1: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:07:09.45 ID:ifMvKeMBM
ワイは揚げ物屋さんですか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:08:19.11 ID:lv2FD0tJ0
そばだけ食えいうんか
5: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:08:59.67 ID:Udyqq0Bp0
蕎麦出汁旨いからしゃーない
6: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:09:12.30 ID:20sYM1vQ0
カレー丼頼むわ
2: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:07:39.69 ID:ioBnruxe0
ワイは蕎麦も好きやで
7: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:09:44.12 ID:FCf9G/eMd
それで儲かるならええやん
12: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:10:48.68 ID:YVMJpZuW0
カツ丼のそばセットで
8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:09:48.76 ID:czHZp5Yy0
蕎麦屋はカツ丼が美味いからね
14: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:12:09.44 ID:5tcnb3Wg0
だって蕎麦屋のカツ丼とか天丼美味いんだもん
15: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:12:41.95 ID:Qxym/y7W0
うまいカツ丼出すのが悪い
16: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:12:46.51 ID:YtNyGhXK0
昔から天抜きってメニューがあるくらいやし
17: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:13:02.06 ID:08BMl8Aw0
蕎麦とカツ丼のセット美味しいよね大抵の店がお得にしてるし
18: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:13:08.58 ID:atwTSEvj0
関西やとこっちから言わないと蕎麦湯を出してくれない店って多いのはなんでなん?
33: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:19:58.12 ID:8+VixMLXa
>>18
関西は(関東に比べて)蕎麦湯を飲むやつがおらんねん
うどんが強い文化圏ってこともあるんやけど
蕎麦湯飲んだことないやつもおるくらいやから
関西は(関東に比べて)蕎麦湯を飲むやつがおらんねん
うどんが強い文化圏ってこともあるんやけど
蕎麦湯飲んだことないやつもおるくらいやから
21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:14:14.57 ID:jwGxQw/YM
カツ丼屋やろ😠
蕎麦は箸休めや😠
蕎麦は箸休めや😠
22: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:14:20.49 ID:sffTQz5K0
カツ丼が一番美味い蕎麦屋多すぎやろ蕎麦で勝負城や
25: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:16:53.94 ID:NHaaKQwI0
ワイはとろろ下ろさせてやるぞ
27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:17:02.53 ID:WUDxe7gaM
カツ丼とミニ蕎麦セットがええわ
31: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:18:58.98 ID:CQoxJv44d
蕎麦屋の親子丼すこ
32: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:19:43.36 ID:ZyVUq9fm0
揚げ物が上手な蕎麦屋は名店感あるよな
34: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:20:02.04 ID:YdBaGqvQ0
蕎麦いらんから丼ものだけたのんでええか?
35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:20:22.74 ID:CUIxwe26a
天ぷらそばってめっちゃ高いやん
それでも頼まれるのはうまいからやろ
それでも頼まれるのはうまいからやろ
36: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:20:27.52 ID:RWM0hGWR0
アレルギーでそば食えへんねん
すまんな
すまんな
39: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:21:44.81 ID:yfk8proed
>>1
いつも美味しい揚げ物ありがとうやで
いつも美味しい揚げ物ありがとうやで
40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:21:47.95 ID:czHZp5Yy0
カツ丼にそば湯とセットで出してくれてもええわ😅
蕎麦いらんかもw
蕎麦いらんかもw
42: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:22:53.31 ID:az7Ysa9A0
天ざると冷酒
あ、そばは持ってこなくていいから
あ、そばは持ってこなくていいから
44: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:23:25.89 ID:3ZsSd6VW0
ってことは蕎麦とつゆは既製品なんか
49: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:25:16.65 ID:czHZp5Yy0
天屋の蕎麦セットでも食べに行くかな🥺
テレワークやからいつものお店いけんわ
テレワークやからいつものお店いけんわ
53: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:26:27.88 ID:Qc57H5AU0
拘ってるところは手打ちするからコストがバカ高くなる
あんま拘ることなく製麺機使ってるところが安くてまあまあなんやろな
あんま拘ることなく製麺機使ってるところが安くてまあまあなんやろな
56: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:28:40.05 ID:gcNJuwox0
>>53
そこそこの材料使ってちゃんと茹でてくれれば別に手打ちやなくても旨いやろうと思うわ
そこそこの材料使ってちゃんと茹でてくれれば別に手打ちやなくても旨いやろうと思うわ
54: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:28:22.37 ID:WUDxe7gaM
You Tubeで製麺機使って蕎麦打ちしてる動画見たけど
機械の方が圧縮力強いから
人力より腰のある蕎麦出来て
美味そうや
機械の方が圧縮力強いから
人力より腰のある蕎麦出来て
美味そうや
58: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:30:22.40 ID:wmZWXIDU0
そこそこうまいのは機械打ちでもあるけど
美味いのは手打ち
美味いのは手打ち
59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:30:49.35 ID:ryCJvBDcM
市販のめんつゆがまずいおかげで儲かってるよな
60: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:30:50.96 ID:runpzxxIM
蕎麦屋のカツ丼うまいからしゃーない
61: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:30:58.40 ID:H51gQNZR0
有能ワイ
ビールのつまみに揚げ蕎麦を注文
ビールのつまみに揚げ蕎麦を注文
63: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:32:11.99 ID:bgUz4zcEa
天丼セットください
蕎麦抜きで
蕎麦抜きで
64: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 10:32:14.24 ID:40rTMqgeM
街中の個人がやってる蕎麦屋すき
こういう店の揚げ物はなぜか美味い
こういう店の揚げ物はなぜか美味い
ソース:
注目記事リンク集
コメント一覧
※IDは日付が変わるとリセットされます
-
- 2021年04月08日 10:14
- ID:.Z0.nS4I0 蕎麦屋の親子丼が好き
-
- 2021年04月08日 10:30
- ID:Ir5RiYwL0 出汁の旨味と油の旨味は相乗効果でさらに美味くなるからな。
両方作れる蕎麦屋は適職よ。 -
- 2021年04月08日 10:31
- ID:C.4qHZe00 大将、ざるそばセットのそば抜き1つ!
-
- 2021年04月08日 10:43
- ID:PcFXyaRo0 トンカツ屋のカツ丼も食堂のカツ丼も出来合いの業務ツユだったりするからね
カツ丼の一番の肝は、香り高くパンチある自家製鰹出汁
蕎麦屋はやっぱツユが美味いからね
蕎麦と掛け持ちな分玉ねぎの切りや熱の通しがぞんざいだったりカツも適当な店もあるのが残念ではある -
- 2021年04月08日 11:03
- ID:IULPK.d30 いつも板わさとカツ煮で酒飲んでごめんやで
-
- 2021年04月08日 11:25
- ID:U83hBMoV0 蕎麦湯はこれ飲んだら帰れってことやぞ
-
- 2021年04月08日 11:27
- ID:t.zR6C.10 蕎麦屋って、サイドメニューがなぜか旨いよなぁ。
なんでなんだろうか。 -
- 2021年04月08日 11:37
- ID:mlQB83uJ0 蕎麦だけで満足しないわな
てんぬきとか粋るくらいだし -
- 2021年04月08日 11:38
- ID:YCU0HVvF0 3口くらいで終わる蕎麦の量どうにかせえや
-
- 2021年04月08日 11:51
- ID:MC1vwMAs0 ふむ…カツと天ぷらを使うものをメニューから抜けばどうだろう?
-
- 2021年04月08日 11:51
- ID:LPimoiDV0 天ぬき とかいう
頼んでいる人を見たことがない食べ物 -
- 2021年04月08日 11:55
- ID:Lm.3jF1Y0 >>9
酒飲みはそれくらいがちょうどいい
酒飲めなけりゃうどんのほうがいいよ
逆にうどんは量が多くて酒席には合わない -
- 2021年04月08日 11:57
- ID:Lm.3jF1Y0 わざわざ天抜きって言わんだけで普通に野菜天盛り合わせ頼むよ
そこ野菜天ざるがないんだよ
天ざるはあるんだが
野菜天のほうが田舎蕎麦によく合う気がするよ
山菜天であれば最上 -
- 2021年04月08日 11:58
- ID:FaHAMTfV0 そば湯とかいう米のとぎ汁みたいなもん飲めるか
-
- 2021年04月08日 12:05
- ID:YCU0HVvF0 >>12
美味しい蕎麦を腹いっぱい食いたいだけなんだが -
- 2021年04月08日 12:12
- ID:LPimoiDV0 >>13
天ぬきと天ぷら盛り合わせは別物
かけそばの出汁に天ぷらが浸ってるのが天ぬき -
- 2021年04月08日 12:16
- ID:yM7x9E9y0 蕎麦屋の出汁が旨すぎるのが悪い
-
- 2021年04月08日 12:21
- ID:FP81d51N0 自分でメニューに載せてるのに
何言うてんのかね -
- 2021年04月08日 12:32
- ID:lP33dd7c0 そば出したいならセットメニューでそばつければ頼む人多いと思う
-
- 2021年04月08日 12:34
- ID:CNwVh58y0 >>12
蕎麦の話しているのにうどん食えとか
アル中はウザイな -
- 2021年04月08日 12:59
- ID:Df8kxONd0 混んでるときはざるそば頼む
だからよそより早く出してくれw
つか天ぷら職人雇え -
- 2021年04月08日 13:13
- ID:.Vb2DF3c0 おいしいお蕎麦食べたい。
蕎麦自体、もう長いこと食べてない。 -
- 2021年04月08日 13:38
- ID:UW9fBTa50 素蕎麦だけだと殆ど利益でないんでないの?
-
- 2021年04月08日 15:05
- ID:mlQB83uJ0 >>20
蕎麦と酒は粋で高尚
腹一杯になる饂飩は下衆
とまあそういうことなんでしょ
-
- 2021年04月08日 15:51
- ID:TT9N2s9e0 カツ丼とつけ汁と蕎麦湯ください
-
- 2021年04月08日 15:51
- ID:CACoR04Y0 蕎麦屋はカレーもうまいよな
-
- 2021年04月08日 17:28
- ID:PcFXyaRo0 >>16
おおサンクスです!
勝手に勘違いしてた
盛りそばの天ぷら蕎麦の蕎麦抜きと勝手に思い込んでいた
ほんとだかけそばの天ぷら蕎麦の蕎麦抜きなんだね
関西の肉吸いみたいなものか
-
- 2021年04月08日 18:23
- ID:lmG7PFb20 山菜とろろそばおねがいします
-
- 2021年04月08日 18:41
- ID:nSmXe27b0 >>天屋の蕎麦セットでも食べに行くかな🥺
テレワークやからいつものお店いけんわ
撤退してる定期 -
- 2021年04月08日 18:53
- ID:PNjtcJbZ0 >>11
常連にでもならないと頼むようなもんじゃないとおもってる -
- 2021年04月08日 19:38
- ID:l.v869To0 >>11
天抜きってなんや
天ぷら抜くわけじゃないんやろ? -
- 2021年04月08日 19:40
- ID:l.v869To0 >>23
量にたいして蕎麦ってむっちゃ高いからそうでもないんじゃないか?
-
- 2021年04月08日 19:54
- ID:LCY9Sg3W0 かけうどん大盛りで
-
- 2021年04月08日 19:55
- ID:l.UeA5cT0 カツ丼、天丼、カレーのおまけに蕎麦が最高やな
-
- 2021年04月08日 20:50
- ID:LPimoiDV0 >>31
せやで
天ぷら蕎麦の天ぷらぬきが天ぬきや -
- 2021年04月09日 21:42
- ID:A91hF8sW0 >>35
しれっと嘘ついてんじゃねーよw
>>31
大体は、暖かいつゆの種もの蕎麦から、蕎麦だけを抜いたものを指す。冷製蕎麦の場合もそういうかもしれんが、さすがに冷製蕎麦でそれをやる意味が見出せん。冬場にかき揚げの天抜きを頼んで、少しずつ崩しながら日本酒を飲むのが美味い、いわば酒の肴 -
- 2021年04月12日 14:09
- ID:Ipdp3eLt0 お蕎麦屋さんの揚げ物って美味しいよね
昔バイトしてたお蕎麦屋さんでも調理で出た天かすを店頭で50円で無人販売してたんだけどすぐに売れてたなぁ -
- 2021年04月12日 20:33
- ID:Sz0v3yrL0 >>8
それ追加メニューやで
今のクソ雑魚どもは「天抜きで十分www」とか言うが、普通は揚モンでビール飲み、抜きで日本酒飲み、そばで〆るんだよ