1: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:02:22.68 ID:vJc+WPkt0
安い外食チェーン店・コスパ最強ランキング
1位:丸亀製麺
2位:サイゼリヤ
3位:サブウェイ
4位:餃子の王将
5位:かつや
6位:はなまるうどん
7位:幸楽苑
8位:てんや
9位:やよい軒
10位:なか卯
11位:日高屋
12位:ケンタッキー
13位:リンガーハット
14位:マクドナルド
15位:松屋
https://rank1-media.com/I0003517/&page=0![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
10: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:03:11.93 ID:H52vj1v5M
かつやは割引券あるし
丸亀はランチ常設しろ
丸亀はランチ常設しろ
9: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:03:11.52 ID:JfKxWJA4a
はなまるうどんだけはガチ勢っぽい
12: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:03:14.91 ID:JLQDPsder
サブウェイ…?
17: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:03:41.02 ID:sDCW/dHc0
日高屋入ってて草
21: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:03:54.54 ID:FqyiQmdo0
てんや…?
51: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:37.92 ID:6MUotG2m0
>>21
天丼50円値下げしたからな
天丼50円値下げしたからな
25: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:11.23 ID:TLUa8RIAa
王将行きまくってるけど別に安くは無いわ
28: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:22.88 ID:puqkTUOQ0
かつや割引券の使用期限とかいう有名無実の存在
29: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:23.11 ID:1C8vHeh3d
マクドナルドとケンタッキーは逆やろ
31: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:29.18 ID:iCP14ADn0
ころもがごついと思うチェーン店ならナンバーワンやな
32: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:29.49 ID:xACBX6B40
サブウェイは同業他社に比べたら、ってことかな
177: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:14:53.84 ID:N460m1dEd
>>32
安いとコスパは別にしろ
安いとコスパは別にしろ
39: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:04:54.80 ID:lnBglIZlp
松屋って牛丼屋の中では一番割高やろ
78: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:07:18.24 ID:FmaSiIfbM
>>39
年間の3割くらい雨の日クーポン使えるからセーフ
年間の3割くらい雨の日クーポン使えるからセーフ
44: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:21.65 ID:FmaSiIfbM
サブウェイはハンバーガーではないからな
チェーンのカフェであのサイズのサンド頼んだらサブウェイより高くなりそう
知らんけど
チェーンのカフェであのサイズのサンド頼んだらサブウェイより高くなりそう
知らんけど
45: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:25.23 ID:bqOck+C4r
ケンタッキーはテイクアウト需要とワンコインランチで去年過去最高売上って言ってた
48: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:29.72 ID:puqkTUOQ0
ご飯物か麺類におかず付きの定食で1000円以内ならまあ安いだろ
50: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:37.08 ID:i7aC9AYdd
無茶苦茶やん
バーガーキング入れろ
バーガーキング入れろ
55: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:05:47.22 ID:2vRhKMA/0
かつや言うほど安いか?
松のやはクッソ安いと思うが
松のやはクッソ安いと思うが
74: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:07:03.91 ID:2pYIrVrp0
>>55
かつや700とられてうまくない
松のや600でうまい
かつや700とられてうまくない
松のや600でうまい
65: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:06:28.44 ID:ZPp6R0Z40
さくら水産やろ
白飯、生卵、海苔、味噌汁おかわり自由でおかずも付いて500円やぞ
白飯、生卵、海苔、味噌汁おかわり自由でおかずも付いて500円やぞ
136: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:04.65 ID:JdhEZ/7UM
>>65
米がね…
米がね…
67: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:06:30.74 ID:qwWmjsk00
まあカツ食うかってなったらふつう和幸以上のとこ行くね
69: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:06:39.51 ID:Ewq6zv1tM
丸亀っていうほど安いか?
200: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:16:45.43 ID:h8C5DOsx0
>>69
かけ並320円で延々ネギ天カスだし汁食い放題じゃん
拝借すりゃ無料だが
かけ並320円で延々ネギ天カスだし汁食い放題じゃん
拝借すりゃ無料だが
73: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:06:50.22 ID:p0GFD4Lza
かつやの良いところは値段の割に美味いところだな
84: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:07:39.70 ID:HF0YDZOhp
松乃家のが安いのにこれは出店営業力がいかに弱いかが分かるわ
92: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:08:20.41 ID:9yyYD3Lf0
かつや普通にうまいからすき
松のやは店がない
松のやは店がない
96: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:08:55.94 ID:9wiiNbiL0
丸亀値上げしたばっかなのに一位になるわけないやん
どんだけ金積んだんや
どんだけ金積んだんや
98: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:09:13.11 ID:bqOck+C4r
かつやとかてんやとか限定メニューが頭おかしいからすき
100: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:09:23.90 ID:omFwcg3cp
サイゼリヤは最強
たまに昼からワイン飲んで豪遊する
どんなに使っても3000円くらいだしコスパ良すぎる
たまに昼からワイン飲んで豪遊する
どんなに使っても3000円くらいだしコスパ良すぎる
102: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:09:39.09 ID:HNKQqTBB0
はなまるはかけ小100円の頃は神やったなあ
108: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:05.53 ID:NSoeqhWZ0
かつやは満腹度と満足度で一番だわ
丸亀はない
丸亀はない
110: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:10.79 ID:Xhm5H5S0d
マックでハンバーガーとチキンクリスプを腹一杯になるまで頼むのがコスパ最強やぞ
118: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:59.25 ID:fdE/KNwHM
>>110
でも若干恥ずかしいよね
でも若干恥ずかしいよね
111: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:16.34 ID:fwhc02jCd
やよい軒はねーわ
113: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:42.04 ID:H52vj1v5M
>>111
やよい軒は普通にたかいな
やよい軒は普通にたかいな
114: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:10:44.79 ID:RVNp5hU3M
丸亀製麺もサブウェイも安くないやろ
132: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:11:46.03 ID:H52vj1v5M
>>114
丸亀ランチ好きな天ぷら2つ選べて500円は良かったけどもう終わったしな
丸亀ランチ好きな天ぷら2つ選べて500円は良かったけどもう終わったしな
120: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:11:01.10 ID:r/O5+l5ud
サブウェイ高いとかいってるやつろくにいったことないやろ
142: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:25.92 ID:RVNp5hU3M
>>120
コスパで王将かつやより上か?
対象が20代女性なら逆にかつやなんて入らんやろうし
コスパで王将かつやより上か?
対象が20代女性なら逆にかつやなんて入らんやろうし
128: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:11:39.11 ID:ud3VdP3M0
サイゼのモッツァレラ増しピザはあの値段にしてはホンマに美味しいと思った
147: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:38.52 ID:qwWmjsk00
>>128
昨日連れと食ったけど旨かったな新メニューからサラダの種類減ったって悲しんでたわ
昨日連れと食ったけど旨かったな新メニューからサラダの種類減ったって悲しんでたわ
137: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:16.24 ID:l5Nguu0L0
毎回行くたびにギリギリ割引券切れてるのやめろ
158: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:13:34.03 ID:NSoeqhWZ0
>>137
期限切れ渡しても使えるぞ
期限切れ渡しても使えるぞ
146: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:38.16 ID:NSoeqhWZ0
たいてい700円ぐらい払わないと満足できない店が増えた
148: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:12:42.69 ID:Rz4AYC4qr
かつやは実質−100円やからな
159: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:13:37.94 ID:TtEpOGPs0
かつやってカツ美味いけど米クッソまずいよな
172: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:14:41.58 ID:c4W3PBSt0
>>159
松屋なんかもそうやけど最低の業務米やからね
今コロナ不況で個人の飲食店でもそういうのつかうところが増えてると感じる
松屋なんかもそうやけど最低の業務米やからね
今コロナ不況で個人の飲食店でもそういうのつかうところが増えてると感じる
225: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:18:40.45 ID:TtEpOGPs0
>>172
せっかくカツおいしいのにもったいない
お米マズイと全てが台無しになった気持ちになる😞
せっかくカツおいしいのにもったいない
お米マズイと全てが台無しになった気持ちになる😞
179: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:15:10.53 ID:GHGC0NY90
サイゼとかつやと松屋は学生のころ以来20年くらい行ってないわ
182: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:15:21.88 ID:ok49PU0b0
近所に松のやしかないんやけどかつやとどっちが美味いんや?
192: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:15:50.80 ID:fdE/KNwHM
>>182
ワイはかつやの方がすきや
ワイはかつやの方がすきや
193: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:15:51.23 ID:N460m1dEd
ケンタッキーがコスパいいは絶対にないわ
203: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:16:55.11 ID:Ldk5a9M7M
256: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:21:23.78 ID:2lL7VLgea
>>203
めっちゃ安いと思ったらポテトか飲み物か片方だけなんやな
めっちゃ安いと思ったらポテトか飲み物か片方だけなんやな
204: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:16:59.67 ID:O0FnojY40
コスパを本気で気にしたら外食なんて行けないやろ
229: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:18:55.37 ID:FmaSiIfbM
>>204
揚げ物は自宅でやるとコスパに加えて前後の手間もあるからね
揚げ物は自宅でやるとコスパに加えて前後の手間もあるからね
216: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:17:55.57 ID:Ic6Zqqota
かつやはうまいけどご飯が少なすぎ
261: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:21:46.14 ID:G+4+FZUHa
かつやのファミリー層女性層を捨て去ってる感じ好き
263: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:21:55.39 ID:tVSwI8tha
311: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:24:52.03 ID:qwWmjsk00
>>263
もう他にどこもなければカレーと一緒に頼む
もう他にどこもなければカレーと一緒に頼む
274: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:22:46.54 ID:ILasXh3+0
親子丼の格安チェーンないのホンマに不思議
283: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:23:21.50 ID:xjVx9T1N0
>>274
なか卯...は安くないか
なか卯...は安くないか
467: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:34:14.57 ID:1nFx2VQed
>>283
相応やな
あれが380円になったら凄い
相応やな
あれが380円になったら凄い
291: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:23:47.36 ID:tVSwI8tha
324: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:25:36.86 ID:c4W3PBSt0
>>291
ワイの推測やけどこの持ち帰りのために麺が伸びないように麺をいじったんやないかと思うんわ
ほんま硬くてくいづらいんや
ワイの推測やけどこの持ち帰りのために麺が伸びないように麺をいじったんやないかと思うんわ
ほんま硬くてくいづらいんや
342: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:26:39.73 ID:Uw2kbDE60
402: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:30:04.40 ID:u2PCYu66M
>>342
人件費0ってすごいビジネスモデルだよな
人件費0ってすごいビジネスモデルだよな
351: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:27:17.30 ID:ILiI+U26a
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
363: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:27:47.26 ID:2pYIrVrp0
>>351
サンキュー松のや
時代はどんどんよくなる
サンキュー松のや
時代はどんどんよくなる
375: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 13:28:12.72 ID:PeJcEJHh0
かつやで豚汁大にするのすこ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619582542/
注目記事リンク集