1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:22:47.76 ID:a+OdVP660
ない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:24:01.52 ID:+tidrUNaa
鍛えとるんや
7: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:25:41.09 ID:RVAPvunFr
痛すぎる
8: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:25:58.43 ID:qYuuvHM+0
毛先がへたりにくいから歯ブラシの交換頻度が低くて良い
143: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:58:59.55 ID:+FKzIPbJ0
>>8
菌が増殖するから3ヶ月に一回くらいで交換したほうがええで
菌が増殖するから3ヶ月に一回くらいで交換したほうがええで
11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:26:53.82 ID:EgDhj8ZI0
血だらけになることで磨いた気がする層
12: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:27:03.15 ID:7cA+OHNZ0
掃除用や
13: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:27:10.61 ID:serXCszaa
あれで歯茎磨いてるヤツそのうちメチャクチャ後悔しそう
16: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:28:00.30 ID:OSIDvj0v0
>>13
なんで?
なんで?
19: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:29:09.55 ID:YGNnAgXb0
>>16
歯茎痛めて歯槽膿漏になる
歯茎痛めて歯槽膿漏になる
18: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:28:59.14 ID:M5E3k/5Ha
前は硬めでデカイ歯ブラシが好みやったけど今はヘッド一番小さい柔らかいのがお気に入りや
21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:29:49.88 ID:4wnZgm/Vr
やわらかめのがないでしょ
固めでごしごしいかんと洗ってる気がせんわ
固めでごしごしいかんと洗ってる気がせんわ
25: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:30:31.71 ID:cvYlT17A0
歯茎どころか歯の表面削って知覚過敏なるで
メリットは使いつぶした後の二次利用で使いやすいことくらい
メリットは使いつぶした後の二次利用で使いやすいことくらい
27: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:31:24.21 ID:l8O2/VKud
>>25
二次利用てハンコ掃除とか?
二次利用てハンコ掃除とか?
45: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:35:53.17 ID:cvYlT17A0
>>27
台所洗面所風呂場のすみっこ掃除するのに役立つ
ハンコとか細かいもの磨くなら開いた毛の先ハサミでカットするとはかどるで
台所洗面所風呂場のすみっこ掃除するのに役立つ
ハンコとか細かいもの磨くなら開いた毛の先ハサミでカットするとはかどるで
35: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:33:45.01 ID:YGNnAgXb0
>>25
それはあるわ
電動歯ブラシでやってたらマジでなった
シュミテクトとデントヘルス使って治るのに1か月かかったわ
それはあるわ
電動歯ブラシでやってたらマジでなった
シュミテクトとデントヘルス使って治るのに1か月かかったわ
52: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:37:29.30 ID:cvYlT17A0
>>35
力強くしっかり磨く奴ほど陥るワナよな
寝起きと食事のたびに軽く雑にこまめに食べカス落とすくらいの歯磨きが理想的や
力強くしっかり磨く奴ほど陥るワナよな
寝起きと食事のたびに軽く雑にこまめに食べカス落とすくらいの歯磨きが理想的や
31: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:31:59.43 ID:3nNOR+w+0
歯茎ゴシゴシしろって歯医者に言われたからそうしてたのになぜか歯茎ズルズル下がってきて草もはえん
あと何十年も絶対もたない
あと何十年も絶対もたない
37: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:34:20.02 ID:gEeypZ/na
>>31
やぶ医者すぎるだろ歯茎ゴシゴシなんて絶対アカンぞ撫でるだけや
やぶ医者すぎるだろ歯茎ゴシゴシなんて絶対アカンぞ撫でるだけや
34: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:33:43.46 ID:naQRXSc90
親が固めしか買ってこないの嫌だったわ
今は柔いのしか使わん
今は柔いのしか使わん
38: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:34:23.30 ID:waL4H+fL0
新品の硬めで丁寧にやるのが気持ちいい
43: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:35:35.24 ID:nL1Le3JxM
歯医者って人によって言うこと全然変わるよな
44: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:35:51.84 ID:dJdQxlgC0
歯医者からやわらかめが良いって言われたからやわらかめ使ってる
46: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:36:03.70 ID:nlS4j66I0
医者が歯ブラシ小回り効く小ぶりなサイズのがええ言うてるのに市販の歯ブラシでかい奴多すぎやろって思うわ
54: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:38:07.91 ID:AiQIKmYJ0
ワイ歯間が狭くて糸ようじ入らないから固めブラシで縦に磨いてるわ
表面は柔らかめで使い分けてる
表面は柔らかめで使い分けてる
63: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:39:53.92 ID:w9dzvzU0r
>>54
糸ようじ入らんなんてありえんやろ
糸ようじ入らんなんてありえんやろ
59: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:39:17.52 ID:1zoMRZ1kd
硬めがっつりで磨いてたら冷たい水でしみるようになっちゃったわ
それから力抑えめに磨くようにしたら痛み出ないようになった
それから力抑えめに磨くようにしたら痛み出ないようになった
60: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:39:35.82 ID:nL1Le3JxM
歯磨きって食後すぐにやったほうがええんやろか
体感20分後ぐらいが食べかすも出てきやすくてベストな気がする
体感20分後ぐらいが食べかすも出てきやすくてベストな気がする
120: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:52:38.32 ID:gP1Rt4eR0
>>60
人間は食後に口や歯をコートする酸がでるんや
すぐ磨くとその液体を流してしまうから30分くらい経ってから磨いた方がええ
人間は食後に口や歯をコートする酸がでるんや
すぐ磨くとその液体を流してしまうから30分くらい経ってから磨いた方がええ
61: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:39:48.12 ID:yftc2FEkH
電動歯ブラシで削りまくってたけどあかんかったか
これからはさらっとやってリステリンオリジナルでゆすぎまくるわ
これからはさらっとやってリステリンオリジナルでゆすぎまくるわ
64: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:39:59.57 ID:9p6mt/ja0
元カノが歯科衛生士だったけど硬めで小さいサイズの歯ブラシで一本づつ磨けって教わったんやが?
65: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:40:00.37 ID:NNf+jvILd
やわらかめの小さいヤツってなかなか売ってなくない?
2種類使い分けてるわ
2種類使い分けてるわ
69: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:41:01.95 ID:n/BWzXU/M
むしろ硬め以外だと歯垢落ちてる感じしないんやが
柔らかめとかもう歯の表面撫でてるだけやろ
柔らかめとかもう歯の表面撫でてるだけやろ
74: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:42:22.41 ID:cvYlT17A0
やわらかめのハブラシにコンクールジェルコート少し乗せて
軽く撫でるように磨くんやで 口の中サッパリせんでええんや 歯の汚れさえ取れれば
軽く撫でるように磨くんやで 口の中サッパリせんでええんや 歯の汚れさえ取れれば
75: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:42:45.43 ID:5LFJbZAX0
下手なのか分からんけど硬めのじゃないとザラザラが取れへんのやわ
78: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:43:51.99 ID:LDGq3POL0
間違えてかため買ったらガチで血だらけになったわ
石で磨いてるような硬さやったがどこに需要あんねんあれ
石で磨いてるような硬さやったがどこに需要あんねんあれ
90: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:47:14.94 ID:K+YQREV+d
>>78
ちゃんと磨いてないとオッサンになってから歯茎弱くなるんやな
ちゃんと磨いてないとオッサンになってから歯茎弱くなるんやな
82: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:44:58.56 ID:rl0nYF8a0
歯垢なんて柔らかめで取れるわ
柔らかめで取れんのは歯医者で削られるしか無理
柔らかめで取れんのは歯医者で削られるしか無理
102: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:49:59.29 ID:tcS313kha
かためで血が出るって本人の問題やろ
ちゃんと歯医者行った方がええで
ちゃんと歯医者行った方がええで
107: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:50:48.26 ID:behJaBp9d
やわらかめ→加減できない人用
かため→加減できる人用
かため→加減できる人用
116: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:52:06.59 ID:6QXp3/6E0
使い古しをお掃除用具にするにはかためがよさそうじゃね
121: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:52:59.07 ID:M0OrGpdx0
・電動歯ブラシ
・リステリン紫
・フロス
これ以上なんかやることある?
・リステリン紫
・フロス
これ以上なんかやることある?
124: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:53:45.89 ID:yFWYWaRwd
122: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:53:17.07 ID:av4xWuS9d
歯科医は患者にはやわらかめ推奨するくせに自分は硬めでやさしく磨いてる
眼科医は患者にはレーシック推奨するくせに自分は眼鏡かコンタクト
騙されてるんやぞ
眼科医は患者にはレーシック推奨するくせに自分は眼鏡かコンタクト
騙されてるんやぞ
129: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:55:21.21 ID:ejs2x+xMd
>>122
力入れちゃうから柔らかめ勧めるんやろ
力入れちゃうから柔らかめ勧めるんやろ
123: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:53:25.61 ID:3nNOR+w+0
マジでクソ医者のせいで人生終わったわ
今はもう2度と戻らない下がり続ける歯茎と歯がなくなる未来に怯えながら生きるだけ
今はもう2度と戻らない下がり続ける歯茎と歯がなくなる未来に怯えながら生きるだけ
125: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:54:09.60 ID:7kapvI930
硬めは汚れ落としやすいけど一週間もするとダメになるな
普通のほうが粘って二週間持つ
普通のほうが粘って二週間持つ
130: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:55:27.31 ID:Mlw3hIOOr
140: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:58:08.17 ID:7kapvI930
>>130
あれは歯間ブラシの代わりやな
あれは歯間ブラシの代わりやな
131: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:55:28.09 ID:6QXp3/6E0
ただあんま柔らかいと力入れる癖とかついていうほど歯茎には優しくないこともある
147: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:59:26.00 ID:t5Spqa8y0
歯茎腫れるんやがやばいんか?
150: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 09:00:04.16 ID:lH+LGd0r0
>>147
やばいで
ちゃんと歯磨け
やばいで
ちゃんと歯磨け
149: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 08:59:53.39 ID:PFVcN7AGH
アメリカ人みたいに白い歯にするにはどうすればいいんや
151: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 09:00:54.27 ID:RGj/ZAAq0
>>149
歯には象牙質があるので白くなるのは不可能
歯には象牙質があるので白くなるのは不可能
154: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 09:01:13.41 ID:0H/OHUx60
毎日ちゃんと磨いてるなら柔らかいので撫でるように磨くだけで十分落ちる
167: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 09:05:12.69 ID:nQZXPQNg0
ハブラシメーカー勤務してるが正解は小さめやわらかめで隅々まで時間かけて磨く
ワイはかためが好きやけど
ワイはかためが好きやけど
183: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 09:16:09.52 ID:KjSrWlNu0
歯茎ズタズタになるやろ
Philips(フィリップス)
2019-11-01
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615764167/
注目記事リンク集
歯の間とか歯茎との境目とか細かいところまで届くからおススメする