1: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:01:12.07 ID:j2ohBiDKa
人手不足と上司と親が怖くて辞められない😢
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:01:45.71 ID:5mhliQAyx
時給高いからいいじゃん
9: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:02:09.76 ID:j2ohBiDKa
>>4
年収300いってないで😢
年収300いってないで😢
5: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:01:48.11 ID:j2ohBiDKa
三交代制もう嫌や😢
6: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:02:00.43 ID:WYmAbKYVd
労災→休職で責任グダグダの泥沼退職キメてけや
14: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:02:59.78 ID:j2ohBiDKa
26歳や
15: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:03:12.20 ID:HaRoF3GBr
交代勤務で年収300万いかないのか…
18: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:03:49.17 ID:5mhliQAyx
>>15
これ
交代制勤務こそまさに命を売る仕事
これ
交代制勤務こそまさに命を売る仕事
21: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:04:19.65 ID:j2ohBiDKa
>>15
手取りはいってない
控除含めたらいく
手取りはいってない
控除含めたらいく
19: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:03:50.48 ID:rr+r9eOk0
精神科行って適当なこと言うてうつ病の診断書もらえ
23: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:04:44.26 ID:dOaVtl+4a
怖いだけなら早いうち辞めた方いいぞ
退職代行もあるし
退職代行もあるし
24: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:04:52.01 ID:j2ohBiDKa
早番朝5時からや😢
25: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:04:56.35 ID:8BgkH0rpa
転職先見つけてからなら親もなんも言わんやろ
むしろそんな安月給のところにしがみつけなんて言う親おるんか
むしろそんな安月給のところにしがみつけなんて言う親おるんか
28: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:05:48.44 ID:j2ohBiDKa
てか辞め方分からん
辞めたい理由聞かれたら思いつかないし
辞めたい理由聞かれたら思いつかないし
47: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:08:02.10 ID:T2edPX0s0
>>28
もっと稼げるところ見つけた言うて期間工に行けばエエんやで
寮あるから親からも離れられるしいいとこばかりや
もっと稼げるところ見つけた言うて期間工に行けばエエんやで
寮あるから親からも離れられるしいいとこばかりや
33: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:06:34.98 ID:Ii6p/hvT0
>>28
辞める理由なんて言わなくてええやろ
諸事情でで十分や
辞める理由なんて言わなくてええやろ
諸事情でで十分や
39: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:07:31.53 ID:j2ohBiDKa
>>33
そんなん納得しないやろ、、、
そんなん納得しないやろ、、、
46: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:07:58.41 ID:4QP3Qcw6a
>>39
納得させる必要ないやろ
自分の人生だし
納得させる必要ないやろ
自分の人生だし
52: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:08:37.07 ID:oi7dHXGb0
>>39
納得もクソもやめる理由を伝えなければならないなんて決まりはないぞ
少しは頭使って自分で考えるなり調べるなりしろや
納得もクソもやめる理由を伝えなければならないなんて決まりはないぞ
少しは頭使って自分で考えるなり調べるなりしろや
32: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:06:30.35 ID:oi7dHXGb0
親が怖いって小学生か?
自分の人生くらい自分で決めろw
自分の人生くらい自分で決めろw
34: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:06:40.93 ID:j2ohBiDKa
人事の人に辞める言って上司に伝わったら何言われるか分からんし
41: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:07:34.63 ID:4QP3Qcw6a
>>34
退職届け 作り方で調べて作って人事宛に書留で郵送や
退職届け 作り方で調べて作って人事宛に書留で郵送や
35: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:07:09.74 ID:j2ohBiDKa
ちなみに前職は市役所の公務員😢
49: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:08:30.74 ID:pJ+XkKGtM
>>35
アホなんか?
アホなんか?
55: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:09:16.96 ID:j2ohBiDKa
>>49
お役所の仕事できなくて仕方なく辞めたんよ😢
お役所の仕事できなくて仕方なく辞めたんよ😢
62: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:10:43.16 ID:oi7dHXGb0
>>55
だったら何もできんのにやめてどうするのよ
やめて資格の勉強するのか?、何かやりたいことがあるのか?
それくらいのことくらい考えられるだろ
だったら何もできんのにやめてどうするのよ
やめて資格の勉強するのか?、何かやりたいことがあるのか?
それくらいのことくらい考えられるだろ
67: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:12:13.16 ID:j2ohBiDKa
>>62
やりたいことないから困ってるんや
資格試験とか職になるのあるんか?
公務員試験ぐらいやろ?
やりたいことないから困ってるんや
資格試験とか職になるのあるんか?
公務員試験ぐらいやろ?
38: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:07:21.39 ID:P4onM1srd
こうやって奴隷は永遠に搾取されるんだろうな
56: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:09:36.26 ID:qi5jTENMd
そんな貴方に退職代行
65: ほのか. ◆CpXh9WDCSPOb 2021/02/08(月) 11:11:01.96 ID:ikbCDVIQa
辞めたら上司なんか関係ないんだから辞めたらええやん🤧
68: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:12:15.23 ID:pRKdkGna0
親って転職の最大の壁だよな
69: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:12:16.89 ID:iibZLW5R0
学歴は?
72: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:13:15.62 ID:j2ohBiDKa
>>69
大卒公務員からの今の職場
ほとんどが高卒
大卒公務員からの今の職場
ほとんどが高卒
70: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:12:59.28 ID:REX+VvgWM
ワイ食品工場勤務でくっそ楽ちんやけど手取りで12万しかないぞ
このままじゃアカンって分かってるけど楽すぎるから辞められない
このままじゃアカンって分かってるけど楽すぎるから辞められない
76: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:13:57.87 ID:pJ+XkKGtM
>>70
額面でいくら?
額面でいくら?
81: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:14:57.12 ID:zcNycl1HM
>>70
ワイ食品工場にいたけどクッソ辛くないか?
ワイ8時間残業とかあったやで
ワイ食品工場にいたけどクッソ辛くないか?
ワイ8時間残業とかあったやで
84: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:15:33.97 ID:REX+VvgWM
>>81
そもそも残業がない
繁忙期でも月に5時間くらい
そもそも残業がない
繁忙期でも月に5時間くらい
75: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:13:57.14 ID:j2ohBiDKa
つか今の時期、転職できるんか?
77: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:14:04.18 ID:BegLW448a
公務員辞めるなとあれほど‥
80: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:14:56.76 ID:j2ohBiDKa
>>77
できなくて人事に辞めるよう言われたんよ😢
できなくて人事に辞めるよう言われたんよ😢
89: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:16:08.64 ID:75d06ovG0
ワイも工場派遣で働いてるが、コロナのおかげで派遣切りなるって上司から知らされたわ
まあどの道辞めるつもりだったしええかなと思った
まあどの道辞めるつもりだったしええかなと思った
91: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:16:15.62 ID:j2ohBiDKa
電話対応とか窓口できなかったんや
難しすぎやろ
難しすぎやろ
93: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:16:42.41 ID:BZkAZhdd0
人事にやめろなんて言われるか普通
公務員やで?
公務員やで?
98: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:17:45.23 ID:5V2wBKVKM
>>93
ほんこれ
できないやつでも絶対にやめさせることはない
ほんこれ
できないやつでも絶対にやめさせることはない
97: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:17:43.92 ID:j2ohBiDKa
>>93
研修期間中は辞めさせることできるらしいで
研修期間中は辞めさせることできるらしいで
94: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:16:51.50 ID:2tAssWZtd
3交代で300ないの草
96: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:17:26.54 ID:zcNycl1HM
>>94
これやばすぎる
ただの奴隷じゃん
これやばすぎる
ただの奴隷じゃん
105: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:19:19.00 ID:gBsSxku1p
辞めたい辞めたい言ってる奴の辞めない率は異常
107: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:19:52.27 ID:Z3YOXQbar
辞めてその後はどうすんの?
111: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:21:14.48 ID:j2ohBiDKa
>>107
黙々できる仕事ある?
休み多めでお金そろそろ貰えるとこ
黙々できる仕事ある?
休み多めでお金そろそろ貰えるとこ
108: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:20:32.90 ID:8gvymecsa
そんな給料低い事あるんか
ワイは二交替で高卒23歳で450万や
ワイは二交替で高卒23歳で450万や
113: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:22:03.53 ID:j2ohBiDKa
>>109
一応公務員試験は受かったんやが
一応公務員試験は受かったんやが
115: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:22:46.37 ID:ydKOKjWaa
人手不足はお前悪くないから気にせんでええで
怖い上司から逃げるために辞めるんや
親はどうにかしろ
怖い上司から逃げるために辞めるんや
親はどうにかしろ
119: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:23:44.91 ID:+LCYebNmM
代行サービス使えよ
123: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:25:07.10 ID:Mr2C6mY0H
ワイも工場勤めやけど給料上がらんしなんとなく辞めたいけど
10年も勤務してると居心地よくなっちゃうんだよなぁ
仕事の段取りとかほとんど自分の好きにできるし
マスクで上手いこと隠したワイヤレスイヤホンで音楽聞いててもバレへんし
10年も勤務してると居心地よくなっちゃうんだよなぁ
仕事の段取りとかほとんど自分の好きにできるし
マスクで上手いこと隠したワイヤレスイヤホンで音楽聞いててもバレへんし
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612749672/
注目記事リンク集