1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:24:12.21 ID:uevK6JK40
ダイソーにまさかの
— もじゃ〜るぱん ポンコツ (@sakamn) February 12, 2021
花畑牧場の生キャラメルが売ってた。 pic.twitter.com/2P6F7z7DDX知らなかった・・・
— 温泉&ランチ君 (@onsenlunch) February 11, 2021
ダイソーで花畑牧場の生キャラメルが売ってるなんて・・・ pic.twitter.com/ZsZ5uLQNIXダイソーでカルパスみたいな花畑牧場の生キャラメル売ってたから思わず買っちゃった pic.twitter.com/ubPHhQPk0C
— 🖤りく🖤 (@nilgiri_apple) February 3, 2021![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
11: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:26:46.52 ID:IPBNWH2O0
珍味の貝柱みたいになってるやん
12: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:26:50.21 ID:aAxNvySBd
たまにゲーセンの景品でも見かけるわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:30.94 ID:UbsmB3qB0
というかまだ存在してることに驚き
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:24:52.92 ID:7D8T6i/B0
なかなかキモイパッケージやな
6: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:25:13.75 ID:UqAv8CCOM
これが持て囃されてた理由ってなんなんだ
正直美味くなかった
正直美味くなかった
15: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:07.43 ID:AbYgL6FPa
>>6
テレビやろ
テレビやろ
28: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:28:29.52 ID:q9kpS7a00
>>6
そこでないと食べられないような希少な食い物だと錯覚させたからや
そこでないと食べられないような希少な食い物だと錯覚させたからや
8: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:26:06.42 ID:Mq+QA1aPd
犬の餌と間違えそう
13: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:26:50.85 ID:lC8Em07I0
田中義剛とかいう関係者から忌み嫌われる名人
14: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:00.88 ID:3Rga8XXR0
なんか形悪いな
19: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:35.49 ID:aGHvt6dXM
全盛期は空港の食堂でホエー豚丼セット(1200円くらい)頼んでやっと数個付いてきたレベルやったのに
20: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:44.16 ID:TxJOBGida
銀歯泥棒やしなあ
21: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:45.55 ID:ti59wjKr0
なんかアコギな商売したんやっけ?
92: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:34:17.45 ID:uevK6JK40
>>21
生キャラメルは同級生の同業者が作っててレシピ聞いて発売→大ヒット→その同級生の製品は終売
ラクレットは過去に農林水産大臣賞・銀賞を取った人に頼み込んで製法調達→農林水産大臣受賞(1位)→国内シェア8割
経営者としては凄い
生キャラメルは同級生の同業者が作っててレシピ聞いて発売→大ヒット→その同級生の製品は終売
ラクレットは過去に農林水産大臣賞・銀賞を取った人に頼み込んで製法調達→農林水産大臣受賞(1位)→国内シェア8割
経営者としては凄い
118: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:38:11.40 ID:mxk2Quso0
>>92
ロイヤリティとか払ってるんやろか
ロイヤリティとか払ってるんやろか
216: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:48:19.79 ID:iYkNrun4d
>>92
商売の基本に忠実すぎてすごいな
商売の基本に忠実すぎてすごいな
22: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:47.16 ID:VkvVtnu2d
でも、もっと早々に飛ぶと思ったのに粘るね
35: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:29:06.10 ID:aV1yjTjFp
>>22
キャラメルだけに?
キャラメルだけに?
23: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:50.36 ID:m71iwlhra
生チョコも生キャラメルも生の意味がいまいちわからなかった
26: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:28:09.52 ID:Lrn4iVe90
>>23
生クリームや
生クリームや
225: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:48:58.41 ID:UEKGIAmlp
>>23
生シリーズで一番意味わからんのは生ドーナツやな
生シリーズで一番意味わからんのは生ドーナツやな
24: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:27:55.54 ID:qdQIJ1zxd
いうほどうまくなかったやろ
一回食べたら満足やリピートはない
一回食べたら満足やリピートはない
27: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:28:27.67 ID:x86C/KN5M
この会社のしくじり方は草生やしながら勉強できるから好き
今でも経営学部生の論文で書かれるレベル
今でも経営学部生の論文で書かれるレベル
29: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:28:35.97 ID:82TtATGzr
酒のツマミみたいなパッケージ
31: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:28:46.91 ID:0FRDpCtm0
たまにショップチャンネルで田中義剛見るわ
36: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:29:08.44 ID:bhU07O9g0
道民は田中義剛なんとかしてや
43: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:29:52.20 ID:joxXUsNn0
>>36
こいつ道民面しとるけど青森県民やし
こいつ道民面しとるけど青森県民やし
52: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:30:45.40 ID:q9kpS7a00
>>36
道民はみんな無視しとるぞ
観光客が金を落としてくんや
まあ今はその観光客がおらんから落ちぶれてるんやろうが
道民はみんな無視しとるぞ
観光客が金を落としてくんや
まあ今はその観光客がおらんから落ちぶれてるんやろうが
101: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:35:53.87 ID:ALC/pu6k0
>>36
地元民にも嫌われてるからどうしようもない
地元民にも嫌われてるからどうしようもない
38: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:29:26.39 ID:/eTls0kW0
話題になったから食べてみたけど手間がかかってる割にはって感じや
最近では手作りもできるとかで希少性も無くなってしまったわな
最近では手作りもできるとかで希少性も無くなってしまったわな
41: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:29:46.38 ID:/lwyY8SIa
ねっちょりした甘い塊だった
美味しくはないよな
美味しくはないよな
48: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:30:26.72 ID:u1WRUO9V0
これユルユルで歯にくっつくから嫌い
54: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:30:49.11 ID:aGHvt6dXM
青森と北海道間で繰り広げられる広澤克実ばりの所属押し付け合い
87: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:34:01.16 ID:C9EncC2OM
>>54
所詮コウモリ男よ
所詮コウモリ男よ
57: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:30:59.93 ID:JlXKHWKQ0
パッケージもうちょっとなんとかできたやろ
58: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:31:12.87 ID:PmuyBu9v0
すぐ潰れると思ってたからようやっとる方やろ
61: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:31:32.27 ID:wrEQMBmnM
生キャラメル普通に上手いけど作ろうと思えば作れるからな
64: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:32:02.00 ID:vTIb+5D00
これならブラックサンダー4個買うわ
79: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:33:29.17 ID:FluMiBW9d
美味いのは美味いけど北海道行ってこれ買うぐらいなら白い恋人やロイズのポテチやマルセイユバターサンド買うわ
84: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:33:57.80 ID:x9QrBmwQ0
食べるラー油は未だに食ってるけど、これは食った事すらない
85: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:33:57.81 ID:kGSF/6mz0
156: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:42:31.17 ID:99aDB9vR0
>>85
これワクワクするよな
これワクワクするよな
182: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:44:47.18 ID:AXABdpfi0
>>85
俺はこいつに奥歯もってかれた
俺はこいつに奥歯もってかれた
90: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:34:11.76 ID:LFZxGe3c0
当時手作りをアピールしてたけど今でもやってるのかな
91: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:34:12.57 ID:LFXIR/+q0
花畑牧場クソ儲かってるぞ
96: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:35:07.68 ID:7z68lYo70
お土産ならルタオ六花亭北菓楼あたりのお菓子の方が喜ばれる
98: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:35:27.21 ID:JqO3W2nL0
落ちぶれてない
ダイソーに卸してるなんて
儲けてる定期
ダイソーに卸してるなんて
儲けてる定期
128: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:39:14.39 ID:q9kpS7a00
>>98
ダイソーは仕入れ数半端ないから利益ギリギリで卸してもかなりの儲けになるらしいな
ダイソーは仕入れ数半端ないから利益ギリギリで卸してもかなりの儲けになるらしいな
99: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:35:30.27 ID:dX5rKNq+d
ダイソーで売られるって落ちぶれるというよりむしろ上がりやろ
110: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:37:08.34 ID:SOBz/q3CM
落ちぶれてないやろ北海道観光行ったらみんな生キャラメル買うもん!
112: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:37:18.47 ID:aohRzf9Ea
田中義剛といえばテレビチャンピオンだよね
114: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:37:27.83 ID:Qijwz0zma
常温タイプ不味いねん
116: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:37:43.73 ID:VEE9sXF60
花畑牧場のキャラメルを買うやつは情弱
125: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:38:51.74 ID:49fSwGkd0
>>116
ノースプレインファームだよな
ノースプレインファームだよな
127: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:39:10.49 ID:fNRtyoDt0
やったことないけどコンデンスミルク湯煎したら生キャラメル出来るで
137: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:40:07.46 ID:mxk2Quso0
生って言葉が好きすぎやろ日本人
143: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:40:36.10 ID:bhi1zOHc0
手作りと言ってましたが実はほとんど機械でした・・・をやったのここやっけ?
165: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:43:15.14 ID:uevK6JK40
>>143
空港とかで8粒640円で売ってる高いやつは今も手作りらしい
それ以外の製品(常温タイプとか)は週刊誌が「機械で作ってるのに手作り表記は景品表示法違反ではないか」
って記事を出してから文字が消えた 高いやつは今も手作り表記があるから多分手でやってる
空港とかで8粒640円で売ってる高いやつは今も手作りらしい
それ以外の製品(常温タイプとか)は週刊誌が「機械で作ってるのに手作り表記は景品表示法違反ではないか」
って記事を出してから文字が消えた 高いやつは今も手作り表記があるから多分手でやってる
154: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:42:28.06 ID:jgIJIR74a
キャラメルなんてグリコのおもちゃついてるのが一番美味いよね
172: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:43:48.81 ID:DVBwPQIKa
>>154
あれうまいけど3個くらいやろ
アーモンド入ってないやつの袋は見たことないで
あれうまいけど3個くらいやろ
アーモンド入ってないやつの袋は見たことないで
174: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:44:01.93 ID:JamcpOnC0
>>154
わかる
でも量すくない
あといい加減積み木のおもちゃやめろ
わかる
でも量すくない
あといい加減積み木のおもちゃやめろ
158: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:42:46.71 ID:gP1eO4fC0
聞いたことはあるけど見たことなかったわ
こんな見た目なのか
こんな見た目なのか
159: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:42:50.74 ID:EwRbx+RPM
従業員に対して高圧的だったのは覚えてる
160: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:42:54.44 ID:ui/JL4yv0
嫌いじゃないけど森永のミルクキャラメル買った方が安上がりだしうまい
161: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:43:01.79 ID:Yolz10kM0
185: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:45:14.10 ID:i/3bcMFfM
まあまあうまかっかけどなこれ
高いから1回でもうええわってなったけど
高いから1回でもうええわってなったけど
195: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:45:41.97 ID:q9kpS7a00
生キャラメルなんてようはちょっと柔らかいキャラメルやからな
ハイソフトをレンチンすりゃええぞ
ハイソフトをレンチンすりゃええぞ
205: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:46:22.00 ID:VwAiYKzEM
こういうのって百均に並べちゃうとブランド感落ちそうだけどどうなんや?
今更ブランドもクソもない気もするけど
今更ブランドもクソもない気もするけど
209: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:47:03.26 ID:u2s1vYOi0
とはいえ初めて生キャラメル食べた時の衝撃はなかなかやったよな
212: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:47:37.73 ID:ldG2Pz99M
生き延びてるだけでも凄いやろ
213: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:47:52.33 ID:3tx9ri5G0
デパートの北海道展で売れ残ってるイメージ
230: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:49:12.33 ID:iYkNrun4d
>>213
毎度入れ替わるカレーパンやらラーメン屋と違って出店止めてないだけで大したもんやわ
毎度入れ替わるカレーパンやらラーメン屋と違って出店止めてないだけで大したもんやわ
222: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:48:36.26 ID:0cSsIkEL0
北海道行く金は無いけど食べてみたいって人にはええんちゃう
4個100だと高いけど、お試し価格って考えればまあええやろ
4個100だと高いけど、お試し価格って考えればまあええやろ
224: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:48:53.32 ID:M+ljl94ha
そもそもこいつって何者なん?
247: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 11:51:11.31 ID:9LptfadsM
>>224
よくわからない謎タレント
よくわからない謎タレント
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613442252/
注目記事リンク集