1: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:45:42 ID:7EM
ゆず胡椒
やきとりのたれ
あとなに??
やきとりのたれ
あとなに??
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:46:23 ID:IS6
顆粒コンソメ
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:46:26 ID:RZ0
黒胡椒
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:46:36 ID:13L
柚子胡椒は薬味では?
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:47:41 ID:kBn
ナンプラー
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:48:00 ID:reM
やきとりのたれ??
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:48:27 ID:bTt
みりんと調理酒は入れたら何が変わるのか良くわかってない
けど入れる
けど入れる
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:48:29 ID:Q0D
ウェイバー
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:48:42 ID:EGk
創味シャンタン
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:49:17 ID:HrK
これはごま油
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:50:51 ID:vD3
料理酒は魚の臭みを劇的に取る・米の芳醇な香りを追加するアイテムだと思えばええで
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:51:18 ID:IS6
>>24
肉柔らかも追加で
肉柔らかも追加で
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:52:30 ID:Zsd
>>24
スーパーの刺身も料理酒で洗うだけで断然美味しくなるで
スーパーの刺身も料理酒で洗うだけで断然美味しくなるで
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:53:12 ID:vD3
>>34
サンガツ 魚がマズい(岸が遠い)地域に住んでるから参考になるやで
サンガツ 魚がマズい(岸が遠い)地域に住んでるから参考になるやで
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:54:47 ID:Zsd
>>36
表面のぬめりと臭みとるからな。
生牡蠣とかにも使えるで
表面のぬめりと臭みとるからな。
生牡蠣とかにも使えるで
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:51:05 ID:Zsd
味の素やろ
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:51:13 ID:P9g
めんつゆ みりん 黒胡椒 カレー粉 タバスコ
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:52:27 ID:Q0D
塩麹一時期流行ったわね
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:53:21 ID:reM
>>33
塩麹だけでけっこうおつまみになった
塩麹だけでけっこうおつまみになった
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:52:32 ID:dEx
一人暮らしだと麺つゆさんによくお世話になります。
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:53:38 ID:Zsd
>>35
麺つゆで豚バラとナスレンチンしたら神オカズの出来上がりや
麺つゆで豚バラとナスレンチンしたら神オカズの出来上がりや
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:53:46 ID:VoM
塩胡椒一択やろ
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:54:25 ID:fQT
味の素
白だし
にんにくチューブ
(さしすせそは除く)
白だし
にんにくチューブ
(さしすせそは除く)
46: ■忍【LV43,まほうおばば,GT】 21/02/18(木)21:54:34 ID:7EM
香り白だしも有能やわね
【楽天】キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし(1000ml)

48: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:54:39 ID:vD3
焼肉のタレは高級キーボードにこぼしたトラウマが蘇るのでNG
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:55:01 ID:IS6
>>48
理不尽で草
理不尽で草
53: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:55:09 ID:reM
>>48
焼肉のタレなんも悪くなくて草
焼肉のタレなんも悪くなくて草
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:54:53 ID:Ryj
ゆず胡椒のカップラーメンは初見じゃ絶対むせる
56: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:56:18 ID:Q0D
うち清酒使ってるけど料理酒の方がええんか?
62: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:57:25 ID:Zsd
>>56
すき焼きとかは清酒使ってるわ
すき焼きとかは清酒使ってるわ
61: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:56:49 ID:Zsd
>>56
臭みとるならな
料理酒は塩入ってる
臭みとるならな
料理酒は塩入ってる
70: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:00:13 ID:Q0D
>>61
使い分けるのね
使い分けるのね
60: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:56:27 ID:cp9
マキシマム
ちな関東民
ちな関東民
65: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:58:32 ID:Zsd
食べるラー油は神やな
冷凍チャーハンにかけるだけでめちゃうまになる
冷凍チャーハンにかけるだけでめちゃうまになる
69: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)21:59:49 ID:vD3
葱油(ツォンユ 中身は読んで字の如し)っていう中華系調味料があるけどチャーハンやラーメンが中華屋の味になるから買うとええで
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:00:19 ID:reM
みりんにもわざとのめないくしてあるやつと
美味しく飲めるやつのに種類があるらしい
美味しく飲めるやつのに種類があるらしい
75: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:01:27 ID:Zsd
>>72
へー、知らんかった
またクソ知識が1つ増えたわ
へー、知らんかった
またクソ知識が1つ増えたわ
73: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:00:27 ID:Ryj
ハーブ塩
74: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:00:51 ID:Q0D
滅多に買えんけど白ごま油で天ぷら美味いな
76: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:02:02 ID:vD3
財布に自信ニキはミル付きの黒胡椒買うとええで
たらこスパゲッティにガリガリすると最高やで
たらこスパゲッティにガリガリすると最高やで
80: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:05:19 ID:3x4
鶏ガラスープの素
88: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:07:30 ID:Zsd
>>80
これやな
これやな
82: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:06:02 ID:Ukz
チリパウダー
入れるだけで本格的な味になる
入れるだけで本格的な味になる
84: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:06:26 ID:reM
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:06:51 ID:c4L
味覇やな
適当に入れるとなんか美味いもんが出来上がる
適当に入れるとなんか美味いもんが出来上がる
89: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:08:20 ID:reM
>>85
硬くて削るの大変なのが大変
硬くて削るの大変なのが大変
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:08:55 ID:vD3
>>89 メーカーは違うけどチューブタイプあるやで
86: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:06:58 ID:arF
ヤマキの白だしよさそう
99: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:12:54 ID:9Up
胡椒や ワイは困ったらとりあえず胡椒ふってる
105: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:18:51 ID:oEB
逆に質問なんやけど粉山椒って鰻以外でどうやって消費したらええんや
たまに中華丼にもかけるんやが全然減らへん
たまに中華丼にもかけるんやが全然減らへん
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:19:22 ID:reM
>>105
肉とかサバとかを鰻のタレでやくとか
肉とかサバとかを鰻のタレでやくとか
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:19:37 ID:Q0D
>>105
手羽元煮る
手羽元煮る
108: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:23:07 ID:WbQ
>>105
サラダにかける
サラダにかける
109: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:24:34 ID:Tko
山椒をさんまの蒲焼きにかけると少しうなぎっぽさが出て美味いぞ
110: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:24:38 ID:5G3
調味料は塩と砂糖と醤油と八丁味噌と白味噌とスダチ果汁とがあればなんとかなる
113: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:34:40 ID:XnH
チューブのしょうがだな
毎回生生姜スライスして冷凍してたけど最近のチューブ生姜の出来はガチだわ
毎回生生姜スライスして冷凍してたけど最近のチューブ生姜の出来はガチだわ
123: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:46:02 ID:HTe
ニンニク塩
醤油
酒みりん
醤油
酒みりん
125: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)22:55:06 ID:mkU
嫁が自然派こじらせてから味の素使わなくなったけどどう考えても飯がまずくなった
131: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:06:10 ID:mkU
まぁ味の素なくても成立はするが味の素さえ入れときゃうまくなるのも事実
逆にいえば味の素なんていらんって言えるのは料理うまい証拠とも言える
逆にいえば味の素なんていらんって言えるのは料理うまい証拠とも言える
137: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:10:55 ID:8qe
開封して一年放置してるめんつゆが怖い
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)23:20:31 ID:WbQ
まぁ塩胡椒やろな
肉にも野菜にも万能や
肉にも野菜にも万能や
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613652342/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
の偽物