1: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:43:57.33 0
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:44:41.01 0
そのまま
61: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:29:24.60 O
>>2
最近それだわオヤツ替わりにそのまま袋菓子的に
そのままだと肉が焼いたり茹でたりした時よりゴリゴリ歯ごたえあって良い
酒のつまみの肉厚な乾きもの的に
最近それだわオヤツ替わりにそのまま袋菓子的に
そのままだと肉が焼いたり茹でたりした時よりゴリゴリ歯ごたえあって良い
酒のつまみの肉厚な乾きもの的に
3: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:45:31.57 0
ジョンソンヴィルは電子レンジ
シャウエッセンはフライパン
シャウエッセンはフライパン
5: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:47:15.84 0
袋に書いてある方法で
6: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:47:16.43 0
種類による
7: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:48:26.90 0
水入れて焼く
8: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:49:21.37 0
焼かないと良さが出ない
9: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:50:00.97 0
炒めるのと焼くのは違うぞ
12: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:54:52.86 0
スーパーの試食コーナーで食うのが美味い
サイコロサイズに切ってホットプレートで転がしながら中火
サイコロサイズに切ってホットプレートで転がしながら中火
13: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:58:27.24 0
茹でに決まってるだろ
皮破かずに上手に焼けるなら焼きでもいいと思うけど
皮破かずに上手に焼けるなら焼きでもいいと思うけど
15: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 11:59:04.31 0
切るとか言語道断だろ
何のための腸詰めだよ
何のための腸詰めだよ
18: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:00:34.82 0
スーパーで2袋セットで売るのやめて欲しいわ
体に悪いと家族で俺しか食わんのだから、1袋で10分なんだわw
体に悪いと家族で俺しか食わんのだから、1袋で10分なんだわw
45: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:56:35.51 0
>>18
ナカーマ 身体に悪いやつ程美味いよね
高いけどカールレイモンがオススメ
それでもリン酸塩が~とか言ってくるけど他のやつよりは言われないわ
ナカーマ 身体に悪いやつ程美味いよね
高いけどカールレイモンがオススメ
それでもリン酸塩が~とか言ってくるけど他のやつよりは言われないわ
47: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:59:02.39 0
>>45だけど無塩せきの無添加のもあったわ
20: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:08:52.39 0
ギョーザみたいに蒸し焼き
21: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:18:29.89 0
メーカーは軽く茹でで食べるのを推奨してる
ほんの10秒ぐらい茹でるだけでいいらしい
ほんの10秒ぐらい茹でるだけでいいらしい
23: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:19:28.12 0
もっというとボイルされて出荷されてるのでそのままでも食べれるるしい
24: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:19:54.60 0
すぐ食べるときは茹でる
弁当とかは焼く
弁当とかは焼く
26: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:22:15.58 0
たっぷりの油で炒める
結局油油だね~
結局油油だね~
28: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:28:05.91 0
袋の頭切ってレンジでチン
31: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:31:51.98 0
どう食ってもうまい
茹でたらパリッとするし炒めたら香ばしい
おそらく茹で炒めがスタンダードだけどレンチンだっていけるし薄くスライスしたっていい
茹でたらパリッとするし炒めたら香ばしい
おそらく茹で炒めがスタンダードだけどレンチンだっていけるし薄くスライスしたっていい
32: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:33:12.08 0
フライパンにちょっと水はってシャウエッセン投入して
水が無くなるまで茹でて無くなったら焼く
水が無くなるまで茹でて無くなったら焼く
94: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 18:04:49.47 0
>>32
これこれ
これこれ
33: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:36:08.58 0
圧倒的に焼き
34: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:38:03.94 0
茹でて仕上げに軽く焼き目を入れる
37: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:40:02.88 0
4分茹でる
その後1分焼く
その後1分焼く
38: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:43:08.55 0
個人的に旨いウインナーなら茹ででも焼きでもどっちでもいいと思う
本当は焼きがいいけど手間かかるしね
安い不味いウインナーの茹では食べれたもんじゃない
本当は焼きがいいけど手間かかるしね
安い不味いウインナーの茹では食べれたもんじゃない
40: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:45:44.15 0
アルミホイルで包んで直火で焼くマスタードたっぷり付けて食す美味し
42: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:49:05.08 0
水がなくなるまで茹でてそのまま焼くっていうじゃん
フライパン空焼きになるからよくないよね
フライパン空焼きになるからよくないよね
43: マスター ◆Zq6bxMRZqY 2021/05/29(土) 12:50:53.70 0
メーカーは茹でて欲しいみたいだけど
焼いた方が好きだからなぁ
焼いた方が好きだからなぁ
46: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 12:56:41.25 0
赤ウインナーならタコさんにしてあげるのが礼儀
48: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:00:37.98 O
茹でるのが本格的で旨いのだろうけど焼いて香ばしいのが好き
でも面倒だからレンチン
でも面倒だからレンチン
49: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:03:43.70 0
レンチン破裂しない?
50: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:05:55.75 O
する
加熱し過ぎるとパックリ破裂してるねw
加熱し過ぎるとパックリ破裂してるねw
53: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:08:39.64 0
破裂くらい気にすんな
味は一緒だろw
味は一緒だろw
54: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:10:17.27 0
少量の水で最初ボイルしてそのまま水分飛ばして最後焼き目をつけるってのが正解だったはず
55: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:10:57.23 0
流れ出た脂まで舐めるなら同じだと思うけど
56: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:11:51.95 0
表面がカリカリになるまで焼く
皮が裂けるくらいが美味い
皮が裂けるくらいが美味い
58: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:13:55.96 0
本当に美味いウインナーは塩コショウだけで美味い
59: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:18:33.59 0
そんなこと言われてもチリウインナーが大好き
64: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 13:57:37.98 0
茶色のは茹でるよう
白は焼くようって聞いたことがある
もちろん例外あり
白は焼くようって聞いたことがある
もちろん例外あり
66: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:06:59.09 0
生でも食べれるの?
69: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:12:30.42 0
>>66
シャウは袋に生でも食べられるって表示されてる
他は知らない
シャウは袋に生でも食べられるって表示されてる
他は知らない
70: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:14:50.42 0
一般的な商品なら加熱済みだから生で食えるけど
生ソーセージも売ってるからそれは要加熱
生ソーセージも売ってるからそれは要加熱
71: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:17:39.63 0
油使うとトゲトゲしい味になるのでボイルがいい
が破裂させると肝心の肉汁が湯に逃げてしまうのでここが難しい所
が破裂させると肝心の肉汁が湯に逃げてしまうのでここが難しい所
74: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:27:41.98 0
蒸すのはどうだ
ウィンナーごときにそんな手間かけたくないけど
ウィンナーごときにそんな手間かけたくないけど
75: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 14:28:16.04 0
フライパンにウインナーを転がして水を少量ぶっかけて蓋して水気が飛んだら終わり
感覚的には餃子と同じ
感覚的には餃子と同じ
80: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 15:52:48.62 0
迷う
ただ今日食べるなら焼きだな
ただ今日食べるなら焼きだな
82: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 15:54:52.61 0
焼いてからウスターソースをドバー
が最強だよな
が最強だよな
86: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2021/05/29(土) 16:22:17.32 0
シャウエッセンは茹でが日ハム公式推奨だったな
88: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 16:29:11.92 0
かき混ぜないでひっくり返すだけだからうちは焼きだな
90: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 17:47:02.13 0
基本的には茹でだが焼肉のときのウインナーのうまさはヤバい
92: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 18:01:43.43 0
子供の時はオカンがずっと焼いてくれてたけど
生まれて初めて茹でが出てきて、それを食ったときの感動はヤバかったよねw
茹でウインナー+粒マスタードで少し大人になった気がした
生まれて初めて茹でが出てきて、それを食ったときの感動はヤバかったよねw
茹でウインナー+粒マスタードで少し大人になった気がした
95: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 18:06:22.71 0
フライパンに水を少量入れて蓋をして蒸し焼き
97: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 20:01:51.36 0
ジンギスカン屋でラムソーセージみたいなのあって鍋で焼いて食べるとやたらうまいの思い出した
厚い鉄板と炭火で焼くとなんかちがうよな
厚い鉄板と炭火で焼くとなんかちがうよな
98: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 20:36:22.65 0
最近メーカーが茹で焼きを推してるがシャウとかは焼くだけのがウマい
99: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 21:49:34.70 0
茹で焼きは確かに理にかなってはいる
茹でターンで中までゆっくり温めて焼きターンで外をカリッと香ばしくする
茹でのみだと香ばしさが足りないし焼きのみだと皮が炒まりすぎる
その中庸を取れる食べ方となると茹で焼きは安パイ
茹でターンで中までゆっくり温めて焼きターンで外をカリッと香ばしくする
茹でのみだと香ばしさが足りないし焼きのみだと皮が炒まりすぎる
その中庸を取れる食べ方となると茹で焼きは安パイ
101: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 23:14:04.86 0
焼いた方が圧倒的に美味いな
なんか低い温度で茹でるって書いてるが
そうやって食っても俺の求めてるソーセージの味とは程遠くなるだけ
なんか低い温度で茹でるって書いてるが
そうやって食っても俺の求めてるソーセージの味とは程遠くなるだけ
102: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 23:16:48.91 0
茹で焼きが一番中途半端で不味いよ
茹でたときのジューシーさも焼くことで失われるし
焼いただけのときの香ばしさも事前に茹でることで損なわれる
茹でたときのジューシーさも焼くことで失われるし
焼いただけのときの香ばしさも事前に茹でることで損なわれる
103: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 23:21:47.31 0
皮の薄いヤツは焼きのみだと皮が破れがち
105: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 23:24:34.18 0
それな茹でて焼くとなんか手間かけた感じで上手くできてる気がするけど中途半端
茹ででも焼きでも加熱しきった方が肉の臭みが飛んで違和感がない
ただ茹で焼きは茹でるだけより時短で焼いて焦がすリスクも減らせるから手軽さでいうと強い
茹ででも焼きでも加熱しきった方が肉の臭みが飛んで違和感がない
ただ茹で焼きは茹でるだけより時短で焼いて焦がすリスクも減らせるから手軽さでいうと強い
111: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 23:39:25.93 0
そこまでのジューシーさは求めてないかな
ハムにジューシーさを求めないのた同じだ
同じミンチからつくるハンバーグとは別にもんだしな
ハムにジューシーさを求めないのた同じだ
同じミンチからつくるハンバーグとは別にもんだしな
78: 名無し募集中。。。 2021/05/29(土) 15:44:31.51 0
オーブントースターで焼いてみ
ソース:https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1622256237/
注目記事リンク集