1: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:53:03.37 ID:sksNtNTfr
賃貸マンション住まい。
教えてけろ。
SnapCrab_NoName_2021-3-30_18-42-36_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:53:30.10 ID:iMfwhTC3a
独自回線のとこ

3: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:53:31.25 ID:sksNtNTfr
スマホはワイモバなんだが別に揃えるつもりはない

8: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:54:07.54 ID:sksNtNTfr
スマホと違って縛りがめんどいのよね。
てなわけで今はポケットWi-Fi

9: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:54:11.54 ID:QqgBPmad0
SoftBank air

10: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:54:33.49 ID:sksNtNTfr
ソフトバンクエアは評判悪いってきくんごね

13: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:55:27.83 ID:dtSOTFn50
airは絶対選ぶな
死んでも選ぶな

15: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:55:44.33 ID:eyXEI4NO0
ゲームしないなら光回線とか要らないやろ

21: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:56:57.17 ID:sksNtNTfr
>>15
用途書いてなかったわ。


アマプラ、パソコン作業、タブレット、スマホでつかいます。
月100ギガから150ギガほど

30: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:58:59.76 ID:sksNtNTfr
>>21
ちなみにこの作業用途だと光引く必要そもそもなかったりする?

38: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:00:09.99 ID:CZ7pWZtb0
>>30
それやるのが日中だけなら光なくてもええで

48: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:02:02.46 ID:sksNtNTfr
>>38
夜中はあんまり使わないかな。22時くらいまで。
パソコン作業はメールチェックとネットくらい。

光いらへん?

53: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:02:49.65 ID:eyXEI4NO0
>>48
要らない
ポケットWi-Fiで十分

16: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:55:44.81 ID:1IVQZYwC0
賃貸なのに自由に引いてええんか

23: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:57:19.52 ID:sksNtNTfr
>>16
エアコンの穴からでいいみたい

19: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:56:24.15 ID:zueZpXy0M
キャッシュバックの大きいところでええやん

24: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:57:37.67 ID:tpyUlFn60
普通にドコモが一番ちゃう
マイナー回線はバクチやわ

25: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:57:42.57 ID:xmTvTvVL0
悪いとこ以外なら値段で決めてええで

33: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:59:24.01 ID:bgeCG+pt0
NURO 光やが二月に申し込んでまだ通ってない

45: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:01:39.44 ID:dtSOTFn50
>>33
早くても2ヶ月はかかるみたいやな
ワイはこの前申し込んだばかりや

35: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 16:59:54.39 ID:xolqsbVnd
結局、携帯と紐付けして割引きあった方がええんとちゃうの?
docomoならドコモ光的なかんじで

43: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:01:11.61 ID:sksNtNTfr
>>35
それならソフトバンク光になるよねー

37: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:00:08.24 ID:KvIVeWUwd
ドコモ光のコールセンターほんまゴミやったわ

39: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:00:14.87 ID:beN9kA1c0
ゲーマーとかでもない限り今日日光回線引く必要ないやろ

44: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:01:21.10 ID:QqgBPmad0
ポケットwifiで不便感じてないなら引かなくていいやろバーカ

58: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:04:00.24 ID:sksNtNTfr
>>44
fuji wifi契約してるんだが契約変更強制的にされるんや。
200から100に。

だからどっかうつらないと足りなくなるんや

49: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:02:12.37 ID:fBNz99JHd
会社よりプロバイダが大事なこと理解しろよ

51: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:02:23.17 ID:mn2uk7Tg0
auひかり「ルーターは俺様が貸してやるやつ以外使うな」

57: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:03:42.95 ID:VyMmid4H0
賃貸なら共有してるやつがたいして使っていないってのがいちばんだよな
しかし月額4000円もするサービスやっといてベストエフォート笑とかホンマしょーもないわ

65: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:05:16.79 ID:sksNtNTfr
>>57
なるほど。
そうなるとjcom以外ならよさそうだな

63: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:05:01.80 ID:+Lt913lr0
ワイasahiネット
まあまあの速度と並の値段と縛り期間の短さにとりあえず満足

72: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:06:43.70 ID:sbp6+jrd0
ドコモ光だけど契約してるプロバイダーはDTI
仕組みが分からん

85: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:09:11.52 ID:hu6r3Untd
>>72
光回線はそのまま物理的な回線を何使うか、プロバイダーはインターネットに繋げるところ

90: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:10:01.72 ID:sbp6+jrd0
>>85
はえ~
アホやからわからん

99: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:11:16.21 ID:hu6r3Untd
>>90
まあ深く考えなくても評判悪いところを避ければオッケーや

73: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:06:45.29 ID:LSmw18//0
楽天市場使うなら楽天ひかりでええやろ
光回線なんてどこ使ってもいうほど大差ないし

78: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:08:19.26 ID:+i0J69q/0
>>73
IPoE使うと5ch書き込めないとかいう最大のデメリットがあるぞ

81: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:08:52.55 ID:sksNtNTfr
>>78
それは無理やなw

76: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:08:08.96 ID:sksNtNTfr
とりあえずポケットWi-Fiどっか200ギガ使えるところ探すのが賢いのかなーって気がしてきた。

わいの用途だと光回線必要ないぽいし

83: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:08:54.99 ID:+2ne3gTg0
>>76
それなら楽天モバイルしかないやん

89: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:09:59.52 ID:sksNtNTfr
>>83
楽天回線じゃなくてパートナー回線になっちゃうんだよー。
それでもあり?

97: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:10:50.66 ID:+2ne3gTg0
>>89
パートナーだと5G使い切ったら1Mbpsしか出んぞ
それでもいいなら

104: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:13.43 ID:sksNtNTfr
>>97
それだとわいの用途のアマプラ、ネット、パソコンメールチェック、エクセルは厳しい?

108: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:47.08 ID:+2ne3gTg0
>>104
動画は厳しいと思うぞ

91: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:10:11.06 ID:beN9kA1ca
今の時代に光回線のメリットあるんか?

98: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:11:04.18 ID:sksNtNTfr
>>91
あんさんは何を契約しとるんや?

103: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:10.26 ID:beN9kA1ca
>>98
UQWiMAXや そりゃ遅い時あるで でもええやんって思う

107: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:44.45 ID:sksNtNTfr
>>103
ほーほー。
月何ギガまで使えるん?

あとどこで契約した?

117: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:15:48.92 ID:beN9kA1ca
>>107
使い放題や でも3日で10ギガ超えたら翌日の夜間は1Mbpsに落とされる

遅いんやで 光はそれがなくて速いのはわかってるんやで でも高いわ

もうみんな昔みたいにファイル交換とかやってないんちゃうの?YouTube見るだけで速度いらん思う

122: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:17:36.45 ID:sksNtNTfr
>>117
なるほどなー。
わいの用途だとちょうどいいかも

ちなみに月いくらかかってる?

135: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:20:58.58 ID:beN9kA1ca
>>122
broadWiMAXのギガ放題プランや
3年縛りで最初2ヶ月2726円 3ヶ月目~24ヶ月3411円 25ヶ月目~36ヶ月4011円やで
わざわざ調べたったで

94: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:10:36.80 ID:sksNtNTfr
とりま楽天モバイル固定代わりに使うべきかねー

105: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:20.21 ID:7c1NAfR20
nuro光一択
ただ時間かかる今cmやってるし春先で多分数ヶ月かかるだろうな
去年の年末に申し込んだら1ヶ月かからないで終わったけど
アホ程早いyoutubeとかシークバー離す前にもう動画再生されてると錯覚するレベル
有線だと1000Mbps超える

110: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:13:09.07 ID:dtSOTFn50
>>105
爆速って聞いてるから夢が膨らむで

106: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:12:31.44 ID:c2beMAIKr
基本光回線のネットの評判ってどこも悪いけどSoftBankとjcomの嫌われ方はダンチ

115: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:14:56.77 ID:sksNtNTfr
とりま楽天モバイルとWiMAXで様子みてイライラするようならnuroかソフトバンク光にしようかな

121: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:17:33.21 ID:PCbtSOhN0
どこと光は良くも悪くもないニューロは速いけど対応悪い

129: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:18:24.18 ID:kP6TsO210
ビッグローブだけはやめとけ
回線も遅いし何より対応が糞以下

131: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:19:11.53 ID:WA/evlYS0
脳死で全部楽天でええわ
ハゲはやはり信用できん

134: 風吹けば名無し 2021/03/27(土) 17:20:05.82 ID:TnmiaQaz0
ワイ基地局勤務
nuroとかでも付近の基地局の設備が古かったらスループットほとんど出ないぞ
交換の計画も聞いてないし




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616831583/

注目記事リンク集