1: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:52:31.91 ID:gw6GmowYM
友達おらんのか?

4538103_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:52:49.84 ID:ywyqSdkna
すまんな

3: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:52:52.47 ID:cy3qEUfhp
一人で飲みたい時があるねん

6: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:53:28.92 ID:G7bmwRpH0
それがいいんだよ

8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:53:42.47 ID:QenHaYxy0
ワイや

18: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:54:48.12 ID:VPoH/jc/0
すまん
宅飲みでよくね?

27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:55:25.08 ID:G7bmwRpH0
>>18
宅飲みじゃ楽して上手いもん食えんやん

19: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:54:49.83 ID:sczA1Oy80
4人組の男が居酒屋でそれぞれ無言でスマホいじくって飲み食いしてたのは見たことあるわ

276: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:22:48.01 ID:Gq447Z3d0
>>19
ある程度盛り上がったあとそういうムードあるやん

21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:54:57.39 ID:AeH5Q+oRa
一人で来るのはいいけどスマホ弄るのはよくわからん

30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:56:08.68 ID:xC4MOawDp
生ビール飲みたいだけやからね
ツマミも1~2品でいいし時間も30分でいい

誰かと行ったら待ち合わせだと店決めけで30分取られるやろ

35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:56:38.15 ID:9iqXM8uca
友達ならいるよ
お前らという友達がな

36: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:56:40.02 ID:QWeUK/fV0
これするならチェーン店の飯屋行った方が良くない?

41: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:57:24.12 ID:ywyqSdkna
>>36
ファミレスでも飲むで
でもいろんな店行きたいやん

58: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:51.85 ID:xC4MOawDp
>>36
チェーン居酒屋は1人客を想定してる飯の量じゃないから

ツマミなんて串2本220円でええんや

39: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:56:51.64 ID:5Xdl6CQL0
ろくに注文せんでポチポチやっとるのはアレやけどある程度金落としてるんならええやん
接客ラクやし

45: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:57:52.18 ID:aBd6zuY1a
シャイなやつが多いんやな

48: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:02.20 ID:Fg4XzCHW0
一人で飲むなら家で飲んだ方が
と思うけど、なんか良いことあるんだろうな
片付けいらんとかか

55: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:38.97 ID:ywyqSdkna
>>48
当然1人でも飲むけど外で飯食うのはまた別やん

61: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:08.25 ID:MIZorNqoa
>>48
まあなんかあるんやろな
泡の香りが違うとか

49: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:05.58 ID:N4a2HYIvd
飲み友達おっても一人でたまにやるわ
相手の好き嫌いに付き合わなくてええし

54: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:23.45 ID:olN/Tbm/a
自炊で作れないレベルの美味しい食い物が出る居酒屋は一人でもたまに行きたくなる

60: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:06.78 ID:z7jOtPnWa
>>54
わかるわ
ありがちやけど、炭火焼き鳥とかって家で食おうと思うとかなり手間やからな

56: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:40.21 ID:ysxtjAYG0
会食やめててえらい

57: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:58:46.26 ID:lE5RwnRl0
金払わんと出ていったら食い逃げやん

59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:04.60 ID:sN5UQP430
一時間くらいで3杯と数品頼むと3~4000円するから結局酒出すチェーンに落ち着く

62: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:12.19 ID:BzkPjjTD0
店員に酔って絡むわけでもないし
良い客だろ

65: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:31.70 ID:0QykAKzDd
一人で居酒屋は敷居高くね?

68: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:54.65 ID:ImMkVVLbd
居酒屋の飯食いたくなるねん

69: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 17:59:59.78 ID:KQ1HNwD80
カウンターとTVがあるかも重要やで

73: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:00:17.01 ID:gUAdjXeu0
一人暮らしとかだと唐揚げとか揚げたて家で食うの面倒くさいしな

75: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:00:22.82 ID:Zxd+b08Dd
作りながら飲んでしまうから食べ終わった頃には酔っぱらってて洗い物くそダルいねん

76: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:00:23.03 ID:xOQgmPFB0
作る手間と片付ける手間が無くて良い

78: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:00:33.33 ID:G7bmwRpH0
逆に居酒屋行ったことないんかな
1人客とか別に珍しくもない

83: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:01:34.02 ID:b6DvWq2+r
コロナ前は鳥貴族の一人席とかよう利用してたで

94: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:02:54.68 ID:t6WdlwKeM
>>83
わかる
安いと思って結局2000円くらい食ってまう

84: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:01:35.35 ID:loA4V7sv0
ガヤガヤしてる店内でひとり飲むのもおつなものやで

85: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:01:39.73 ID:KQ1HNwD80
ワイほぼ一人やで
一人で入りやすい店は覚えとく

88: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:02:32.68 ID:PjbX1+ACd
友達と飲むときもあるし一人のときもある
一人のときは電子書籍読んでること多いかな

90: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:02:42.15 ID:vQ5tbqS2a
出来たての焼き鳥とか家で作らんもん食べたいやん

95: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:02:55.81 ID:YOUh4oTqM
1人飲みならワイもやるけど
さすがにイヤホンして動画見ながら飲んだりはしないわ

97: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:02:58.92 ID:kZuBEAQQ0
この時期しゃーないやろ
まさかコロナ禍だと気付いてない?

99: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:12.71 ID:ywyqSdkna
コロナで居酒屋空いてるし有り難がられてるで
混んでる時は入らんし

103: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:21.96 ID:U61Fo07sa
ワイはしたことないけど理解できるで

105: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:32.22 ID:J1ZHM7wuH
食事だけしてるってのは失礼な気がするからながら食事は辞められんね

107: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:47.08 ID:USNIYBtW0
たまに行くけど人と飲む時ほどは楽しくないわ
家で飲むより酒と飯美味いから行くけど

108: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:47.10 ID:1ZVlBQTLM
チェーンの居酒屋で一人飲みは意味わからんな

115: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:04:42.44 ID:PjbX1+ACd
>>108
牛丼屋入るのと感覚的には変わらんべ

131: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:59.90 ID:1ZVlBQTLM
>>115
なるほどなあ

110: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:03:52.33 ID:PiFuVXj1d
コロナ禍だろうが仕事量は変わらんから発散したいねん

112: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:04:18.24 ID:SE2YFUP5a
いきつけの居酒屋作りたいんやが1人やと店員から奇異の目で見られそうでなかなか踏み切られへんわ

133: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:06:06.43 ID:ywyqSdkna
>>112
カウンターある店なら嫌がられることは無いで

120: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:14.62 ID:e2Cbi5f5a
>>112
いっぱいおるぞ

130: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:57.80 ID:SE2YFUP5a
>>120
ほんまか?
金夜ナンコツおじさんとかあだ名付けられへんのか

144: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:06:47.78 ID:CmRuRHbca
>>130
居酒屋の店員そんな暇やないから大丈夫やろ

118: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:04.93 ID:VVPI9yEH0
居酒屋メニューを頼める店って居酒屋しかないんよね
割烹店は常連になると顔覚えられそうだしね

122: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:24.76 ID:KQ1HNwD80
ってか仕事帰りに寄るような店やと全員スーツでほぼお一人様の店とか多い

127: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:05:44.98 ID:PiFuVXj1d
1階や地下の居酒屋は入れるけど2階以上の居酒屋は1人では入れない謎の敷居わかる?

143: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:06:43.46 ID:KQ1HNwD80
>>127
わかる雰囲気の想像できない不安みたいなの

136: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:06:11.13 ID:zgFHkVdJ0
居酒屋飯ってなんで独特と言うか居酒屋感すごいんやろか

139: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:06:31.92 ID:1ZVlBQTLM
>>136
油と塩分マシマシやからな

148: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:07:09.32 ID:zgFHkVdJ0
>>139
刺身とか丼とかおにぎりすら居酒屋感あるやん

152: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:07:36.95 ID:+EoNPSPGp
居酒屋で会話盗み聞きするの楽しいぞ
腹満たしたらそのままバー行って自分も話して帰るんや

157: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:08:28.91 ID:6c7nD8ggd
1人でサイゼで飲んで帰ったらアカンか😡

158: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:08:45.91 ID:KQ1HNwD80
>>157
ええんやで

163: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:09:45.76 ID:USNIYBtW0
>>157
サイゼのワインくそ安いからすき飯もいい感じにつまめるもん揃ってるし有能

230: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:17:08.85 ID:fM84jGJMM
>>157
そういう奴めちゃくちゃ多いやん

162: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:09:12.30 ID:GNhKXZ/N0
ワイは一人で行くときは本読んでるわ
そもそも一人客が一定数おるような店しか行けないヘタレやけど

175: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:11:21.93 ID:fM84jGJMM
ワイやで
飲めないからお茶と食事しか頼まなくてすまんな

176: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:11:29.75 ID:1OlX2fu5a
1人で飲み屋って実際どう楽しんでるんや

185: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:13:06.95 ID:yKmq5MHDd
>>176
好きなもん食って好きなだけ飲む

182: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:12:49.18 ID:qLxooki/d
片付けいらんし色んな酒飲めるしつまみは美味いしで良いことしかないやん

207: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:15:06.07 ID:7h7+QKURM
この時代その飲み方が本当の正義

213: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:15:44.44 ID:+wdlWIHHa
>>207
ほんとそれ
このご時世飲み会やってる奴は頭おかしい

234: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:17:57.47 ID:nsE+VW00d
>>213
陰キャ扱いなんだわ
陰キャでええから怖いしいかんけど

243: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:18:50.85 ID:Bip8ULLSa
>>234
このご時世で飲み会やってる奴は陽キャではなくただのDQN

209: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 18:15:14.49 ID:hFUlBO3pd
なんなら新聞も読むしテレビも見るぞ


【Amazonのリンク】
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617785551/

注目記事リンク集