1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:33:21.284 ID:wKhwVLFy0
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:33:45.974 ID:1BeSqCwYM
MT車好きだよ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:34:34.108 ID:IE+BSg3Mp
洗濯板使ってそう
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:34:55.700 ID:wKhwVLFy0
>>3
それは違うだろ
それは違うだろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:36:26.370 ID:zlbCanW80
パール金属のやつ使ってるけどturkが欲しい
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:38:27.089 ID:wKhwVLFy0
>>10
見た目だけじゃん? おもいのフライパンとか岩鉄のフライパンの方がIHにも対応でまだ便利そう
見た目だけじゃん? おもいのフライパンとか岩鉄のフライパンの方がIHにも対応でまだ便利そう
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:36:35.878 ID:rv1+8fWe0
いりごま買って自分ですってそう
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:37:48.708 ID:p58NMFRed
純銅製の俺は・・・
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:39:08.398 ID:wKhwVLFy0
>>13
卵焼きならともかくそれ以外には向かないだろ…
卵焼きならともかくそれ以外には向かないだろ…
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:39:30.000 ID:QYIDKzGp0
鉄のフライパンも使ってるけど
MTに興味ない
運転できるけどね
MTに興味ない
運転できるけどね
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:39:30.319 ID:vuQeapU40
わかる物に愛着を持ちそう
鋳鉄いいぞースキレット
鋳鉄いいぞースキレット
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:44:58.293 ID:wKhwVLFy0
>>17
IHでも分厚さによる蓄熱で温度が高く保てるから炒め物のも水っぽくならず仕上がって良いね!
重くて洗うのとか大変だけど
IHでも分厚さによる蓄熱で温度が高く保てるから炒め物のも水っぽくならず仕上がって良いね!
重くて洗うのとか大変だけど
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:40:19.316 ID:082i6pMza
北陸アルミ好き
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:42:38.847 ID:wKhwVLFy0
>>18
キャストアルミはいいよね! プレス品より中央が変形しにくいから
キャストアルミはいいよね! プレス品より中央が変形しにくいから
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:40:20.834 ID:V+1Mg/hwr
ブラウン管テレビ使ってそう
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:43:00.766 ID:Uj46TAWUr
普通は両方使うよね
用途に合わせて
用途に合わせて
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:43:01.735 ID:xzAoPgcXa
キャンプとかやるし肉焼くのにもいいから使うけど普段の炒め物とかはテフロンだな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:44:20.232 ID:O7q2jO2o0
鉄のフライパンで料理すると鉄分増える原理ってアレだよね
きたなくない?
きたなくない?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:48:23.325 ID:wKhwVLFy0
>>25
何が汚いの?
何が汚いの?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:49:56.532 ID:O7q2jO2o0
>>33
なんか汚いじゃん……要はフライパン食ってるわけで
なんか汚いじゃん……要はフライパン食ってるわけで
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:54:22.545 ID:wKhwVLFy0
>>38
その理論だと肉や野菜とかの方が汚くね?
無機物の鉄で高温殺菌もされているフライパンはクリーンだぜ?
その理論だと肉や野菜とかの方が汚くね?
無機物の鉄で高温殺菌もされているフライパンはクリーンだぜ?
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:55:29.977 ID:QYIDKzGp0
>>51
多分、綺麗汚いの概念に理屈がないんだと思うよ
多分、綺麗汚いの概念に理屈がないんだと思うよ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:44:42.924 ID:ht8lpV3NM
昔はミッションに乗ってて鉄のフライパン使ってたけど今はATでテフロン
変に拘るより便利な方がええわ
変に拘るより便利な方がええわ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:45:55.118 ID:5eqn/8AXd
単なる煽りスレかと思ったらフライパンガチ勢だった
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:46:55.136 ID:cp8rZKRz0
普通鉄のフライパン育てるよね
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:49:04.801 ID:wKhwVLFy0
>>29
油まみれで油臭いフライパン使っていそう…
油まみれで油臭いフライパン使っていそう…
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:53:26.639 ID:p3+M9Y73M
>>29
油汚れの蓄積だぞ
油汚れの蓄積だぞ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:47:10.208 ID:KMB9lNMh0
まともに料理してる奴ならティファールでも1~2年でゴミになるの知ってるよね
鉄は普通に10年以上現役
鉄は普通に10年以上現役
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:51:10.164 ID:wKhwVLFy0
>>30
2000円台の安いのを1~2年買い換えれば良くね?
フッ素コートの便利さ考えたら高くないぞ
何より使用油量が違う!
2000円台の安いのを1~2年買い換えれば良くね?
フッ素コートの便利さ考えたら高くないぞ
何より使用油量が違う!
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:52:49.868 ID:n5v8Y6g40
>>40
どんだけ料理しないんだよ
毎日使ってたら半年もたないぞ
どんだけ料理しないんだよ
毎日使ってたら半年もたないぞ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:58:33.299 ID:wKhwVLFy0
>>45
フッ素コートフライパンもちょっとは油しかないと駄目だぞ? 使わないで使うとそく痛む
それに多少傷んでも鉄とかに比べれば断然くっ付かないから1~2年は保つだろ
テフロンはテフロンプラチナかテフロンプラチナ+のを選ぶと長持ちするぞ
探せば2000円台の安いのでもある
フッ素コートフライパンもちょっとは油しかないと駄目だぞ? 使わないで使うとそく痛む
それに多少傷んでも鉄とかに比べれば断然くっ付かないから1~2年は保つだろ
テフロンはテフロンプラチナかテフロンプラチナ+のを選ぶと長持ちするぞ
探せば2000円台の安いのでもある
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:47:24.919 ID:2xuhUQRj0
中華鍋使わないのか?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:52:30.206 ID:wKhwVLFy0
>>31
IHだから厳しい
対応で底が平らなのもあるがそれなら深型フライパンの方が汎用性高いし…ってなる
IHだから厳しい
対応で底が平らなのもあるがそれなら深型フライパンの方が汎用性高いし…ってなる
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:49:53.628 ID:6jnJJgOPp
至高のオムレツ作ろうと思って買ったけど錆びちゃった
油バリバリ使わないとひっつくから
必然的にそう言うやつしか作れなくてなるほどってなった
油バリバリ使わないとひっつくから
必然的にそう言うやつしか作れなくてなるほどってなった
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:55:47.660 ID:wKhwVLFy0
>>37
オムレツはどう考えてもフッ素コート一択じゃね?
プロもみんなフッ素コート使ってるよ
オムレツはどう考えてもフッ素コート一択じゃね?
プロもみんなフッ素コート使ってるよ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:51:57.421 ID:PgadDef1d
MT乗ってるけど、フライパンはバリバリコーティングした新素材のものが好きだわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:52:48.059 ID:QYIDKzGp0
俺の中華鍋
20年使ってるよ
20年使ってるよ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:54:07.748 ID:vuQeapU40
>>44
鋳鉄は余裕で10年20年使えるよな
鋳鉄は余裕で10年20年使えるよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:54:41.540 ID:QYIDKzGp0
>>49
使用頻度も高くないからまだまだ全然使えそう
使用頻度も高くないからまだまだ全然使えそう
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:53:25.309 ID:AgRiUQqDr
油で育てたフライパンよりコーティングしてるフライパンの方がこわいわ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:55:24.170 ID:PgadDef1d
鉄製は洗うの大変じゃね?
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:56:15.734 ID:KUwFBHcc0
檜のまな板使ってそう
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:58:14.307 ID:QYIDKzGp0
>>58
鋼の三徳使うときは檜のまな板使ってるよ
硬いので刻むとすぐ刃がまるまるからな
鋼の三徳使うときは檜のまな板使ってるよ
硬いので刻むとすぐ刃がまるまるからな
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:25:17.963 ID:ENPochtJd
>>58
檜より銀杏の方が高級
檜より銀杏の方が高級
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:01:52.346 ID:wKhwVLFy0
>>58
ゴムの使ってるわ
ゴムの使ってるわ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:57:10.663 ID:QYIDKzGp0
鉄製のいいところは
性能劣化しないのと
小型のやつはそのままオーブンぶちこめたりとかかなぁ
あと、はなから焦がしたい料理とかにも向いてる
性能劣化しないのと
小型のやつはそのままオーブンぶちこめたりとかかなぁ
あと、はなから焦がしたい料理とかにも向いてる
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:04:04.430 ID:wKhwVLFy0
>>60
メイラード反応で風味が付けやすいね!
ハンバーグとか確かにイイね!
俺は一人暮らしだから100円スキレットでハンバーグはやってる
アルミ箔で蓋してオーブントースターにぶち込めば美味しいハンバーグができる!!
メイラード反応で風味が付けやすいね!
ハンバーグとか確かにイイね!
俺は一人暮らしだから100円スキレットでハンバーグはやってる
アルミ箔で蓋してオーブントースターにぶち込めば美味しいハンバーグができる!!
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:57:26.283 ID:JHsN92x20
卵焼き器も鉄
本当は銅製がいいらしいけど
本当は銅製がいいらしいけど
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:06:10.735 ID:wKhwVLFy0
>>61
卵焼きは南部鉄器の奴がいい感じだよ
厚みによる蓄熱で冷めにくいからジュワッと水蒸気で卵が膨らむからアルミにテフロンの卵焼き器とかに比べるとふっくらボリューミーな卵焼きになる
卵焼きは南部鉄器の奴がいい感じだよ
厚みによる蓄熱で冷めにくいからジュワッと水蒸気で卵が膨らむからアルミにテフロンの卵焼き器とかに比べるとふっくらボリューミーな卵焼きになる
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:57:28.443 ID:PgadDef1d
あ、もっとも数年使っていてコーティング剥がれて、必死でゴシゴシ洗わないと汚れが取れなくなってしまっているうちのフライパンは、両方の悪いところどりをしたような感じか
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:59:08.480 ID:QYIDKzGp0
>>62
使い勝手悪い上に
1番体に悪そう
使い勝手悪い上に
1番体に悪そう
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:09:26.567 ID:wKhwVLFy0
>>62
アルミ単体ならオイルベースのパスタがアルミ表面の微妙なザラつきで乳化させやすかったり色味が見やすいからパスタやソース作りにはいいがハゲかけのコーティングパンはもう完全に最悪のゴミだな…
フッ素コートの剥げたの食っても害は無いだろうが…
アルミ単体ならオイルベースのパスタがアルミ表面の微妙なザラつきで乳化させやすかったり色味が見やすいからパスタやソース作りにはいいがハゲかけのコーティングパンはもう完全に最悪のゴミだな…
フッ素コートの剥げたの食っても害は無いだろうが…
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:59:10.072 ID:BPJjtt3ir
イタリアやフランスのシェフがオムレツ作る時に使ってるフライパン
あれアルミ?
あれアルミ?
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:12:25.672 ID:wKhwVLFy0
>>67
フランスのシェフとかは金気がでなくてソースの色も見やすいからステンレス製のフライパンが主流
イタリアではアルミも多いがどっちもオムレツは流石にフッ素コートが主流だぞ
ガス火で使うならオムレツはアルミ単層にフッ素コートの小さめのフライパンが良いよ
フランスのシェフとかは金気がでなくてソースの色も見やすいからステンレス製のフライパンが主流
イタリアではアルミも多いがどっちもオムレツは流石にフッ素コートが主流だぞ
ガス火で使うならオムレツはアルミ単層にフッ素コートの小さめのフライパンが良いよ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 08:59:13.160 ID:zlbCanW80
まな板はゴムのやつすごく良いよ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:03:49.358 ID:G9hPATvia
ジャパネットのあれ欲しいけど
なんかいつも「数に限りがあります!すぐ売り切れます!」のあとに結構な割引見るとほんとは売れてないんだろうなって思えて買う気にならない
なんかいつも「数に限りがあります!すぐ売り切れます!」のあとに結構な割引見るとほんとは売れてないんだろうなって思えて買う気にならない
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:05:21.442 ID:CqrkAvhCH
鉄パンって洗剤つけて洗っちゃダメなの?
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:06:06.234 ID:zlbCanW80
>>76
漬け込み洗いとかするんでなければ案外問題ない
漬け込み洗いとかするんでなければ案外問題ない
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:17:23.349 ID:wKhwVLFy0
>>76
普通に洗えばいいぞ!
でも水気は拭き取るか空焼きして飛ばさないと最初のほうは錆びやすい
金タワシでゴシゴシやった時は傷からやはり錆びが出やすいから水気飛ばしはやったほうが良い
数日以上の保管ならごく薄く油を塗って保管した方がいい
その場合は油臭くなるので必ず次の使用前に洗剤で洗ってから使用
普通に洗えばいいぞ!
でも水気は拭き取るか空焼きして飛ばさないと最初のほうは錆びやすい
金タワシでゴシゴシやった時は傷からやはり錆びが出やすいから水気飛ばしはやったほうが良い
数日以上の保管ならごく薄く油を塗って保管した方がいい
その場合は油臭くなるので必ず次の使用前に洗剤で洗ってから使用
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:05:56.184 ID:JHsN92x20
鉄のフライパンも鉄の中華鍋も鉄の卵焼き器も14年使ってる
まだまだ使える
まだまだ使える
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:11:04.754 ID:L5pqjWVSd
鉄は油ひいて煙出るくらい熱しないといけないからコンロ周りベトベトになるんだよな
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:22:24.678 ID:wKhwVLFy0
>>87
発煙温度までは流石に上げすぎだぞ… 酸化油は臭いし体にも悪いぞ…
温度の見極めが難しいからと煙を目安にするとしても薄っすら少しでも見えたらもう即調理を始めたほうが良い
基本的にはフライパンから油がはけてくるような感じの具合で温度見極めて発煙前にやらないと駄目
発煙温度までは流石に上げすぎだぞ… 酸化油は臭いし体にも悪いぞ…
温度の見極めが難しいからと煙を目安にするとしても薄っすら少しでも見えたらもう即調理を始めたほうが良い
基本的にはフライパンから油がはけてくるような感じの具合で温度見極めて発煙前にやらないと駄目
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:18:29.453 ID:QYIDKzGp0
中華鍋の万能さがすごいんだよなぁ
焼く煮る揚げる蒸す全部いける
焼く煮る揚げる蒸す全部いける
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:37:35.344 ID:aaSFP449M
>>93
家庭用コンロで使うとセンサー部分に油が落ちて故障の原因になるよ
家庭用コンロで使うとセンサー部分に油が落ちて故障の原因になるよ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:28:08.094 ID:0RaIcbXkd
>>93
あれコンロのが重要じゃん
普通の家に底丸い鍋置けるコンロあんの?
あれコンロのが重要じゃん
普通の家に底丸い鍋置けるコンロあんの?
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:25:52.640 ID:aTJ+4FRs0
車はただの移動手段だからATの方がいいけど
料理は楽しいから鉄のフライパン持ってるよ
料理は楽しいから鉄のフライパン持ってるよ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:33:33.938 ID:wragC1+L0
うちのかわいい嫁が育ててる
かわいい
俺が使うと怒る
かわいい
かわいい
俺が使うと怒る
かわいい
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 10:13:08.783 ID:x7CSEwP7M
料理しなくなって1年経つけど
今見たら3年使ってた奴一切錆無くてびっくりした
今見たら3年使ってた奴一切錆無くてびっくりした
131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 10:51:41.047 ID:9MTMqkT20
鉄は雑に使っても壊れないから便利、高温ならではの調理が出来る。ただし重い
テフロンは料理しやすい。ただしどんなに丁寧に使っても寿命が短い
高温調理→鉄
それ以外→テフロン
こんな感じで使ってる
テフロンは料理しやすい。ただしどんなに丁寧に使っても寿命が短い
高温調理→鉄
それ以外→テフロン
こんな感じで使ってる
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 09:06:03.381 ID:c8HdGDcO0
鉄のフライパン使いこなせる人はすごいと思う
俺はもう焦げ付かないフライパンしか使えないわ
俺はもう焦げ付かないフライパンしか使えないわ
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616369601/
注目記事リンク集