1: スミロドン(茸) [CN] 2021/01/31(日) 20:31:17.96 ID:RmEuUxzm0 BE:668024367-2BP(1500)
https://www.recordchina.co.jp/b870501-s0-c30-d0052.html
また、「中国のケンタッキー最大の特徴」としてメニューの多さが挙げられ、「バーガーの種類だけでも24種類、サイドメニューは31種類ある」「本場アメリカのケンタッキーでは21種類なのに対し、中国のケンタッキーには96種類のメニューがある」などと紹介されると、スタジオでは再び「え~!?」「すごいね」など感嘆の声が上がった。

これについて人人視頻の微博(ウェイボー)アカウントは「日本人が中国のケンタッキーを見て驚嘆!でも、私はクエスチョンマーク」とつづり、普段、当たり前のように使っているケンタッキーだけに日本人の驚きが理解できないといった様子でツイートした。

中華料理

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

6: オリエンタル(静岡県) 2021/01/31(日) 20:33:46.52 ID:PKh4KTBl0
お前らもじきにそうなるぞ
キンペーが食糧節約しろ言ってるだろ

12: イエネコ(埼玉県) [MX] 2021/01/31(日) 20:35:08.48 ID:ZALQZbXB0
チャイナは食べ残し減らせよ

34: 三毛(茸) [US] 2021/01/31(日) 20:40:30.48 ID:+V+4vTU20
これはある
本番の中華はメニューブックの分厚さに驚く

25: トラ(東京都) [CN] 2021/01/31(日) 20:37:48.01 ID:M6f5D8Qv0
ええ~~~そんなにメニューがあったら選ぶのに大変じゃん。
むしろ少ないほうがいいよ。どうせケンタッキーだったらチキンしか食べないし。

30: セルカークレックス(広島県) [RU] 2021/01/31(日) 20:39:40.21 ID:GOz2YJm90
日本人にとってケンタッキーは高級レストラン
気軽にいけないし、フライドチキン以外には手がでない

33: トンキニーズ(東京都) 2021/01/31(日) 20:40:27.01 ID:AmArxTHW0
>>30
スーパーのお惣菜チキンおいしいです...

54: クロアシネコ(茸) [US] 2021/01/31(日) 20:44:27.64 ID:epC1sBhQ0
前の職場近くの中華料理店は100以上メニューあったけど
いつ頼んでも売り切れのメニューが何点かあったから
水増ししてるんだろうなぁと思ってました

63: ボブキャット(奈良県) [US] 2021/01/31(日) 20:46:03.77 ID:Jk2MWF3C0
昔なんだったか、テレビ番組で、潰れそうな飲食店を起死回生させるのがあって
ダメな店の特徴として、手を広げすぎて「何の店かわからない」てのがあった

65: バリニーズ(東京都) 2021/01/31(日) 20:46:40.25 ID:noWvei7v0
>>1
満貫全席が有る時点で食文化の違いがあるだろうに
ただ比べて囀ずるのはアホなだけだぞ

92: チーター(鳥取県) [KR] 2021/01/31(日) 20:53:10.02 ID:Cjm917hh0
ベーシックなのが一番飽きがこない

95: 縞三毛(北海道) [US] 2021/01/31(日) 20:53:41.07 ID:trejUnn90
日本人は保守的で変わったものを頼まないからなw

123: ターキッシュバン(ジパング) [CN] 2021/01/31(日) 20:59:49.33 ID:Vl56Zvz70
現地法人の方針の違いじゃねーの
マクドナルドのメニューが違うような感じで

136: エジプシャン・マウ(東京都) [FR] 2021/01/31(日) 21:02:51.09 ID:oX4dQ6Eo0
メニューが無駄に多くてもなー。
料理人が自信のあるのだけで良いよ。

149: スナドリネコ(鹿児島県) [US] 2021/01/31(日) 21:04:54.41 ID:0gvOarE80
そんなにたくさんメニュー並べるとコスト増になるからな
コスパ考えないといけないから大変だよ

150: ジャパニーズボブテイル(SB-Android) [JP] 2021/01/31(日) 21:04:57.64 ID:s2nLqpIx0
メニューが多いって言っても
材料が少しずつ違うだけで
料理の種類自体は少ない
その上選んだ物は
今日は材料が無いって言われて
最終的に何が作れるのって聞くのが
中国のメニューなんだよ

154: ベンガル(千葉県) 2021/01/31(日) 21:05:55.79 ID:5eAUrzqF0
メニューはそんなに多くなくて良いと思うが…
飲食店の種類は多い方が良いけど

155: チーター(公衆電話) 2021/01/31(日) 21:06:17.27 ID:UrtJVcDs0
ケンタッキーはまずメニューにご飯を入れろ
話はそれからだ

165: バーミーズ(福岡県) 2021/01/31(日) 21:09:16.68 ID:qiEdkCMw0
>>155
インドネシアには握ってないおにぎりみたいなメニューがあったよ

161: ハバナブラウン(東京都) [BR] 2021/01/31(日) 21:07:32.99 ID:GCDDECNv0
今あるメニューでも充分迷うんだが

168: ベンガル(東京都) 2021/01/31(日) 21:10:36.37 ID:VmVnF/JN0
日本の中華料理屋もメニューめっちゃ多いよね

172: ヒマラヤン(ジパング) [DE] 2021/01/31(日) 21:12:17.72 ID:vf7A2Yp80
>>168
うどん屋ほどじゃないが
材料や調理法相当かぶるしなあ

180: アメリカンショートヘア(SB-Android) [US] 2021/01/31(日) 21:14:21.22 ID:gzQ6NFqi0
回転寿司行ってみろよと

181: ハイイロネコ(東京都) [DE] 2021/01/31(日) 21:14:41.32 ID:UR8/TG1G0
というか、わざわざケンタで違うもの食べないわ
それなら別の店行く

182: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [JP] 2021/01/31(日) 21:14:54.05 ID:Yz4f0vDK0
選択肢がありすぎてもダメなんだよ
選びきれない

187: サビイロネコ(愛媛県) [US] 2021/01/31(日) 21:15:57.92 ID:S83IDiCR0
そば屋でカレーを出す事すらどうかと思ってる

197: ベンガル(東京都) 2021/01/31(日) 21:18:33.31 ID:VmVnF/JN0
>>187
蕎麦屋のカレー南蛮美味いやんけ

198: オシキャット(光) 2021/01/31(日) 21:18:49.22 ID:8HQwTnUH0
ケンタッキーなんかチキン一種類と飲み物だけでいいだろ

201: ヒョウ(愛知県) [DE] 2021/01/31(日) 21:19:59.09 ID:KDIHarTd0
確かに日本のファストフードはメニューが少ない
でも海外はメニューは多いが売り切れも多い

208: ボンベイ(SB-Android) [US] 2021/01/31(日) 21:22:13.32 ID:lvSY4z5E0
まぁ中国とかアジア圏で羨ましい点は一つだけあるな

ケンタッキーに白米置いてること

日本以外のアジア圏ではケンタ肉と米食うの普通だからな

328: バーミーズ(大阪府) [US] 2021/01/31(日) 22:27:14.39 ID:2pAuw6gy0
>>208
その白米って
注文してから炊いてご飯にしてくれるの?

352: マンチカン(SB-Android) [US] 2021/01/31(日) 23:03:00.95 ID:t+eJ+xZG0
>>328
もちろん作りおきだよ、自分が知る限りでは

プレートに肉と一緒に乗ってくるタイプと
紙の深皿に米の上に肉乗ってるタイプ
紙でボール状に包まれたタイプがある
アジア圏だけじゃなくエジプトとかにも米ケンタある
台湾はお粥の上にケンタ肉乗ってるのもある
台湾にあるってことは同じ粥好きの中国にもお粥ケンタあるだろうが

209: サビイロネコ(愛媛県) [US] 2021/01/31(日) 21:22:31.81 ID:S83IDiCR0
食に関しては、品目を絞ってより専門店的な方が、より美味しそうに思うからね
いやまあ、食に限らず、ハンドメイドの靴職人がなぜか刃物を鍛造してたりしてたら、ちょっとおかしいと思うし

263: イエネコ(ジパング) [DE] 2021/01/31(日) 21:46:35.17 ID:55GLPxHZ0
>>209
廃棄も増えるからな

215: マヌルネコ(茸) [US] 2021/01/31(日) 21:24:55.93 ID:av/IawzJ0
そういや中東のトルコも食材の多さが豊かさの象徴みたいでよくホテルにあるパンに付けるバターまで1つの料理として皿に出していたな

229: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2021/01/31(日) 21:29:05.79 ID:8ZgSNNHI0
たしかに中華屋のメニューの多さは異常よな

236: マンクス(埼玉県) [US] 2021/01/31(日) 21:33:29.99 ID:+prnS43u0
昔は日本人も消費の天才と言われていた時期があったんですよ

244: サーバル(東京都) 2021/01/31(日) 21:38:55.64 ID:tryEah/D0
ホントそうだよね
ファミレスもチェーン系居酒屋も
20年前からメニュー半分以下になってるよ

247: イエネコ(ジパング) [DE] 2021/01/31(日) 21:40:11.29 ID:55GLPxHZ0
>>244
利益追求した結果

266: サーバル(東京都) 2021/01/31(日) 21:48:52.73 ID:tryEah/D0
>>247
回せるバイトが居なくなったのもあるだろうな
当時モンテローザみたいな企業としてはカスなところにも国立上位や早稲田慶應のバイトが当たり前に居た
本部社員よりバイトの方がエリートっつーね

249: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/31(日) 21:41:02.73 ID:54PlRhGU0
ここ数年ほんとに減った

259: アメリカンショートヘア(埼玉県) [US] 2021/01/31(日) 21:45:32.28 ID:+WA3c3IE0
日本ではメニューが多いと選ぶのに時間がかかって不評になる
多くて許されているのはせいぜい回転寿司くらいだな

268: ヒョウ(栃木県) [FR] 2021/01/31(日) 21:49:29.69 ID:S5tJyvsL0
近所に300種類くらいメニューある居酒屋あるわ
でも大抵頼むのは決まってるからあんまり意味ないなと

275: チーター(鳥取県) [KR] 2021/01/31(日) 21:52:40.26 ID:Cjm917hh0
日本は飽食の時期は過ぎたのよ

294: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2021/01/31(日) 22:08:01.95 ID:fccwr82d0
日本は食材の量を減らしてるからメニューが多いとやり辛いんだよ
それにスタッフが圧倒的に少ないからそんな多彩なメニューは捌けない

301: イリオモテヤマネコ(大阪府) 2021/01/31(日) 22:11:47.35 ID:h2KNJgd10
日本は限定商売に走ってるからな
レッドホット通年で出せよ

313: オセロット(大阪府) [US] 2021/01/31(日) 22:20:00.87 ID:ZmLnS7Z20
食文化は専門店化するのが正常進化
蕎麦もうどんも出す店よりも専門店のが旨いのが普通

315: ジャガーネコ(兵庫県) [AR] 2021/01/31(日) 22:20:57.35 ID:ZNfkT/Kh0
食うもんだいたい偏ってるからな

321: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [ヌコ] 2021/01/31(日) 22:23:51.59 ID:RFYWlVEq0
そんな奇抜なメニューを求めていないんだ

337: パンパスネコ(ジパング) [JP] 2021/01/31(日) 22:42:19.97 ID:juv6OyFb0
中華料理は種類多いもんな

339: マンクス(東京都) [US] 2021/01/31(日) 22:43:27.04 ID:yKXuYuhr0
中国のケンタッキーってお粥とかエッグタルトとかあるよな

383: バーマン(新潟県) 2021/01/31(日) 23:54:24.13 ID:JfJNNHH+0
まあ貶すわけじゃないけど、食材が多いというか
何でも食うだろ。ただ調理が似たり寄ったりな印象はあるな。
みんな油ぽい印象。

388: ヒョウ(東京都) [US] 2021/01/31(日) 23:59:50.64 ID:zF+atYW20
価値観の微妙な差は意外と楽しめるな

398: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/01(月) 00:29:14.91 ID:9yhTlmE10
興味はあるけど、つまるところケンタッキーの中に吉野家やミスドや大戸屋や富士そばがあるって話だろ?

401: キサントモナス(三重県) [US] 2021/02/01(月) 00:35:38.27 ID:Dkj4pd270
昔と比べ1店あたりのメニューが減って特化した店が増えた

417: シュードアナベナ(千葉県) [US] 2021/02/01(月) 01:11:59.58 ID:uVJtsCb40
割とマジで店舗面積の問題だと思う

430: クロロフレクサス(神奈川県) [CN] 2021/02/01(月) 01:34:51.62 ID:n1YsW10j0
メニューは多過ぎても少な過ぎてもストレスなんやぞ
選択肢は3から5程度に抑えたほうがストレス少なく満足度高、客回転速くなるという話があるくらい

440: スネアチエラ(神奈川県) [US] 2021/02/01(月) 01:54:29.65 ID:AUWZ9KCg0
そもそもそれを羨ましいと思わないからなぁ
国によって好きにすれば良いんじゃないのという感想しかない



\ SNSでシェアする /


ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb


ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612092677/

注目記事リンク集