1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:30:32.130 ID:JtGPIAPd0
体重2倍になって体重くてたまらない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:32:56.693 ID:r5CIN7Xbr
メシをちゃんと(体重減るくらい)食えばいいじゃん
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:34:09.137 ID:JtGPIAPd0
>>6
何キロカロリーにすればいいんだ
何キロカロリーにすればいいんだ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:32:57.008 ID:G9luQx/l0
イモムシになったと思って毎日キャベツ食べる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:33:37.274 ID:m8dFWcyAM
間食禁止ジュース禁止
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:34:41.895 ID:HNO50br30
米食うな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:35:10.294 ID:JtGPIAPd0
米の代わりにキャベツ食えば痩せるか?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:36:01.984 ID:+Hs0fMwC0
炭水化物を摂らない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:36:03.686 ID:KSiFif360
1日1円貯めるくらい途方もない目的意識だと思うよそれ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:37:41.587 ID:9hcwC1+C0
足の筋肉鍛えたら重く感じないぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:39:40.653 ID:JtGPIAPd0
食べて寝てたらこうなるよ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:42:01.332 ID:/X1qB+asa
100キロなら食べる量を2500にしても10キロは痩せると思うよ
そこから制限かけて85くらいまで落としたら運動もやる
そこから制限かけて85くらいまで落としたら運動もやる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:42:38.577 ID:ET90jeTVM
暇だからとか時間が来たからご飯を食べるではなくお腹がすいたら食べる
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:43:20.980 ID:/X1qB+asa
ちなみにガムは満腹中枢刺激するからいいぞ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:43:59.133 ID:JtGPIAPd0
食うのを我慢できない
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:44:31.082 ID:tEyJLz0m0
目的は何キロなの?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:45:25.864 ID:JtGPIAPd0
60くらいには戻したい
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:47:47.737 ID:JtGPIAPd0
よく噛んで食べるの実践してたけどよく噛んで大量に食べてたから全く意味なかった
炭水化物ばっかり食べてるから太るの当たり前なんだが
炭水化物ばっかり食べてるから太るの当たり前なんだが
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:47:50.201 ID:56QVnBay0
間食するな、ジュースを飲むな、1日1時間歩いてこい、食事はバランスよく三食しっかり食え
あと睡眠はしっかりとれ、無理に筋トレとかするな
あと睡眠はしっかりとれ、無理に筋トレとかするな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:49:30.668 ID:JtGPIAPd0
金ないからカップ麺とか米ばっか食べてる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:51:30.323 ID:SMO4dkrm0
食べる量を変えずに中身を変えろ
炭水化物減らして食物繊維多めに
ジュースは絶ってお茶や炭酸水に
炭水化物減らして食物繊維多めに
ジュースは絶ってお茶や炭酸水に
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:53:42.438 ID:JtGPIAPd0
間食のカップ麺やめなきゃな
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:53:46.118 ID:KSiFif360
何となくだけど1日1円貯めていつか大金持ちになれると思ってる人みたいだなって思っただけ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:55:37.075 ID:zU8UuySD0
>>36
それの逆だからね脂肪ため込むの
3ヶ月スパンの長期戦で
生活そのものの見直し入る
それの逆だからね脂肪ため込むの
3ヶ月スパンの長期戦で
生活そのものの見直し入る
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:54:45.912 ID:JtGPIAPd0
糖尿なりかけなんだよな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:57:04.909 ID:KSiFif360
1ってどこか他人事で真剣に考えてなさそうだもん
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:57:38.140 ID:TnRecfaP0
インスリン抵抗値ヤバかったの?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 02:59:08.327 ID:JtGPIAPd0
検査とかはしてないけど間欠性跛行でてる
駅まで歩く時に足がクソ痛くなって1度座って休まないと歩けない
駅まで歩く時に足がクソ痛くなって1度座って休まないと歩けない
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:00:18.000 ID:JtGPIAPd0
喉の乾きとか頻尿もある
昨日も夜中にトイレ行きたくて目がさめた
昨日も夜中にトイレ行きたくて目がさめた
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:01:10.969 ID:JtGPIAPd0
でも太る時は一日100キロカロリー多いだけで太るんだよな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:03:23.164 ID:TnRecfaP0
1kgの脂肪は7000kcal強だからな。
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:04:06.716 ID:JtGPIAPd0
70日間100キロカロリーすくなくしたら1キロ痩せるのか
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:08:19.748 ID:JtGPIAPd0
普段どのくらい食ってるか記録するとこから始めるか
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:12:38.235 ID:OMNUf+Od0
>>48
レコーディングダイエットは確かに効果ある
俺も1回それで痩せれた
レコーディングダイエットは確かに効果ある
俺も1回それで痩せれた
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:08:27.291 ID:TnRecfaP0
週三回二時間ずつ全力で泳げばなんとか
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:12:07.142 ID:GhLlpehQ0
野菜食え
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:17:55.667 ID:GhLlpehQ0
逆に100キロあるなら散歩するだけでハードトレーニングになりそ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:18:20.796 ID:/qKXhg7u0
お菓子のカロリー表示見てみな
思ったよりカロリー多いぞ
思ったよりカロリー多いぞ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:23:24.117 ID:vNvw6sED0
100越えられるのは才能って言うし伸ばしてけ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:24:39.749 ID:UgF7x2qT0
食べて太ったのに運動すれば痩せるって筋通ってないの分かる?
食べて太ったなら食べなければ痩せる
シンプルなことを複雑にしない方がいいよ
食べて太ったなら食べなければ痩せる
シンプルなことを複雑にしない方がいいよ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:31:01.401 ID:Z15PxLtw0
食事をさぼり続ければいいだけじゃん
食事をするより楽だろただサボってるだけでいいんだから
食事をするより楽だろただサボってるだけでいいんだから
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:36:55.221 ID:4E1RQce80
糖質カットは震えるほど痩せる
効果出るまで3週間くらいかかるけど
効果出るまで3週間くらいかかるけど
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:40:27.883 ID:JdO11CqQ0
食わずにひたすらお散歩
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:40:51.602 ID:JtGPIAPd0
お菓子とジュースは高いからあんまりかわない
本当に米とカップ麺と卵くってる
本当に米とカップ麺と卵くってる
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:43:31.714 ID:JtGPIAPd0
とりあえず記録して食事見直すわ
あとサラダチキンとキャベツ買ってよく噛んで食おうかな
高い割に腹膨らまなそうで嫌だけど
あとサラダチキンとキャベツ買ってよく噛んで食おうかな
高い割に腹膨らまなそうで嫌だけど
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:48:42.763 ID:YzgPIWtQd
100㎏クラスで普通の身長なら3年は修業僧みたいな生活必要だろうね
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:51:42.985 ID:YzgPIWtQd
運動は必要だけどそれは基礎代謝を生きるだけで2200カロリー消費する体を保つためであって健康のためならある程度以上はしないほうがいい
結局痩せるためには毎日数百カロリーくらいずつ削ってくこと
結局痩せるためには毎日数百カロリーくらいずつ削ってくこと
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:54:27.545 ID:3E1YxGjt0
運動では痩せないけど運動で痩せる体が作れる
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 03:57:36.256 ID:vNvw6sED0
デブると膝壊しやすいから運動はあんま根詰めんなよ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:12:52.309 ID:5wFDWBOa0
BMI35超えてたら保険適用でサノレックス処方してもらえるぞ
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:13:50.538 ID:Z15PxLtw0
死なない程度に食事をさぼり続けるだけなのに何が難しいんだよ
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:14:47.170 ID:wXsN9LVX0
運動なんて一生続けられない手段で痩せても元に戻る
生活に合わせた体型になるんだから一生続けられるかどうかが大事
生活に合わせた体型になるんだから一生続けられるかどうかが大事
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:16:11.778 ID:jWy78zg60
糖尿病が悪化したら勝手に痩せるやろ(適当
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:17:30.199 ID:wXsN9LVX0
運動はびっくりするぐらい消費カロリー少ない
筋肉増えて基礎代謝増えるってのはあるけど
筋肉増えて基礎代謝増えるってのはあるけど
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:19:06.806 ID:ZUNvsfnqd
>>81だよね。例外は水泳くらいか?
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:18:40.012 ID:ZUNvsfnqd
脂肪1㎏7000キロカロリーとして20日で1㎏脂肪を落とすには一日350キロカロリー消費必要。実際そんなに計算通りいかないとしても運動だけで月1㎏痩せるってのはウォーキングなら3時間必要ってことになる。もちろん歩いたから食事や飲み物追加とかなしで
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:20:27.425 ID:ZUNvsfnqd
だから運動は運動そのもので痩せるの期待するより全身のインナーマッスルの遅筋増やして痩せやすい体質を作るための種まきと考えるべきかと
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:29:00.686 ID:oNLEjoSp0
痩せやすくするにはどういう筋トレした方がいいの?
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:33:26.852 ID:dO/WnRLnd
>>85俺の話が正しいと限らんがやっぱり脊柱規律筋全体を遅筋の形でまんべんなく鍛えるのと股関節を柔らかくしとくのをベースに複斜筋と上腕三頭筋だけピンポイントで太くするのが鉄板
その4つの要素は大切
その4つの要素は大切
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:30:26.074 ID:wXsN9LVX0
ジュースの類を飲まない
間食しない
米を食う量を減らす
これでカロリーがちょうどよく不足するはず
特に米を減らすのは効く
米を食う為におかずを食うって考えはやめた方が良い
それは今ほどおかずが食えなかった貧しい時代の話
高カロリーが食いたければ家計簿みたいにカロリー収支をつけて調整
間食しない
米を食う量を減らす
これでカロリーがちょうどよく不足するはず
特に米を減らすのは効く
米を食う為におかずを食うって考えはやめた方が良い
それは今ほどおかずが食えなかった貧しい時代の話
高カロリーが食いたければ家計簿みたいにカロリー収支をつけて調整
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 05:03:47.566 ID:WcAKzvSN0
いまはダイエットの動画とかいっぱいあるし
ダイエット食も美味いし痩せたい奴には良い時代だわうらやましい
ダイエット食も美味いし痩せたい奴には良い時代だわうらやましい
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/02(水) 04:40:16.583 ID:Ueu7LbciM
106キロだけど諦めて食えば楽しいよ
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622568632/
注目記事リンク集
痩せ方も正しい食事も分からんとか
自制心もなく自堕落に生きてきたツケだな