1: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:44:28.07 ID:Mcja83lJ0
500円あれば十分すぎるくらいお腹いっぱいになれる
h3>こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:44:54.76 ID:IzRrJcv5M
安いっちゃ安いんやけど微妙に高い
376: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:06:41.29 ID:/7ZvQm+Br
>>2
せやなだぶる餃子定食で700円超
安いとまでは断言できん
せやなだぶる餃子定食で700円超
安いとまでは断言できん
5: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:45:08.03 ID:0V3tmPZX0
流石にメイン1品しか食えんやろそれ…
7: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:45:34.07 ID:yL3UTlXA0
麺大盛りがサービス券で無料なのがええよな
8: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:45:39.40 ID:MsuDnaG+0
おいしくはない
9: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:45:47.41 ID:DX0l1AWV0
非正規雇用がビール飲んで満足する店
タバコは今吸えるか知らん
タバコは今吸えるか知らん
16: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:43.07 ID:0V3tmPZX0
>>9
他所で飲んだあとクソ不味い豚骨ラーメン食う店やぞ
他所で飲んだあとクソ不味い豚骨ラーメン食う店やぞ
14: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:07.75 ID:Mcja83lJ0
たしかに美味ではないが値段考えたら全然OK
15: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:11.39 ID:drZEa57pd
爆弾炒め定食があれば俺は頑張れる
金がある時はそこに餃子もつける
金がある時はそこに餃子もつける
17: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:50.67 ID:Mcja83lJ0
あとW餃子定食は600円くらいしちゃうけど値段の割にボリュームがおかしい
18: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:53.45 ID:uWnAkdEY0
王将と日髙屋ってそんな変わらんやろと思って食べ比べてみたら、王将旨すぎてビビッたわ
日髙屋がマズすぎる説もあるが
日髙屋がマズすぎる説もあるが
25: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:47:39.82 ID:0V3tmPZX0
>>18
そもそも王将は特別安いわけちゃうしな
日高屋とか牛丼とかマックとかよりワンランク高い
そもそも王将は特別安いわけちゃうしな
日高屋とか牛丼とかマックとかよりワンランク高い
42: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:49:17.97 ID:yOo//hiRp
>>25
でも客層は?
でも客層は?
47: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:49:51.69 ID:0V3tmPZX0
>>42
日高屋の倍はマシやな…
日高屋の倍はマシやな…
19: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:46:57.65 ID:yDSIL7KN0
栃木にだせ
43: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:49:21.38 ID:iAmmQKWv0
>>19
小山駅ナカにあるで
小山駅ナカにあるで
20: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:47:00.78 ID:XoTD9ecsr
王将より上手い?
24: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:47:26.36 ID:Mcja83lJ0
>>20
それは残念ながらない
日高屋は金のないけど量食いたいときに行く店や
それは残念ながらない
日高屋は金のないけど量食いたいときに行く店や
29: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:47:58.67 ID:7y/5vqs5M
以前あった肉そばめっちゃ好きだったのに
メインメニューにしろや
メインメニューにしろや
30: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:47:58.84 ID:N95G4P5vd
バクダン炒めwith生中2杯が大正義や
35: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:48:30.40 ID:Mcja83lJ0
>>30
バクダン炒めうまいよな
バクダン炒めうまいよな
31: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:48:03.33 ID:uWnAkdEY0
当たり前っちゃ当たり前屋が王将と日髙屋は餃子に差がありすぎる
32: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:48:07.40 ID:GFPJuSn+a
学生の頃週4で通ってたわ
入らなくて大盛りにしないと券で財布がどんどん膨らむ
入らなくて大盛りにしないと券で財布がどんどん膨らむ
36: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:48:34.61 ID:+ZiPXcrM0
ワイバカ舌日高屋で大満足
40: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:49:05.28 ID:Mcja83lJ0
>>36
ワイやで🤗
ワイやで🤗
45: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:49:35.85 ID:d65sjOfMa
麺がプラスチックみたい
50: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:50:05.49 ID:X9gZZWdT0
関西に無いから知らんのやが
64: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:05.42 ID:N95G4P5vd
>>50
首都圏に来たら一回食べてみ
王将とは違った良さがあるで
首都圏に来たら一回食べてみ
王将とは違った良さがあるで
54: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:50:22.55 ID:I6hoJCCY0
トッピングメニューのメンマと刻みネギを醤油とラー油で和えてビール2杯が定番コースや
57: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:50:34.79 ID:DJoIgxyB0
ビールの値段
幸楽苑 550円
日高屋 290円
この差はでかい
幸楽苑 550円
日高屋 290円
この差はでかい
72: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:41.30 ID:wK92+xS30
>>57
日高屋のビールなん?
日高屋のビールなん?
94: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:53:27.50 ID:5V305bLjH
>>72
たぶんどこも一番搾りや
たぶんどこも一番搾りや
58: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:50:46.44 ID:nTFhMk1p0
ただしお米と麺が不味い模様
66: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:16.88 ID:Mcja83lJ0
>>58
馬鹿舌ワイ、あまりわからない
馬鹿舌ワイ、あまりわからない
68: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:26.54 ID:PGaO1ZgU0
ワイは汁無しに酢をドバーっとかけて食うのが好き
82: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:52:27.27 ID:mYCqaTVY0
>>68
コショウとラー油もドシャ掛けすればひとしおに味が増すで
コショウとラー油もドシャ掛けすればひとしおに味が増すで
69: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:35.02 ID:X8trf6zI0
日高屋で飲むのってヤバいっすか?
73: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:52.76 ID:Mcja83lJ0
>>69
やばくない
やばくない
70: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:36.99 ID:jdULxj3b0
ビール おつまみ3点
ビール 餃子
ビール
ネギ辛とんこつ
ウーロンハイ
休み前は十分これで幸せ感じられるワイ
近所に街中華あればもっと良かったんやけどな
ビール 餃子
ビール
ネギ辛とんこつ
ウーロンハイ
休み前は十分これで幸せ感じられるワイ
近所に街中華あればもっと良かったんやけどな
767: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:29:08.61 ID:G4l0yxvK0
>>70
これでいくら?
これでいくら?
779: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:29:48.95 ID:saz0AT8J0
>>767
2000円ちょいくらいかな?
2000円ちょいくらいかな?
74: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:51:58.84 ID:YufX+UU7a
まずいのを除けば神やな
76: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:52:02.63 ID:lMGQjfbk0
小遣い万歳の日高屋の扱い面白いわ
77: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:52:12.10 ID:E8shN3tBp
日高屋の豚骨ラーメンうまい!
日高屋のチャーハンうまい!
ワイはしあわせや
日高屋のチャーハンうまい!
ワイはしあわせや
88: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:52:54.07 ID:Mcja83lJ0
期間限定で来るチゲ味噌ラーメンもガチ
89: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:52:58.77 ID:BQchXembp
ここで頼む価値のあるもの
汁なし麺
ダブギョ定食
以上
汁なし麺
ダブギョ定食
以上
100: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:53:43.22 ID:SYIMrhvka
モツ煮込みラーメンを1年中売るべき
103: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:53:53.88 ID:xhGlSL5N0
味濃すぎやろ
塩分ヤバそう
塩分ヤバそう
119: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:55:19.47 ID:V/sHH6ka0
麺とご飯がクソすぎるわ
とりあえず腹膨らます時にしか行かない
とりあえず腹膨らます時にしか行かない
126: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:55:32.02 ID:5m70icCU0
今調べたら関東にしかないんかここ
128: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:55:46.93 ID:y0d6KQq20
麺が信じられないぐらいゴミ
給食以下
給食以下
130: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:55:58.48 ID:tT5zlF5X0
日高屋はクーポンでコーラ50円なのが神すぎる
131: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:55:59.16 ID:LmjQ6jy30
タンメンが強すぎる
4人に1人くらい食っとるやろ
4人に1人くらい食っとるやろ
132: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:05.43 ID:wK92+xS30
飲み会の帰りに駅まで着いた時にもう一杯飲みたくなって
レバニラとビールやるところ
レバニラとビールやるところ
133: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:06.15 ID:o6wHQMO8r
ここのとんこつラーメンってうまい?
152: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:43.08 ID:vrZqL3QA0
>>133
カップラーメンくらいはうまい
カップラーメンくらいはうまい
137: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:15.51 ID:TyLqEzyG0
ラーメンの麺がくそまずい
同じ価格帯の幸楽園見習えや
同じ価格帯の幸楽園見習えや
140: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:21.09 ID:F28p7wMfa
いっつも汁なしラーメンと焼き鳥丼だわ
143: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:29.43 ID:ADMiRQ0Y0
金ない学生の時大盛り券毎回貰えるから頻繁に中華そば食ってた
147: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:33.56 ID:saz0AT8J0
にんにくが裏メニューにあるというのを聞いたのは近年なかなか無い衝撃だった
151: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:56:42.65 ID:k9Rmcd6j0
ビールとつまみだけ食うところや
ラーメンやチャーハン頼むやつはド素人
ラーメンやチャーハン頼むやつはド素人
159: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:57:11.79 ID:X1xW4bHAa
日高屋のラーメンって値段相応の味でええよな
たまーにああいう安っぽいの食いたくなるわ
たまーにああいう安っぽいの食いたくなるわ
173: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:57:44.55 ID:Mcja83lJ0
>>159
こういうのでいいんだよを体現したと個人的に思ってる
こういうのでいいんだよを体現したと個人的に思ってる
242: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:00:45.50 ID:X1xW4bHAa
>>173
ワイもそう思うわ
特別美味いわけではないけど特別不味くもないからな
ワイはバクダン炒めがすき
ワイもそう思うわ
特別美味いわけではないけど特別不味くもないからな
ワイはバクダン炒めがすき
161: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:57:18.89 ID:UR/SFcrg0
パチ屋の近くみたいな凄いアレな場所に店多く構えてるよな
客層をしっかり理解できてると思う
客層をしっかり理解できてると思う
181: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:58:03.53 ID:N95G4P5vd
早朝に開いてるのも最高やわ
184: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:58:09.43 ID:sgWO5X2P0
キッチン見たことねーけど、結構化学的な味せんか?
219: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:59:53.46 ID:pmYUCNW+p
>>184
炒飯とかめっちゃケミカルな味するよな
ワイは好きやけど
炒飯とかめっちゃケミカルな味するよな
ワイは好きやけど
187: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:58:15.11 ID:42lE7uLT0
なあ、いつ大もり券出せばええんや?
230: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:00:17.04 ID:llygUckB0
>>187
注文するときこれで大盛りにしてくださいでええやろ
注文するときこれで大盛りにしてくださいでええやろ
189: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:58:24.17 ID:xZoCr00/M
野菜たっぷりタンメンに無限クーポンで味玉つけて胡椒かけて食うのが好き
190: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:58:28.23 ID:aZmLIstj0
日高屋は値段込みでうまい
205: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:59:23.24 ID:Mcja83lJ0
>>190
これ、お腹も膨れて財布もうれしい
これ、お腹も膨れて財布もうれしい
199: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:59:09.55 ID:94HswuQY0
まずいのがたまに傷
208: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:59:32.53 ID:HqU4++sp0
大阪にないんだよな日高屋
進出しろ
進出しろ
241: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 22:00:44.44 ID:X9gZZWdT0
>>208
安中華チェーン激戦区やからな王将 大阪王将 満州
そこに割って入れんやろ
安中華チェーン激戦区やからな王将 大阪王将 満州
そこに割って入れんやろ
222: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:59:56.87 ID:UR/SFcrg0
汁無しラーメンのミニサイズ出して欲しいわ
ツマミと一緒に食べたいねん
ツマミと一緒に食べたいねん
175: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 21:57:49.68 ID:saz0AT8J0
三品盛!3個餃子!ビール!
うーんこの底辺呑み最高や!
大してうまくもないはずの半ラーメンも〆だとやたらうまく感じる
うーんこの底辺呑み最高や!
大してうまくもないはずの半ラーメンも〆だとやたらうまく感じる
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618317868/
注目記事リンク集
管理人なんぼ貰ってるんや?