1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:56:37.234 ID:Oy1hpYXc0
いらない?
SnapCrab_No-20210224_203015_00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:57:08.826 ID:WgC4+pboa
コインランドリーが近くにあるなら・・

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:57:10.285 ID:gogrq9o7M
いらない
バケツと撹拌棒と洗剤だけでいける

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:57:23.538 ID:oDjZlEUid
どうしていらないって思った?

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:57:35.317 ID:82p+J1Uy0
一人暮らしだといらない理論がわからない

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:57:46.900 ID:0QK1oYuE0
外行くのめんどいから欲しい

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:59:15.749 ID:2b2hkCKK0
一人暮らしで必須なのはケトルと電子レンジくらいかな
冷蔵庫も割といらない

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:59:30.396 ID:X8jF4C8m0
10万ちょいで買えるドラム式買っとけ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:59:33.912 ID:hsO1CAXI0
一人暮らし始めたら真っ先に買う家電の1つだろ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:59:41.320 ID:QBoFQ1vPM
近くのコインランドリーあったとしても洗濯機買った方がずっの経済的だぞ
うさぎ小屋並みの物件で置く場所ないのか?

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:00:03.111 ID:BkWnTLULK
他人が使った洗濯機が汚くないと思えるなら要らない

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:00:25.658 ID:VruPZvJh0
冷蔵庫と炊飯器は無くても良いけど洗濯機と掃除機は必要

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:00:39.761 ID:2b2hkCKK0
洗濯機ってすごいよな
1度洗濯機ぶっ壊れて手で洗剤つけて洗ったら洗剤取れなくて服捨てたわ
すすぎが手じゃ無理

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:01:53.478 ID:mL2MhAtz0
コインランドリーって乾燥までしたら
一回700円くらいだろ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:02:48.488 ID:kY4xfgnWa
コインランドリーだとたまに前の使用者の幼女のパンツとか紛れてて冤罪こわいから洗濯機買った方が良いよ

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:04:30.895 ID:LZKnvOIH0
コインランドリーは雨が続いたりすると混雑凄いから家に干すところあるなら洗濯機ぐらい買ったほうがいいよ

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:04:45.644 ID:J7D7YcFMd
コインランドリー混んでると死ぬほどだるいぞ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:08:03.470 ID:aAtswyXhr
隣がランドリーでも欲しくなる

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:08:14.893 ID:oDjZlEUid
洗濯機買えばそれで終わる話なのにわざわざコインランドリー通いとか手揉み洗いとか自分の生活を不便にする必要ってあるの?別に不便に感じないならそれで良いけどさ

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:09:25.152 ID:MsTynL0D0
ここ数年コインランドリーは儲かってるって聞くよ

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:11:30.994 ID:XiVrsAcHd
室内に置き場がないと嫌だ
外だと勝手に現れたりする

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:13:50.962 ID:mBKvFYP90
テレビ・・・パソコンでOK
冷蔵庫・・・自炊しないなら要らん
洗濯機・・・コインランドリー、手洗いでOK
レンジ・・・コンロでOK
意外と要らないもんだな

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:15:50.842 ID:2b2hkCKK0
>>44
レンジは惣菜とか弁当温めるのに使う
むしろコンロが要らない

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:17:59.641 ID:kY4xfgnWa
>>49 わかる

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:14:00.378 ID:FW/qso5Y0
コインランドリーなんて誰が何洗ってるか判ったもんじゃない
あれ使う奴の気が知れない

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:14:40.759 ID:k9pFPcil0
むしろ、1人暮らしほど乾燥機付きドラム洗濯機は有ったら便利
1人で何でもやらないといけない訳だから、時間節約すれ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:16:00.342 ID:mBKvFYP90
レンジは内側から火が通るから、コンロには無いメリットがある

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:16:16.732 ID:v1RsiWmP0
真の一人暮らし3種の神器

ドラム式洗濯機
高性能テレビ
電気ケトル

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:22:32.286 ID:k9pFPcil0
>>51
ティファールいいよな

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:23:42.179 ID:kY4xfgnWa
>>51
高性能テレビとは

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:27:55.217 ID:v1RsiWmP0
>>58
4K倍速以上
built-inクロームキャストかサブスクコンテンツアプリ入り

これで十分

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:40:33.399 ID:pX4cFkS10
>>67
TVerをGooglePlayから入れられればほぼ録画機能すら要らないよな
あとはアマプラビデオとYouTube見てる

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:22:14.561 ID:pX4cFkS10
去年から一人暮らし始めたんだけどさ
金あるならドラム式乾燥機付き洗濯機は便利よ

全部突っ込んで、タイマー予約して洗剤入れてボタンひとつ押しとけば、帰ってきたら乾燥してる
なんも手間がない

アパートとかだと騒音が気にならない時間に回せばいいだけ

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:27:42.517 ID:Kej8jpPq0
>>55
これにひと手間加えて、シャツやバスタオルなんかの大きいものは乾燥機使わずすぐ干して
残りの小物だけ乾燥機にかけると電気代もそんなにかからず楽できる

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:25:33.761 ID:kws4K88bM
洗濯機が無い生活が考えられない

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:25:52.096 ID:jBr10ecia
炊飯器冷蔵庫はあった方が結果的に安く済むぞ

68: はなび ◆hyTo3HZdTo 2021/02/20(土) 13:28:11.144 ID:cxGlXSEb0
乾燥機って最強だぞ
干さなくても済むって最高の時短

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:29:37.725 ID:YzgaOU4BM
マジで騙されたと思ってPanasonicの23万位のドラム式買え

生活変わる
洗剤自動投入のやつな

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:35:13.711 ID:k9pFPcil0
>>70
金持ちだな
俺は日立の1番安いのにした
それでも生活変わったわ

洗剤自動投入も楽そうだわ

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:45:44.182 ID:0c8Vr7pR0
ドラム型いらない縦型で十分
というかドラム型って奥行かなりあるから
一人暮らし向けの賃貸だとスペースに入らないこと多い

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:49:19.118 ID:k9pFPcil0
>>77
縦型の方が綺麗に洗えるらしいが、乾燥はドラム型が圧倒的に有利過ぎる

81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:52:52.499 ID:kws4K88bM
>>77
それがネックなのよな
構造上どうにもならなそうだし

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:58:59.758 ID:wriCVa5Ca
乾燥機とか要らんわ
部屋干しでも半日あれば乾くし

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 14:00:54.814 ID:fXHo+KcB0
いつも夜中にコインランドリーで洗濯してる
特に花粉が飛ぶ季節は外に干せないし

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 14:58:14.429 ID:MFG+ymuqd
俺はあえて二槽式洗濯機を買った
洗浄力ハンパないし脱水槽は小さくて細長いぶん遠心力が強過ぎるのかどんな服でもすぐ着られるくらいカラッカラになるしスピードハンパないし
今じゃなんでみんなこれにしないのか不思議でたまらん

94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:03:24.400 ID:MoDJQhMK0
洗濯機と乾燥機で別々の方が安く済みそうだけどやっぱ一緒になってた方がいいんかな

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 16:32:03.504 ID:qBiT/gDp0
冷蔵庫と洗濯機は必需品

電子レンジは意外と使わんよ
飲み物冷やせないのと食品買えなくなるから冷蔵庫はそこそこデカイ方が良い
テレビ電子レンジは無くても生活は出来る

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 16:34:12.613 ID:H+TyV/l4d
確か1人暮らし調査で保持率100%が冷蔵庫だったな次が電子レンジ

99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 16:59:06.878 ID:zL4897S00
買い出し面倒くさいから冷凍庫は大きめにしといた方が良い
肉も野菜も料理も全部冷凍だ

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 17:05:36.143 ID:JpF8M7yId
乾燥付きは割と世界変わるぞ

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 17:16:27.013 ID:AmZqOaYG0
シワになるからタオルと下着ぐらいしか乾燥機使えないわ

104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 17:19:37.555 ID:kY4xfgnWa
>>101
温かいうちに回収しないからでは

102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 17:17:57.183 ID:b8l3t/Oh0
むしろ全自動洗濯乾燥機があったら嫁要らずになるんじゃね

103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 17:19:14.530 ID:8Ncd8r+hd
冷蔵庫いらないは一人暮らしの経験無い人しか言わんだろw

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:48:01.536 ID:HnsjC2DDM
洗濯機が壊れたときは手洗いで辛かったわ
冬はめっちゃ冷たいし水って重いし脱水しないから乾かないし

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613793397/

注目記事リンク集