1: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:36.27 ID:acvS4uOad
とりあえず最上階の駅チカに住もうとは思っとる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:44.65 ID:acvS4uOad
他になんかあるか?
3: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:10.39 ID:YOv9UI2HM
昼と夜と平日土日と下見に行け
4: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:12.61 ID:W0JgnZjlr
隣人ガチャ
16: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:20.16 ID:xV4SBeXoM
>>4
ほんとこれ
大学の近くとか駅近くはほんま地雷だらけや
ほんとこれ
大学の近くとか駅近くはほんま地雷だらけや
5: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:18.61 ID:yoa+n+D00
風呂トイレ別
7: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:46.20 ID:acvS4uOad
>>5
ここも別の場所探しとるで
ここも別の場所探しとるで
10: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:52.07 ID:dOaTHF8hp
>>5
これよく言われるけどなんで?
一緒で良くね
これよく言われるけどなんで?
一緒で良くね
14: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:18.41 ID:acvS4uOad
>>10
なんか気分悪くね?風呂入ってる隣にトイレあったら
なんか気分悪くね?風呂入ってる隣にトイレあったら
27: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:38.64 ID:dOaTHF8hp
>>14
まあ良くはないけど重視はしないな
ホテルとかそうだし
まあ良くはないけど重視はしないな
ホテルとかそうだし
39: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:29.04 ID:IkaMdjMia
>>27
ホテルはホテルだから我慢できるだけや
済むのは絶対無理
ホテルはホテルだから我慢できるだけや
済むのは絶対無理
6: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:31.20 ID:zBvRUCR4M
築古はやめとけ
11: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:56.34 ID:acvS4uOad
>>6
やっぱ新築に近いほうがええよな
やっぱ新築に近いほうがええよな
30: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:39.09 ID:zBvRUCR4M
>>11
築古だと大体大家が配管の耐用年数すら理解しなくて変えてないとこもあるから最悪汚い水使わせられる
絶対築浅か、配管までリフォームしてるのか聞いて答えられなかったら別のとこ行くか新築に近いとこにしないとあかん
築古だと大体大家が配管の耐用年数すら理解しなくて変えてないとこもあるから最悪汚い水使わせられる
絶対築浅か、配管までリフォームしてるのか聞いて答えられなかったら別のとこ行くか新築に近いとこにしないとあかん
8: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:46.69 ID:Frdzvk+T0
よくわからん電気コンロ内臓のせっまいキッチンはやめとけ
9: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:50.11 ID:xV4SBeXoM
都市ガス
風呂トイレ別
風呂トイレ別
17: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:20.79 ID:zBvRUCR4M
あと絶対避けた方が良い大手の某建てるとこから貸すとこまで一貫してやってるとこがやばい
建材抜いてるからスッカスカのとこもある
建材抜いてるからスッカスカのとこもある
19: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:31.89 ID:OkuZV/1/M
できれば角部屋
20: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:36.19 ID:YgVRawgbM
3月入って一気に物件消えた
奪い合いになってる
奪い合いになってる
24: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:17.07 ID:acvS4uOad
>>20
ワイの狙ってた物件一瞬にして無くなってて草やった
ワイの狙ってた物件一瞬にして無くなってて草やった
25: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:26.04 ID:imFslOWna
1階はやめとけ特に寒いとこなら
29: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:39.01 ID:acvS4uOad
>>25
最上階しか住まんと決めとる
最上階しか住まんと決めとる
45: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:50.92 ID:imFslOWna
>>29
最上階は最上階で夏めっちゃ暑いってパターンもあるらしいで
最上階は最上階で夏めっちゃ暑いってパターンもあるらしいで
26: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:30.92 ID:8W546J4ua
最上階は夏場は熱がこもってキツイぞ
31: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:49.41 ID:xV4SBeXoM
あと窓北向きだけはやめといた方ええで
33: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:05.66 ID:Frdzvk+T0
急ぎじゃないなら今引っ越すのもやめとけ
35: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:18.56 ID:Rn1iYQ9lM
実際駅近はそんなに大事じゃないで隣人の方が圧倒的に大事や
駐車場とか駐輪場見たらだいたいどんな層が住んでるか分かるから注意深く見とくんやで
駐車場とか駐輪場見たらだいたいどんな層が住んでるか分かるから注意深く見とくんやで
36: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:20.49 ID:acvS4uOad
北向きはくっそ寒いんやろ?やっぱ南向きか
54: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:45.20 ID:xV4SBeXoM
>>36
日当たり悪いから気分も落ち込むし洗濯物乾きにくいし梅雨はカビ生えやすいしで悪い事尽くしやで
日当たり悪いから気分も落ち込むし洗濯物乾きにくいし梅雨はカビ生えやすいしで悪い事尽くしやで
46: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:39:57.26 ID:TdXtaBBfa
ロフトはやめとけ
洗濯機を屋外に置くアパートはやめとけ
ユニットバスはやめとけ
線路・大通り沿いはやめとけ
木造はやめとけ
洗濯機を屋外に置くアパートはやめとけ
ユニットバスはやめとけ
線路・大通り沿いはやめとけ
木造はやめとけ
52: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:35.03 ID:acvS4uOad
>>46
地雷要素確定やなそれらは
地雷要素確定やなそれらは
64: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:41:16.92 ID:IkaMdjMia
>>46
ロフトだけはつかいようやろ
それ以外は満場一致のゴミ要素やが
ロフトだけはつかいようやろ
それ以外は満場一致のゴミ要素やが
48: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:02.12 ID:y9acjwo3p
隣人ガチャは最初当たり引いても入れ替わったらハズレの場合もあるからな
49: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:04.73 ID:vE2XIA0va
押し入れもでかい方がいい
50: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:21.38 ID:0gvxsdGC0
最上階角部屋は冷暖房費余分にかかるぞ
温度にして3度は違うから金ないならやめとけよ
温度にして3度は違うから金ないならやめとけよ
53: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:43.41 ID:CPPeamOEa
壁コンクリートだけはガチや
防音だけはちゃんとしとけ
防音だけはちゃんとしとけ
58: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:51.05 ID:iejdGITTd
収納って男は軽視しがちやけどスッキリしない部屋は気が滅入る
59: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:56.90 ID:imFslOWna
あと駐車場と近いと排気ガス入ってくるから離れた部屋のほうがええで
61: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:41:01.10 ID:acvS4uOad
隣人ガチャだけはどうにもならんからなぁ
76: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:42:20.37 ID:enlWoo1e0
>>61
民度はあるから、高いとこ行くしかないないな
民度はあるから、高いとこ行くしかないないな
62: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:41:05.76 ID:PAZEltvfM
ネット回線調べとけ
88: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:43:15.23 ID:Rn1iYQ9lM
>>62
これほんま大事
共用WiFiの家はくっそ遅いから地雷や
これほんま大事
共用WiFiの家はくっそ遅いから地雷や
67: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:41:34.83 ID:OClevYF50
何造か
木造だけはマジでやめとけ
寝れない生活続いても知らんぞ
木造だけはマジでやめとけ
寝れない生活続いても知らんぞ
80: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:42:28.59 ID:liU3WTkJ0
畳部屋はやめとけ
常に横になる習慣が着く
常に横になる習慣が着く
95: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:43:45.67 ID:rzfoAYTY0
一人暮らし三種の神器
宅配ボックス
24時間ゴミ捨てOk
近所にコインランドリー
宅配ボックス
24時間ゴミ捨てOk
近所にコインランドリー
103: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:44:28.75 ID:t2HO0/uxa
家と駅までの最短距離にスーパー、コンビニないとめんどくさいで
124: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:46:36.35 ID:rzfoAYTY0
>>103
近所にあっても駅と家の経路上にないとあかんな
駅より近いとこにスーパーあっても駅行く方向と逆とかだと仕事帰りに寄るのクソめんどい
近所にあっても駅と家の経路上にないとあかんな
駅より近いとこにスーパーあっても駅行く方向と逆とかだと仕事帰りに寄るのクソめんどい
135: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:47:27.63 ID:t2HO0/uxa
>>124
ガチこの状況やからめんどくさい
ガチこの状況やからめんどくさい
177: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:50:43.79 ID:rzfoAYTY0
>>135
仕事帰りに自宅前を通り過ぎてさらにスーパーまで行くの敗北感あるよな
駅周辺の吉牛とかで済ませたり会社近くのコンビニで買って家まで持ち帰る頻度増えてスーパーは休日しか行かなくなって家計を圧迫する
仕事帰りに自宅前を通り過ぎてさらにスーパーまで行くの敗北感あるよな
駅周辺の吉牛とかで済ませたり会社近くのコンビニで買って家まで持ち帰る頻度増えてスーパーは休日しか行かなくなって家計を圧迫する
105: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:44:36.10 ID:YcolDW2t0
学生が多い所は絶対ダメだな
家賃安くて空きが多い所はだいたい学生マンション
家賃安くて空きが多い所はだいたい学生マンション
107: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:44:44.39 ID:Rn1iYQ9lM
意外と隣人よりも上が大事やからな
足音聞こえるのは結構辛い
あ、隣人の声聞こえる部屋とかは論外やからな?
足音聞こえるのは結構辛い
あ、隣人の声聞こえる部屋とかは論外やからな?
113: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:45:37.29 ID:XXDLsaWr0
防音は隣と接触してる部分が少ない部屋にするとええで
114: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:45:39.15 ID:acvS4uOad
南向き
築年数若い
最上階
風呂トイレ別
コンビニスーパー700m以内
ガスコンロ
重要視すべきはこのへんか?
築年数若い
最上階
風呂トイレ別
コンビニスーパー700m以内
ガスコンロ
重要視すべきはこのへんか?
146: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:48:20.87 ID:EYRg02KPp
>>114
スーパー700メートルは遠いぞ
自炊してもしなくても荷物重くて死ねる
スーパー700メートルは遠いぞ
自炊してもしなくても荷物重くて死ねる
162: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:19.40 ID:TvsUzdhXd
>>114
24時間ゴミ出しOKはガチ
24時間ゴミ出しOKはガチ
657: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 13:28:02.73 ID:7zDiGLK10
>>114
どの地域か知らんけど
最上階・南向きは焦熱地獄だぞ
日本はいま亜熱帯気候だからな
最上階はマジで暑いからやめとけ
どの地域か知らんけど
最上階・南向きは焦熱地獄だぞ
日本はいま亜熱帯気候だからな
最上階はマジで暑いからやめとけ
126: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:46:43.05 ID:1ZMsW8qYM
戸数の少ないアパートに住むと地雷率も低くてええで
戸数の多いワンルームアパートとかは民度も終わってることが多い。
戸数の多いワンルームアパートとかは民度も終わってることが多い。
143: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:47:59.67 ID:aF9YaRlYp
追い焚きない風呂しんどいわ
147: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:48:26.10 ID:EPUs1j040
そこそこ高めのRC
安いところは地雷率上がるから避けた方が無難
安いところは地雷率上がるから避けた方が無難
151: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:48:40.49 ID:vIi3KAqAH
ワイは多少無理して高い家賃払って
隣人の民度を買ってる
隣人の民度を買ってる
152: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:48:41.20 ID:om788zyEd
風呂が汚れやすいかどうかやろ
カビる風呂は最悪
カビる風呂は最悪
156: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:05.34 ID:KskmwfSpM
角部屋は騒音少ないけど、夏くそ暑くて冬はずっと寒い、両隣無い分保温性が悪い
170: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:58.07 ID:DrtBOhHS0
>>156
あとベランダに避難通路みたいなのがあるから物件によってはそこがデコボコして使いづらくなるな
あとベランダに避難通路みたいなのがあるから物件によってはそこがデコボコして使いづらくなるな
188: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:51:38.30 ID:CPPeamOEa
>>156
これはあるな
昔角部屋で今中部屋だけど暖房18度でめちゃくちゃ暖かいから最高やわ
角部屋だと26度くらいまであげなきゃ寒かったけど
これはあるな
昔角部屋で今中部屋だけど暖房18度でめちゃくちゃ暖かいから最高やわ
角部屋だと26度くらいまであげなきゃ寒かったけど
161: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:18.43 ID:FGVWLGd50
キッチンは広い方がいいわ
164: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:31.78 ID:11cCJXFr0
ゴミ捨て場チェックは必須
燃えないゴミの日なのにゴミ出てたり
粗大ゴミが放置されてるところは問答無用で避けるべき
燃えないゴミの日なのにゴミ出てたり
粗大ゴミが放置されてるところは問答無用で避けるべき
179: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:50:53.92 ID:XyRu8zdWp
ガキが上の階に住んでないのは最重要
早朝と深夜に走り回るの殺意湧くで
早朝と深夜に走り回るの殺意湧くで
201: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:52:33.16 ID:Ha63/SoZ0
実家の住環境と比べてどれだけ質を落として耐えられるか
これに尽きる
これに尽きる
75: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:42:17.01 ID:j0GF0ZiE0
防音と日当たりはほんま大事
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615260936/
注目記事リンク集
なんで風呂にしか使ってないのに1万超えるねんアホか
菅は携帯代よりプロパンのぼったくりどうにかしろよ
インフラやぞ