1: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:52:28.23 ID:PwleDDhz0
鳴き声比較的小さい文鳥かキンカチョウ飼いたい
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:52:35.23 ID:PwleDDhz0
いけるか?
4: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:52:51.52 ID:HzPGdNdOa
文鳥はいける
インコは無理
インコは無理
6: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:07.97 ID:PwleDDhz0
>>4
なんでや?
なんでや?
7: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:24.82 ID:HzPGdNdOa
>>6
インコは声でかいからバレる
インコは声でかいからバレる
22: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:55:48.20 ID:G3DByPKq0
>>7
夜中に「いくさじゃー!」って大声で叫ぶ話すき
夜中に「いくさじゃー!」って大声で叫ぶ話すき
9: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:49.08 ID:Gy4vDM2S0
大家に聞け
14: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:54:07.36 ID:PwleDDhz0
>>9
ペット不可や
ペット不可や
23: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:56:04.59 ID:sjBtnyly0
>>14
聞くだけ聞いてみいや
鳥なら良しって言われるかもしれんやろ
聞くだけ聞いてみいや
鳥なら良しって言われるかもしれんやろ
11: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:57.26 ID:PwleDDhz0
文鳥かわヨンゴ
12: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:57.73 ID:/Y53YHcLa
退去時臭いでバレる
15: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:54:35.40 ID:PwleDDhz0
>>12
文鳥もキンカチョウも草食やから臭い薄いんやと
文鳥もキンカチョウも草食やから臭い薄いんやと
32: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:58:14.30 ID:zrC94wvo0
>>15
薄いどころか全くせんけど羽めっちゃ落ちて掃除大変やぞ
薄いどころか全くせんけど羽めっちゃ落ちて掃除大変やぞ
13: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:53:59.90 ID:SK1/tn7md
ハムスターにしとけ
17: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:54:56.31 ID:PwleDDhz0
>>13
ハムスターすぐ死ぬやん
文鳥は10年ぐらい生きるで
ハムスターすぐ死ぬやん
文鳥は10年ぐらい生きるで
31: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:57:58.49 ID:SK1/tn7md
>>17
それくらいの方がええで
10年一緒で死んだとき喪失感えぐいで
それくらいの方がええで
10年一緒で死んだとき喪失感えぐいで
16: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:54:47.89 ID:VnmD+HfV0
食用っていっとけ
19: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:55:36.97 ID:zH6Z4qkm0
絶対にバレる、ちな不動産管理5年やってた
本当にやめといた方がええよ
本当にやめといた方がええよ
20: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:55:39.66 ID:ZxR6N1Ja0
絶対バレる
ワイが親に黙って2階でひよこ飼ってた時もぴよぴよ音で普通に気付かれたし
ワイが親に黙って2階でひよこ飼ってた時もぴよぴよ音で普通に気付かれたし
21: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:55:46.22 ID:+WZ8Py5C0
25: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:56:37.95 ID:pvKECzp70
フクロウにしとけ おっさんが鳴いてる鳴いてるって勘違いするぞ
26: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:56:54.48 ID:PwleDDhz0
>>25
通報されるわ
通報されるわ
27: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:57:09.41 ID:w1Ap8Y1Mr
ウサギはバレない
鳴かないし臭くない、ドタバタもしないし
鳴かないし臭くない、ドタバタもしないし
41: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:59:34.74 ID:G3DByPKq0
>>27
ストレス溜まると足ドンがあると聞くが
ストレス溜まると足ドンがあると聞くが
94: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:10:03.61 ID:w1Ap8Y1Mr
>>41
ウチのウサギはそーゆーのないなぁ
ぬいぐるみにマウンティングしてたけど、取り上げたら大人しいし
ウチのウサギはそーゆーのないなぁ
ぬいぐるみにマウンティングしてたけど、取り上げたら大人しいし
98: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:10:52.55 ID:A+5PDVSxM
>>94
毎日遊んだり褒めたりちゃんと餌やおやつあげたら足ドンせんよな
大体寝てるし
毎日遊んだり褒めたりちゃんと餌やおやつあげたら足ドンせんよな
大体寝てるし
28: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:57:12.57 ID:PwleDDhz0
Rなんとか鉄筋やから音漏れせんからいけるやろ
30: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:57:51.34 ID:TCOwap5/0
賃貸って設備の点検しに部屋に勝手に入ってくる場合があるって話見たんだけどマジ?
33: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:58:16.21 ID:SpDOwU2/0
鳥を世帯主にすればええやん!
38: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:59:13.03 ID:zrC94wvo0
>>33
イッチがペット認定されて追い出されるやろ
イッチがペット認定されて追い出されるやろ
39: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:59:33.35 ID:PwleDDhz0
>>33
いかんでしょ
いかんでしょ
34: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:58:43.65 ID:sWYDy+4o0
退去の時に匂いでバレるぞ
ワイは犬バレた
ワイは犬バレた
35: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:58:48.68 ID:lmjZBf6W0
ペット不可って大体鳥獣やろ
小さい爬虫類にしとけ
小さい爬虫類にしとけ
36: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 22:58:57.91 ID:Ip9FM6xE0
ファービーとかアイボにしとこ?🙄
44: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:00:08.31 ID:BQLRUeTTM
カメにしろ
47: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:00:31.98 ID:PwleDDhz0
>>44
くさい(確信)
くさい(確信)
46: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:00:21.12 ID:C4dp9+Ue0
どんな動物飼っていても匂いで絶対バレる
匂いなんてしないとか言ってるのは飼い主だけ
匂いなんてしないとか言ってるのは飼い主だけ
51: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:02:02.02 ID:h+AkuDHsd
>>46
小型爬虫類とかならそうでもない
小型爬虫類とかならそうでもない
52: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:02:09.18 ID:p4F13bOnx
ちゃんと調べてから飼えよ
本一冊買っとけ
本一冊買っとけ
53: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:02:49.82 ID:tKhO9CZiM
水虫ならバレへんで
54: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:03:12.66 ID:kFJGbbZX0
ペット不可だけど隣が猫飼ってるわ
たまに外を見てるのが見える
たまに外を見てるのが見える
57: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:03:28.59 ID:PwleDDhz0
>>54
通報しないんか
通報しないんか
59: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:03:52.76 ID:kFJGbbZX0
>>57
まあ別に音しないからどうでも
まあ別に音しないからどうでも
61: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:04:22.41 ID:hE5k+eTv0
アキクサインコは鳴き声めちゃ小さいからオススメぞ
64: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:04:44.19 ID:GvVA6jrA0
実害なくても大家の都合で退去の口実にされそう
66: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:05:03.52 ID:6duf8jt90
文鳥は性別ガチャがあるから注意やでメスはともかくオスは結構でかい声で鳴くから
69: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:05:32.13 ID:uRoCGck90
インコはクッソうるさいぞ
文鳥はセーフ
文鳥はセーフ
71: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:05:55.07 ID:HzPGdNdOa
インコはキーって叫ぶ
あれは耳をつんざく
あれは耳をつんざく
73: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:06:06.07 ID:ZkAHQW9D0
ワイはウサギやもちろんペット不可物件やけど余裕
74: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:06:08.83 ID:vIQb+IDMd
フェレットとか鳴かないけど臭腺取っても臭うしな
77: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:06:37.26 ID:PwleDDhz0
うさぎってめっちゃ臭いやろ…
80: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:07:33.87 ID:NKOjcj9q0
ペット禁止っていっても魚、ハムスター、鳥みたいな小動物はOKなんやないの?
鳥はうるさいとだめかもしれんけど
鳥はうるさいとだめかもしれんけど
83: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:08:26.39 ID:hPB/1gfCd
>>80
ハムスターは滑車の音するし
鳥は鳴くからな
魚くらいがせいぜいやろ
ハムスターは滑車の音するし
鳥は鳴くからな
魚くらいがせいぜいやろ
97: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:10:41.41 ID:NKOjcj9q0
>>83
滑車も夜中だと響くんかねやっぱ
犬猫飼いたかったンゴ
滑車も夜中だと響くんかねやっぱ
犬猫飼いたかったンゴ
86: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:08:34.63 ID:JXf3R7a10
許可得てオウム買ってるけど爆音すぎて申し訳ない…
92: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:09:37.04 ID:46udHZBE0
>>86
夜中もなくんか?
ペット可でもうるさい鳥はクレーム来そうやな
夜中もなくんか?
ペット可でもうるさい鳥はクレーム来そうやな
99: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:11:00.80 ID:JXf3R7a10
>>92
爆音は19時~23時くらいまでだな…常に鳴いているわけではないけどね
夜中から昼間は寝てるし静かやで
爆音は19時~23時くらいまでだな…常に鳴いているわけではないけどね
夜中から昼間は寝てるし静かやで
87: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:08:35.01 ID:5SKlXN660
コーンスネークええぞ
かわええし鳴かないし餌も楽や
かわええし鳴かないし餌も楽や
93: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 23:09:51.60 ID:wcJyF8IXd
鳥とか結構寂しがるんやないの?
イッチが独身やったら可哀想やろ
イッチが独身やったら可哀想やろ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618235548/
注目記事リンク集
ちなみにセキセイインコをペット不可のとこで飼うてたけど、全くバレなかったよ。興奮して鳴くとうるさいから窓はあけられないけど。
鳥は可愛いけど寒さに弱くてデリケートだから、飼うなら覚悟を決めて大事にして飼うてあげてね、インコの飼育本などを読んだりYouTubeなどで動画を見て勉強してから迎えてあげよう。