1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/02/23(火) 19:47:24.69 ID:r35iWb2H9
午後9時すぎの神奈川・京急横須賀中央駅前。
午後9時になると、飲食店が立ち並ぶエリアから明かりは消えた。
夕食難民「仕事終わって帰ってくると(飲食店が)大体閉まっているので、コンビニ弁当とかがメインになっちゃう。味気なかったりする」、「疲れているから好きなもの食べて1日を終わりにしたいのに、仕方ない・しょうがないとなるのは残念な気持ち」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00247805-fnn-soci![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 19:50:00.33 ID:H0cS0/4W0
牛丼屋とか店内飲食は20時で終わりだけどテイクアウトは買えるよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 19:52:51.55 ID:sSk18msj0
仕事終わると店閉まってるから近くのマックスバリュで何か買って帰る
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 19:58:45.21 ID:k5nQOg9j0
夜外食が空いてないと飯が食えないって子供か?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 19:59:48.92 ID:riI/sJlq0
自炊くらいしろよ
一週間分レンチン飯買い溜めとけ
一週間分レンチン飯買い溜めとけ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:00:04.24 ID:V7o8VSXi0
閉店30分前に惣菜とか弁当がたくさんある方がおかしな話
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:00:10.16 ID:2oWBGIZT0
開いてる時間に買っとけよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:07:06.64 ID:r35iWb2H0
やよい軒に7時半に行ったらラストオーダーは終わりましたと追い返された
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:08:09.39 ID:Vw+9+q1A0
どういうわけかスーパーも21時に閉店してる
おかげで平日は買いに行けない
おかげで平日は買いに行けない
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:12:47.28 ID:2rK+0FsN0
今日は遅くまで残業だとわかってるなら残業入る前に休憩兼ねて外で飯食ってくりゃいいんだよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:13:32.14 ID:7cRtYlBk0
食材くらいストックしとけや
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:52:10.80 ID:hAEDIZI10
>>48
ストックしても作らないのだろう
ストックしても作らないのだろう
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:15:13.44 ID:ILDEVREs0
20時過ぎてから駅前の小さな弁当屋に長蛇の列できてて目を疑った
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:16:42.35 ID:kW6zld4E0
独身だけどだけど残業したとき困る。コンビニとかマズすぎだし
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:17:58.83 ID:MaylJgMn0
自炊で余裕だろ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:21:36.53 ID:RBQyHGaG0
スーパーは儲かってホクホクらしいな。パートのおばちゃんにも一時金がででる。
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:24:44.26 ID:BLnSIKJC0
最近テレビに出てる超大盛りの弁当屋さんいいね、ああいう店が近所にあればうれしい
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:27:26.69 ID:TSzTHmfc0
あーそういや8時以降に惣菜や弁当値引き狙いの客がなんか増えてるなあと思ったら外食時短の影響か。
良い機会だから自炊すりゃいいのに。
良い機会だから自炊すりゃいいのに。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:27:41.56 ID:F/3BUyVl0
ご飯多めに炊いて冷凍してチンじゃダメなの?
オカズだけ買うとか
簡単な自炊も出来ない男女って親にいつまでも弁当作ってもらったような奴らだろ
オカズだけ買うとか
簡単な自炊も出来ない男女って親にいつまでも弁当作ってもらったような奴らだろ
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:32:35.23 ID:ipofuR3f0
家で食えよ・・
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:35:55.33 ID:A4bNM7f10
>>79
だから家で食うためのものがないつってんだろ
だから家で食うためのものがないつってんだろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:35:49.93 ID:/PSrPHbF0
連日コンビニ弁当はたぶん耐えられない
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:36:56.33 ID:MIn7yVLB0
緊急事態宣言解除する前に、一人飯推進企画やってくれ。goto一人飯。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:37:15.52 ID:/PSrPHbF0
休日に冷凍食品のストック作っとくのがいい
冷凍食品美味しいのあるよ
冷凍食品美味しいのあるよ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:41:31.07 ID:RMR/1cr/0
仕事のあとでコンビニ弁当だったら食べない方がマシと思ってしまう。ビールと煎餅とかで自分を納得させてしまう。
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:45:03.02 ID:Ryciv6Ed0
夕食難民が溢れているなら、ビジネスチャンスなんじゃないの?
文句ばっかり言ってないで、リーマンが多く通る道沿いの飲食店は夜から弁当売れば?
文句ばっかり言ってないで、リーマンが多く通る道沿いの飲食店は夜から弁当売れば?
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:47:04.80 ID:Q6Dsy+sC0
>>90
実は夕食難民じゃなく居酒屋難民の可能性
実は夕食難民じゃなく居酒屋難民の可能性
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:50:39.48 ID:TSzTHmfc0
>>90
いやまあそれは普通にやってるでしょ。駅とか人多いところだと23時くらいまで飯屋がテイクアウト限定にして弁当売ってるし。
ラーメン屋とか汁もの系も頑張ってテイクアウト売り込んでるわなあ。
いやまあそれは普通にやってるでしょ。駅とか人多いところだと23時くらいまで飯屋がテイクアウト限定にして弁当売ってるし。
ラーメン屋とか汁もの系も頑張ってテイクアウト売り込んでるわなあ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:53:21.81 ID:nQSOso6X0
本当にこれ
家着くの22:00くらいだとコンビニ弁当以外の選択肢ない
家着くの22:00くらいだとコンビニ弁当以外の選択肢ない
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:54:32.48 ID:xS5oqcRA0
売れてるんなら半額シールいらないだろ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:55:25.10 ID:McBcBZHZ0
休みの日に大量に用意して冷凍しとけよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 20:57:54.52 ID:hfv27Io+0
夜になるとコンビニも品薄なんだよな
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:07:31.05 ID:CTNO8TDe0
休みの日に冷凍パスタとか買い込んどけよ
それプラスコンビニでなんとかせえ
それプラスコンビニでなんとかせえ
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:18:08.58 ID:U8dC+koB0
何で長時間労働自慢がこんなにも多いのか
コレガヨクワカラナイ
コレガヨクワカラナイ
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:26:28.74 ID:il+yahaw0
あまり外食ばかりだと栄養偏ってろくな事にならないよ。
外食に求められるのは主に美味いかどうかなので、栄養バランスだの塩分過多なんぞお構いなし。
外食に求められるのは主に美味いかどうかなので、栄養バランスだの塩分過多なんぞお構いなし。
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:27:51.91 ID:UzYgqsQ30
総菜無ければ冷凍食品買えよ
半額総菜より安いだろ
半額総菜より安いだろ
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:28:29.47 ID:MD4GzK7/0
金持ってるからとか妙なプライドとかで自炊しないわけじゃなくて料理が絶望的に下手なんだよね私の場合
蕎麦とかパスタを茹でれば芯が残るし
ご飯炊かせたらおかゆになったりするのは当たり前の腕前
蕎麦とかパスタを茹でれば芯が残るし
ご飯炊かせたらおかゆになったりするのは当たり前の腕前
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:30:33.36 ID:U8dC+koB0
>>136
自炊とか場数踏んだかどうかだと思うんだがそんな感じならしょうがないね
がんばって
自炊とか場数踏んだかどうかだと思うんだがそんな感じならしょうがないね
がんばって
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:29:24.97 ID:w2ZiP3jh0
野菜とタンパク質と米があれば何でも自炊できるはずだけどな やらないんじゃなくてできないんだろうな
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:33:11.41 ID:w2ZiP3jh0
キャベツ、卵、小麦粉があればお好み焼きくらい作れるだろ 主役はその日次第
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:33:44.09 ID:c+gYpoBB0
米は洗って直ぐに炊飯ボタン押すと炊きあがった米が固くなるので水に浸す時間がダルい
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:38:51.23 ID:ORDc1/KG0
>>143
夜9時に帰宅して米あらって炊くなんてやってらんない
夜9時に帰宅して米あらって炊くなんてやってらんない
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:37:20.65 ID:BxSs+BaO0
>この時刻をすぎて夕食を買い求めに来た人にとっては、思いどおりに買い物できない状況
これ。
半額やめて欲しい
これ。
半額やめて欲しい
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:37:30.79 ID:K7NOqW0J0
コンビニ弁当買えばいいやろ。
スーパーの激安弁当よりは旨いだろ。
スーパーの激安弁当よりは旨いだろ。
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:43:22.23 ID:F0Z3juXB0
そろそろ一人飯なら夜でも飲食店解禁してほしい
夜なのにスーパー混んでるのにうんざり
夜なのにスーパー混んでるのにうんざり
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:49:06.14 ID:bFudYYtn0
悪いことばかりではないかな
夕食を早く済ますようになった
夕食を早く済ますようになった
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 21:56:27.70 ID:fl2Zvctt0
せめて9時まで開けてほしいんだよなあ
コンビニで何とかなるけどさ
コンビニで何とかなるけどさ
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 22:12:36.99 ID:a9lyXhTM0
レンジでチンの御飯とか冷食のオカズとかインスタントの味噌汁とか
常備しておけば家で食えるだろ?
常備しておけば家で食えるだろ?
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 22:14:13.97 ID:zkIVEXgD0
総菜や弁当って続けて食べると飽きるんだよな
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 22:16:11.83 ID:3PUoyNZq0
へろへろになるまで働いて帰り道にレストランに寄って食べて生き返る生活。
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 22:18:24.22 ID:CrjN2LSy0
みんな残業して遅くなったと思ってるんだろうけど
テレワークできない所は時差勤務ってのも結構あるんだぜ
これだと朝も遅いけど帰りも遅くなる
テレワークできない所は時差勤務ってのも結構あるんだぜ
これだと朝も遅いけど帰りも遅くなる
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 22:21:37.67 ID:KR41d2ue0
チャーハンの冷凍食品はいいかもね。オムライスは惣菜
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 23:32:55.78 ID:ZDwWN7Ay0
自炊しろよ
休日に作り置きするとかできるだろ
休日に作り置きするとかできるだろ
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 23:46:47.15 ID:Nlulf2Bs0
香味ペーストは便利だね。
これと、野菜炒め用野菜パックと豚肉の
細切れを フライパンにぶちこんで炒める
だけ。
これと、野菜炒め用野菜パックと豚肉の
細切れを フライパンにぶちこんで炒める
だけ。
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 00:15:17.14 ID:8P0RVrTE0
ウーバーイーツ使おうぜ
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 00:37:48.79 ID:v2K3W1OI0
>>242
この時間でもやってるんだよな
開いてる飲食店はある
この時間でもやってるんだよな
開いてる飲食店はある
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 00:20:09.90 ID:qkxUTvrd0
オリジンとかほっともっととか通りかかると店内か良く密になってる
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 02:18:47.33 ID:x/27Y+OE0
>>247
オリジン儲かってるだろうな
オリジン儲かってるだろうな
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 01:41:28.79 ID:vaDOuSCZ0
レトルトパックに入った鍋スープを買っておいて、
薄切り肉とカット白菜を投げ込んで煮る
これが一番豪華で簡単な自炊だと思う
体も暖まるし、栄養も取れるよ
薄切り肉とカット白菜を投げ込んで煮る
これが一番豪華で簡単な自炊だと思う
体も暖まるし、栄養も取れるよ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 01:44:54.36 ID:rgONIoml0
>>265
そのパターンに白滝と戻した乾燥わかめ入れて食ってる
あとレトルトのパックご飯
鍋スープはいろいろ種類あって飽きないな
そのパターンに白滝と戻した乾燥わかめ入れて食ってる
あとレトルトのパックご飯
鍋スープはいろいろ種類あって飽きないな
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 02:38:21.11 ID:8WQ1E3U90
スーパーも半額まで弁当残らなくなった
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 03:02:40.90 ID:K1WZ8Hno0
コロナ禍で、料理のレパートリーが増えたわ。
はやく閉まろうが困らない事がわかった。
はやく閉まろうが困らない事がわかった。
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 08:42:02.41 ID:OHY0QBaB0
簡単な食事の支度もしたくないって、長い人生どうすんだ
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 03:15:23.21 ID:3086IHzU0
確かに減りが速いときある
ちょっと前に割引シールの話題があったが、そんな時間じゃ既に空だったりしてるw
ちょっと前に割引シールの話題があったが、そんな時間じゃ既に空だったりしてるw
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614077244/
注目記事リンク集
混んでるけどコロナリスクよりコンビニ弁当が嫌だ