1: アルテロモナス(岐阜県) [TW] 2021/02/22(月) 21:59:30.66 ID:nBG07Z7r0● BE:928139305-2BP(2000)
『日本サニパック』井上充治社長「前年比で約2~3倍ということで、非常に需要が増えていると感じております」
ポリ袋は、生活必需品としてゴミ袋の代用や冷蔵庫に食品を入れる際など二次利用されているケースが多く、いまも需要は高いままだといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e6688bc948b3fc7268b3130da39a3a3a828922![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: クテドノバクター(茸) [ID] 2021/02/22(月) 21:59:57.13 ID:nVgSb2k50
意味ないw
180: ラクトバチルス(神奈川県) [EU] 2021/02/22(月) 22:52:18.67 ID:4b2fbra60
>>2
結局使うものだからな
結局使うものだからな
11: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2021/02/22(月) 22:01:42.66 ID:h+BCWuQr0
ポリ袋は1枚あたり3円くらいだからレジで買うのと大差ないんだよな
146: オピツツス(騒) [GB] 2021/02/22(月) 22:41:15.25 ID:Lkdmsmx10
>>11
同じ値段で45Lが買えるやん
同じ値段で45Lが買えるやん
12: アコレプラズマ(ジパング) [US] 2021/02/22(月) 22:02:07.10 ID:2wbalJiI0
紙袋に金かかるのはなんでなん?
マジ意味わからん
マジ意味わからん
131: デスルフォバクター(熊本県) 2021/02/22(月) 22:35:12.94 ID:znM5RjGL0
>>12
そもそも、今のレジ袋は法律上は無料で配っていい材料を使ってるのに、
「環境保護のため」って言いながら客にコストを転嫁するために有料化してるだけ
吉野家みたいに無料で配布してるところもあるし
そもそも、今のレジ袋は法律上は無料で配っていい材料を使ってるのに、
「環境保護のため」って言いながら客にコストを転嫁するために有料化してるだけ
吉野家みたいに無料で配布してるところもあるし
17: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [FR] 2021/02/22(月) 22:03:03.22 ID:maaH4JaS0
ポリ袋3倍以上に買い物控える金額の方が大きいんじゃね?
エコバッグ買う金額は考慮してないけど
エコバッグ買う金額は考慮してないけど
200: ジアンゲラ(東京都) 2021/02/22(月) 22:59:46.67 ID:1TLrKO7d0
>>17
もうコンビニに行かなくなったな、昼は過密、夜は危ない
もうコンビニに行かなくなったな、昼は過密、夜は危ない
22: アクチノポリスポラ(愛知県) [FR] 2021/02/22(月) 22:04:05.37 ID:QASTM7Rk0
本末転倒だろ
ほんとアホくさ
ほんとアホくさ
23: スフィンゴバクテリウム(東京都) [IT] 2021/02/22(月) 22:04:07.50 ID:GCNYKhXv0
2000円の買い物をしたとして、レジ袋代が3円。
一方で消費税は200円。
そう考えるとレジ袋代なんて大したことないから、ぶっ厚いレジ袋は毎回購入して環境破壊に貢献してます。
一方で消費税は200円。
そう考えるとレジ袋代なんて大したことないから、ぶっ厚いレジ袋は毎回購入して環境破壊に貢献してます。
25: ロドバクター(千葉県) [CN] 2021/02/22(月) 22:04:30.13 ID:FAp9PWLl0
ポリ袋100枚とかめっちゃ高いよな
28: パスツーレラ(茸) [US] 2021/02/22(月) 22:05:04.91 ID:OtC2cadS0
万引きも増えてそう
34: キロニエラ(宮城県) [DE] 2021/02/22(月) 22:06:15.05 ID:6vutt3AM0
バカすぎる
誰が責任取るんだよこれ
誰が責任取るんだよこれ
36: ロドスピリルム(武蔵國) [US] 2021/02/22(月) 22:06:44.84 ID:ItkS21aV0
セクシーさん環境税導入に順調だとほくそ笑んでそう
37: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US] 2021/02/22(月) 22:07:26.36 ID:9KNDGe6B0
店の経費節約になっただけ
296: オセアノスピリルム(SB-Android) [BR] 2021/02/23(火) 00:14:26.81 ID:oqLmVdbM0
>>37
売上も削減されておる
売上も削減されておる
38: シュードノカルディア(兵庫県) 2021/02/22(月) 22:07:26.65 ID:wen3cCGN0
庶民はただ面倒が増えただけ
42: ヴェルコミクロビウム(栃木県) [TW] 2021/02/22(月) 22:08:23.26 ID:yeFdmihY0
100円ショップでたまに買う
生ゴミ入れるためのを
生ゴミ入れるためのを
186: ユレモ(大阪府) [ヌコ] 2021/02/22(月) 22:53:46.24 ID:HBnY/5Xs0
>>42
俺も結局これに落ち着きそうだわ
俺も結局これに落ち着きそうだわ
45: オピツツス(栃木県) [CN] 2021/02/22(月) 22:09:04.28 ID:DXWga+cP0
これ見越してたんだよな?意識を変えるのが何より先決って
59: テルモアナエロバクター(SB-iPhone) [US] 2021/02/22(月) 22:12:06.87 ID:ilRM7pSF0
有料だろうが無料だろうが生産数大幅に下げなきゃ意味ないのに
72: ヴェルコミクロビウム(北海道) [FR] 2021/02/22(月) 22:15:10.46 ID:4k0VsVKl0
流石に毎回買うのを想定するなら、
エコバッグなりを用意した方がいいと思うけども…
エコバッグなりを用意した方がいいと思うけども…
80: クロオコックス(神奈川県) [JP] 2021/02/22(月) 22:16:45.93 ID:rRqTxoiM0
日本は成果より努力が好きだからな
82: ジアンゲラ(千葉県) [US] 2021/02/22(月) 22:17:08.90 ID:VyUQzP0s0
スーパー行く時は用意できるから良いんだけど
コンビニに行く度に用意すんのは無理すぎるよな
コンビニに行く度に用意すんのは無理すぎるよな
95: テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [US] 2021/02/22(月) 22:21:29.44 ID:42KG2ZbV0
世界的には、不衛生になってしまって無料化にシフトしてるよ。
97: デスルフォビブリオ(大阪府) [US] 2021/02/22(月) 22:21:37.68 ID:CDGEW2Lb0
パッケージ専門店まで200枚入りレジ袋買いに行ってゴミ袋用に使ってるわ
103: ニトロスピラ(高知県) [NL] 2021/02/22(月) 22:22:53.39 ID:btiwJz1z0
そりゃ必要なものを有料化するんだからそうなるわ
105: アシドチオバチルス(埼玉県) [US] 2021/02/22(月) 22:23:43.22 ID:KUfdObIn0
まさに小泉進次郎の愚策
やってる感アピールの芸風の成果がこれ
やってる感アピールの芸風の成果がこれ
110: プニセイコックス(福岡県) [EU] 2021/02/22(月) 22:27:43.96 ID:EryGjCOn0
馬鹿の極みだわこの政策
袋を買う奴よりむしろ不要な奴が申告するように変更して欲しい
袋を買う奴よりむしろ不要な奴が申告するように変更して欲しい
112: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2021/02/22(月) 22:28:26.75 ID:DrlCoOnk0
一番ヤベえ時にだもんなあ
おかげで余計なコミュニケーションと時間滞留発生させてるし
おかげで余計なコミュニケーションと時間滞留発生させてるし
114: レンティスファエラ(茨城県) [US] 2021/02/22(月) 22:29:40.61 ID:2Cjabft60
この政策のアホすぎる所は複数店舗に行くことを想定してない点だ
エコバック何枚も持ち歩けとかアホかよ
エコバック何枚も持ち歩けとかアホかよ
120: スフィンゴバクテリウム(長野県) [CN] 2021/02/22(月) 22:31:26.09 ID:HojdOEPl0
早く解任しろよ
それが出来ないようなら
自民党は終わり
それが出来ないようなら
自民党は終わり
121: ロドシクルス(新潟県) [US] 2021/02/22(月) 22:31:33.68 ID:g7vINS6M0
車の中に数十枚入りのやつ常備してると何かと便利なことに気付いたので
124: スフィンゴバクテリウム(茸) [DE] 2021/02/22(月) 22:32:30.15 ID:BzHHhqpv0
ちんたら議論してんのにクソ法だけスピーディーに施行されるの何なん
125: スフィンゴバクテリウム(長野県) [CN] 2021/02/22(月) 22:33:10.81 ID:HojdOEPl0
>>124
無能だから
無能だから
135: ヘルペトシフォン(千葉県) [US] 2021/02/22(月) 22:37:11.34 ID:70S0IwNC0
サッカー台の薄い袋を地味にもらってくる
144: プニセイコックス(福岡県) [EU] 2021/02/22(月) 22:40:19.95 ID:EryGjCOn0
この政策の所為でポテチとか大袋の商品を買わなくなった
160: ヴェルコミクロビウム(岐阜県) [AT] 2021/02/22(月) 22:44:57.37 ID:6YMDjI5B0
これネタでもなんでもなく まじで万引きが増えただけってオチだろ
162: エリシペロスリックス(茸) [IN] 2021/02/22(月) 22:45:41.59 ID:TIJhbTWT0
百害あって一利無し
マジで誰も得してない
マジで誰も得してない
182: ユレモ(大阪府) [ヌコ] 2021/02/22(月) 22:53:10.51 ID:HBnY/5Xs0
どうせやった後の検証もしねえんだろうな
俺やった感満載なんだろうな
まあ貴族は優雅で良いよな
俺やった感満載なんだろうな
まあ貴族は優雅で良いよな
207: エアロモナス(千葉県) [US] 2021/02/22(月) 23:05:46.00 ID:Bd7tpn7b0
レジ袋の消費が減った事だけが強調されるんだろ。
248: ゲマティモナス(富山県) [CN] 2021/02/22(月) 23:35:44.07 ID:Wf8PmfrR0
袋いりますか?の無駄なやり取りでの時間の浪費で一兆円くらい経済損失出てるんじゃない?
251: ホロファガ(大阪府) [IN] 2021/02/22(月) 23:36:25.73 ID:bOjnqO6N0
>>248
労働生産性を上げろとか言っといて、こういう無駄を増やすの好きだよな
労働生産性を上げろとか言っといて、こういう無駄を増やすの好きだよな
250: アナエロプラズマ(SB-Android) [GB] 2021/02/22(月) 23:36:07.12 ID:Z3+ufLjd0
めんどくせーやりとり増やして何がしてえんだ
264: アシドバクテリウム(東京都) [RU] 2021/02/22(月) 23:44:11.10 ID:jYe/Lzua0
エコバッグエコバッグって、それを洗濯するのにかかるコストとかもちゃんと計算してるんだろうね?
275: テルモデスルフォバクテリウム(宮城県) [CH] 2021/02/22(月) 23:52:50.79 ID:UEJm5Msw0
セクシーのせいでホント買い物めんどくせーわ
レジとのやり取りでコロナのリスクもあるし最悪だ
レジとのやり取りでコロナのリスクもあるし最悪だ
279: キサントモナス(東京都) 2021/02/22(月) 23:58:53.02 ID:tAiL8G170
店員もいちいち意思確認しなきゃならないし、客もマスク&シート越しで聞こえづらいから声がデカくなったりして誰も得してないよなこのクソ無能の思い付き政策はさ。
299: ミクロモノスポラ(山形県) [CN] 2021/02/23(火) 00:16:53.03 ID:OnmK84+a0
ダイソーで買ってるわ
レジ前に置いているってことは需要あるんだろうな
レジ前に置いているってことは需要あるんだろうな
324: テルモリトバクター(東京都) [HU] 2021/02/23(火) 01:24:06.17 ID:8omHSQQC0
その場の思いつきで動いて世の中を不便にしてるよな
その先のことなんで全然考えてもいない
その先のことなんで全然考えてもいない
328: アクチノポリスポラ(愛知県) [GB] 2021/02/23(火) 01:26:28.67 ID:dTXczyar0
そりゃそうなるよな
俺も買い物用に使い捨てのビニール袋買ったわ
環境のためにレジ袋規制したら余計な出費とビニールゴミが更に増えたと
バカバカしい
俺も買い物用に使い捨てのビニール袋買ったわ
環境のためにレジ袋規制したら余計な出費とビニールゴミが更に増えたと
バカバカしい
541: カンピロバクター(東京都) [GB] 2021/02/23(火) 08:46:01.90 ID:2ir6cYMy0
>>328
ただ消費者側の出費が増えただけだったな
ただ消費者側の出費が増えただけだったな
331: フランキア(東京都) [CH] 2021/02/23(火) 01:30:20.37 ID:kNCtteq00
実家は「スーパーのレジ袋」って商品を買ってたわ
ごみ処理にちょうどいいんだよね
ごみ処理にちょうどいいんだよね
357: カルディセリクム(茸) [US] 2021/02/23(火) 02:55:45.34 ID:AFBTmkvk0
まあ小泉進次郎とかは、人生で一度もゴミ出しやゴミの分別をやったことがないのだろう。
全部お手伝いさんがやるから。
全部お手伝いさんがやるから。
414: アルマティモナス(東京都) 2021/02/23(火) 04:54:56.48 ID:TpNMgCoL0
>>357
なんでそんな奴が環境やってんだ、そのお手伝いさんにやらせろ
358: ネンジュモ(東京都) [GB] 2021/02/23(火) 02:58:41.59 ID:JI/lpsry0
レジの横にお得って山積みしてるからな
383: ハロアナエロビウム(神奈川県) [US] 2021/02/23(火) 03:56:20.23 ID:b5UR9GrG0
逆にプラゴミ増やしてるのは笑うわ。
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613998770/
注目記事リンク集