1: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:55:56.88 ID:YUg3VDZN0
ワイはクソメンタルやから押し潰されそうや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:14.59 ID:zwtZWEbWd
ないで
4: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:29.30 ID:YUg3VDZN0
>>2
心臓への負荷が…
心臓への負荷が…
3: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:16.35 ID:YUg3VDZN0
ストレスあるとやりたいことも夢中にできずに泥沼や
5: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:34.43 ID:zwtZWEbWd
無責任になるこっちゃ
9: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:57:12.06 ID:YUg3VDZN0
>>5
そうすると社会的に死んじゃいそうでなぁ
性格的に真面目な部分が邪魔になるわ
そうすると社会的に死んじゃいそうでなぁ
性格的に真面目な部分が邪魔になるわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:59:10.71 ID:zwtZWEbWd
>>9
他人に対してやなくて自分自身に対して無責任になるんやぞ
他人に対してやなくて自分自身に対して無責任になるんやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:49.41 ID:09HcdlO6d
ニート「押しつぶされそうや」
13: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:57:51.94 ID:YUg3VDZN0
>>6
別の方向のストレスはありそうやけどな
別の方向のストレスはありそうやけどな
7: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:50.36 ID:gTCc/mDW0
感じない考えが大事や。
8: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:56:56.83 ID:3Q+v/P/60
牛肉をおなかいっぱいたべて寝る
牛肉に含まれてるなんとかかんとかが不安を和らげるねんて
牛肉に含まれてるなんとかかんとかが不安を和らげるねんて
18: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:59:20.17 ID:n0YhRFmNr
>>8
カレーもええらしいなあ
カレーもええらしいなあ
10: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:57:19.00 ID:m9x6E/ds0
勝たなくてもええんやで
無理したらあかんよ
無理したらあかんよ
14: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:58:17.16 ID:YUg3VDZN0
>>10
押し潰されて鬱とかになりそうやがええんかね
押し潰されて鬱とかになりそうやがええんかね
28: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:01:36.23 ID:m9x6E/ds0
>>14
信頼できる人に限界なのを伝えることも大事や
ワイそれが出来んで鬱なったし
信頼できる人に限界なのを伝えることも大事や
ワイそれが出来んで鬱なったし
33: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:03:17.05 ID:YUg3VDZN0
>>28
実際そういうこと伝えるの難しいよなぁ
意識してなくても虚勢は張ってしまうものやし
実際そういうこと伝えるの難しいよなぁ
意識してなくても虚勢は張ってしまうものやし
11: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:57:20.21 ID:+XrEVpcY0
どういうストレスや
15: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:58:45.56 ID:YUg3VDZN0
>>11
将来、対人関係とかもろもろ
将来、対人関係とかもろもろ
41: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:04:25.07 ID:+XrEVpcY0
>>15
自分ではどうやってもコントロールできないことを気にすると対人関係で疲れる
自分ではどうやってもコントロールできないことを気にすると対人関係で疲れる
50: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:06:31.76 ID:YUg3VDZN0
>>41
そうなんよな…
受験とかそういうのは自分で勉強するって手段とかあるからそこまでストレスにはならんかったけど対人関係はどうしようもない部分に踊らされてるわ
そうなんよな…
受験とかそういうのは自分で勉強するって手段とかあるからそこまでストレスにはならんかったけど対人関係はどうしようもない部分に踊らされてるわ
58: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:09:15.90 ID:+XrEVpcY0
>>50
アドラー心理学ってやつで他人の課題と自分の課題を分けて認識するとええ
そもそもコントロールできない部分を気にしてエネルギーを浪費することの意味よ
アドラー心理学ってやつで他人の課題と自分の課題を分けて認識するとええ
そもそもコントロールできない部分を気にしてエネルギーを浪費することの意味よ
62: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:11:34.43 ID:YUg3VDZN0
>>58
結局あの時こうしておけばとかいう後悔が自分の課題として積み重なってくわ
どうしようもない部分も考えてしまう自分をなんとかしたいな
コツコツ意識変えてくしかないか…
結局あの時こうしておけばとかいう後悔が自分の課題として積み重なってくわ
どうしようもない部分も考えてしまう自分をなんとかしたいな
コツコツ意識変えてくしかないか…
75: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:16:48.24 ID:+XrEVpcY0
>>62
後悔して次に活かせるならええんちゃうか
他人はそんなに他の人に興味ないからな。イッチもそうやろ
後悔して次に活かせるならええんちゃうか
他人はそんなに他の人に興味ないからな。イッチもそうやろ
79: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:19:11.73 ID:YUg3VDZN0
>>75
ワイは興味ない体を装いつつ内心興味ありなところあるからそういうとこも反映されてるんかね…
ワイは興味ない体を装いつつ内心興味ありなところあるからそういうとこも反映されてるんかね…
85: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:20:40.01 ID:+XrEVpcY0
>>79
他人の欠点とか探し始めると自分もそういう目で見られてるんじゃないかって萎縮しがちかもな
他人の欠点とか探し始めると自分もそういう目で見られてるんじゃないかって萎縮しがちかもな
95: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:23:55.96 ID:YUg3VDZN0
>>85
まさにそれやな
所詮他人と割り切れないのが辛いところや
まさにそれやな
所詮他人と割り切れないのが辛いところや
16: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 17:59:08.65 ID:LTGlm7860
スポーツで体動かせばスッキリや
24: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:01:12.52 ID:YUg3VDZN0
>>16
ご時世的にこもりがちやしそれもあるなぁ
ご時世的にこもりがちやしそれもあるなぁ
19: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:00:15.56 ID:0Tzmqdh70
バナナもええらしいぞ
21: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:00:44.88 ID:yWzu0/i80
バッセン行けバッセン
26: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:01:27.54 ID:A4WuuIsBa
彼女つくれよ
30: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:02:36.52 ID:YUg3VDZN0
>>26
彼女欲しくないわけじゃないけど余計対人関係のストレス要因になる気しかしないわ…
彼女欲しくないわけじゃないけど余計対人関係のストレス要因になる気しかしないわ…
29: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:02:16.20 ID:x8Ar8shPa
感情を無くす
35: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:03:59.20 ID:YUg3VDZN0
>>29
冷笑系とかあるけどああいう考え方になってみたいわ
周りから見たらそう見えるのかもしれないけど中身はごちゃごちゃのぐちゃぐちゃや
冷笑系とかあるけどああいう考え方になってみたいわ
周りから見たらそう見えるのかもしれないけど中身はごちゃごちゃのぐちゃぐちゃや
36: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:04:13.63 ID:3ppJE+Kt0
誰にも負けない何かがあれば自信になり何言われても見下せる
43: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:05:02.08 ID:YUg3VDZN0
>>36
取り柄かぁ…
取り柄かぁ…
48: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:06:17.56 ID:3ppJE+Kt0
>>43
最初は誰だって何もない
それを手に入れる為に努力していくしかない
最初は誰だって何もない
それを手に入れる為に努力していくしかない
37: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:04:14.78 ID:rx9sL34c0
プライベートの時は仕事の事を考えない
まあ理想なんやけど中々出来ない自分がいる
まあ理想なんやけど中々出来ない自分がいる
44: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:05:24.05 ID:YUg3VDZN0
>>37
切り替えできんわ
全部丸ごと引きずってまう
切り替えできんわ
全部丸ごと引きずってまう
38: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:04:17.87 ID:UOhHnCAq0
幸せを作ることかな
帰宅した後のパワプロ最高や
帰宅した後のパワプロ最高や
46: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:05:45.83 ID:YUg3VDZN0
>>38
ワイもそういうの作ってるけどやってる最中に過ぎってその波に飲まれてしまうわ
ワイもそういうの作ってるけどやってる最中に過ぎってその波に飲まれてしまうわ
45: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:05:27.10 ID:QY8r+a7Z0
ストレスがあるときは筋トレしてるのと同じ状態でタンパク質が失われてるからプロテイン飲んだほうがええで
49: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:06:27.88 ID:m9x6E/ds0
煽りとかじゃないけど頭回ってるん?
56: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:08:41.36 ID:YUg3VDZN0
>>49
今はまだなんとか回ってるわ
ガチでやばい時はショートする感じやわ
今はまだなんとか回ってるわ
ガチでやばい時はショートする感じやわ
51: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:06:41.43 ID:QY8r+a7Z0
セロトニンやトリプトファンの材料もタンパク質やから不足すると精神的に不安定になるんや
53: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:07:52.24 ID:BD3YPxmX0
毎日きっちり7時間は寝ること
焦りを感じたら深呼吸すること
焦りを感じたら深呼吸すること
61: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:10:12.71 ID:YUg3VDZN0
>>53
最近5~9時間を行き来した睡眠しとるしあかんな…
最近5~9時間を行き来した睡眠しとるしあかんな…
60: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:09:49.82 ID:exQf0KAZ0
何もせずに寝る
これが一番や
これが一番や
63: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:12:24.02 ID:YUg3VDZN0
>>60
ほんま寝てるときは幸せやわ
ほんま寝てるときは幸せやわ
65: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:12:43.14 ID:dsDjUgzhd
どうせ死なないからメンタルほしいわ
69: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:14:27.42 ID:YUg3VDZN0
>>65
でもこれももしかしたら社会的には死ぬやん…とか考えるわ
でもこれももしかしたら社会的には死ぬやん…とか考えるわ
67: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:13:49.32 ID:Htn+GIeUd
ストレスに潰されそうで死にてえってなるけど自殺する勇気もなくて現状を投げ出す勇気もなくてただただ耐えて耐えて生きてるだけやわ
68: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:14:20.46 ID:m9x6E/ds0
多分やけど、人からどう思われるかを過剰に気にしてるんやろな
自分を大事にね
あと、他の人も勧めてるけど筋トレとかの運動はストレス解消にいいよ
自分を大事にね
あと、他の人も勧めてるけど筋トレとかの運動はストレス解消にいいよ
72: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:15:41.98 ID:YUg3VDZN0
>>68
そうやな
自分から見た自分よりも周りから見た自分を第一に置いてる気がするわ
簡単に言えば自意識過剰なんやろな…
そうやな
自分から見た自分よりも周りから見た自分を第一に置いてる気がするわ
簡単に言えば自意識過剰なんやろな…
70: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:15:30.52 ID:LdP2B5/kd
集団の中にいると病的に空気のみこみまくってお腹が張ってぐーぐーいうの助けてほしい
73: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:16:02.75 ID:YUg3VDZN0
>>70
ワイも同じ感じで胸に空気が溜まってゲップ出るわ
ワイも同じ感じで胸に空気が溜まってゲップ出るわ
78: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:18:02.95 ID:LdP2B5/kd
>>73
分かるわ
同じ人がいるとは
どうしたら治るんやろ、ワイ受験生なんやけど試験中にもグーグーいうのもはや草生える
分かるわ
同じ人がいるとは
どうしたら治るんやろ、ワイ受験生なんやけど試験中にもグーグーいうのもはや草生える
94: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:23:53.62 ID:TP6SqiDD0
>>78
ワイも一時期なってたわ
ひどいときは空気がたまりすぎて吐きそうになる
太田胃散飲むと多少よくなるで
ワイも一時期なってたわ
ひどいときは空気がたまりすぎて吐きそうになる
太田胃散飲むと多少よくなるで
88: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:21:41.34 ID:YUg3VDZN0
>>78
最初は呼吸器系の病気かと思ったけどストレスやばい時になることに最近気づいたわ
受験は緊張はしたがこの症状が出るほどではなかったから試験中に出るのはキツイな
最初は呼吸器系の病気かと思ったけどストレスやばい時になることに最近気づいたわ
受験は緊張はしたがこの症状が出るほどではなかったから試験中に出るのはキツイな
96: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:24:25.57 ID:LdP2B5/kd
>>88
イッチ頭良さそうだから、そこで自信になってたんやないかな
ワイは成績含め何もかも劣等感を感じてしまって全て隠さなきゃと緊張してこうなるわ
空気呑気症って名前はついてるらしいけど、ストレス由来っぽい
イッチ頭良さそうだから、そこで自信になってたんやないかな
ワイは成績含め何もかも劣等感を感じてしまって全て隠さなきゃと緊張してこうなるわ
空気呑気症って名前はついてるらしいけど、ストレス由来っぽい
101: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:27:46.84 ID:YUg3VDZN0
>>96
たしかに勉強はそこそこできたかもしれんな
自分のやったことが返ってくるタイプのことはこの症状出んわ
やっぱこういうのはストレス由来なんやね…
たしかに勉強はそこそこできたかもしれんな
自分のやったことが返ってくるタイプのことはこの症状出んわ
やっぱこういうのはストレス由来なんやね…
80: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:19:23.55 ID:5WFa3pzO0
扁桃体って所の過反応が鬱や自律神経失調症、パニック障害等の精神疾患の総元締めなんやけど
それを直接的に鎮める方法発見したら多分ノーベル賞やで
それを直接的に鎮める方法発見したら多分ノーベル賞やで
81: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:19:30.33 ID:+lf+jnU20
酒や!
あとはなんかポジティブ成分出るらしい筋トレと
強制的に脳の働き低下させるサウナや!
あとはなんかポジティブ成分出るらしい筋トレと
強制的に脳の働き低下させるサウナや!
82: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:19:33.34 ID:TP6SqiDD0
意識して他人の期待に背こうとするんや
慣れてくれば他人の目なんかなんも気にならんくなる
慣れてくれば他人の目なんかなんも気にならんくなる
97: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:24:58.18 ID:YUg3VDZN0
>>82
他人の期待には応えたいタイプやから慣れるまではクッソ大変そうや
まあ他人の期待がストレスにもなってるのもわかるんやけど
他人の期待には応えたいタイプやから慣れるまではクッソ大変そうや
まあ他人の期待がストレスにもなってるのもわかるんやけど
104: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:29:21.73 ID:8s6aQ8qd0
結構真面目に運動食事睡眠やわ
108: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:29:45.35 ID:YUg3VDZN0
>>104
運動が大幅にかけてるわ
リングフィットでも買おうかな…
運動が大幅にかけてるわ
リングフィットでも買おうかな…
109: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:30:37.23 ID:+XrEVpcY0
>>104
これと意識的に笑顔を作るとストレス耐性上がるらしいで
これと意識的に笑顔を作るとストレス耐性上がるらしいで
113: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:32:07.64 ID:YUg3VDZN0
>>109
たしかに顔は死んでることの方が多いわ
たしかに顔は死んでることの方が多いわ
106: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 18:29:24.26 ID:O7RsyTHG0
寝ろ
とにかく飯食って寝るしかないで
とにかく飯食って寝るしかないで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613033756/
注目記事リンク集