1: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:33:00.96 ID:2ZpKpR280
機能低下するとさらに機能低下しやすくなる負のスパイラルが待ってるから健康な今こそ腎臓を労るんやで
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:33:24.38 ID:2ZpKpR280
人工透析は悲惨やぞ
3: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:33:53.83 ID:4ZLnWVYV0
医療関係のお方?
6: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:34:24.17 ID:2ZpKpR280
>>3
はい
はい
4: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:34:01.09 ID:vXnyinzS0
どうすればいいの?
11: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:35:15.76 ID:2ZpKpR280
>>4
とにかく減塩
もしくはカリウムを適量摂取するんや
カリウムは塩分を排出するからな
とにかく減塩
もしくはカリウムを適量摂取するんや
カリウムは塩分を排出するからな
27: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:58.52 ID:NfxJHqlE0
>>11
水飲みまくるとかじゃいけんの?
カリウムってなんや
水飲みまくるとかじゃいけんの?
カリウムってなんや
90: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:44:25.50 ID:2ZpKpR280
>>27
別の弊害があるで
川に上流から大量の水が流れ込んだら氾濫するやろ
別の弊害があるで
川に上流から大量の水が流れ込んだら氾濫するやろ
5: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:34:02.87 ID:2ZpKpR280
肝臓は少々の無理が効くが
腎臓はほんまにあかん
腎臓はほんまにあかん
7: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:34:43.00 ID:4ZLnWVYV0
タンパク質はどうなん
15: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:03.49 ID:2ZpKpR280
>>7
摂りすぎたら普通に腎臓に負担かかる
摂りすぎたら普通に腎臓に負担かかる
45: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:38:22.82 ID:IlOLV7dX0
>>15
プロテインの過剰摂取分は体外に排出されるから問題ないって聞いたけどホンマはあかんのか?
プロテインの過剰摂取分は体外に排出されるから問題ないって聞いたけどホンマはあかんのか?
56: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:39:30.51 ID:e0SwTxY80
>>45
どう考えても粉末のプロテインより固形の肉分解する方が内蔵に負担かかると思うんやが
どう考えても粉末のプロテインより固形の肉分解する方が内蔵に負担かかると思うんやが
71: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:41:16.00 ID:IlOLV7dX0
>>56
そういう物なんか
そういう物なんか
81: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:43:07.12 ID:e0SwTxY80
>>71
と思うで
同じたんぱく質量とるなら絶対プロテインでとったほうがええと思う
負担って要は消化で起きるものなんやろ
と思うで
同じたんぱく質量とるなら絶対プロテインでとったほうがええと思う
負担って要は消化で起きるものなんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:34:47.23 ID:3ffdTYc60
塩分とらない以外気を付けることあるんか
26: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:57.98 ID:2ZpKpR280
>>8
睡眠、適度な運動
まあ基本やけども
睡眠、適度な運動
まあ基本やけども
10: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:35:06.03 ID:rJL6l0eo0
交換できない掃除機のフィルターみたいなもんか
12: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:35:32.61 ID:8835vTbC0
肝臓より腎臓のほうがわりと黙ってると思うわ
17: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:22.92 ID:28mfjwFNa
腎臓2つあるから大丈夫やろ
169: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:54:46.33 ID:NH7IjOMgd
>>17
壊れる時は2個同時と言う罠
壊れる時は2個同時と言う罠
20: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:32.28 ID:e0SwTxY80
なんで格闘家が減量すると腎臓わるくなるの?
51: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:38:55.31 ID:cnzfSIIw0
>>20
ボクシングの場合は水分まで控えるからちゃう
他の格闘技は知らん
ボクシングの場合は水分まで控えるからちゃう
他の格闘技は知らん
55: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:39:25.58 ID:2ZpKpR280
>>20
水分抜く=塩分濃度爆上がり
水分抜く=塩分濃度爆上がり
23: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:39.73 ID:NJ9KPfxsr
肝臓と腎臓の違いって何?
何がどっちに行くの?
何がどっちに行くの?
30: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:37:24.10 ID:cnzfSIIw0
>>23
肝臓はエネルギーを一時的に溜め込むとこちゃうか
酒を分解する場所でもあるけど
肝臓はエネルギーを一時的に溜め込むとこちゃうか
酒を分解する場所でもあるけど
43: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:38:15.90 ID:NJ9KPfxsr
>>30
なるほど
腎臓は?
なるほど
腎臓は?
76: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:41:56.49 ID:cnzfSIIw0
>>43
体に要らんものを尿に変えて排出する
体に要らんものを尿に変えて排出する
24: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:49.49 ID:BPiEysLGa
腎臓エアプやん
腎臓へのダメージは回復するぞ
腎臓へのダメージは回復するぞ
61: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:40:31.31 ID:2ZpKpR280
>>24
急性腎不全ならある程度治る
ここでいうてるのは慢性
急性腎不全ならある程度治る
ここでいうてるのは慢性
25: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:36:51.13 ID:q+DdGomAa
つまり無尽蔵ではないということやね
31: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:37:25.38 ID:i3/rugCB0
透析って2日に一回通わないかんのやろ
生き地獄過ぎん?
生き地獄過ぎん?
54: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:39:09.03 ID:ySJvRkn/r
肝臓の機能落ちてるって健康診断出たんやが肝臓は回復するんか?
酒は飲まないのに
酒は飲まないのに
57: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:39:37.13 ID:/6NoreuR0
エナドリ飲みまくってたらクッソ悪くなったわ
62: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:40:34.45 ID:NJ9KPfxsr
てかそんなん細かく言い出したらいよいよ何もおもしろくないよな
まともにご飯も食べられん
まともにご飯も食べられん
63: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:40:35.72 ID:4ZLnWVYV0
人の事は言えんがこのスレ年齢層高そう・・・
64: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:40:43.80 ID:e0SwTxY80
水が大事ってことやな
日に2リットル以上からは毒らしいけど
日に2リットル以上からは毒らしいけど
67: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:40:57.82 ID:RnvyUuif0
あと30年もしたら腎臓を再生する技術とか出来とるやろ
知らんけど
知らんけど
74: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:41:34.72 ID:C5WqH73gM
>>67
物理的に壊れよるから治らんのや
物理的に壊れよるから治らんのや
70: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:41:14.41 ID:HyCrSehV0
塩分ばっかりに目が行ってカリウム取り過ぎもアカンぞ
むしろ塩分よりカリウム過剰のがアカン
むしろ塩分よりカリウム過剰のがアカン
80: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:42:55.29 ID:pFyNyUs5a
>>70
別に野菜からとれるカリウムくらいなら問題ないぞ
腎臓病の人はナトリウムもカリウムもアカンから減塩しお使えないけど
別に野菜からとれるカリウムくらいなら問題ないぞ
腎臓病の人はナトリウムもカリウムもアカンから減塩しお使えないけど
104: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:42.19 ID:2ZpKpR280
>>70
健康な腎臓ならええんや
ボロカスの腎臓がカリウム処理しようとするとあかんのやね
健康な腎臓ならええんや
ボロカスの腎臓がカリウム処理しようとするとあかんのやね
140: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:50:19.44 ID:HyCrSehV0
>>104
たいてい食生活注意し始めんのが30台ごろからやし下戸以外の大抵の奴はボロカスやなくてもお古やし
注意してかなアカンと思ってる
たいてい食生活注意し始めんのが30台ごろからやし下戸以外の大抵の奴はボロカスやなくてもお古やし
注意してかなアカンと思ってる
77: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:42:05.63 ID:jToPjl6qd
野菜って面倒くさがらずに食べた方がええよな
82: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:43:23.60 ID:4IAZj7Qd0
臓器養殖が確立するまで大人しく野菜食っといた方がいい
85: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:43:44.53 ID:9BJ4vtAN0
>>82
100先になりそう
100先になりそう
89: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:44:14.80 ID:y151o7CN0
毎日ウィスキー5杯飲んでるけど平気よな?
112: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:46:24.51 ID:EGdDiPmQ0
>>89
医者からはウィスキーとか焼酎は蒸留酒やからマシって言われたけど5杯は飲みすぎちゃうか
医者からはウィスキーとか焼酎は蒸留酒やからマシって言われたけど5杯は飲みすぎちゃうか
131: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:49:04.56 ID:y151o7CN0
>>112
水と飲んでるから平気やろ
水と飲んでるから平気やろ
170: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:54:47.16 ID:EGdDiPmQ0
>>131
飲む量が水>ウィスキーならセーフやな
飲む量が水>ウィスキーならセーフやな
94: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:44:51.40 ID:Z1udP3o60
肝臓と腎臓の役割の違いがわからん
どっちも毒を分解するんやないんか?
どう違うの?
どっちも毒を分解するんやないんか?
どう違うの?
120: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:47:27.38 ID:C5WqH73gM
>>94
基本は肝臓が分解で腎臓が排出や
基本は肝臓が分解で腎臓が排出や
102: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:36.00 ID:zyPmEXPh0
日本人は塩分にクソ強いから大丈夫やで
糖分にだけ気を付ければいい
糖分にだけ気を付ければいい
107: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:55.82 ID:pFyNyUs5a
>>102
なお高血圧の患者数
なお高血圧の患者数
119: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:47:21.30 ID:cnzfSIIw0
>>102
なお長野県で県をあげて減塩プロジェクトを行ったら平均寿命が延びた模様
なお長野県で県をあげて減塩プロジェクトを行ったら平均寿命が延びた模様
106: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:46.49 ID:xfegi1xD0
体内に潜在して健康をチェックするナノマシンいつ出来るの?
108: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:58.89 ID:nQVRJlbB0
何食わないようにして何食うようにしたらええの?
118: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:47:16.90 ID:4IAZj7Qd0
>>108
結局バランスやろなあ
結局バランスやろなあ
109: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:46:15.25 ID:Dow4yAQC0
別に腎臓を大事にしたところで時がくれば他の要因で死ぬからテキトーにしたらええで
125: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:48:11.35 ID:U8v40K5qM
喫煙者で鎖骨付近、腰の脇腹あたりが痛くなる奴はやばし
129: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:48:38.65 ID:IL4zOQI70
>>125
腎臓にタバコ関係あるんか?
腎臓にタバコ関係あるんか?
132: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:49:14.88 ID:U8v40K5qM
>>129
めちゃくちゃあるよ
腎臓はニコチンもこして出すから
めちゃくちゃあるよ
腎臓はニコチンもこして出すから
133: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:49:16.26 ID:9BJ4vtAN0
>>129
タバコ煙は血管に対して、炎症と動脈硬化をおこす。細動脈の塊である腎臓はそ. の影響を最も受けやすく、喫煙と腎機能低下の問題が生じてくる。
タバコ煙は血管に対して、炎症と動脈硬化をおこす。細動脈の塊である腎臓はそ. の影響を最も受けやすく、喫煙と腎機能低下の問題が生じてくる。
134: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:49:19.60 ID:sjvuiIsD0
医療進歩しなさ過ぎやわ
もう臓器とか手軽に新品と交換出来るぐらいやれ あと視力回復と歯もや
もう臓器とか手軽に新品と交換出来るぐらいやれ あと視力回復と歯もや
141: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:50:34.79 ID:NJ9KPfxsr
>>134
車検みたいなのほしいよな
車検みたいなのほしいよな
173: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:55:18.26 ID:2ZpKpR280
腎臓の健康状態を示す指標にGFRってのがあるんやけど、その計算式には年齢が考慮されてるんや
これがどういうことかわかるか
これがどういうことかわかるか
197: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:59:47.11 ID:2ZpKpR280
>>184
まあシンプルやけど、年取ったら確実に機能低下すること前提に評価されてるってことやね
だから25歳と40歳のGFR数値が同じでも確実に劣化はしてるんや
まあシンプルやけど、年取ったら確実に機能低下すること前提に評価されてるってことやね
だから25歳と40歳のGFR数値が同じでも確実に劣化はしてるんや
206: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:00:36.49 ID:2ZpKpR280
>>192
でもワイ二郎月2で食っとるで
でもワイ二郎月2で食っとるで
233: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:03:58.07 ID:2ZpKpR280
>>213
自慢てなんやねん
自分の身体なんやから好きにさせてえや
自慢てなんやねん
自分の身体なんやから好きにさせてえや
258: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:07:11.78 ID:2ZpKpR280
>>253
ならスレ閉じろよ…
ならスレ閉じろよ…
274: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:09:40.56 ID:2ZpKpR280
>>270
透析患者の腕、ほんま見てられへんわ
透析患者の腕、ほんま見てられへんわ
224: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:03:13.19 ID:2ZpKpR280
>>208
大げさで済むならええねんけど
少し悪くなったら一気にいってまうからバランスが難しいな
大げさで済むならええねんけど
少し悪くなったら一気にいってまうからバランスが難しいな
240: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 05:05:09.51 ID:2ZpKpR280
>>235
正解や
正解や
98: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 04:45:19.25 ID:CDWtyp0k0
何事もほどほどが1番やね
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616441580/
注目記事リンク集
仲間を増やすんだ。