1: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:09:20.82 ID:TdiTpYml0
村人「おお!」
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:10:01.61 ID:iAI/hOGd0
「隙間なく種を植えてみては?」
5: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:10:45.95 ID:aeDSz5uA0
毛「なるほど!」
6: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:10:56.00 ID:BH7r/ljU0
現実にいた恐怖
7: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:10:59.67 ID:OXgolf4ZM
村人「平等社会にしたいなあ…」 なろう主人公「ふむ…知識層を殲滅してみては?」
22: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:14:27.67 ID:GzHcSN5KM
>>7
🤓「知識層の見分け方はどうすればいいんですか?」
🤓「知識層の見分け方はどうすればいいんですか?」
33: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:15:43.58 ID:r4h5ODVe0
>>22
メガネをかけてるやつはガリ勉だから殺すといいのではないかな?
メガネをかけてるやつはガリ勉だから殺すといいのではないかな?
25: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:14:44.35 ID:Tv6+Sxab0
>>7
これなんで上級を殺さなかったんや?
これなんで上級を殺さなかったんや?
38: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:16:23.85 ID:OCvI61Wk0
>>25
上級はその時点でもう殺しとる
上級はその時点でもう殺しとる
60: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:19:08.31 ID:SpSpuPv00
>>7
こいつ自身が留学経験のあるインテリという事実
こいつ自身が留学経験のあるインテリという事実
8: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:11:00.98 ID:C50B1B/1a
主人公の魔法で品種改良ちゃうんか
11: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:11:28.36 ID:KFl6K2vJr
この後国民の1割餓死したんだよね・・・
14: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:12:22.28 ID:ucchfN+jr
文化大革命をしてみては?
15: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:12:33.58 ID:4qJcgdgNM
食物連鎖を学べ
17: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:13:08.50 ID:0NRv14g+0
大躍進できましたか?
50: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:18:14.04 ID:6nbjTcXvM
>>17
そのお陰で鄧小平っていう有能が出てきたから差し引きゼロよ
そのお陰で鄧小平っていう有能が出てきたから差し引きゼロよ
19: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:13:49.57 ID:Bq4Ko/3ir
害虫食べる奴が居なくなって翌年から凶作になったやん
20: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:13:57.25 ID:iAI/hOGd0
「ついでに粘土の炉で鉄を増産してみては?」
26: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:14:46.43 ID:6nbjTcXvM
>>20
うむ、その鉄は農工の道具があるね
うむ、その鉄は農工の道具があるね
34: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:15:49.34 ID:KeNuBMVi0
>>26
これすき
これすき
40: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:16:47.82 ID:DoW/Yxer0
>>26
鉄の農具溶かして何作るんや…
鉄の農具溶かして何作るんや…
61: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:19:08.59 ID:OCvI61Wk0
>>40
何に使うか知らんし輸出先も特にないけど製鉄したらとにかく国が強くなるんやで!
ガチでこれやったという
何に使うか知らんし輸出先も特にないけど製鉄したらとにかく国が強くなるんやで!
ガチでこれやったという
116: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:26:06.52 ID:SBcnC5OT0
>>61
中国の規模ヤバすぎて、中国ばっか語られるけど、あの頃独立して天下統一したはいいけど内政のこと何も分からなくて同じようなことやった英雄が世界中におったんや
中国の規模ヤバすぎて、中国ばっか語られるけど、あの頃独立して天下統一したはいいけど内政のこと何も分からなくて同じようなことやった英雄が世界中におったんや
21: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:13:59.80 ID:rO630Vnsa
「完璧な兵士をそこらへんいっぱいに配備したいなぁ」
23: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:14:41.05 ID:RPaPvI5w0
「みんなで農業だけしてれば幸せなのでは?」
31: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:15:28.84 ID:tocUKMu40
なろう主人公「冬に種まきをすることで種は寒さに強い形質を得るのですよ」
44: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:17:22.87 ID:l6mKN7e60
>>31
寒さに強い種と飢えに強い民族はできあがるわね…
全滅しなければ…
寒さに強い種と飢えに強い民族はできあがるわね…
全滅しなければ…
287: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:44:55.49 ID:pVrKHe8Ta
>>31
これ農家はなんで従ったんや?
今までの経験ないんか?
これ農家はなんで従ったんや?
今までの経験ないんか?
310: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:47:02.32 ID:ovaovXbkM
>>287
そら粛清の恐怖があるからよ
そら粛清の恐怖があるからよ
36: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:16:08.49 ID:x77nFxZWr
実際なろうで共産主義者会を作る小説あるんかな
あるなら見てみたい
あるなら見てみたい
48: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:18:02.33 ID:1/4qzvL00
51: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:18:14.97 ID:qaZv6HIb0
毛沢東自体がなろうの主人公みたいなやつやし
一代で中国統一した軍人やが
農業については素人だっただけ
一代で中国統一した軍人やが
農業については素人だっただけ
64: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:19:33.47 ID:vgtPK50sM
農業にも働き方改革を実施した最高の指導者やぞ
なお生産量
なお生産量
65: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:19:42.54 ID:+0//8YPg0
スターリン大好きおじさん
68: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:20:15.67 ID:oQvp/y2O0
でも当時の指導部も科学合理的やと思ったんやろ?
86: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:23:20.29 ID:iAI/hOGd0
>>68
はい修正主義
はい修正主義
69: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:20:17.71 ID:cr0dYU3Hd
これでも軍事はガチ天才ってのがなろう感ある
75: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:21:09.07 ID:Jfw+BPMcM
雀「政策で追放されたが今さら帰ってきてと言われてももう遅い」
81: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:22:05.87 ID:EUoaZMqxM
>>75
追放どころかもう死んでんだよなぁ…
追放どころかもう死んでんだよなぁ…
85: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:22:50.79 ID:SpSpuPv00
毛沢東も天国で笑ってるぞ
90: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:23:37.05 ID:HUKsFWJTd
>>85
地獄やろ
地獄やろ
87: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:23:28.05 ID:b/Zxa3Dw0
共産主義といういつまでも終わらない憧れ
なお成功した国は皆無な模様
なお成功した国は皆無な模様
100: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:24:29.31 ID:2kVX7fC8r
>>87
いうて試行数がまだまだ少ないやろ
いうて試行数がまだまだ少ないやろ
110: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:25:43.68 ID:EUoaZMqxM
>>100
上が人間じゃ一生無理やろ
AIに期待や
上が人間じゃ一生無理やろ
AIに期待や
94: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:23:50.07 ID:Hqyia1+m0
理想を抱いて溺死した父さん
99: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:24:28.88 ID:mbsqcziI0
村人「もっとコメの収量をあげたいなぁ…」
なろう「ふむ…ならば稲を植える間隔を半分にすればいいのではないか?」
なろう「ふむ…ならば稲を植える間隔を半分にすればいいのではないか?」
106: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:25:23.96 ID:VJxnSkbm0
アホ諸国「子供増やしすぎ!このままじゃ世界壊れる!」
なろう系主人公「ふむ…子供を産む数を一人までにすればいいのでは?」
なろう系主人公「ふむ…子供を産む数を一人までにすればいいのでは?」
177: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:33:39.75 ID:mTv8MNBh0
>>106
なお少子高齢化
なお少子高齢化
192: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:34:46.65 ID:6nbjTcXvM
>>106
このままだと世界で食料が足りなくなるってガチで言ってたからね
このままだと世界で食料が足りなくなるってガチで言ってたからね
215: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:37:48.57 ID:BnYTjrJba
>>192
中国の国民全体のレベルが日本の中流層並みになったら地球3つ必要だからな
今ですら豊かな国民増えすぎて食料が割とヤバい事になってる。
物価がどんどん高くなってるし
中国の国民全体のレベルが日本の中流層並みになったら地球3つ必要だからな
今ですら豊かな国民増えすぎて食料が割とヤバい事になってる。
物価がどんどん高くなってるし
249: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:40:41.95 ID:DoW/Yxer0
>>215
いよいよとなったら虫食になるんやろな
流石にそのままは忌避感強すぎるから加工して安く売るんや
いよいよとなったら虫食になるんやろな
流石にそのままは忌避感強すぎるから加工して安く売るんや
107: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:25:26.06 ID:EbNdkOwq0
大躍進政策って世紀に残る大失敗やのによく革命とか暗殺とか何も起きなかったな
しかも政変が18番みたいな中国で
しかも政変が18番みたいな中国で
125: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:27:41.66 ID:gzqulUJud
>>107
あれだけやらかしても死体飾られる位のガチ超英雄やぞ
あれだけやらかしても死体飾られる位のガチ超英雄やぞ
244: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:40:21.04 ID:669uJY630
>>107
大躍進運動やった鄧小平はむしろ有能だったでしょ
まぁ、天安門事件は許されざることだけど
大躍進運動やった鄧小平はむしろ有能だったでしょ
まぁ、天安門事件は許されざることだけど
109: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:25:33.86 ID:jTp1UW8r0
なろうやと
スキルで農作物の成長上げたろってなるからなぁ
スキルで農作物の成長上げたろってなるからなぁ
126: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:27:58.58 ID:XH1e903ea
ふむ…牛に物資を運ばせて最後は食料にするのはどうだろう?
140: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:29:05.44 ID:SsNZNc//0
>>126
イギリス軍「なんやあの行列は・・・?攻撃したろ!」
イギリス軍「なんやあの行列は・・・?攻撃したろ!」
142: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:29:11.28 ID:Yv3ygwGJr
>>126
川渡れませんでした
川渡れませんでした
270: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:43:08.52 ID:fVBsRbT30
>>126
はい史上最悪の作戦
はい史上最悪の作戦
133: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:28:25.33 ID:E11vPiCiF
チャイナファンタジーはほんますごいわ
146: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:29:25.14 ID:GuCQHYO8M
実際なろうレベルの浅慮やったらああいう風になるんやろなw
154: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:30:06.38 ID:oQvp/y2O0
処刑されたけどチャウシェスクは成功したよね
172: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:32:50.01 ID:1/4qzvL00
日本は結局さ
江戸時代のやり方が合ってるんちゃうの?
というかあの時代が一番平和やった気もする
江戸時代のやり方が合ってるんちゃうの?
というかあの時代が一番平和やった気もする
197: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:35:08.45 ID:5HC32cwD0
>>172
莞爾が東京裁判で戦犯はお前んとこのペリーじゃっつったの好き
実際そうやからな
莞爾が東京裁判で戦犯はお前んとこのペリーじゃっつったの好き
実際そうやからな
207: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:36:40.29 ID:1/4qzvL00
>>197
まああの頃の西洋見てたら結局植民地にはなってたかも知れんが
開国しなきゃ東南アジアの小さな国くらいのんびり生きられてたんかなあ
まああの頃の西洋見てたら結局植民地にはなってたかも知れんが
開国しなきゃ東南アジアの小さな国くらいのんびり生きられてたんかなあ
235: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:39:23.38 ID:5HC32cwD0
>>207
乗るしかないこの植民地ビッグウェーブに!っつってたらいつの間にか正義マンになってた白人に梯子外されるという
乗るしかないこの植民地ビッグウェーブに!っつってたらいつの間にか正義マンになってた白人に梯子外されるという
189: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:34:39.54 ID:7fiLVAZUM
大躍進政策って雀に限らずマジでなろう主人公が考えた思いつきを大真面目にやりまくってたんだよな
194: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:34:56.26 ID:EUoaZMqxM
今は中国が一番成功しとるやろ資本主義と社会主義の折衷案みたいなやり方で
うまくやったと思うわホンマに
うまくやったと思うわホンマに
234: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:39:11.80 ID:usxvDqmM0
>>194
社会主義要素足引っ張ってるやん
社会主義要素足引っ張ってるやん
246: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:40:34.63 ID:fJp7fPHIr
>>234
やろうと思えば計画経済に移行出来るからセーフ
やろうと思えば計画経済に移行出来るからセーフ
259: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:42:01.64 ID:usxvDqmM0
>>246
やったら破滅なんだよなぁ
やったら破滅なんだよなぁ
210: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:36:58.78 ID:0PUNgwe5p
なろう主人公の言う通りに行動できるだけなろう世界の住民はまだ賢いという現実
217: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:37:54.80 ID:6c6M/4/Za
>>210
基本的に素朴な善人しかいないよな
悪人おっても主人公が圧倒的力でぶちのめすから地位や権力が簒奪されない
基本的に素朴な善人しかいないよな
悪人おっても主人公が圧倒的力でぶちのめすから地位や権力が簒奪されない
211: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 15:37:00.75 ID:fJp7fPHIr
英雄毛沢東と政治家毛沢東は別人
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613542160/
注目記事リンク集
稼ぎたい奴は貸せぎゃいいけどこれだけ科学が発展してて最低限の暮らしが何故できない