1: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:45:43.26 ID:TC7Za0CU0
普通に良い奴だよな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:46:37.06 ID:jTGSCiyr0
キャベツを味噌汁にいれる凶人
4: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:47:05.44 ID:CdU7tGYj0
ハンチョウやトネガワは善人だったがカイジのせいでどん底に落とされたという風潮
7: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:47:51.67 ID:kfwJR3Md0
>>4
善人(イカサマで金巻き上げ)
善人(イカサマで金巻き上げ)
12: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:49:40.42 ID:fXK/0vlFM
>>4
あれってカイジいない世界線ちゃうの?
あれってカイジいない世界線ちゃうの?
19: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:51:18.49 ID:lWQJo2Jka
>>12
トネガワはカイジに焼き土下座して引退したことが示唆されて終了した
スピンオフも同じ世界線
トネガワはカイジに焼き土下座して引退したことが示唆されて終了した
スピンオフも同じ世界線
5: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:47:10.60 ID:kfwJR3Md0
大人のくせに拗ねるな
6: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:47:32.31 ID:yP1vPwvv0
石和がね…
10: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:49:28.54 ID:kfwJR3Md0
あいつらあの頻度で外出と外食して借金返済する気あるんですかね
33: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:54:51.38 ID:ycIl0K8gp
>>10
地上で底辺暮らしするよりも地下で不自由な生活送ってたまに地上で贅沢する方がずっと幸福度高いって理屈
地上で底辺暮らしするよりも地下で不自由な生活送ってたまに地上で贅沢する方がずっと幸福度高いって理屈
23: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:52:25.67 ID:UbhHT3uHa
>>10
返済して地上に出たら無職の負け組やぞ
地下におれば王でいられるんや
返済して地上に出たら無職の負け組やぞ
地下におれば王でいられるんや
29: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:53:57.62 ID:uN+Iyg0x0
>>23
でも外出てフリーターでもやった方が確実にええ暮らしできるやろ
どのみち死ぬまであそこにおるって訳にもいかんやろうし
退職金なんてある訳ないし出るならさっさとした方がええやろ
木村さんとか普通に楽しそうやん
でも外出てフリーターでもやった方が確実にええ暮らしできるやろ
どのみち死ぬまであそこにおるって訳にもいかんやろうし
退職金なんてある訳ないし出るならさっさとした方がええやろ
木村さんとか普通に楽しそうやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:16.10 ID:tD49nU5rp
>>29
ハンチョウの借金は一生かけても返せない天文学的な額なんやと勝手に想像してる
ハンチョウの借金は一生かけても返せない天文学的な額なんやと勝手に想像してる
37: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:28.10 ID:09j/JnE6a
>>29
一回外出するだけで五万ふっとぶからな
一回外出するだけで五万ふっとぶからな
54: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:57.07 ID:uN+Iyg0x0
>>35
だとしたら物販やチンチロで稼いだ分も回収しない帝愛ってかなり優しいなw
>>37
これ無けりゃ割と快適そうなんやがな
だとしたら物販やチンチロで稼いだ分も回収しない帝愛ってかなり優しいなw
>>37
これ無けりゃ割と快適そうなんやがな
66: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:56.45 ID:ycIl0K8gp
>>54
あくまでこっちはギャグ漫画だからな
本編の設定では地下労働そのものよりも重労働で身体壊した奴の臓器を売っぱらって回収するってのが本命や
あくまでこっちはギャグ漫画だからな
本編の設定では地下労働そのものよりも重労働で身体壊した奴の臓器を売っぱらって回収するってのが本命や
83: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:02:20.97 ID:uN+Iyg0x0
>>66
臓器ボロボロになってそうやがなあいつら
臓器ボロボロになってそうやがなあいつら
39: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:58.21 ID:UbhHT3uHa
>>37
チンチロで巻き上げればすむ話よ
チンチロで巻き上げればすむ話よ
64: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:43.80 ID:09j/JnE6a
>>39
ハンチョウの手取りってカイジのときにでてたが45組やら物販含めて20万いくかどうかやからな
ハンチョウの手取りってカイジのときにでてたが45組やら物販含めて20万いくかどうかやからな
74: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:01:01.24 ID:+tzyJomqa
>>39
言ってもあいつらの給料って91000ペリカやぞ 5人から全額巻き上げても出れない
言ってもあいつらの給料って91000ペリカやぞ 5人から全額巻き上げても出れない
11: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:49:34.35 ID:suq/95SG0
上司からかわいがられるタイプ
13: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:49:41.87 ID:RHRX3MjD0
さくらんぼ熱唱回好き
14: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:49:42.47 ID:1NEYmUSiM
実写映画だとすごいイケメンになってた
15: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:50:29.80 ID:sBkCozg50
蜂楽饅頭って何だよ
17: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:51:05.75 ID:kfwJR3Md0
善人度
木村さん
宮本さん
バツイチ博物館マスター
の3強やぞ
木村さん
宮本さん
バツイチ博物館マスター
の3強やぞ
60: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:34.44 ID:NbMPhy//a
>>17
柳内さんなんだよなぁ
柳内さんなんだよなぁ
20: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:51:26.41 ID:jTGSCiyr0
>>17
やっぱ黒服はまともやね
やっぱ黒服はまともやね
22: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:52:22.39 ID:rH8CtNde0
>>17
一話限りやけど戦隊物のレッドが作中で一番の善人やろ
一話限りやけど戦隊物のレッドが作中で一番の善人やろ
105: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:05:18.47 ID:AP5nw/Q1a
>>22
あの人ぐう聖やったな
あの人ぐう聖やったな
18: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:51:16.52 ID:rH8CtNde0
言うて班長と一緒になってチンチロで金巻き上げとる訳やし
21: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:51:35.24 ID:rweqAk4Mr
チューペットをパンちゃんと呼ぶ地域があるって知って
日本は広いなと思った
日本は広いなと思った
25: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:53:00.54 ID:TC7Za0CU0
石和のファン、0人説
27: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:53:09.91 ID:sVgvtGKcd
拗ねる回の石和すこ
30: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:54:13.53 ID:tD49nU5rp
>>27
ハンチョウの説得を台無しにするシーン笑ったわ
ハンチョウの説得を台無しにするシーン笑ったわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:54:23.15 ID:8MDlvIWo0
沼川も利根川もボスの意向に忠実なだけでいいヤツらやろ絶対
ボスが善人やったらこの二人も善人になってそう
ボスが善人やったらこの二人も善人になってそう
34: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:09.05 ID:FYNKEzvO0
沼川は原作でも思慮深さを示すシーンがあるから外出録でもハンチョウに次ぐ頭脳派よな
その代わり石和がただのパワー系になってるけど
その代わり石和がただのパワー系になってるけど
36: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:24.93 ID:OPxAxn/Lr
イカサマで巻き上げた金をなんの罪悪感もなく浪費してるクズやぞ
38: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:55:30.06 ID:kfwJR3Md0
宮本「風邪引いたって聞いたから非番だけど見舞いきたぞ」
宮本「新聞紙で加湿器つくる?任せろ!」
宮本「新聞紙で加湿器つくる?任せろ!」
40: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:56:08.99 ID:cKorHB2W0
>>38
いい人すぎやろ
いい人すぎやろ
59: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:28.20 ID:suq/95SG0
>>38
宮本「いや…俺は…やめろ大槻…っ!」
宮本ダム崩壊
宮本「いや…俺は…やめろ大槻…っ!」
宮本ダム崩壊
41: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:56:13.54 ID:Q3IjABMmd
新しく始まったパチンコの店長のはどうなん
51: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:33.31 ID:ycIl0K8gp
>>41
上京貧乏暮らし物や
飛び抜けて面白くは無いけどハンチョウと同じクオリティはある
上京貧乏暮らし物や
飛び抜けて面白くは無いけどハンチョウと同じクオリティはある
61: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:41.05 ID:jTGSCiyr0
>>51
そのうちこーしてって言いそう
そのうちこーしてって言いそう
82: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:02:15.90 ID:cKorHB2W0
>>51
一条「大学行っても無駄な時間過ごすだけやし、東京でバリバリ働いて大学に行った奴らに差をつけたろ!」
→9ヶ月くらいソシャゲに浸りまくって時間を無駄にする
この流れ好き
一条「大学行っても無駄な時間過ごすだけやし、東京でバリバリ働いて大学に行った奴らに差をつけたろ!」
→9ヶ月くらいソシャゲに浸りまくって時間を無駄にする
この流れ好き
42: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:56:22.27 ID:KGzc8LZIM
薫でーす…!
43: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:56:25.45 ID:ycIl0K8gp
宮本さんに共感する奴結構多そう
キャンプグッズだけ買って結局行かないのとか
キャンプグッズだけ買って結局行かないのとか
46: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:56:51.71 ID:1NEYmUSiM
イカサマ発覚後宮本は何を思うんやろうか
48: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:18.42 ID:FYNKEzvO0
マジな話沼川と石和は貯めてる金で借金返済したいとは言えない立場ちゃうか?アイディア作ったの全部班長やし
表には出さないけどそういううまい汁すする代わりにバックレるのは許さん的な関係があそこにはある気がする
表には出さないけどそういううまい汁すする代わりにバックレるのは許さん的な関係があそこにはある気がする
50: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:25.13 ID:W3VAqSLFM
木村さん回は当たり
52: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:47.14 ID:b3XGc/tj0
本編に比べるとかなり快適になってるから出なくてもいいってなるよな
53: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:57:48.97 ID:NN/CjvIdM
あいつらの豪遊してる金は他のやつから巻き上げた金谷と思うと笑えない
55: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:11.46 ID:2cRJVT4Zr
原作がスピンオフに寄せてきてて好かんわ
56: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:13.67 ID:UbhHT3uHa
一条の接待下手すこ
58: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:58:26.84 ID:i1Rl5Gpl0
アメリカ大槻とかいうぐう聖
62: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:33.43 ID:UbhHT3uHa
フィッシュアンドチップス…!フィッシュアンドチップス…!
76: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:01:26.58 ID:Q3IjABMmd
>>62
本国のは知らんけど
日本で食うフィッシュアンドチップスうまいから一回くらいは意見通ってほしいわ
本国のは知らんけど
日本で食うフィッシュアンドチップスうまいから一回くらいは意見通ってほしいわ
63: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:41.34 ID:/Vf/0owCp
最近遊びの内容がおっさんのイキな休日じゃなくて
暇な大学生の夏休みみたいになっとるよな
暇な大学生の夏休みみたいになっとるよな
93: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:03:49.12 ID:cKorHB2W0
>>63
多分作者の願望も入っとる
多分作者の願望も入っとる
65: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:54.19 ID:ZVfIV9Nb0
今回は高級店だ!って言ってサンマ食いに行った回に出てきた店の微妙なしょぼさって
作者の限界なの?大槻がその程度だって演出なの?
作者の限界なの?大槻がその程度だって演出なの?
77: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:01:28.11 ID:FYNKEzvO0
>>65
酒込みで5,6千円って言ってたしあんなもんやろ
庶民が普段行くほどのところではないくらいの店
酒込みで5,6千円って言ってたしあんなもんやろ
庶民が普段行くほどのところではないくらいの店
85: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:02:33.07 ID:PS+EdW2S0
>>65
そもそもガチ高級店に行けるほどは金持ってないし
そもそもガチ高級店に行けるほどは金持ってないし
67: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 12:59:58.35 ID:xsxS/pIT0
ホルモン聴いたら車酔いが治る男
68: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:00:00.34 ID:PS+EdW2S0
利根川はともかくハンチョウはクズやろ
本編でもスピンオフでも
本編でもスピンオフでも
69: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:00:07.49 ID:lMmBEW1Tr
沼川の属性追加され過ぎやろ
描いてる側はめっちゃ扱いやすそう
描いてる側はめっちゃ扱いやすそう
70: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:00:22.75 ID:/Vf/0owCp
大槻失脚したら宮本のメンタル壊れそう
71: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:00:26.72 ID:ztNIs8pQa
前回のキャンプ回笑ったわ
ホンマに燻りキャンパーおるんかな
ホンマに燻りキャンパーおるんかな
72: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:00:29.61 ID:kIS2V4i/a
この幸せがいつかカイジによって壊されると思うと可哀想でしょうがない
新しく始まった一条見ても同じ気持ちになりそう
新しく始まった一条見ても同じ気持ちになりそう
88: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:02:56.55 ID:/Vf/0owCp
外出中は監視の黒服がつく設定やと
本編でカイジがパチンコ攻略中に担当してた監視官は大戦犯やろ
本編でカイジがパチンコ攻略中に担当してた監視官は大戦犯やろ
91: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:03:18.35 ID:czieWjmP0
当たり前やけどあの3人性格変わりすぎ
原作だとあの二人ガチで性格悪い腰巾着やのに
原作だとあの二人ガチで性格悪い腰巾着やのに
92: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:03:48.55 ID:09j/JnE6a
石和が役にたつとき釣りのときだけ
95: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:04:13.05 ID:tD49nU5rp
あんだけ仲よかった小田切班長が原作カイジだとハンチョウに引導を渡す役になるんだよな
109: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 13:05:29.34 ID:BRGO+pgp0
だんだん自分はいったい何を読んでいるのかわからなくなってくる漫画
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613101543/
注目記事リンク集