1: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:28:07.96 ID:I7uB2ZCV0
部員募集中や
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:28:29.94 ID:6p1C9F2Y0
ワイ長財布でスリにあってから
ずっと二つ折りだわ
ずっと二つ折りだわ
3: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:28:45.98 ID:I7uB2ZCV0
>>2
事例が特殊やな
事例が特殊やな
23: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:33:30.49 ID:xo3qSJKT0
>>2
それ長財布やからというよりポケットに浅く入れてるからとかやないか?
それ長財布やからというよりポケットに浅く入れてるからとかやないか?
50: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:40:38.26 ID:RmX4IsJOp
>>2
これ恐れて二つ折りや
これ恐れて二つ折りや
4: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:28:56.68 ID:P+HZrgsJ0
未だにってなんや
迫害されるんけ?
迫害されるんけ?
7: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:29:34.75 ID:I7uB2ZCV0
>>4
世間は折りたたみのコンパクトが流行っとるやん
世間は折りたたみのコンパクトが流行っとるやん
12: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:31:07.38 ID:uM1ymJJmp
>>7
はい時代遅れ
完全キャッシュレスにしてる最新の人達は財布すら持ってない
はい時代遅れ
完全キャッシュレスにしてる最新の人達は財布すら持ってない
5: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:29:31.69 ID:YocsSlJq0
もうマネークリップに替えよかなって考えてる
6: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:29:32.62 ID:mqMKPlUv0
クラフトレザーに詳しいニキおらんか?
蔵前行こうと思ってるんだがいいショップ教えてくれ
蔵前行こうと思ってるんだがいいショップ教えてくれ
10: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:30:43.13 ID:COSyCRue0
>>6
駅出てすぐ左手の路地入ったとこにある店ええで
駅出てすぐ左手の路地入ったとこにある店ええで
13: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:31:26.67 ID:Pvq2UUXN0
邪魔すぎる
14: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:31:31.52 ID:dMvslttPa
ワイは地元のレザー製品作っとるマイナー企業で7000で長財布買ったで
18: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:32:42.33 ID:mqMKPlUv0
>>14
ええなぁ
そういったハンドメイドの製品ほしいんだよ
ええなぁ
そういったハンドメイドの製品ほしいんだよ
22: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:33:10.30 ID:I7uB2ZCV0
>>18
ワイも使っとるが所作おすすめやで、癖強いけど
ワイも使っとるが所作おすすめやで、癖強いけど
24: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:33:46.77 ID:HCY5iHCb0
>>22
これ長財布かっこいいけど折り畳みクソダサくない?
これ長財布かっこいいけど折り畳みクソダサくない?
28: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:34:35.10 ID:I7uB2ZCV0
>>24
確かに折りたたみはあれやな
やっぱ所作はロングウォレット一択や
確かに折りたたみはあれやな
やっぱ所作はロングウォレット一択や
17: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:32:41.94 ID:MRPex1720
今の子なんて選択肢にゼロだろうな
19: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:32:52.16 ID:lFfSA2scd
長財布だとどっかで必ず置き忘れるから2つ折りにしたわ
20: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:32:56.55 ID:wbRyAtkJ0
仕事は長財布でプライベートは小銭入れにカード一個付けてる
25: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:34:04.96 ID:xXl5LeHd0
なんJ未だに長宗我部に見えた
29: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:34:43.88 ID:uM1ymJJmp
長財布がどうとか、二つ折り財布がどうとかの議論自体が周回遅れだわ
財布とかまだみんな持ち歩いてるか
財布とかまだみんな持ち歩いてるか
31: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:35:49.54 ID:HCY5iHCb0
言うほど財布持ち歩くのだるいか?
完全キャッシュレスにしてイキってる方がダサく見えるんやけど
完全キャッシュレスにしてイキってる方がダサく見えるんやけど
80: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:46:48.33 ID:YSSMWY+9M
>>31
この手の人種ってかつてガラケーからスマホに移行しつつある時の現象でも起きたよな
この手の人種ってかつてガラケーからスマホに移行しつつある時の現象でも起きたよな
38: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:37:28.46 ID:uM1ymJJmp
>>31
イキってるって発送が周回遅れ
昔のガラケーとスマホ論争の時も同じだったろ
結局あの時に頑なにガラケーにこだわり持っていた人達ってどこにいるの今?
イキってるって発送が周回遅れ
昔のガラケーとスマホ論争の時も同じだったろ
結局あの時に頑なにガラケーにこだわり持っていた人達ってどこにいるの今?
42: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:38:35.51 ID:HCY5iHCb0
>>38
あの当時は共存してたから論争起きてたんやろ?
今もキャッシュレス派と財布持つ派で共存してるから論争が起きるんちゃうの
あの当時は共存してたから論争起きてたんやろ?
今もキャッシュレス派と財布持つ派で共存してるから論争が起きるんちゃうの
32: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:35:50.61 ID:bl+WuKjTd
東急ハンズに売ってる車のハンドル素材のやつ欲しい
34: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:36:47.54 ID:mMfbBHiLp
中学生の頃からずっと同じ奴使い続けてるわ
40: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:37:54.00 ID:W94s135g0
ボロボロのボッテガの長財布使っとるわ
逆に貧乏くさい
逆に貧乏くさい
41: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:38:17.70 ID:TyHESOW80
いまだにいい年してケツからはみ出してる奴いるよな
子供でもないのに鎖までつけてるやついるし何なんやあれ
子供でもないのに鎖までつけてるやついるし何なんやあれ
45: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:38:59.99 ID:W94s135g0
>>41
だってカバンない日に落とすの怖いもん
だってカバンない日に落とすの怖いもん
51: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:40:48.21 ID:PJ5zx1Pm0
>>41
中高生のときにそれやって落としてやめるのが黄金パターンやな
中高生のときにそれやって落としてやめるのが黄金パターンやな
44: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:38:59.08 ID:gtxhPmoS0
長財布ほんま邪魔なんだよなぁ
買い物もペイやし
買い物もペイやし
47: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:39:35.53 ID:YocsSlJq0
長財布が時代遅れというかどこのブランドも製造減らしてるってのはガチやからなぁ
ヒューゴボス好きなんだけど、店頭でもう長財布作ってないっすwって言われてショックだった
ヒューゴボス好きなんだけど、店頭でもう長財布作ってないっすwって言われてショックだった
48: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:40:03.94 ID:NFKRHXzX0
長財布ってポケットからはみ出るやろ?
なんJ民はどんなバッグ持ち歩いてんの?
なんJ民はどんなバッグ持ち歩いてんの?
63: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:20.64 ID:I7uB2ZCV0
>>48
巾着バッグ持ってるわ
巾着バッグ持ってるわ
53: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:40:59.44 ID:tln8cYYRp
55: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:41:55.80 ID:3KEAkPmVr
財布持ってない奴はクレカとかどこに入れとるんや?
57: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:42:32.02 ID:uM1ymJJmp
>>55
薄いカードケース
そこに緊急用にお札を数枚入れてるが、まあ使うことはないな
薄いカードケース
そこに緊急用にお札を数枚入れてるが、まあ使うことはないな
68: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:44:10.22 ID:TyHESOW80
>>55
スマホにいれてる
磁気とか問題ない
スマホ決済だけだとなんかあると困るから物理カードは必須
スマホにいれてる
磁気とか問題ない
スマホ決済だけだとなんかあると困るから物理カードは必須
60: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:05.37 ID:nsU2j7GV0
ワイは最近ちっちゃい3つ折り財布買ったわ
62: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:13.99 ID:bfn47EuS0
長財布かっこええやん
65: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:30.91 ID:I7uB2ZCV0
>>62
だよな
だよな
64: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:22.62 ID:RmX4IsJOp
コロナ禍マスクのように大衆心理でこれをしていないと異端みたいな時代がきたら
ワイもキャッシュレスオンリーになるやろな
ワイもキャッシュレスオンリーになるやろな
79: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:46:46.50 ID:uM1ymJJmp
>>64
スマホ経験したらガラケー生活には戻れへんし、ガラケー経験したら、電話ボックス生活には戻れへんやろ?
キャッシュレス経験したら、現金払い生活には戻れへんわ
どう考えても便利なもんは便利なんや
スマホ経験したらガラケー生活には戻れへんし、ガラケー経験したら、電話ボックス生活には戻れへんやろ?
キャッシュレス経験したら、現金払い生活には戻れへんわ
どう考えても便利なもんは便利なんや
66: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:43:59.46 ID:edWRUmXk0
コロナになってキャッシュレス加速しとるやろ
現金触りたくない
現金触りたくない
69: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:44:30.88 ID:ptpWJzKyr
小さいサコッシュにカードと札のみの二つ折り財布と小銭入れ入れてるわ
現金使わんと分かれば二つ折り財布のみやな
現金使わんと分かれば二つ折り財布のみやな
71: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:44:45.39 ID:W94s135g0
クラッチバッグに長財布だけ入れて持ち歩くのもなんかなあ
73: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:45:14.51 ID:Oq++bITha
キャッシュレスってなにがええの?PayPay?
76: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:46:04.10 ID:W94s135g0
>>73
iDかクイックペイ+paypayがあればたいてい何とかなる
交通系もあると完璧
iDかクイックペイ+paypayがあればたいてい何とかなる
交通系もあると完璧
83: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:47:20.07 ID:TyHESOW80
>>73
クレジット
俺はpay系使えるところで利用しないからクレジットしか選択しない
クレジット
俺はpay系使えるところで利用しないからクレジットしか選択しない
74: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:45:28.49 ID:yIhCEns00
無印良品の3つ折り革財布ええぞ
87: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:48:40.68 ID:HCY5iHCb0
Suicaの上限金額あがって全国共通にしてくんねーかなぁ…
88: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:48:43.66 ID:+lRk9lUt0
ガンゾの長財布使ってるわ。品質ええから最高や。
90: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:49:06.60 ID:6RGfFip80
ワイ「iDで」
店員「かしこまりました(Edyやな、ポチー)」
ワイ「(反応しないな・・・、間違ってEdyにしてそうやな)あ!い!でぃー!です」
という死ぬほど無駄な時間
店員「かしこまりました(Edyやな、ポチー)」
ワイ「(反応しないな・・・、間違ってEdyにしてそうやな)あ!い!でぃー!です」
という死ぬほど無駄な時間
91: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:49:50.62 ID:6p1C9F2Y0
>>90
ワイが並んでる前でも見たわこれ
くっそ時間かかって草生えた
ワイが並んでる前でも見たわこれ
くっそ時間かかって草生えた
93: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:50:15.18 ID:gDijHgHKM
>>90
これ100回ぐらいやりとりしてるわ
これ100回ぐらいやりとりしてるわ
99: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:51:02.43 ID:eCwhzFP90
>>90
レジワイ「idとedy聞こえんなあ せや運試しや!」
レジワイ「idとedy聞こえんなあ せや運試しや!」
98: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:50:59.51 ID:6RGfFip80
万歩計みたいに全ての機能がスマホで代用できるもんは無くなるけど、腕時計や財布はそれ以外の価値や機能があるから不要になることはないやろな
102: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:52:01.41 ID:PNzg5VL10
カバン持ち歩けや
105: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:52:51.66 ID:ptpWJzKyr
最近コンビニもセルフでクレカ挿せれるところ多くなったから、IDの使用頻度少なくなった
126: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:55:38.50 ID:jfW0mEsWa
まだ財布とかいうオワコンツール持ち歩いてんのかよ
断言するけど5年以内に消え去るで
断言するけど5年以内に消え去るで
128: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:56:38.52 ID:1CZhDcFZd
>>126
二つ折り5年くらい使ってたら長財布のほうがいいんじゃねって思うようになったんやが実際に戻ったらどうなんやろな
二つ折り5年くらい使ってたら長財布のほうがいいんじゃねって思うようになったんやが実際に戻ったらどうなんやろな
140: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 11:58:30.77 ID:/pm9YZvjd
財布がガチのオワコンになってファッションアイテムみたいになると思うわ
153: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 12:01:09.11 ID:jfW0mEsWa
>>140
すでに腕時計と同じポジションになりつつあるわ
すでに腕時計と同じポジションになりつつあるわ
152: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 12:00:41.43 ID:edWRUmXk0
ホテルとかの食事用に長財布は持ってるけど、普段使いはスマホと三つ折りの軽量ナイロン財布やわ
ホテルの食事も全く行かんからナイロン財布だけでええ
ホテルの食事も全く行かんからナイロン財布だけでええ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620527287/
注目記事リンク集