1: オムビタスビル(茸) [PS] 2021/03/15(月) 08:04:12.84 ID:rov3aJFH0 BE:668024367-2BP(1500)
宿に泊まると、料理がすべて決められていて、ほとんど選択の余地がない。レストランでも、店側が決めた定食やセットの中から選ぶという方式が圧倒的に多く、料理について「こうして欲しい」「あれを変えて欲しい」ということを言うと、かなり厄介な客だと思われてしまうことに、ちょっとした違和感を覚えたのだ。
要するに「日本のおもてなし」というのは、客側の要望はほとんど通ることなく、店側が「良いと考えるサービス・食事」が一方的に押し付けられている印象を受けたというのだ。
https://diamond.jp/articles/-/263720?page=4
![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [CH] 2021/03/15(月) 08:07:41.48 ID:sSUizNYp0
言うほど海外に柔軟性があるとは思えんがなあ
11: アメナメビル(東京都) [US] 2021/03/15(月) 08:08:23.18 ID:RzrHK5gs0
コース料理なんかは言ったら苦手なもの変えてくれたりするよ
20: アマンタジン(茸) 2021/03/15(月) 08:12:45.70 ID:MgBxHvXN0
どの国もそうでしょ
23: ガンシクロビル(岡山県) [BR] 2021/03/15(月) 08:14:16.95 ID:xX2tmU0N0
こいつがワガママなだけだろ
34: ソホスブビル(福岡県) 2021/03/15(月) 08:17:04.83 ID:Dx1nrQMP0
日本のおもてなしが合わなかっただけ。日本のおもてなしは過剰接待だと思う人もいる。
そういう人はビジネスホテルでも泊まるが良い。
そういう人はビジネスホテルでも泊まるが良い。
29: リルピビリン(東京都) [US] 2021/03/15(月) 08:15:05.87 ID:n4PRTzUc0
緻密に積み上げた物を提供するか、雑に作ったものを提供するかの違いだろ。
適当に作ったものは元々たいした意味がないからいくらでも変更を受け付けられる。
しかしその結果できたものもまた適当な物だ。
適当に作ったものは元々たいした意味がないからいくらでも変更を受け付けられる。
しかしその結果できたものもまた適当な物だ。
33: エルビテグラビル(千葉県) [US] 2021/03/15(月) 08:16:25.03 ID:x0RdiQ7Q0
自分たちが最良と思っているサービスが駄目ってか?
大丈夫かぁ?
そりゃぁ客がサービスすれば最高になるよな
あんたのような尊大な客でも最良になるよな
大丈夫かぁ?
そりゃぁ客がサービスすれば最高になるよな
あんたのような尊大な客でも最良になるよな
35: イスラトラビル(地図に無い島) [JP] 2021/03/15(月) 08:17:11.42 ID:DMSWz0N+0
ただのわがままで草
36: ザナミビル(愛知県) [FR] 2021/03/15(月) 08:17:21.43 ID:iG9pDP8c0
まあ、ドレスコードみたいなもんです
「裸でメシ食っていいか?」は通りません
「裸でメシ食っていいか?」は通りません
37: ダルナビルエタノール(東京都) 2021/03/15(月) 08:18:08.12 ID:5iOtkBjQ0
自分達が最良と思わないのを提供するほうが問題外だろw
39: ペラミビル(茸) 2021/03/15(月) 08:18:09.27 ID:xKVB+5aH0
相手の欲求を、先回りすると忖度したって悪い事の様にいわれるんです
ってかサービス内容の、違いにクレーム付けるヤツがいるんでしょ
ってかサービス内容の、違いにクレーム付けるヤツがいるんでしょ
41: ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US] 2021/03/15(月) 08:18:55.79 ID:8IWk5TuN0
これはもっと言ってくれ
日本でやってるのは、顧客満足度のつもりの自己満足度向上ばっかりだから
日本でやってるのは、顧客満足度のつもりの自己満足度向上ばっかりだから
42: エファビレンツ(光) [US] 2021/03/15(月) 08:19:58.05 ID:fyzk/0I/0
金次第でしょ、結局。
それ相応のところにいけば、対応してくれる話。
チープなところいけば、紋切金太郎あめ方式なのは当然。
中途半端なところは、そういうとこだし。
星野リゾートとか、そういうとこいけば?
それ相応のところにいけば、対応してくれる話。
チープなところいけば、紋切金太郎あめ方式なのは当然。
中途半端なところは、そういうとこだし。
星野リゾートとか、そういうとこいけば?
44: アメナメビル(ジパング) [TH] 2021/03/15(月) 08:20:28.24 ID:5N3Dneb90
おもてなしってそういう物だろ
46: テノホビル(公衆電話) [JP] 2021/03/15(月) 08:20:38.41 ID:RFZuSCYG0
おもてなして茶道からくる礼儀作法だろ
別に押しつけじゃなく文化なんだよそれを外からあーだこーだ言うなよ無礼だろ
別に押しつけじゃなく文化なんだよそれを外からあーだこーだ言うなよ無礼だろ
47: エムトリシタビン(大阪府) [IT] 2021/03/15(月) 08:20:40.14 ID:V0vkxQmV0
もてなすのと我儘聞くのは同義ではない
48: ロピナビル(大阪府) [CN] 2021/03/15(月) 08:21:33.87 ID:iGPPADeZ0
自分が勝手に期待値を膨らませすぎといてからの落胆
49: マラビロク(大阪府) [US] 2021/03/15(月) 08:21:55.86 ID:Hlbftxqr0
それを言ったらどこの国でも一緒だろ
チップをもらわないと何もサービスをしないような国もあるし
笑顔で応対しない店員が普通の国もあるし
チップをもらわないと何もサービスをしないような国もあるし
笑顔で応対しない店員が普通の国もあるし
54: ソホスブビル(福岡県) 2021/03/15(月) 08:23:42.55 ID:Dx1nrQMP0
お客様は神様だからって、どんな要求があっても受け入れられる訳がなかろう。
悪質クレーマーだけ切り取って日本文化を批判するのは如何なものか。
悪質クレーマーだけ切り取って日本文化を批判するのは如何なものか。
61: レテルモビル(東京都) [US] 2021/03/15(月) 08:29:38.82 ID:5GIRkM890
海外こそ押し付けだろうがww
サービスなんてあまり感じたこと無い。
サービスなんてあまり感じたこと無い。
64: オセルタミビルリン(庭) [CN] 2021/03/15(月) 08:31:26.51 ID:3TBY43NK0
こんなのどこでも同じだろ
65: バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [DE] 2021/03/15(月) 08:31:42.63 ID:KL0Vwl680
自らおもてなしを選択するからそうなるんだろ
嫌なら他へ行け
嫌なら他へ行け
66: ソホスブビル(SB-Android) [CN] 2021/03/15(月) 08:32:06.52 ID:bg9oKF840
その国の文化ってもんがあるんだから分かってくれよ
72: エムトリシタビン(大阪府) [IT] 2021/03/15(月) 08:36:08.82 ID:V0vkxQmV0
我儘な奴は自分が我儘だと思ってないから相手が悪いとか言うんだよな
自分は相手の言う事なんか聞きゃしないのに
自分は相手の言う事なんか聞きゃしないのに
73: ミルテホシン(庭) [SE] 2021/03/15(月) 08:36:09.88 ID:mvbnm9pF0
俺の望んだ事しないのは間違いって事か
76: アシクロビル(東京都) 2021/03/15(月) 08:37:35.58 ID:FD2FANVf0
全員のわがままなんて聞いてられっかよw
77: リルピビリン(ジパング) [US] 2021/03/15(月) 08:37:55.15 ID:gP8X1vgf0
合気道みたいなもんだな
達人の技は達人にしか効かない
達人の技は達人にしか効かない
79: アデホビル(東京都) [CN] 2021/03/15(月) 08:41:28.32 ID:P1pGtj0I0
チップ制度有無の違い
83: アタザナビル(茸) [TR] 2021/03/15(月) 08:43:19.51 ID:kuhG0Xle0
それ安いとこに泊まったり食べに行ったりしてない?
高い旅館とかホテルは無茶言っても聞いてくれるよ
高い旅館とかホテルは無茶言っても聞いてくれるよ
85: イドクスウリジン(茸) [CN] 2021/03/15(月) 08:44:48.03 ID:+orL4J340
>>83
ホテルてどういう無茶聞いてくれるのかよく分からない
ただでしてくれる無茶なサービスならしてもらいたい
ホテルてどういう無茶聞いてくれるのかよく分からない
ただでしてくれる無茶なサービスならしてもらいたい
86: インターフェロンβ(大阪府) [CN] 2021/03/15(月) 08:45:48.74 ID:PNTPWqfa0
そうやってわがまま聞いてたらキリないからこうなってる
92: ファムシクロビル(東京都) [GB] 2021/03/15(月) 08:52:07.33 ID:vnpMDLGe0
柔軟にって言ってくる客の殆どはただのわがまま
93: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2021/03/15(月) 08:52:53.32 ID:/5GGa+lB0
だったら来るな
日本人のためのもてなしだから
外人には用はない
日本人のためのもてなしだから
外人には用はない
110: パリビズマブ(SB-iPhone) 2021/03/15(月) 09:11:39.34 ID:rv/BTke50
日本人は余計な気遣いも多すぎる
119: ペラミビル(ジパング) [US] 2021/03/15(月) 09:20:05.87 ID:8WigyHAk0
お通しがその最たるものだな
129: マラビロク(東京都) [US] 2021/03/15(月) 09:31:39.81 ID:tw7HIr3O0
まあでも確かにおもてなしを受ける側が変に気を遣って合わせなくちゃいけないってことあるよな
131: ファビピラビル(和歌山県) [GR] 2021/03/15(月) 09:32:44.03 ID:6mPXKOMa0
安い賃金でこき使われてる従業員にもてなしの心なんてあるわけないだろ?
誘致のセールストークを真に受けちゃいかんわな。
誘致のセールストークを真に受けちゃいかんわな。
137: ダルナビルエタノール(庭) 2021/03/15(月) 09:37:08.25 ID:zMV4luqd0
おもてなしってのは何でもお客の言うことを聞いてくれるサービスのことではないので
142: テノホビル(東京都) [US] 2021/03/15(月) 09:44:36.36 ID:ijUuBPJA0
知らんがなw
嫌なら嫌と言えばいいw
嫌なら嫌と言えばいいw
145: オセルタミビルリン(東京都) [FI] 2021/03/15(月) 09:46:33.27 ID:WNIfhMVN0
プラン外のサービスを受けたいなら別サービスを適正金額で買えとしか
こんなの貧乏人の僻みでしかないだろ
こんなの貧乏人の僻みでしかないだろ
148: バロキサビルマルボキシル(東京都) 2021/03/15(月) 09:51:03.54 ID:OsTjO0Mm0
外国人のためのおもてなしではないんだから
そりゃそうでしょ、しっかり分析できてんじゃん
そりゃそうでしょ、しっかり分析できてんじゃん
157: エファビレンツ(ジパング) [US] 2021/03/15(月) 10:00:09.48 ID:xsC3eF7+0
旅館サービスなんて伝統文化みたいなものだよ
只のホテルではない
只のホテルではない
166: ミルテホシン(静岡県) [JP] 2021/03/15(月) 10:13:56.53 ID:782zaCky0
いちゃもんだな
料理やサービスは決められたものの料金になってるわけだし
旅館なんかは料理の注文聞いてくれるとこ多いぞ
料理やサービスは決められたものの料金になってるわけだし
旅館なんかは料理の注文聞いてくれるとこ多いぞ
168: アシクロビル(茨城県) [IT] 2021/03/15(月) 10:15:11.73 ID:Ti8qEfQ40
基本的には提供する商品やサービスの情報量はプロ>>素人なので、相手に任せるのが一番合理的なんだよ。
その中で少し自分の好みや希望を言うのはいいと思うが、全部コントロールしようとするのは結果的に此方に損なことが多いと思う。
その中で少し自分の好みや希望を言うのはいいと思うが、全部コントロールしようとするのは結果的に此方に損なことが多いと思う。
ソース:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615763052/
注目記事リンク集
ただ店のセットとかは組み合わせを限る事で無駄な仕入れ少なくして安くしようとかあるからね。