1: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:25:06.71 ID:fru8f7+o0
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:25:37.04 ID:Lv1YNL7cr
おそロシア
7: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:26:27.06 ID:2VeoHVQq0
さむいでかい
8: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:26:34.32 ID:3C9dajb60
映画がつまらん
33: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:32:56.37 ID:OAhp9E8oM
>>8
T-34とかクソ面白いが
T-34とかクソ面白いが
9: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:26:38.80 ID:i7FCwtkDa
当然のように熊を飼う
10: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:26:51.15 ID:qvm2GeoZ0
ラスボス
11: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:27:05.42 ID:BQLjOWaL0
映画見るたびにイメージがあちこちなるわ
つまり知らない
つまり知らない
13: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:27:52.77 ID:UkZPuSQXH
アル中
15: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:27:59.27 ID:QwelwJX5M
飲用アルコールは邪道
16: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:29:19.62 ID:PwFgs4O0M
老けるのが早い
17: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:29:22.81 ID:hbSIf+R70
年中冬
18: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:29:25.76 ID:zwGkyl7f0
ステレオタイプの塊のイメージ
23: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:30:20.31 ID:FHT2O5110
行ったけど
8割陰キャ
2割の陽キャバカがイメージをおかしくしてる
8割陰キャ
2割の陽キャバカがイメージをおかしくしてる
25: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:30:53.69 ID:hbSIf+R70
北の余ったところ全部取った(それしか出来なかった)イメージ
27: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:31:31.65 ID:M/PLs9800
ロシア人と働いてるけど同じ人間だよ
いいやつ多い
いいやつ多い
34: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:33:02.68 ID:JhV1P/3er
仕事上のストレスをウォッカで解消している
39: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:33:42.45 ID:3MxmHYp7a
チー牛みたいなのいないの?
50: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:34:52.70 ID:qXYeNMsa0
>>39
いるで
NHKのロシア語講座にたまにそれっぽい奴出てきてる
いるで
NHKのロシア語講座にたまにそれっぽい奴出てきてる
58: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:36:56.01 ID:saQJLNzq0
>>50
オタクみたいなの多いよな
オタクみたいなの多いよな
43: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:34:14.50 ID:1bo/DwDda
モスクワは暖かい
54: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:35:54.20 ID:PFk+Kjje0
怖くて行けない
56: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:36:28.44 ID:TMWrt+SkM
男女ともに浮気は当たり前で簡単に別れたり引っ付いたりしてると聞いた
60: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:37:22.20 ID:saQJLNzq0
>>56
ロシア人は平均して3度結婚するらしい
ロシア人は平均して3度結婚するらしい
65: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:37:48.95 ID:qXYeNMsa0
>>56
むしろ日本が別れなさすぎなだけや
フランスやアメリカとかもしょっちゅう離婚してる
むしろ日本が別れなさすぎなだけや
フランスやアメリカとかもしょっちゅう離婚してる
81: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:40:11.24 ID:saQJLNzq0
>>65
離婚を禁じてるカトリックより離婚が少ないとかどんだけ道徳的な国やねんな
離婚を禁じてるカトリックより離婚が少ないとかどんだけ道徳的な国やねんな
62: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:37:35.81 ID:7dLr3Qga0
人口に対してあれだけの領土管理しきれんやろ
69: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:38:23.01 ID:X/EnLAzc0
>>62
上に国が無いからワイのもんでええかの精神
上に国が無いからワイのもんでええかの精神
66: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:37:50.55 ID:vKdqJkSW0
寒い
71: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:38:38.97 ID:sskTra1O0
武力に極振り
72: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:38:49.35 ID:/GPUTVdS0
ロシアパン
ピロシキ
ボルシチ
タルコフスキー
文学・クラシック音楽がすごい
フィギアスケートが強い
少女の頃は可愛いが劣化が早い
ピロシキ
ボルシチ
タルコフスキー
文学・クラシック音楽がすごい
フィギアスケートが強い
少女の頃は可愛いが劣化が早い
89: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:40:36.10 ID:YT0Q/QcQ0
ロシア旅行行ってきたやつによると人は優しいらしい
102: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:41:42.74 ID:eIOCVYsR0
ソ連の歴史おもろいからすこ
110: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:42:44.80 ID:+jTwmEqdd
いわゆるロシア人っぽい顔よりモンゴルっぽい顔の人もたくさんおるんやろ
126: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:44:27.02 ID:Q5HJJbKaM
>>110
実は古くからの多民族国家なんだよね
実は古くからの多民族国家なんだよね
137: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:45:46.23 ID:saQJLNzq0
>>126
みんながロシア語まともに話せるわけやないからな
みんながロシア語まともに話せるわけやないからな
111: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:42:49.94 ID:qXYeNMsa0
政府はともかくロシア人はアメリカ好き多い
アメリカ原産のひまわりが国花なのカワヨ
アメリカ原産のひまわりが国花なのカワヨ
124: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:44:15.53 ID:MW5dyNX40
>>111
ひまわりってロシアのイメージと全く合わなくて草
ひまわりってロシアのイメージと全く合わなくて草
136: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:45:42.97 ID:qXYeNMsa0
>>124
あったい所への憧れとかも含まれてるんやない?
あったい所への憧れとかも含まれてるんやない?
113: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:42:52.64 ID:3Zlr7FAya
132: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:45:22.53 ID:nIhL5pdL0
>>113
メルカトル図法はクソ
メルカトル図法はクソ
120: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:43:53.71 ID:AOlJeTnx0
マヨネーズばっか食ってる
128: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:44:34.25 ID:Pr3+34iP0
131: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:45:09.87 ID:D4sXJvNj0
>>128
こんなもんなんか
てか中国でかいな
こんなもんなんか
てか中国でかいな
144: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:46:34.39 ID:T1TK9775d
左手にウォッカ右手にマカロフ持って歩いてる
147: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:47:13.49 ID:3jTIZ8mH0
核戦争に備えて地下鉄がシェルター並みの深度で造られている
152: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:48:17.19 ID:mUcz/Bsn0
>>147
エスカレーターが急勾配で速くて怖かったわ
エスカレーターが急勾配で速くて怖かったわ
149: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:47:36.19 ID:fTYyBEyK0
修羅の国
157: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:48:47.89 ID:/GPUTVdS0
他の外国よりも早くから村上春樹や日本文学の研究や批評がされていて
文学に関しては意外に間口が広いなと思ったことがある
文学に関しては意外に間口が広いなと思ったことがある
166: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:50:01.72 ID:MW5dyNX40
>>157
ロシア文学の反骨精神は世界で1,2を争えるレベルやろしなあ
ロシア文学の反骨精神は世界で1,2を争えるレベルやろしなあ
169: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:50:25.32 ID:saQJLNzq0
>>157
アンナ・カレーニナの日本語訳がなぜかロシアで賞もらってるんだよな
アンナ・カレーニナの日本語訳がなぜかロシアで賞もらってるんだよな
172: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:50:56.25 ID:d5e5huTKd
イクラがでかい容器に入ってる
178: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:52:01.56 ID:qXYeNMsa0
ヒマワリが国花な理由は食用ヒマワリめちゃ作ってるからみたいや
あっちやとヒマワリは食べ物なんやね
あっちやとヒマワリは食べ物なんやね
189: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:54:53.72 ID:D3IDl7ck0
ロシア人男性の精神年齢はガチで中学生男子程度
当時のノリを思い出して接すると仲良くなれる
当時のノリを思い出して接すると仲良くなれる
192: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:56:29.32 ID:X/EnLAzc0
>>189
草
でも確かにそんな感じやな
政治や社会への無関心からか成人男性が良くも悪くも子供っぽい
草
でも確かにそんな感じやな
政治や社会への無関心からか成人男性が良くも悪くも子供っぽい
202: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:58:44.21 ID:+A+0nYaT0
マヨネーズが異常に好きらしい
どの家でもバケツくらいのマヨ缶使ってるとか
どの家でもバケツくらいのマヨ缶使ってるとか
227: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:02:38.98 ID:9IZT3sGDp
ヒール国家
洋画ばっか見てるからやな
洋画ばっか見てるからやな
240: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:04:33.25 ID:VC6LYnFk0
>>227
60年代に流行ったアメリカスパイ映画(白黒の頃からある奴)の敵国役のデフォのイメージ
60年代に流行ったアメリカスパイ映画(白黒の頃からある奴)の敵国役のデフォのイメージ
229: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:02:57.43 ID:ImuYQCZx0
民謡とか含めて音楽が素晴らしいよな
241: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:04:41.74 ID:KjxHgWh10
>>229
海外の音楽禁止されてたから
医者のレントゲンで不正にプレスリーやビートルズのレコード作ってたんよな
海外の音楽禁止されてたから
医者のレントゲンで不正にプレスリーやビートルズのレコード作ってたんよな
231: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:03:20.41 ID:DtjSnQmPa
寒い
245: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:05:22.41 ID:saQJLNzq0
>>231
寒いのにアイスクリームばっか食うらしい
脳がいかれてんじゃねえのかな
寒いのにアイスクリームばっか食うらしい
脳がいかれてんじゃねえのかな
248: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:06:39.42 ID:VBT71ZY5a
>>245
真冬でもアイスクリームスタンドが出てる
真冬でもアイスクリームスタンドが出てる
191: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 11:55:40.46 ID:Ns0xRlHD0
ロシア文学読んでたら一日中飯食っとるイメージやわ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617071106/
注目記事リンク集
こうして考えるとロクなもんじゃねえなロスケw