1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:29:25.09 ID:qmNOlkax0
【夜の街「酒の提供」再開相次ぐ】https://t.co/g4wmyxwZZK
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 7, 2021
緊急事態宣言が再延長される中、繁華街では酒の提供を再開する店が目立った。大手飲食チェーンは「これでは感染対策がなし崩しだ」と訴え。「守れないルールを作って、それが崩壊している状況を東京都もどう考えているのか」。![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:30:32.27 ID:qmNOlkax0
もう終わりやね
8: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:27.24 ID:R3/U6aYFx
令和の禁酒令もここまでやね
11: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:32:38.38 ID:U3quf7iyd
ええぞ締め付けてばかりじゃ反動が起こるって当たり前のこともわからん連中にわからせたれ
16: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:34:07.13 ID:ywwVN1iOr
酒はずっと禁止でもええけど飯屋は11時までOKにしろや
26: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:36:20.34 ID:qmNOlkax0
>>16
残業したら外でご飯食べられない生活そろそろいやンゴねえ
残業したら外でご飯食べられない生活そろそろいやンゴねえ
20: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:35:08.68 ID:hek6tdMb0
当たり前だろ国民には我慢させるけど五輪だけはなにがあってもやりまーすとか通らんよそんなの
21: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:35:20.64 ID:qmNOlkax0
ワイのおうちの周りでも20時以降営業しとる店まあまああるンゴね
24: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:35:45.96 ID:BjnGhuglM
6月から営業再開してる店ほんま多いよな
宣言延長とはなんだったのか...
宣言延長とはなんだったのか...
25: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:35:50.82 ID:ji2la2GH0
普通に酔っぱらいがうろうろしてるわ
29: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:37:06.96 ID:UzELTM5A0
>>25
電車でも片手に酒持ってるやつ増えたなぁ
電車でも片手に酒持ってるやつ増えたなぁ
33: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:38:03.57 ID:raEc0NTE0
やってる店と自粛要請受けてる店とで潰し合い起きそう
43: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:40:15.96 ID:qmNOlkax0
>>33
流れ的に潰し合うより自粛要請受けてても開けたほうがメリット多いんちゃうか
流れ的に潰し合うより自粛要請受けてても開けたほうがメリット多いんちゃうか
34: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:39:03.37 ID:dOYKiXRL0
年始の給付金ですらまだまともに払われてないし手元のキャッシュも苦しくなってる事業者多いからそらそうなるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:39:27.44 ID:cJnDQmjea
どいつもこいつも酒酒って料理がマズいから酒で誤魔化すしかないんか?
305: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:02:34.82 ID:HNtE89cB0
>>38
酒は儲けがデカい
チューハイなんて原価10円程度を500円で売ってるからね
酒は儲けがデカい
チューハイなんて原価10円程度を500円で売ってるからね
40: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:39:44.44 ID:gtkAQLcb0
自粛してほしければ金払えってことやな
42: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:39:53.51 ID:3uiNPbYQ0
営業したら普通に売れるところなら当然だと思う。
45: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:40:23.04 ID:CF61lxbc0
そもそも今自粛求めたところで結局オリンピック切っ掛けにまた感染爆発するの目に見えてるからな
後か先かってだけなんやから従う必要あらへん
後か先かってだけなんやから従う必要あらへん
52: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:41:21.21 ID:NrhL1zVgd
言うほど飲食店で酒飲みたいか?
自分で買って家で飲む方がコスパ高いやん
自分で買って家で飲む方がコスパ高いやん
58: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:42:25.65 ID:bZoznPIr0
>>52
残念ながら世の中君みたいな人間じゃないってことや
残念ながら世の中君みたいな人間じゃないってことや
55: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:41:43.48 ID:kxc7H2ot0
8時前駆け込みの奴らで密になってんのほんま終わってる
56: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:42:05.30 ID:tKBwuNwd0
100: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:47:24.96 ID:dd/tfg2n0
>>56
Fラン人民ほんますこ
Fラン人民ほんますこ
530: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:15:17.70 ID:Kcdbfrc10
>>56
1年経って現実味を帯び始めるなんて思いもせんかったわ
1年経って現実味を帯び始めるなんて思いもせんかったわ
60: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:43:05.29 ID:UTw2tXeF0
まあ別にどうでもええわな
飲みに行って感染して死ぬor後遺症に悩むようになる奴は自業自得やし
飲みに行って感染して死ぬor後遺症に悩むようになる奴は自業自得やし
80: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:45:32.59 ID:9UmDoXBcd
>>60
結局これやな
そもそも隠したりせずほんまの感染率や致死率発表してたら出歩く奴も減ってただけや
結局これやな
そもそも隠したりせずほんまの感染率や致死率発表してたら出歩く奴も減ってただけや
69: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:43:57.79 ID:0vEFeaGr0
今20時以降もやってる店はどこもほとんど満員だよな儲け時やん
72: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:44:15.87 ID:TW2l4zTq0
家賃の高い都心や駅ちかならまだしもそうじゃない所は申請した金でウハウハの黒字じゃねえの?
98: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:47:24.78 ID:Gfgp8U0zM
>>72
飲食が協力金バブルとか言ってるアホおるけど
バッタバタ潰れてるからな
飲食が協力金バブルとか言ってるアホおるけど
バッタバタ潰れてるからな
114: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:48:37.00 ID:PlfE2B6N0
>>98
そら寝てるだけで黒字になる店もあるにはあるやろうけど
そんなん全体からしたら数%やろうからな
そら寝てるだけで黒字になる店もあるにはあるやろうけど
そんなん全体からしたら数%やろうからな
635: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:18:59.58 ID:lZFfjQyna
>>98
路面店とかでかい店は家賃高いから協力金で間に合わなくて潰れたのが目立つんやろうな
ビルの片隅にある飲食店とかはウハウハやろな
路面店とかでかい店は家賃高いから協力金で間に合わなくて潰れたのが目立つんやろうな
ビルの片隅にある飲食店とかはウハウハやろな
78: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:45:24.65 ID:1HJ/A5qL0
飲食店って酒でぼったくってるから出さないと儲からんしなあ
勝手にやってくれ
勝手にやってくれ
96: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:47:05.76 ID:PlfE2B6N0
>>78
つーか酒と飯の生産コストがダンチやからな
酒なんか瓶から移すだけでええけど料理を作らなあかん
作業スペースも工程数もダンチやからしゃーない
つーか酒と飯の生産コストがダンチやからな
酒なんか瓶から移すだけでええけど料理を作らなあかん
作業スペースも工程数もダンチやからしゃーない
87: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:46:12.39 ID:BjnGhuglM
そういやUSJも宣言中なのに、6月から営業再開したしな
大企業ですら宣言中の自粛要請を守らなくなってきてるが大丈夫なのか
大企業ですら宣言中の自粛要請を守らなくなってきてるが大丈夫なのか
97: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:47:20.26 ID:oV906FTV0
スタッフ連れて田舎にロケしにくるテレビ局が政府批判してるの草
102: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:47:27.65 ID:1HJ/A5qL0
これで広がったら法律が厳しくなるだけや
112: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:48:30.04 ID:Kd+OTbHv0
>>102
そしたらオリンピックやることできなくなるぞ
そしたらオリンピックやることできなくなるぞ
127: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:45.58 ID:TW2l4zTq0
>>112
国が強制的に始めるからしない選択肢はないぞ
国が強制的に始めるからしない選択肢はないぞ
119: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:07.09 ID:HrYRPbPoa
8時に店閉まんのマジうぜえ
外食が仕事終わり楽しみやったのに牛丼テイクアウトしか選択肢なくなったわ
外食が仕事終わり楽しみやったのに牛丼テイクアウトしか選択肢なくなったわ
120: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:09.61 ID:tozwm+SB0
そもそもこうなるのはわかりきってたよね。
厳しい措置で短期集中以外なかった。
無限に金なんてないんだから
厳しい措置で短期集中以外なかった。
無限に金なんてないんだから
130: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:50:02.39 ID:dOYKiXRL0
>>120
3度目の緊急事態宣言は短期決戦のはずやったんやけどな・・・
3度目の緊急事態宣言は短期決戦のはずやったんやけどな・・・
123: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:29.99 ID:iPQ+KS7e0
酒を目の敵にしてるのはなんでなん
飛沫がダメならおしゃべりを禁止すればいいやん
飛沫がダメならおしゃべりを禁止すればいいやん
137: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:50:37.16 ID:DhCVu3Bhd
>>123
酔っ払ってシラフの時より大声で喋り出す人が多いからやで
酔っ払ってシラフの時より大声で喋り出す人が多いからやで
128: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:49.96 ID:4imHFBVKM
小池ガチの無能やから都民かわいそう
158: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:52:20.59 ID:DhGSgPNW0
>>128
入国制限すらまともにできん国が足引っ張ってるんやで
入国制限すらまともにできん国が足引っ張ってるんやで
188: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:54:35.13 ID:I9S/e0L60
>>128
自分で選んだんやからむしろ残当やろ
自分で選んだんやからむしろ残当やろ
129: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:49:52.13 ID:rB94Hilrr
日本はチェーン店ばかりで個性がないからチェーン店はがっつりつぶれてほしい
144: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:51:05.98 ID:VdvJMIEV0
らーめん1杯食うのにアホほど感染対策されるんに
飲食店だけ悪いって言うのは酷すぎるわ
飲食店だけ悪いって言うのは酷すぎるわ
145: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:51:17.48 ID:pusinhCv0
飲食店より、飲食店に何かを卸してた商売の方がやばそうだけどな
167: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:53:09.51 ID:3u+QYyPX0
>>145
街の酒屋はほんまやばいな
街の酒屋はほんまやばいな
338: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:04:42.42 ID:bUQN0OyQd
>>145
こっちは何も補償無いから次々と廃業してる
こっちは何も補償無いから次々と廃業してる
146: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:51:23.95 ID:EVcFrA0V0
まじでロックダウンを厳し目にやらないと飲食店だけ潰れてコロナそんなに減らないという。
160: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:52:35.49 ID:9UmDoXBcd
>>146
これなんよ
感染拡大してる地域は関所つくって一般人は出さんようにしたらええのに
これなんよ
感染拡大してる地域は関所つくって一般人は出さんようにしたらええのに
159: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:52:26.69 ID:QQIYVz0w0
でも居酒屋の前で駄弁ってる酔っ払いが一掃されたのだけは素直に嬉しいわ
あれ治安悪化の原因やろ
あれ治安悪化の原因やろ
187: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:54:34.02 ID:quShZVKe0
>>159
公園道端に大量発生してるんですが
公園道端に大量発生してるんですが
171: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:53:19.23 ID:8jzvQ/Nx0
そもそも飲食って国をあげて守らなあかんもんなん?😭
そらないと困るけど
そらないと困るけど
191: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:54:57.19 ID:dOYKiXRL0
>>171
飲食を守るじゃなくて感染源の一つをどう防ぐかって発想じゃ無いとあかんやろなあ
飲食を守るじゃなくて感染源の一つをどう防ぐかって発想じゃ無いとあかんやろなあ
211: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:56:38.28 ID:u8pfPWgT0
まあワイでも店持ってたら開けるわ
散々自粛しようって流れにしといてオリンピックは何がなんでも開催しますって意味わからん
散々自粛しようって流れにしといてオリンピックは何がなんでも開催しますって意味わからん
218: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:57:22.88 ID:OiC4DoWhd
うちの近所の居酒屋普通に酒出すようになったわ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623032965/
注目記事リンク集
国は総検査数ごまかしてるからさらに上げていこう!
不正統計を許すな!