1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:09:43.93 ID:wf8tvSgda
大して安くないし買っても食いきれないゴミやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:11:03.55 ID:nRYftrZ2d
ドンキとまいばすけっとで全て事足りる
54: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:23:36.56 ID:OUd9Z5OK0
>>2
まいばす高いで
まいばす高いで
3: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:11:12.24 ID:9pln7lMn0
独り暮らしが賞賛しているといつから思っていた?
4: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:11:20.36 ID:ROgpFpvd0
業スーエアプやん
5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:11:26.23 ID:e0ipVd2y0
独り暮らしガチ勢「百均は神」
6: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:11:49.05 ID:3SPTz1xcM
はいオーケーストア
7: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:12:00.45 ID:3jaH9vjDa
エアプやんけ
休日用のおかず買い込むぞ
休日用のおかず買い込むぞ
10: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:13:23.57 ID:yqU3mTVw0
毎日お惣菜買えるやん
11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:14:13.77 ID:Kx7tuZKa0
結局は近さやぞ
39: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:30.49 ID:RbvzRUS10
>>11
これ
距離と時間もコストだから
これ
距離と時間もコストだから
12: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:14:25.70 ID:a3bfvfb5d
納豆豆腐生麺くらいやろ有能なの
128: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:38:35.62 ID:j30uHgTZr
>>12
19円の豆腐とか怪しすぎるわ
19円の豆腐とか怪しすぎるわ
13: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:14:46.09 ID:oQb2BXqw0
冷凍ハンバーグ買ったらワイ含め全員から不評で全然減らん
22: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:17:56.69 ID:xogZdfjC0
>>13
湯煎して食べる1個90円くらいのはまあまあうまいで
湯煎して食べる1個90円くらいのはまあまあうまいで
14: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:15:15.12 ID:mzqhsjbw0
近くにないから利用したこともないわ羨ましい
15: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:15:27.53 ID:suK7rD/CM
わりと不味いのが多い
16: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:15:44.71 ID:zhgP9Ysk0
まあほんまの安さで言ったらラムーとかトライアルやろなぁ
でも業務には謎の海外食材や菓子があるのが面白いんや
でも業務には謎の海外食材や菓子があるのが面白いんや
17: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:15:56.97 ID:GWD5ZfPb0
ハズレはほんとハズレ
一度買ってよかったものだけ買うのがいい ラップは食わないし安いからおすすめ
一度買ってよかったものだけ買うのがいい ラップは食わないし安いからおすすめ
18: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:16:00.34 ID:LifeNZ7n0
業務スーパーは安かろう悪かろうが多い
ソーセージとかまじでひどいぞ
ソーセージとかまじでひどいぞ
19: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:16:51.86 ID:YqBnnFfZ0
実家帰省した時に米とか魚パクるのが神やぞ
23: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:17:57.13 ID:fdZsmE850
鶏肉もあれ結局グラム30円とかでセールのやつ買えばええだけやんってなったわ
量欲しい時とパックのプリンとか買う時だけやな
量欲しい時とパックのプリンとか買う時だけやな
24: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:18:32.45 ID:kMVdrFRe0
別に安くはないよな、大容量の買えるってだけ
ほんまに安いのはラムーや
ほんまに安いのはラムーや
25: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:18:58.94 ID:Mf9GvP3g0
当たり外れの差がでかすぎる
1000円くらいの冷凍唐揚げ買ったら不味すぎて4個食っただけで捨てたわ
1000円くらいの冷凍唐揚げ買ったら不味すぎて4個食っただけで捨てたわ
26: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:19:06.66 ID:/WmfPA/ar
マンゴープリン屋さんだよな実質
27: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:19:53.31 ID:SoWrwBVp0
一回入ってみ
あの溢れ出る底辺感は病みつきになる
あの溢れ出る底辺感は病みつきになる
28: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:20:18.64 ID:H7CpEpJbM
まずキッチンが大事だからな
コンロ1つでまな板置くスペースない所だと料理自体無理がある
コンロ1つでまな板置くスペースない所だと料理自体無理がある
38: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:28.66 ID:358TDuDWa
>>28
ワイは部屋にホットプレート置いて調理してるで
料理の幅もスキルもかなり制限されるが
ワイは部屋にホットプレート置いて調理してるで
料理の幅もスキルもかなり制限されるが
29: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:20:36.21 ID:sm1hJ3XEM
ロピアのが安い
30: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:20:36.96 ID:6D6X4lGLd
業務スーパーは安かろう悪かろう
METROは安くてもうまいが割と価格は普通
METROは安くてもうまいが割と価格は普通
31: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:20:52.78 ID:QrwWiDUnr
オーケー業務スーパーとヤオコーがあれば生きて行ける
32: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:00.27 ID:3rQG+r7C0
牛乳パックスイーツ屋やね
40: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:42.05 ID:xogZdfjC0
>>32
それあんまりうまくないやん
それあんまりうまくないやん
55: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:23:41.57 ID:3rQG+r7C0
>>40
チョコレートババロアとパンナコッタはそこそこやと思ったがな
チョコレートババロアとパンナコッタはそこそこやと思ったがな
65: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:20.61 ID:xogZdfjC0
>>55
プリンと水羊羹とコーヒーゼリーはいまいちやったんや
プリンと水羊羹とコーヒーゼリーはいまいちやったんや
96: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:31:26.35 ID:3rQG+r7C0
>>65
たしかにその3つはビミョーやな
普通にカップに入ってるやつ買ったほうがええわ
たしかにその3つはビミョーやな
普通にカップに入ってるやつ買ったほうがええわ
110: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:35:32.07 ID:xogZdfjC0
>>96
冷凍の2個入ってるティラミスとかレモンのチーズケーキはうまかったで
冷凍の2個入ってるティラミスとかレモンのチーズケーキはうまかったで
34: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:07.21 ID:TL8J06EZd
当たり商品の知識がある情強向けスーパーやぞ
35: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:07.68 ID:TBVuBOWY0
豚角煮買ったらタン元とかいう謎部位でキモかったわ
41: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:21:47.06 ID:bE1a4T8Y0
なんちゃって業務スーパーと割とガチな業務スーパーあるやん
前者はほんまちょっと安いだけのただのスーパーや
前者はほんまちょっと安いだけのただのスーパーや
42: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:22:01.07 ID:jPjpoVY4a
業スーは冷凍ポテトとオムライスとお菓子類だけで充分やろ
44: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:22:27.31 ID:4efW0l6D0
業務スーパーはフランチャイズで店舗によって全然違うんや
当たりの店は生鮮食品も安くてうまいもの多いで
当たりの店は生鮮食品も安くてうまいもの多いで
59: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:24:08.11 ID:xogZdfjC0
>>44
地方スーパーがフランチャイズでやってる店舗やと魚屋入ってたり焼き立てパンコーナーあったわ
地方スーパーがフランチャイズでやってる店舗やと魚屋入ってたり焼き立てパンコーナーあったわ
47: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:22:37.11 ID:PJJpHF/o0
そこまで大容量でもないやろ
48: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:22:42.93 ID:OaZLskeT0
やっぱ近所のスーパーのお惣菜最強や。スーパーの質によるけど
51: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:23:09.57 ID:j+tcvKfT0
安かろう悪かろうを美味しくするのが料理ってもんよ
57: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:23:52.03 ID:k5IMgsMI0
パスタは当たりハズレ大きい
58: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:23:58.29 ID:xpxmLXLx0
牛乳パックに入ったチョコババロアとパンナコッタだけ買いに行く
70: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:45.03 ID:3rQG+r7C0
>>58
わかっとるやん
わかっとるやん
62: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:06.68 ID:8I/FYoRZd
普通にコストコでよくね
72: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:54.95 ID:ujQCA+qD0
>>62
一人暮らしでコストコはコスパ悪すぎや
一人暮らしでコストコはコスパ悪すぎや
76: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:26:34.67 ID:xogZdfjC0
>>62
大家族か数人でシェアできんなら食べきれんで
大家族か数人でシェアできんなら食べきれんで
77: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:26:38.49 ID:Bhr14xCGp
>>62
まず近所にないし結局コスパ悪いぞ
まず近所にないし結局コスパ悪いぞ
64: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:12.51 ID:ROgpFpvd0
冷凍ほうれん草と冷凍茄子は万能やぞ
66: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:33.69 ID:/o6QaEegd
熟練度一人暮らサー「まいばすけっとさいこうや」
67: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:38.01 ID:iIcynicdd
あそこは木の実類ならまぁって感じ
68: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:42.08 ID:qKBHIlAb0
結局スーパーの方が安いよな
71: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:25:50.59 ID:DIoIPP99a
結局冒険しないで帰るわ
無難な冷凍食とかしか買ってない
無難な冷凍食とかしか買ってない
82: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:27:37.76 ID:QjccVtG2d
安いスーパーと高いスーパー両方あるから快適やわ
ライフと成城石井やけど
ライフと成城石井やけど
83: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:27:38.30 ID:bZHc2tWda
筋トレやればわかる
84: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:28:12.24 ID:qKBHIlAb0
何度も買いに行ってると大変な大家族だと重宝する店やろあれ
人数が少ないほどコスパ悪いわ
人数が少ないほどコスパ悪いわ
91: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:29:33.43 ID:Iyz6sh0k0
一人暮らし経験あるけど業務スーパーの豚肉よく買ってたわ
93: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:30:10.74 ID:zhgP9Ysk0
いやでもラムー出すのは反則か
相場の50円ぐらい安いし普通のスーパーじゃ勝たれへんで
なお賞味期限
相場の50円ぐらい安いし普通のスーパーじゃ勝たれへんで
なお賞味期限
97: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:31:36.27 ID:F5NgDKrb0
米だけ炊いて味噌汁はインスタント、おかずは惣菜に落ち着いたわ
99: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:32:42.77 ID:5tP/cOBrM
冷凍やきとりうますぎる
週末に炙りながら酒飲むの楽しすぎるんじゃ
週末に炙りながら酒飲むの楽しすぎるんじゃ
108: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:35:11.36 ID:GWD5ZfPb0
>>99
冷凍焼き鳥は軟骨入りのつくねが大当たりだわ
あの味と量で300円は良い
冷凍焼き鳥は軟骨入りのつくねが大当たりだわ
あの味と量で300円は良い
112: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:36:16.18 ID:5tP/cOBrM
>>108
つくねもうまいけど鶏トロもすき
皮は解凍の方がうまいけど炙るなら冷凍でもまあまあうまい
つくねもうまいけど鶏トロもすき
皮は解凍の方がうまいけど炙るなら冷凍でもまあまあうまい
100: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:32:55.03 ID:I5zXwb7TM
冷凍野菜不味い
冷凍のブルーベリーとマンゴーだけ買いに行くぐらいやわ
冷凍のブルーベリーとマンゴーだけ買いに行くぐらいやわ
101: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:33:00.68 ID:caCdPTqvM
イオンのベストプライスをあれだけ酷評するなんJ民が業務スーパーを褒め称えるわけないわね
102: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:33:30.06 ID:I5zXwb7TM
カナダ産のオートミールはお勧めやな
120: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:37:11.57 ID:FSG5s9jVr
>>102
他の製品と比べて粒が荒すぎて喉を通らないんやが
他の製品と比べて粒が荒すぎて喉を通らないんやが
109: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:35:23.44 ID:TL8J06EZd
ワイのガレットブルトンヌが終売になったのほんまかなしい
138: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:41:52.09 ID:TL8J06EZd
花椒辣醤と葱生姜醤とかいう万能調味料
139: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 18:41:58.33 ID:UBhtJiqD0
でも夏場にあのすっごい束のお蕎麦とか助かるやん?
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615799383/
注目記事リンク集