1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:02:05.57 ID:gudcO3KV0
わかりやすく説明して
SnapCrab_NoName_2021-6-7_19-43-49_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

5: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:04:20.14 ID:6o5me7gdd
サウナ→水風呂→気絶

やろ。整うってなんやねん

6: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:04:58.72 ID:mUa2YZdO0
なんかスッキリした感じを整う言うてるだけ

10: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:06:33.22 ID:2ZLMYFfv0
あらゆる意味で「ととのう」から具体的に言えって言われても難しいな

11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:02.35 ID:x+PzjMJhM
気絶部

12: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:17.08 ID:v1lYlLvo0
サウナで拡張して血管を水風呂で急激に収束させて、脳みそが血流不足になることや

28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:06.10 ID:qvTG7hHdd
>>12
絶対やばいわ

31: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:40.01 ID:v1lYlLvo0
>>28
やばいで
西城秀樹とかそれで死んだし

14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:34.45 ID:Y3waQJ1+0
グァーッ感覚が来てそれが頭の中で開く感じ

18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:08:42.83 ID:VuR6cdf70
貧血になったときに近い

19: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:05.81 ID:k1YP/a9AH
景色グルグル、光ピカピカ、頭フワフワのマジ最高の状態
ホンマ大好き

23: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:42.52 ID:v1lYlLvo0
>>19
脱水症状でそれなるんよな
ワイ最近水分補給してるからならなかったと気付いたわ

157: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:43:17.10 ID:/C1e39250
>>19
このレベルになるのってやっぱり我慢せなあかんのか?

ワイは少しキツいと思ったら出てしまう

161: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:07.52 ID:Bgzooa1Q0
>>157
その状態になるのはサウナ水風呂の後の外気浴の時だぞ
サウナ5~12分水風呂1分外気浴5分を無理のない範囲でやればそうなる

21: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:29.38 ID:Y3waQJ1+0
刃牙にエンドルフィン描写あるけど絵にしたら正にアレと同じやで

26: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:45.42 ID:NvQBEktO0
水風呂入って外気浴や
そこで整う

27: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:58.88 ID:naSuymY4a
なかなか整わない時が逆にイライラしてしまうんよな

34: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:31.00 ID:ABzuFtzpa
グルグルになった場合はやばいやつだから麦茶かポカリ飲んで風呂に入って体温めるやで

37: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:54.81 ID:nu2qTeWu0
ほんま謎やわ
昔から使われてた表現じゃないよな

39: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:56.85 ID:RWobtX0s0
血圧の急変で気が遠くなるだけだから
気にせん方がいいぞ
あまり体にはよくないからな

42: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:13:42.96 ID:ilhQmP+z0
交感神経がバカになってるときに
サウナ→水風呂で神経のスイッチのオンオフを促してやるのは実際効果あるよ
運動と違って座ってるだけで汗かけるのはある意味手軽

45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:22.28 ID:2IEwjmfXd
水風呂入ってしばらくしたら水と同化出来るよな

49: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:15:28.63 ID:RWobtX0s0
>>45
うおー冷たい→あれこれへいきだ

この感覚ええよな

124: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:34:51.67 ID:TAimrap+M
>>49
動いたらやっぱ冷たいやんけ!ってなるやつ

47: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:15:12.14 ID:/aLp9JH/d
健康的な失神ってなんjで聞いた

51: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:00.70 ID:6ndbU02I0
サ道の新シーズンが賛否両論やな

52: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:05.55 ID:rPR3Zrvm0
気絶部員とか言うマジキチ集団とほぼ同じやろ

54: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:13.43 ID:xC9cRTvI0
きしょい言い回しであることは確かや

56: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:28.53 ID:Rtda5QdS0
体を苛めぬいて出る脳内麻薬でトリップしてるだけや

57: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:18:08.61 ID:5Ur/JAqL0
快感と引き換えに体に悪い事してるイメージ

61: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:27.15 ID:8aBww9oJa
読了、とかと似た感じ受ける

68: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:18.67 ID:WuOIjE3/M
明鏡止水とはこのことやなって感じられる

70: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:41.80 ID:jLbwwETgM
この時期になると露天のデッキチェア一日中身体焼いてるおっさんおるな

84: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:47.77 ID:yVzztYRf0
なんか急にととのうととのう言い始めたよな
電通か?

94: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:30.99 ID:ABzuFtzpa
>>84
元々ブログやってたサウナ好きのおっさん達に漫画家がいて、漫画描いたらヒットしただけや
ブログは昔からやっていてワイも住民やった
最近は金絡みすぎてつまらんから見とらんけど

85: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:50.42 ID:jLbwwETgM
ドラクエ死んでほしいわ

86: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:23:08.79 ID:DCg/nnRH0
サウナ→水風呂絶対無理
あれ心臓死んでしまうよ

97: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:56.66 ID:0RQ6rti80
>>86
急にドボンがアカンのちゃうか?
ちゃんと汗流してかけ湯して入りゃええやろ

87: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:23:14.48 ID:dWdnHe3a0
飛ぶぞ、整う、シャッキリポン
三大謎感想

90: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:24:51.26 ID:ZW4A/1W50
脳が脈打って目を閉じると虹が波打つ

96: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:54.90 ID:uFHHEl1R0
ガチでちゃんと入ったら普通に目眩起きて具合悪くなるけどまた入りたくなる

99: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:26:32.04 ID:vbdZ3tmS0
1セットで限界やわ
何セットもできるやつやばすぎやろ

103: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:28:19.88 ID:ZW4A/1W50
朝起きてからサウナ入るか夜寝る前にサウナ入るならどっちがええん?

108: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:29:23.06 ID:ABzuFtzpa
>>103
朝から入って飯食って昼寝して
夜寝るまでダラダラするのもありやで

117: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:33:29.62 ID:F3NOtznp0
友達にガチサウナ~がいて付き合わされてるけど8分10分12分の3セットが1番整うわ 常に貧血気味だから別に整わなくてもあの感覚味わえるけどまあ構わん

119: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:34:16.67 ID:gtgcQ2pn0
サウナ入ってるともしも扉が開かなかったらって考えて怖くなってくる

127: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:35:22.75 ID:D2RkSFs60
水風呂入る前に汗を流さんやつはそのまま死んでええで

129: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:35:38.90 ID:ABzuFtzpa
お前らちゃんと水分補給するやで
しないと痛風になりやすくなるからな

136: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:36:55.12 ID:vka2OTrk0
サウナ→水風呂みたいに極端にする必要えるん?
温泉→ぬるい湯の繰り返しで十分やと思うんやけど

148: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:40:48.03 ID:+V94FyOW0
>>136
サウナ、水風呂、休憩のローテで最後の休憩が一番大事らしい
このサウナで交感神経が活発になって水風呂で止める、そして休憩をすることで副交感神経に切り替わる
この副交感神経が活発になるとディープリラックス状態、つまり整うということらしい
雑に言えば深い夢にいるようなリラックスできてる状態ってことやな

143: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:39:12.32 ID:ABzuFtzpa
酒を飲んでからサウナは危険やから絶対にやめるやで

153: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:42:20.75 ID:gtgcQ2pn0
なんか体に悪そうだけどたまになら健康にいいのかな

167: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:51.74 ID:+V94FyOW0
>>153
血流が早いってことはそれだけ血がいっぱい流れるってことで血管の弾力性も上がると言われてる
だからちゃんと適切に入れば問題ない
問題なのは間違った入り方をしてるときだな

156: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:43:08.00 ID:bqPgH3FG0
出た後にビール行きたくなる気持ちは分かるが水分不足やからめっちゃ体に悪いで
冷えたコーラもええもんやで

158: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:43:21.33 ID:g6GMiBrtp
寝る前に一瞬起きてるのか寝てるのかわからんけど気持ちいい瞬間がずっと続く感じ

165: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:37.95 ID:rIy6xQEhd
身体が訛ってるからあえて刺激を与えて覚醒させるってことやろ?
運動しろや

195: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:53:58.20 ID:gMvH64fD0
水風呂のマナーもっと周知してくれや
汗流さずに入ったり潜ったり顔ゴシゴシするオッサン多すぎや

201: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:54:53.19 ID:gTdvEkAQ0
たまにサウナで死ぬニュースあるけど大概酒飲んでサウナ入るアホばっかやん風呂入るだけでも危険やのに

229: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:55.02 ID:zS+XykZG0
緊急事態で土日やってないとこばかりでイライラするわ
都内で2時間くらいいるのにオススメサウナクレメンス

232: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:01:38.27 ID:SdsirfF10
>>229
ニューウイング

230: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:01:11.11 ID:3hDysdv90
体に悪くないの?

234: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:01:52.07 ID:ABzuFtzpa
>>230
血糖値と血圧は減る
代わりに尿酸値が上がる

227: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:35.16 ID:56atis/+p
酒飲みが「酒は適量なら体にいい」とか言ってるのと大した差はないと思う




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622851325/

注目記事リンク集