1: ばーど ★ 2021/01/31(日) 09:08:10.56 ID:2WWvv5Qe9
ニューヨーク(CNN Business)タイ企業のココナツミルク製造にサルが強制的に利用されているなどとの米動物権利擁護団体の調査結果を受け、米小売業大手「ターゲット」がこの製品の販売を中止したことが30日までにわかった。
https://news.livedoor.com/article/detail/19617404/![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:09:10.76 ID:m60YZBFoO
猿にも人権を
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:09:23.11 ID:Q7yVPhar0
鵜飼は大丈夫だよな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:11:10.44 ID:EDdblPWs0
トリュフに豚は許されるのか
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:10:15.38 ID:36XZeR7U0
牛を食べることよりよほどマシだと思うんだが
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:18:22.49 ID:rVy/auPy0
>>5
PETAはその辺でも過激だよ
牛舎に忍び込んで大暴れや、牛皮製品にブチ切れて裸で大行進
PETAはその辺でも過激だよ
牛舎に忍び込んで大暴れや、牛皮製品にブチ切れて裸で大行進
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:11:44.13 ID:HTDTy8Ur0
動物実験で作られたワクチン打ちながらなに言ってんだ?
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:12:31.17 ID:71YQD6dg0
え?先進国だって後進国を搾取してんじゃん。
もっと言うと、先進国内でもエッセンシャルワーカーと称する、不当に搾取されてる人たち大勢いるじゃん。
もっと言うと、先進国内でもエッセンシャルワーカーと称する、不当に搾取されてる人たち大勢いるじゃん。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:16:04.12 ID:PKrGsiyi0
>>13
カカオなんて
アフリカだっけ?
幼い子供が酷使されてるんだろ
お前らが日頃口に入れてるそのチョコレートだよ
カカオなんて
アフリカだっけ?
幼い子供が酷使されてるんだろ
お前らが日頃口に入れてるそのチョコレートだよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:13:44.74 ID:jvm/xEIO0
じゃあ養蜂業も禁止にしないとな
蜂さんが可哀相だろ
蜂さんが可哀相だろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:13:56.25 ID:SyGnbal80
牛で耕した田畑から穫れた作物も取引停止しろ
もっと言うと牛から搾取した乳を飲んで育った人間が作った製品も取引停止しろ
もっと言うと牛から搾取した乳を飲んで育った人間が作った製品も取引停止しろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:17:06.86 ID:qdunCkVG0
>>18
確かに
搾乳って言うしね
確かに
搾乳って言うしね
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:14:05.17 ID:hhl53YQe0
これがダメなら象使いもサーカスも犬のショーも鵜飼もトリュフ豚もダメ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:14:46.91 ID:bMyBzzw10
前に見たと思ったら追随したところが出たのか。確かタイ政府が否定してたのにな。
サルの労働力搾取を問題視するくらいなら取扱商品を全てフェアトレードしてみろと。
サルの労働力搾取を問題視するくらいなら取扱商品を全てフェアトレードしてみろと。
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:18:27.65 ID:YtaEY05C0
>>24
これだねぇ…安く生産するにはより安い人件費のとこに委託するしかないのよね
これだねぇ…安く生産するにはより安い人件費のとこに委託するしかないのよね
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:19:54.97 ID:qdunCkVG0
>>24
完璧なフェアトレードが実現すると
全部国内生産になって途上国死ぬな
完璧なフェアトレードが実現すると
全部国内生産になって途上国死ぬな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:15:15.07 ID:RSCGYM3f0
鵜飼いもアカンなこれじゃ
その土地独自の方法は先人達の知恵だと想うけどなぁ
その土地独自の方法は先人達の知恵だと想うけどなぁ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:16:52.42 ID:FcC2vrJX0
>>27
ブラジルではイルカと協力して追い込み漁してるからな
ブラジルではイルカと協力して追い込み漁してるからな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:15:30.44 ID:SHdxT9xc0
えーと人間でも似たようなもんだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:15:45.61 ID:MfOibZlm0
なるほど技能実習生制度はこれを元にして作
られたんですね
られたんですね
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:19:03.96 ID:uemmOXUb0
牛や馬を農耕に使うのと変わらんけどな
躾るのにムチ打ちくらいしないといけないと思うが
躾るのにムチ打ちくらいしないといけないと思うが
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:21:54.06 ID:ME0wvSQJ0
牛に鋤をひかせるのと何が違うのか?
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:22:17.44 ID:6mzjyD5b0
馬車とか牛車とか、イギリスでは警察は今も馬にまたがってるしそれはいいのか?競馬も駄目だろ
観光もゾウ、を含めてサービス業に動物駆り出されてるよな。なにこの偽善行為は
観光もゾウ、を含めてサービス業に動物駆り出されてるよな。なにこの偽善行為は
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:23:09.52 ID:2Fjds+xT0
アメリカ人のこういう偽善変わらんな
国の誕生以来、人を搾取してるくせに
国の誕生以来、人を搾取してるくせに
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:23:37.43 ID:LuGUYNo+0
これって鎖で縛り付けて身体より少し大きな檻が問題としてるんじゃね?
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:24:39.15 ID:cjaMwf8I0
逆に関心したわ
食と住をあたえておけば賃金払わなくていい猿とか
凄い効率だな
食と住をあたえておけば賃金払わなくていい猿とか
凄い効率だな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:25:27.57 ID:bftjLLGl0
水牛使って田んぼやってる米もアカンのか?
棚田とか機械入れないだろ
棚田とか機械入れないだろ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:26:29.40 ID:5ABRLIeu0
どつせ土地の値段なんかタダみたいなとこなんだしでかい檻くらい用意してやれや
あとタイヤに鎖で縛り付けるのはなんでだ
首輪でよくね
あとタイヤに鎖で縛り付けるのはなんでだ
首輪でよくね
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:26:51.74 ID:Dai3rv6S0
きかんしゃトーマスでインドのサルがココナッツを落として収穫するシーンあったけどあれリアルだったのか
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:27:18.78 ID:pBAh0Ab50
よく分からん
別に動物使った農法や狩猟はよくあるだろう
動物学的・歴史的見地からもよく検討して虐待に当たるか決めるべきでは
別に動物使った農法や狩猟はよくあるだろう
動物学的・歴史的見地からもよく検討して虐待に当たるか決めるべきでは
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:30:59.89 ID:5ABRLIeu0
>>122
動物使った狩猟が咎められているのではなく、その動物を悲惨な環境に置いてることが問題とされる
この場合は小さすぎる檻?
動物使った狩猟が咎められているのではなく、その動物を悲惨な環境に置いてることが問題とされる
この場合は小さすぎる檻?
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:28:59.15 ID:VQnzwN//0
個人的には動物園とペット業者はターゲットにされても良いと思うが
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:29:23.62 ID:ksYLGzcy0
これもうちょっと環境改善してやれば普通に産業として成り立ちそうなもんだけどな。観光資源にもなりそうだし。
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:29:56.08 ID:TAWhRqGB0
ここのココナッツミルク、グリーンカレー作る時に使うのにー
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:30:01.18 ID:cjaMwf8I0
合鴨農法もダメだな
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:30:31.48 ID:8lz4cQig0
結果サルは処分され業者は廃業して路頭に迷うと
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:32:03.58 ID:zUesg/BL0
最近人類は他人の仕事を奪う事ばかりしているな
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:33:13.86 ID:bftjLLGl0
>>162
アホを扇動して儲ける仕組みがあるんじゃね?
アホを扇動して儲ける仕組みがあるんじゃね?
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:34:34.85 ID:OQXPvFnH0
昔はアメリカではドッグレース盛んだったけど禁止の州も出てきた
そのうち競馬も禁止になるだろう
そのうち競馬も禁止になるだろう
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:36:54.19 ID:bp/KPSyy0
使役してる事が悪いんじゃなくて、飼育環境が劣悪ってことね
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:41:08.56 ID:6mzjyD5b0
>>199
乳牛の牛舎見たことある?
ニワトリもしかり
乳牛の牛舎見たことある?
ニワトリもしかり
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:38:45.03 ID:gFh9PKQ30
ほならね、自分で安く作ってみろって話でしょ
そう私はそう言いたいですけどね
そう私はそう言いたいですけどね
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:39:52.54 ID:W+BhiDBv0
これさあ、
鵜飼いとかアイガモ農法とかもNGなのか
鵜飼いとかアイガモ農法とかもNGなのか
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:41:42.51 ID:ljaL1EdX0
>>215
合鴨ちゃんは野に放つと遺伝子汚染おきちゃうからきちんと〆ないと駄目よ
合鴨ちゃんは野に放つと遺伝子汚染おきちゃうからきちんと〆ないと駄目よ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:40:08.95 ID:0SymkTga0
猿に代わるココナッツ取りロボットを開発すれば大儲け
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:40:35.58 ID:Qh3OR7+x0
>>217
ロボット虐待禁止
ロボット虐待禁止
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:43:54.15 ID:yZqjz3ND0
この流れだと蜂蜜もやばそう
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 09:59:21.36 ID:ScRsyATA0
食肉用に牛とか豚を屠ってるのは
どう解釈してるんだろうか
どう解釈してるんだろうか
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 10:04:11.69 ID:w7xrirSq0
>>332
神が食料として作った
それ以上でもそれ以下でもない
神が食料として作った
それ以上でもそれ以下でもない
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/31(日) 10:06:06.80 ID:B5KQXJ5V0
人間と猿の区別がついてないんじゃないかこれ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
注目記事リンク集