1: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:08:04.81 ID:/edULXtMp
ワイ「室外洗濯機はやめとけ」

4327126_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

5: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:09:04.00 ID:IfSRAa8RF
知らんやつが勝手に使ってて草生える

267: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:24:35.52 ID:U4MxoYBF0
>>5
あるあるやな

279: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:25:17.23 ID:MQJt4uriM
>>5
猫が日向ぼっこしがち

7: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:09:21.83 ID:YzJ+Stzg0
場所によっては凍って破損したりするから工夫するか適切にメンテナンスせなあかん

19: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:11:27.16 ID:YQVBsnXqM
ドラム式洗濯機置けない時点でクソ

23: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:11:48.10 ID:DpxLzCbb0
外にあるのホンマめんどくさい
風呂入る前に全裸になって洗濯機に放りこめんし
しかもワイの家国道沿いやったから洗濯機自体が
排気ガスのせいですごい汚れるし
絶対中にある方がええわ

26: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:12:22.38 ID:piP+xjh90
35平米ぐらいなら自然と風呂・トイレ別、独立洗面台になるから
広さ意識しな

32: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:12:57.28 ID:QT7XC1h20
今度住む予定の物件が浴室の手前の部屋にトイレと洗面台、洗濯機が横一列に並んでるんやが変か?

35: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:13:18.34 ID:cYBGhmygp
完璧な物件て他の人にとっても魅力的やからすぐ埋まるんよな
結局どこかで妥協しなきゃアカンねん

37: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:13:28.39 ID:pCqc3b0/0
寮があまりにも狭かったから反動で広い部屋にしたが持て余し気味だわ

41: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:14:02.80 ID:VvcT/GhNr
ワイ1階住み室外洗濯機民、低みの見物

意外と困らんで

45: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:14:18.58 ID:DZP8YvSS0
風呂に洗面所ついてるタイプってマジで誰が得するんやあれ
洗面所使おうとして靴下じわぁってなりそう

49: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:14:33.51 ID:VvcT/GhNr
室外洗濯機と言っても屋根のあるところに置くなら特に困らんからな
洗濯機用のカバーも売ってるし

53: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:14:55.02 ID:+etD6rgb0
地方都市なら室外洗濯機とかユニットバスとかを探す方が難しい

58: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:15:12.95 ID://RP7VYr0
室外洗濯機はなんでアカンの?

321: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:27:00.36 ID:AniyaNTmd
>>58
雨が洗濯機内に入る

64: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:15:29.85 ID:pPTS3p/mr
ドラム式にしたほうがええんか?
東芝のザブーンにしようと思うんやが
汚れ落ちにくいって聞くんやが

111: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:18:03.82 ID:61NxdmAo0
>>64
ドラム式なんか水じゃぶじゃぶ使えない海外で主流なだけやからな
水じゃぶじゃぶ使った縦型が一番汚れ落ちるで

203: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:22:12.64 ID:MRzQzDZpa
>>64
なんか見当違いのレス多いけどドラム式のいいとこは乾燥まで完璧にやってくれるところだぞ
洗濯物を干す作業がなくなるのが一番のメリット

69: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:15:41.43 ID:yiikNjmd0
室外洗濯機って夜回せなくね?

81: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:16:17.47 ID:4l+Sc7Ika
風呂トイレ別
ウォシュレット
ドラム式
都市ガス

これは最低限や
これを満たさない家には住むな

92: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:16:46.62 ID:R+OjTlMS0
備え付けのミニ冷蔵庫って料理しないにしても不便か?

112: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:18:04.06 ID:x9cQ/GFM0
>>92
そういうのって冷凍庫が無いに等しいから冷食保存できないのがつらい

137: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:19:14.05 ID:6/hTL5E60
置き配の普及で宅配ボックスの有無は気にならんくなってきたな

150: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:19:48.23 ID:9mjPYKt/0
>>137
オートロックやと置き配出来んから必須になる

155: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:19:56.13 ID:msD/rraf0
ムカデが洗濯機ん中入ってたの2回ぐらいあるわ
室外はあかん

172: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:20:54.85 ID:l4D9jYgXa
ワイのアパート緊急時にぶち破るから物置くな!って書いてる壁の前に洗濯機置き場あるんやがいいんすかこれ

199: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:22:09.10 ID:0xsI/S1Oa
勝手に使われるの草

220: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:22:56.55 ID:5GKuTish0
室外洗濯機歓迎
ユニットバスOK

ワイは異端児なんやろか?

226: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:23:02.97 ID:vW+CZWc80
風呂トイレ一緒のとこってマジできつそうなんやが住んどるやつはよく我慢出来るな

249: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:23:52.60 ID:1brvHcnId
乾燥機なくても部屋干しじゃあかんの?🥺

274: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:24:48.02 ID:SpMr80BSr
>>249
除湿機買うなら

253: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:23:58.63 ID:rJAfDpSsa
今月引っ越しする先がバルコニーに洗濯機置場なんやけど
どの辺がまずいんや?

261: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:24:20.96 ID:eTHH4l/Z0
トイレ浴槽洗面台が一つの部屋にあるのが三点ユニットバス
プラスチックみたいな素材(タイル張りでない)で作られてる浴室をユニットバスという

272: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:24:45.17 ID:vbNgdVoba
南向きで外置きだとプラスチックの部品ボロボロに風化するで
マジで蓋が取れる

273: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:24:46.45 ID:8CtnDcv9a
室外洗濯機やわ
5年でぶっ壊れて以来重くて取り出すことも出来ずそのまま放置しとる

280: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:25:20.43 ID:WmpHXqOz0
浴室乾燥機ええぞ
風呂もカビなくなるし

289: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:25:46.91 ID:GG7VaWid0
>>280
洗濯物これで乾かしとるわ

300: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:26:13.28 ID:nUxVd3mr0
>>280
電気代がね

308: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:26:32.20 ID:50fHycOg0
洗濯機って結局どこが一番ええの?
予算4万で静音性重視でお願いします

324: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:27:03.14 ID:nUxVd3mr0
>>308
日立

342: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:27:53.66 ID:kH7Kqc0U0
>>308
東芝一択だぞ、ダイレクトドライブなら早朝4時から洗濯機使っても文句来ない

311: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:26:43.31 ID:0Pwag5vmd
札幌に室外洗濯機はないやろと思ったら結構あって草
冬とかどうしてんねん

360: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:28:41.13 ID:Z7kOmrxE0
一階角部屋室外洗濯機だがなんの問題もないわ
ゴキブリも出ん

403: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:30:09.13 ID:sVqjLL8S0
乾燥機だけならまだしも洗濯機が外って昭和のアパートかよ

416: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:30:44.98 ID:ToGT2QB+0
洗濯機ベランダって悪くないで
すぐ干せるからな

422: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:30:53.38 ID:FglxbEGu0
室外洗濯機だった時は服から泥の臭いがしたわ

426: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:30:59.99 ID:I65T3wSEa
ベランダに洗濯機あった所に一年おったけどほんまだるかったわ
風呂もシャワーなしで沸かすタイプの風呂で毎日30分くらいかかってたし
身体休めなかったで

434: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:31:18.43 ID:ev79bNGK0
室外洗濯機は紫外線でボロになるわホコリまみれになるわ洗濯・干し・取り入れの度出なあかんしすべてがゴミ
ガチで半年に一回くらいしか選択してなかったわあの頃
乾燥機買うまでまともに洗濯する気起きんかったで

442: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:31:34.62 ID:WmpHXqOz0
1階で外干しするつもりなら埃が舞うところかどうか見とけよ

473: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:32:56.22 ID:81NUcJ4p0
隣の芝生青く見えるけど住んじゃえば案外慣れるもんなんやねぇ

476: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:33:03.48 ID:piP+xjh90
プラスチック使ってる物は外に出すとすぐにボロボロになる
洗濯ばさみもバネに耐えられなく砕け散る

589: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:37:12.48 ID:UOCPAAWF0
部屋の狭さは気にならない
キッチンの広さは気になるもんだぞ

611: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 00:37:55.42 ID:4wv1NuQ80
家は洗濯機半屋外に置いてるがマジでやめとけとしか言いようがない

\ SNSでシェアする /


ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb

アイリスオーヤマ 洗濯機 6.0kg 全自動洗濯機 IAW-T602E
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
2020-02-05


ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612710484/

注目記事リンク集