れしないとあんな風景にはならんで
ワイの家など敷地に木一本生えてるだけで落ち葉が雨樋詰まらせて月に一度は屋根登って掃除や
9: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:31:50.86 ID:zBBVPMUB0
俺の地元に来たら毎日家にいったるど
22: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:34:44.66 ID:dAok43Qv0
>>9
来んな
来んな
31: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:37:25.00 ID:zBBVPMUB0
>>22俺の地元でとれた海産物(カキとか魚)持って毎日いったるど
10: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:32:04.86 ID:bx7oyihJM
近くに民家がなくても住んでる場所の集落のやつらは毎日散歩という名目で様子見に来るぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:32:12.61 ID:ruZ0l61z0
田舎で一人暮らししてるで
近所の問題もないし気楽やが時々孤独で死にそうなる
結婚したほうがええで人間は
近所の問題もないし気楽やが時々孤独で死にそうなる
結婚したほうがええで人間は
13: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:32:50.03 ID:bx7oyihJM
>>11
どこや
どこや
21: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:34:36.27 ID:ruZ0l61z0
>>13
千葉県
千葉県
42: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:41:44.41 ID:3SXW845Ia
>>21
都会で草
都会で草
52: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:44:27.59 ID:ruZ0l61z0
>>42
千葉県エアプもいいとこやな
千葉県エアプもいいとこやな
55: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:45:20.71 ID:mf2Vmgmz0
>>52
南総民(安房上総夷隅)かな
南総民(安房上総夷隅)かな
12: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:32:42.45 ID:Zf5dIohjF
イッチが想像しとるのはポツンと一軒家とかそういうレベルやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:34:03.65 ID:mf2Vmgmz0
>>12
軽井沢の別荘地とかいうとるで
マウント取ったり取られたり忙しそう
軽井沢の別荘地とかいうとるで
マウント取ったり取られたり忙しそう
15: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:33:25.71 ID:tdqQ/BhE0
田舎の人間関係の方がめんどくさそう
ポツンと一軒家くらいのところなら良いんじゃない
ポツンと一軒家くらいのところなら良いんじゃない
23: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:34:54.87 ID:dxZl7Ud5M
田舎エアプ多すぎやろ
今はもう関係性とか陰湿なやつらは歳取って耄碌してるわ
住んどる40代以降はかなり普通やぞ
今はもう関係性とか陰湿なやつらは歳取って耄碌してるわ
住んどる40代以降はかなり普通やぞ
28: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:36:56.41 ID:f7c2ExKAM
>>23
いやずっと田舎住むのやつは上から受け継がれてきた偏屈な考えに縛られとるよ
一回でも都会に出てる人は発想が柔軟
いやずっと田舎住むのやつは上から受け継がれてきた偏屈な考えに縛られとるよ
一回でも都会に出てる人は発想が柔軟
60: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:47:50.53 ID:1wZDBMjkr
>>23
若くても血が濃くて遺伝子に組み込まれてるから田舎の若い子は陰湿だよ。
そうじゃない純粋な人や性格のいい人は変わり者扱い。
若くても血が濃くて遺伝子に組み込まれてるから田舎の若い子は陰湿だよ。
そうじゃない純粋な人や性格のいい人は変わり者扱い。
24: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:35:19.76 ID:U2I7X17X0
田舎の県庁所在地ならええ感じやで
25: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:35:49.16 ID:JuaoYQGC0
田舎で一番不便なことって医療なんだよなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:37:16.76 ID:mf2Vmgmz0
>>25
仕事定期
農家やって自足時給とか考えとるなら止めたほうがええで
仕事定期
農家やって自足時給とか考えとるなら止めたほうがええで
26: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:36:13.73 ID:La3ev/Ts0
虫をナメすぎ
32: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:37:29.85 ID:Zf5dIohjF
隣のおばちゃんなんかが留守中に勝手に上がりこんでるとかホンマなんか?
34: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:37:52.11 ID:ruZ0l61z0
去年の夏セブンイレブンにカブトムシが入りこんできて飛び回ってて草
35: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:38:30.98 ID:K3VUZz3zM
文明的な生活したいなら都会以上にコミュ力求められる
36: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:39:16.85 ID:PmBLsUwCd
田舎の方が近所付き合い面倒くさそうなんやが
37: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:39:47.78 ID:ruZ0l61z0
クッソ田舎やが近所付き合いゼロやで
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:41:36.11 ID:h9ppkXYLd
毎日家覗かれるぞ
若いやつがいるとかっこうのネタにされる
行動把握される
スーパー行ったらしいわよ
電車乗って~方面に行ったぞ
若いやつがいるとかっこうのネタにされる
行動把握される
スーパー行ったらしいわよ
電車乗って~方面に行ったぞ
43: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:41:48.43 ID:tJaoIAN00
Amazonがいかに大切かよく分かる
44: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:42:05.46 ID:mf2Vmgmz0
エアプ多いよな
住宅地に住んでてもどこそこの誰々さんがどうたらこうたらとか全部把握されとるのに
それを凝縮したのがイッチのいう田舎や
住宅地に住んでてもどこそこの誰々さんがどうたらこうたらとか全部把握されとるのに
それを凝縮したのがイッチのいう田舎や
45: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:42:17.37 ID:pg9S5XbVd
田舎のこどおじワイ、一人暮らししたすぎて咽び泣く
46: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:42:32.16 ID:7+FZNuQT0
ガチ田舎の民やが村中で噂になるとかそういうのが一切ないからJ民がどこの話をしてるか分からん
東北とかではそうなんか?
東北とかではそうなんか?
48: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:43:19.89 ID:h9ppkXYLd
>>46
普通に一軒家住んでたら首都圏以外はこうなるぞ
大阪でも軽くある
普通に一軒家住んでたら首都圏以外はこうなるぞ
大阪でも軽くある
49: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:43:21.94 ID:nhi/euICM
街なら排水は排水口に流したらあとは行政が処分してくれるやん?
田舎だと自分の土地から流れ出た排水で近所迷惑になっとらんかまで管理せなアカンのやで
田舎だと自分の土地から流れ出た排水で近所迷惑になっとらんかまで管理せなアカンのやで
50: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:43:42.98 ID:bpeWV0j4M
人里のある田舎で1人暮らしとか不審者扱いされそう
51: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:44:09.48 ID:ruZ0l61z0
近所付き合いとか完全にエアプやな
本当につらいのは自分が住んでる集落がじわじわ朽ちていくのを目の当たりにしたときや
珍しく若者が店を開いても半年でつぶれて廃墟になる
つぶれても国道沿いに出してる広告看板は2年たった今でも残ってる
次の広告主がおらんのや
まるごと朽ちていく感じがつらい
本当につらいのは自分が住んでる集落がじわじわ朽ちていくのを目の当たりにしたときや
珍しく若者が店を開いても半年でつぶれて廃墟になる
つぶれても国道沿いに出してる広告看板は2年たった今でも残ってる
次の広告主がおらんのや
まるごと朽ちていく感じがつらい
76: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:56:16.14 ID:dxZl7Ud5M
>>51
マジでこれ
シャッター街を通ってて父親にこの辺は昔は人が多くてなぁなんて話を聞くと切なくなるわ
マジでこれ
シャッター街を通ってて父親にこの辺は昔は人が多くてなぁなんて話を聞くと切なくなるわ
53: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:44:56.38 ID:PmBLsUwCd
AMAZONが2日以内に届く所は田舎とは言わない
54: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:45:04.51 ID:P93k/ZGd0
のんのんびより見てるとほんま田舎に憧れる
57: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:46:21.49 ID:tdqQ/BhE0
イッチは道端で人と出くわしても挨拶すらしたくないくらいのコミュ症なんやろ?
それならやっぱりポツンと一軒家で自給自足生活しかないわ
それならやっぱりポツンと一軒家で自給自足生活しかないわ
58: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:46:55.75 ID:8HBnGnfQ0
警察が機能してるところ選べよ
バイクの騒音に動かないところあるからな
バイクの騒音に動かないところあるからな
61: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:47:57.62 ID:JuaoYQGC0
水洗トイレがあるところは田舎とはいわない
田舎の定義を水洗トイレがないにしよう
田舎の定義を水洗トイレがないにしよう
66: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:49:03.16 ID:mf2Vmgmz0
>>61
汲み取りとか人と関わらんといけないしな
汲み取りとか人と関わらんといけないしな
64: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:48:22.42 ID:JQP/SULTp
この手のスレって各々が想定する田舎が別物すぎて全く参考にならないよな
68: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:50:26.39 ID:jwJsRVm70
少なければ少ないほど濃密になるんよなぁ。確実に訪問して様子見に来るぞ
人間嫌いなら都会がええよ。木を隠すなら藪の中
人間嫌いなら都会がええよ。木を隠すなら藪の中
69: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:52:40.57 ID:1wZDBMjkr
東北より広島山口あたりの山中や大分熊本の田舎の方がキツそう。
秋田のマタギの村とかその周辺と山形全域はまたどっこいどっこいの陰湿さだけど。
秋田のマタギの村とかその周辺と山形全域はまたどっこいどっこいの陰湿さだけど。
70: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:52:52.43 ID:r5r6GyV3M
エアプだの抜かしているのは田んぼの中にある新興住宅街とかやし
昔ながらの民家が多いところはご近所の訪問多いぞ
昔ながらの民家が多いところはご近所の訪問多いぞ
82: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:58:16.36 ID:36Nl/U3XM
都会の方が人付き合い最低限にできるやん
行政商人相手でもマニュアル対応以上の干渉を拒絶して生活できる
行政商人相手でもマニュアル対応以上の干渉を拒絶して生活できる
77: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:56:26.47 ID:NsiibVier
田舎と言っても、人によって定義がバラバラすぎる
とりあえず、最寄りのスーパーまでの車での所要時間を述べよ
とりあえず、最寄りのスーパーまでの車での所要時間を述べよ
79: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:57:37.89 ID:0kGgxgqx0
>>77
車で3分やけど田舎やで
車で3分やけど田舎やで
81: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 08:57:38.62 ID:dxZl7Ud5M
>>77
30分やな
冬は1時間弱や
30分やな
冬は1時間弱や
87: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 09:00:35.97 ID:kdJ4OQolM
人口密集地より目につきやすいのは確かよな
嫌でも視線を気にするようになる
嫌でも視線を気にするようになる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611098922/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ