1: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 20:58:46.03 ID:SoX9JlDn0
旨い
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 20:59:05.65 ID:JBmWlZMD0
う
ま
い
ま
い
4: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 20:59:19.36 ID:DC2LwHnKM
うまい(美味い)
6: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 20:59:43.49 ID:e5vUxn8Pa
当たりを引いた時の感激感
7: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:07.27 ID:/VCeXcrs0
ラーメンショップ(不味そう(うまい(不味い)))
8: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:08.35 ID:umQ7BhgN0
名前でめちゃくちゃ損してるわ
28: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:22.68 ID:qy1bffiS0
>>8
あと、店構えが大体汚いのが
あと、店構えが大体汚いのが
10: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:14.94 ID:gyvPeF0w0
うまいラーメンショップうまい
11: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:17.97 ID:xNYXuFwz0
ゴマ油和えた白髪ねぎを入れただけのとんこつラーメン
なお美味い
なお美味い
13: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:45.55 ID:kMvKLB4s0
フランチャイズが適当だから店によって味が違いすぎるって聞くが
14: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:00:50.28 ID:wD83QMpQ0
店によってブレ幅が広すぎる
24: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:59.04 ID:hjTY85gS0
>>14
麺は大体同じなんやったっけ
まあネギによく合うスープってニュアンスも大体同じやけど
麺は大体同じなんやったっけ
まあネギによく合うスープってニュアンスも大体同じやけど
16: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:22.70 ID:Qq9863for
背脂系のラーショすき
17: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:26.00 ID:eY82nCTFM
牛久結束店とかいう神
27: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:06.29 ID:a2E/esaMM
>>17
美味いラーショが近くにあるの羨ましいわ
美味いラーショが近くにあるの羨ましいわ
32: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:39.51 ID:eY82nCTFM
>>27
車で1時間くらいかけて行っとるわ
車で1時間くらいかけて行っとるわ
36: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:03:39.09 ID:oPFO2WLn0
>>27
茨城県南住みワイ高みの見物
茨城県南住みワイ高みの見物
18: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:38.64 ID:fkWUp+eka
ラーメンショップが一番美味い地域あるよな
終わっとるわ
終わっとるわ
19: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:41.21 ID:fbUGpciR0
ねぎとか乗せると割と高い
20: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:41.96 ID:ADZumb8p0
家系の先祖なんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:01:44.89 ID:wItYLKSRM
ババアが作るとこは駄目なとこ
62: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:07:44.42 ID:KKOiru8id
>>22
たしかに味薄くて、ぬるいわ
たしかに味薄くて、ぬるいわ
25: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:00.42 ID:kYquuZcza
う う
ま ま
い い
ま ま
い い
26: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:01.20 ID:QVrKV21h0
福島あたりの田舎にぽつんとあるラーメンショップは美味い
29: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:30.70 ID:Xmm6OrN40
ネギとギャバンの胡椒を食う店
33: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:02:52.04 ID:/Zk1LAADM
ねぎみそが美味すぎる
35: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:03:29.81 ID:qy1bffiS0
静岡袋井店もまずまず美味しい
他のラーメンショップに行ったこと無いから比較は出来んけど
他のラーメンショップに行ったこと無いから比較は出来んけど
45: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:05:08.67 ID:fkWUp+eka
>>35
富士かなんかのも美味いらしいで
富士かなんかのも美味いらしいで
37: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:03:40.30 ID:cIKDh/0s0
どこも食ってるとチャーシューいつのまにか無くやってるくらいトロトロやよな
あれってマニュアルあって店舗ごとに作ってるんやろか?🤔
あれってマニュアルあって店舗ごとに作ってるんやろか?🤔
38: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:03:48.00 ID:NAkpd8M/0
【うまい】ラーメンショップ【うまい】
39: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:03:51.79 ID:53ku9RSp0
くるまやラーメンよりは美味くないやろ…
41: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:04:41.78 ID:Qq9863for
>>39
ラーメンはくるまやよりうまいぞ
餃子はくるまやの方がうまい
ラーメンはくるまやよりうまいぞ
餃子はくるまやの方がうまい
44: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:04:59.92 ID:cIKDh/0s0
>>39
両方とも店舗によるで😁
両方とも店舗によるで😁
43: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:04:45.91 ID:BesSs96h0
これって本社とかあるの?
47: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:05:20.52 ID:a22/vl2D0
プレハブ小屋みたいな店だろ
けっこう車止まってるよな
けっこう車止まってるよな
48: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:05:26.03 ID:PKHqZnHi0
横浜の端っこの瀬谷のは美味かった。
今でもあるんかな。。。
今でもあるんかな。。。
49: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:05:29.32 ID:1k0cqnwXM
昭和から時が止まったような店構え
50: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:05:35.95 ID:X2E4vIZH0
こういうのでいいんだよ
52: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:08.00 ID:uwfRyAsV0
ネギラーメンのエグみがヤバすぎて拷問くらってから一回も行ってないわ
58: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:37.63 ID:cIKDh/0s0
>>52
水にさらすのサボったんやろなありがち😥
水にさらすのサボったんやろなありがち😥
63: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:07:57.70 ID:a2E/esaMM
>>58
こういう手間かけるかどうかが差なんやろな
こういう手間かけるかどうかが差なんやろな
54: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:12.97 ID:5zs4H9FK0
店舗によってバラつきヤバイけど店によっては行列店になってるよな
56: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:32.64 ID:Qq9863for
最寄りのラーショは味薄くてイマイチや
まぁ八柱店なんやが
まぁ八柱店なんやが
57: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:36.47 ID:SC0nRaKG0
具材さえ本部から買えばあとは自由なフランチャイズ
レシピは教えるからあとはご自由に
レシピは教えるからあとはご自由に
59: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:45.28 ID:3OVwZfhyM
あえてああいう店舗にしているんだよな
60: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:06:49.71 ID:hzHHwz0pM
店によるけどネギチャーシューはまじ美味い
64: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:08:14.45 ID:cIKDh/0s0
小平の椿はなんであんなに並んでるのかわからんわ😥
65: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:08:23.97 ID:CXqabb6xr
ラーショの店舗一覧とかないかね
66: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:08:29.19 ID:yISFjDzt0
近くのラーメンショップそんなまずかったか…?
やっぱマズかったわ
これを数ヶ月単位で繰り返してる
やっぱマズかったわ
これを数ヶ月単位で繰り返してる
71: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:09:13.27 ID:i6DX/7gxp
にんたまラーメン「俺もいるぞ」
77: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:10:30.90 ID:Qq9863for
>>71
駐車場がデカいからトラックの運ちゃん来とるだけで味はクソまずいからな😡
駐車場がデカいからトラックの運ちゃん来とるだけで味はクソまずいからな😡
87: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:11:37.13 ID:MsiFTG7qM
>>71
にんたまは味噌が美味い
あとワイの行きつけにあるスタミナ丼がすた丼より美味い
にんたまは味噌が美味い
あとワイの行きつけにあるスタミナ丼がすた丼より美味い
73: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:10:06.22 ID:t6QhoQVl0
ラーメンの全国チェーンってこれと天一くらいか
92: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:12:02.46 ID:3HqrfGgPa
>>73
都道府県進出数なら来来亭が1位やで
都道府県進出数なら来来亭が1位やで
75: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:10:14.33 ID:DpKqAgFm0
牛久行ったことないやつはモグリ
76: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:10:28.34 ID:rvEfC2Es0
結局は家系のレトロタイプなんやろラーショって
ならもう家系のチェーン店でええやん
ならもう家系のチェーン店でええやん
95: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:12:33.27 ID:BUo3Rjmad
>>76
豚骨醤油で原型なのはわかるけど
スープは全然違うわね
ラーショの屋台骨は化調ベースだけど
まともな家系はめちゃくちゃ使ったガラがベースやし
豚骨醤油で原型なのはわかるけど
スープは全然違うわね
ラーショの屋台骨は化調ベースだけど
まともな家系はめちゃくちゃ使ったガラがベースやし
83: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:11:22.53 ID:3HqrfGgPa
ラーメンショップが美味いに入るチェーンの地域は終わってる
広島愛媛お前らのことやで
広島愛媛お前らのことやで
84: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:11:26.41 ID:5zs4H9FK0
出張で行った八戸の工業地帯にあるラーショうまかった
限定の塩ラーメンが最高やった
限定の塩ラーメンが最高やった
86: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:11:35.61 ID:sRQYYG5A0
牛久結束はマジで美味い
91: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:11:52.56 ID:QVmCFICla
意識低い系の総本山
93: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:12:08.00 ID:vppqQbXed
せめてくるまやぐらいの入りやすさだったら
94: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:12:16.44 ID:wMvyionoM
ネギチャーシューとネギ丼というコンボ最強。尚、ネギ臭くなる
67: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 21:08:45.04 ID:E4XTdKsP0
愛媛の銀天街で食べたラーショが一番旨かったな
この店舗が一番や言うた時の店員の嬉しそうな顔覚えとる
この店舗が一番や言うた時の店員の嬉しそうな顔覚えとる
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621252726/
注目記事リンク集
換気が悪くて腐った食べ物のにおいするラーメン屋さん