1: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:56:35.60 ID:tmbXSbiqM
なんでや?好きな果物でキウイ挙げるやつあんまり居ないよな?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:56:53.16 ID:b79NRi+C0
すっぱい
3: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:57:11.65 ID:HrtqN+qT0
栄養そんな豊富なんか
11: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:11.33 ID:tmbXSbiqM
>>3
イチゴ、バナナ、レモンみたいな果物を遥かに凌駕してるで
イチゴ、バナナ、レモンみたいな果物を遥かに凌駕してるで
4: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:57:13.18 ID:ba0bEcszr
ゴールデンキウイならめちゃくちゃうまいけど皮剥くのがだるい
268: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:34:57.60 ID:2AruoN/QM
>>4
家族は半分に切ってスプーンで食べてる、むくより皮付近も食べれて栄養も満点よ。
ちな俺は食えない
家族は半分に切ってスプーンで食べてる、むくより皮付近も食べれて栄養も満点よ。
ちな俺は食えない
279: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:37:01.82 ID:L0aaSEB80
>>4
食べ比べたけど、ゴールデンのほうがおいしい
食べ比べたけど、ゴールデンのほうがおいしい
10: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:03.47 ID:pFtm6deA0
結構な確率でアレルギー出るやろアレ
12: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:20.53 ID:uSMHYykPr
種が不快
13: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:31.48 ID:38Jc1h1q0
甘いのは旨いけど舌痛くなるやん
14: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:35.93 ID:J7/ni+hPa
断面がキモい
17: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:58:50.21 ID:qE9tVo+yd
意外とアレルギーの人が多い
19: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:59:07.59 ID:43kFOWIX0
グリーンキウイを皮剥かずに食ってみめっちゃうまいで
20: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:59:10.15 ID:mLQ0ta28M
なんであんなにアレルギー率高いんだろうな
23: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:59:13.25 ID:y1cctM7Cr
実は皮ごと食えるらしいな
27: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:59:45.67 ID:oXXfM+yf0
皮食えるとか言い出す果物だいたい食感よくない
28: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 08:59:58.59 ID:+4wOcOCLa
剥きにくい皮ついてる時点で失格やろ
バナナとみかんを見習え
バナナとみかんを見習え
29: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:00:09.27 ID:C7IF8oR00
真ん中の白いところだけ食いたい
32: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:00:18.33 ID:7JSv1Omj0
おいしいし好きだけど上顎ベロベロならん?
33: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:00:25.27 ID:tmbXSbiqM
食感もシャクシャクしてて美味いのに
35: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:00:26.58 ID:EsDAmnqKr
りんごには勝てないやろ
あんま美味くないけどガチで薬以上に効果あるわ
親の高血圧が治ったし
あんま美味くないけどガチで薬以上に効果あるわ
親の高血圧が治ったし
37: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:00:41.06 ID:6Y3GPCumd
言うほど加工できるか?
ジュースぐらいしかなくね
ジュースぐらいしかなくね
58: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:04:05.21 ID:tmbXSbiqM
>>37
ジャムとかタルトとかシャーベットとか
ジャムとかタルトとかシャーベットとか
44: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:02:13.81 ID:uSMHYykPr
みかんのうまさはちょっとおかしいと思う
46: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:02:37.86 ID:9GqVV6KRp
皮剥いてすりおろして
プレーンヨーグルトと混ぜて
ちょっとメープルシロップ垂らすと美味い
プレーンヨーグルトと混ぜて
ちょっとメープルシロップ垂らすと美味い
48: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:03:11.23 ID:DGChFlEo0
仕事でグンマーに居るがキウイ安くてゴールデン獲れる時期は毎週実家に送ってるわ
50: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:03:12.77 ID:oW5XsG270
しかも素人にも育てやすいらしいな
51: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:03:18.97 ID:81eohkN80
ゴールドキウイ値上げしやがって
52: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:03:22.23 ID:JeRtc/mM0
半分に切ってほじくるだけで食える
54: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:03:26.27 ID:JXN4abtbM
あんま日持ちせんイメージ
61: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:04:21.12 ID:7JSv1Omj0
バナナとかいう人が食う為に生まれたとしか思えん果物強すぎる
64: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:04:35.76 ID:ft/pJc9IM
ゴールド食べ慣れた後に緑のやつ食うとなんかがっかりするよな
66: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:04:46.08 ID:Yk9z2gml0
なんか痒くなる
アレルギーなんか?
アレルギーなんか?
121: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:13.95 ID:wHESZlKQ0
>>66
酵素すごいからな
ゼリー固まらんレベル
酵素すごいからな
ゼリー固まらんレベル
67: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:04:50.81 ID:hMSI4k1Y0
ゴールデンキウイ好きやけど高いねん…
71: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:05.69 ID:ZZkbURfMa
アレルギーあるから喉が痒くなる
73: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:15.17 ID:JXN4abtbM
バナナが強すぎるのがアカン
76: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:29.19 ID:+hMXA1A80
流行るというより、もう定着してるやろ
79: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:37.67 ID:Szs8A0K70
酵素があるからピリピリする
ラテックスフルーツアレルギーていう口腔アレルギーもちは食うな
ラテックスフルーツアレルギーていう口腔アレルギーもちは食うな
81: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:46.15 ID:DvbPRkVcM
痺れるのあれアレルギーだったんか…やっぱアカンわ
82: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:05:50.23 ID:sC8EYa1n0
農家から直接買ったキウイ本当に甘かった😅 スーパーの酸っぱいのは偽物
88: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:06:47.08 ID:1jQu/cmVd
美味いけど食うときに恐る恐る食べるな
アレルギー多いとかいうけど発症しない人にも潜在的にアレルギーあるんだろうな
アレルギー多いとかいうけど発症しない人にも潜在的にアレルギーあるんだろうな
90: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:07:01.58 ID:xTCcRlyF0
ゴールドは美味いけど通常のグリーンは不味くね?
94: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:07:28.51 ID:r1ujFIMD0
舌が痛いし喉もクソ痒くなるやん
欠陥フルーツや
欠陥フルーツや
98: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:07:56.83 ID:+lnQm4HZ0
キウイジャムはあらゆるジャムの中で1番美味いと思う
普通に食べるとイマイチ
普通に食べるとイマイチ
99: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:07:58.74 ID:u0sB614Rp
ハーフカットしてスプーンで食えばお手軽
103: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:08:47.24 ID:xTCcRlyF0
グリーンの生産やめてゴールドだけにしろよ
ほんま農家アホ
ほんま農家アホ
123: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:25.63 ID:HUW5Gz56d
>>103
すっぺぇ緑はサワーにすると美味い
すっぺぇ緑はサワーにすると美味い
136: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:13:24.40 ID:DGaN5K+p0
>>103
ビタミンC・味のゴールド 価格・食物繊維のグリーンや
ビタミンC・味のゴールド 価格・食物繊維のグリーンや
107: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:08:53.04 ID:arlmbaSc0
ゴールデンキウイがうまいだけの一発屋
加工品や洋菓子に使いにくい
せいぜいタルトくらい
加工品や洋菓子に使いにくい
せいぜいタルトくらい
113: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:01.99 ID:Z3KeDQTVM
種のジャリジャリきらい
115: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:33.33 ID:X7vPYX0c0
「果物食べたいなぁ…よし!キウイ食うか!」うまいけど食いたい気にならないのが不思議や
116: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:38.00 ID:hfRp1e62d
キウイはつぶしてジントニックにしたらうまいで
117: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:39.25 ID:VRq7mFaJM
酸味が生クリームと相性いいからクレープがいい
119: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:53.64 ID:DvbPRkVcM
酵素ってことは熱したりすれば分解出来たりするんやろうけどな…ホットキウイなんて不味そうやし困ったもんだ
127: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:49.01 ID:Igwg2Lcxa
>>119
キウイのコンポート普通にうまいで
ジャムみたいなもんや
キウイのコンポート普通にうまいで
ジャムみたいなもんや
120: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:10:55.13 ID:u0sB614Rp
美味い期間が短いのはあるよな
バナナとかと比べて
バナナとかと比べて
125: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:39.95 ID:KGTxvOhF0
蜜柑農家の一部が昭和にキウイ作り出したらしいな
126: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:47.77 ID:DGaN5K+p0
モズクトマトブロッコリースプラウトキウイジュースにして飲んどるわ
種が崩れて栄養の吸収もええ感じ
種が崩れて栄養の吸収もええ感じ
128: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:11:57.31 ID:tLutJ2je0
ワイ大人になってキウイアレルギーと知る
アナフィラキシーショックなんか知らんけど一気に39℃くらいの熱出て顔真っ赤になって唇と喉エラい腫れたわ
怖くてもう食えん
アナフィラキシーショックなんか知らんけど一気に39℃くらいの熱出て顔真っ赤になって唇と喉エラい腫れたわ
怖くてもう食えん
132: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:13:02.41 ID:6L+Y1Aoy0
酸っぱい方がうまいやろ
貧弱J民多すぎんか?
貧弱J民多すぎんか?
146: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:15:01.90 ID:r1ujFIMD0
>>132
喉かゆいし後で咳みたいなのでるやろ
拷問やぞ
喉かゆいし後で咳みたいなのでるやろ
拷問やぞ
156: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:17:35.81 ID:tmbXSbiqM
>>146
そらお前アレルギーちゃうか
そらお前アレルギーちゃうか
133: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:13:05.64 ID:v9SYk5eG0
なんでも食べるワイが美味しいと思わなくて食べられない唯一の食べ物やんけ
137: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:13:35.55 ID:3DZnJi9a0
黄色くて柔らかくて甘いやつより
緑で固くてすっぱいやつのほうが好きやわ
緑で固くてすっぱいやつのほうが好きやわ
159: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:18:00.94 ID:0btCIg4sM
皮ごと丸かじりすると意外と美味い
165: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:18:35.74 ID:5X/n2Jq10
親族がキウイ農家やけどぜひ国産を1度で良いから食べてみて欲しい
ダンチやで
ダンチやで
167: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:18:54.59 ID:6L+Y1Aoy0
よく考えたら子供の頃は大好きやったけど大人になってから買ってないかもしれんわ
まあバナナ以外の果物高いから買わんけど
まあバナナ以外の果物高いから買わんけど
195: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:23:01.35 ID:Y74mft1N0
柔らかくなるとおいしくないよね
206: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:24:51.22 ID:pVg2nxLR0
関係ないけどパイナップル食うと口の中にイガイガするのもアレルギーなんか?
231: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:28:12.15 ID:QTWL3Qeu0
>>206
あれは酵素かなんかで舌を保護しとるタンパクが分解されるからでアレルギーではないで
あれは酵素かなんかで舌を保護しとるタンパクが分解されるからでアレルギーではないで
207: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:25:07.87 ID:neAo7m2+d
キウイの生産量1位の県なんか知らんやろ
そんな果物や
愛媛やけどな
そんな果物や
愛媛やけどな
211: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:25:29.26 ID:5Q1hshGc0
自家製キウイのいいところは追熟で食べ頃をコントロール出来る事
11月に収穫したキウイも追熟させなかったらまだカチカチ
11月に収穫したキウイも追熟させなかったらまだカチカチ
92: 風吹けば名無し 2021/02/06(土) 09:07:07.16 ID:BawSOmMc0
半年に1回くらい思いついたら買う
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612569395/
注目記事リンク集