1: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:44:03.16 ID:mnrhlqke0
残りの24%は?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:44:52.05 ID:7ZQzLhoB0
あほか16パーな
2: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:44:48.08 ID:kUPxMJ0k0
コスパ
5: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:44:57.92 ID:t+koJE65a
最近選ばれてないから阿部寛とかに「私は綾鷹」って言わせるようになったな
8: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:45:53.03 ID:mnrhlqke0
>>5
でも綾鷹は86%の人が選んでるんやろ
でも綾鷹は86%の人が選んでるんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:45:40.93 ID:8g9caPj40
コスパ
でも安すぎると怪しい
でも安すぎると怪しい
9: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:45:58.46 ID:fMAFQK3cr
茶葉のあまみはガチ
11: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:46:10.98 ID:KOS2iomOa
苦いくらいの緑茶好きなんやけどオススメないか?
14: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:46:54.96 ID:8g9caPj40
>>11
生茶
生茶
16: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:47:14.54 ID:ZDG/vLYW0
>>11
生茶かおーいお茶や
生茶かおーいお茶や
23: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:48:45.87 ID:qvQogVbOa
>>11
おーいお茶濃い味
おーいお茶濃い味
71: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:58:14.99 ID:6WaQYq2I0
>>11
SAで売ってる足柄茶のボトル缶はええぐあいに渋いわ
SAで売ってる足柄茶のボトル缶はええぐあいに渋いわ
12: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:46:21.27 ID:PIvSl3abd
結局おーいお茶やな
75: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:59:27.06 ID:SHzkknno0
>>12
苦すぎるんよ
味は綾鷹あまみ一択
苦すぎるんよ
味は綾鷹あまみ一択
13: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:46:33.27 ID:dBLtfpfE0
おーいお茶の安定感
15: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:47:07.84 ID:8oNg/4Odd
お〜いお茶 抹茶 がお茶ペットの中で1番好きや
2番目が綾鷹
2番目が綾鷹
29: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:50:07.89 ID:fMAFQK3cr
>>15
好きやけど夏限定の水出し抹茶はもっとうまい
好きやけど夏限定の水出し抹茶はもっとうまい
36: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:51:30.45 ID:ZDG/vLYW0
>>29
これや、あの青いパッケージのやつな
あれが1番美味いわ
これや、あの青いパッケージのやつな
あれが1番美味いわ
17: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:47:34.45 ID:8g9caPj40
伊右衛門やろ
18: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:47:57.34 ID:UP5tArR00
ペットボトルのお茶を選択することはごく少ないが
20: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:48:11.80 ID:5NVBG/H00
目の前にあったか安かったかやろ
21: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:48:24.65 ID:NbDzBvYj0
伊右衛門が「あんたの緑茶、何色や」
綾鷹「86%の人は『おいしさ』で選んでいる」
この遠回しなCMでの煽り合い
綾鷹「86%の人は『おいしさ』で選んでいる」
この遠回しなCMでの煽り合い
89: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:03:51.01 ID:cUFuGxtj0
>>21
伊右衛門にお前の負けやとレスしたくなるな
伊右衛門にお前の負けやとレスしたくなるな
24: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:49:09.01 ID:/ZoVJAMS0
ここ数年はCMで選んでいた模様
25: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:49:15.73 ID:RUS50g4P0
生茶とかいうお茶風の水w
薄すぎやろあれ
薄すぎやろあれ
26: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:49:22.81 ID:jb8BrXwy0
おーいお茶が無難すぎて考える余地がない
27: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:49:46.83 ID:AGsz3jlYH
嘘だぞ
トップバリュの激安買うぞ
トップバリュの激安買うぞ
28: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:49:59.63 ID:OfbMYHM/0
地味に十六茶がめっちゃ好き
30: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:50:07.94 ID:GzYn9inX0
濁り系くそまずいわ
安いプライベートブランドの緑茶のがよっぽどうまい
安いプライベートブランドの緑茶のがよっぽどうまい
31: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:50:30.71 ID:dS+DgCOH0
綾鷹まずすぎだろ
おーいお茶一択
おーいお茶一択
32: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:50:40.65 ID:jdAhupTX0
おーいはお茶風味の水って感じで一番飲みやすいけど渋さとか全くないからそれを求めてる人には合わん
33: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:51:07.11 ID:+ec8tPja0
ふつうにおーいお茶ややっぱ
35: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:51:28.30 ID:AGsz3jlYH
緑茶 おーいお茶
烏龍茶 サントリーのやつ
紅茶 午後の紅茶無糖
烏龍茶 サントリーのやつ
紅茶 午後の紅茶無糖
50: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:54:34.21 ID:67DxPqr80
>>35
これ
これ
38: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:51:56.63 ID:+ec8tPja0
濁りとかいうて粉混じりのクソむせるんだよ🤢
39: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:52:08.45 ID:7e5k55Rn0
リニューアル商品出すときにCMで従来品disるのやめて欲しい
今まで愛用してくれてた客に失礼やろ
今まで愛用してくれてた客に失礼やろ
40: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:52:34.11 ID:nbvdfcLm0
おいしさで選んでるからおーいお茶なんやろな
41: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:52:46.38 ID:nQBP3zQx0
毎回cmが胡散臭いどうにかしろよ
48: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:54:19.46 ID:mnrhlqke0
>>41
お寿司屋さんが選んだお茶が一番謎やった
お寿司屋さんが選んだお茶が一番謎やった
53: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:55:08.58 ID:PH7mX6x/0
>>48
冷えたお茶飲んでもしゃーない
冷えたお茶飲んでもしゃーない
42: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:52:58.62 ID:ksN+jfwa0
おーいお茶をあの手この手で蹴落としにかかっている状態だよなぁ
おーいお茶もブランド化させなきゃいかんのかな
おーいお茶もブランド化させなきゃいかんのかな
43: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:53:01.90 ID:FppIQrzq0
パッケージに鶴瓶がいるかどうか
44: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:53:05.81 ID:BOb0N6Cla
美味しさでは選んでない。結局食事に1番合うのは個性ないおーいお茶かな
45: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:53:30.75 ID:HCFcv+2ja
緑茶は当たり外れ激しい
どれ飲んでも美味い麦茶が最強
どれ飲んでも美味い麦茶が最強
54: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:55:14.10 ID:4F2MecU40
>>45
マズい麦茶ってロースト感が工場ぽくない?
マズい麦茶ってロースト感が工場ぽくない?
69: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:57:46.58 ID:fZaCXIkW0
>>45
麦茶こそ違いがハッキリしとるわ
鶴瓶が最強なんやが
麦茶こそ違いがハッキリしとるわ
鶴瓶が最強なんやが
52: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:54:54.04 ID:Kdp1KiDx0
十六茶が一番好き
苦いの嫌いやねん
苦いの嫌いやねん
55: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:55:17.61 ID:FyS0AL1O0
ナチュラルローソンの抹茶入り緑茶が一番美味いよ
59: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:56:08.04 ID:U7uDiWEma
セブンの緑茶は渋味がほどよくてうまいで セブン嫌いでも飲んでみてや ローソンのはおーいお茶に近いで
85: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:02:43.05 ID:CplNWTq4a
>>59
プライベートブランドのこと言ってるならよく見ればどこのお茶か載ってるぞ
ローソンはアサヒ
ファミマは伊藤園
プライベートブランドのこと言ってるならよく見ればどこのお茶か載ってるぞ
ローソンはアサヒ
ファミマは伊藤園
61: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:56:34.30 ID:I1FPDL/f0
選ぶのは伊右衛門やけどね
62: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:56:37.78 ID:WnY5SptS0
伊右衛門500くらいのサイズのやつはほんま不味い
2Lのはなんかうまい
2Lのはなんかうまい
64: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:56:50.82 ID:tuYq+QYd0
名前とデザイン一番ダサいけど、一番うまいと思うお~いお茶
67: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:57:19.87 ID:5JUEaNLMp
伊右衛門て2000リットルと500ので色全然違うよな
68: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:57:31.74 ID:abELKWaU0
ペットの茶と水は製品の差をあんま感じないからなんでもええ
70: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:57:56.08 ID:TNWr6iIw0
綾鷹とおにぎりを社用車で食うのマジで美味い
72: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 00:58:18.07 ID:FyS0AL1O0
ぶっちゃけ綾鷹は「コカコーラ」っていう文字だけで美味しそうに思えなくなるから買わん
77: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:00:38.83 ID:EThIFsHn0
500mlのパックの緑茶今売ってないよな
あれ美味しくないし苦手やねんけどまた飲みたい
あれ美味しくないし苦手やねんけどまた飲みたい
79: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:01:03.72 ID:3o60Yf520
コーヒー以外に手軽にあったかく飲めるもん無い?
83: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:02:20.49 ID:jb8BrXwy0
>>79
ほうじ茶
ほうじ茶
80: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:01:16.64 ID:3VRPmtBJ0
まるで84%が綾鷹を選んでるようないいようやな
81: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:01:47.71 ID:WP54OvJc0
初めて出た緑茶がおーいお茶やっけ
昔はおーいお茶一択やったけどどんどん美味しいお茶出てきて今はおーいお茶飲むとこんな不味かったっけってなる
昔はおーいお茶一択やったけどどんどん美味しいお茶出てきて今はおーいお茶飲むとこんな不味かったっけってなる
90: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:04:12.00 ID:NcnVzdg3d
急須で飲もうや
新茶美味しいで
新茶美味しいで
91: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 01:04:15.44 ID:GxC5L8vi0
正直なんでもええわ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618501443/
注目記事リンク集