1: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:49:10.15 ID:s6W48jk00
スポンサード リンク
191: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:12:30.95 ID:Pw1k+Itp0
>>1
「いわくつき」やと「犬神憑き」関連とか「いざなぎ流」とかで調べるとええとこあるで
「いわくつき」やと「犬神憑き」関連とか「いざなぎ流」とかで調べるとええとこあるで
7: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:50:32.49 ID:gRagCtYyx
お遍路さん
8: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:50:37.29 ID:NmfDKGL30
道後温泉
12: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:51:13.85 ID:s6W48jk00
>>8
あ、千と千尋の元ネタか!
あ、千と千尋の元ネタか!
17: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:51:49.22 ID:5X6s5VDx0
>>12
そっちより東北の方が似てるで
そっちより東北の方が似てるで
9: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:50:37.36 ID:s6W48jk00
四国J民はおらんのか?
213: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:14:28.76 ID:nPG+bLp4a
>>9
なんや
なんもないぞ
なんや
なんもないぞ
10: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:50:50.54 ID:5X6s5VDx0
名物かまどの量産工場がある
15: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:51:41.68 ID:4V1jsMkQ0
徳島県民ワイがなんでも答えるで
18: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:51:53.22 ID:s6W48jk00
>>15
電車って走ってる?
電車って走ってる?
19: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:52:15.74 ID:4V1jsMkQ0
>>18
"汽車"、な?
"汽車"、な?
24: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:52:58.18 ID:s6W48jk00
>>19
“本物”か
“本物”か
22: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:52:30.41 ID:5X6s5VDx0
>>15
美味いラーメン屋は?
出張で行ったとき入った三八はうまかった
美味いラーメン屋は?
出張で行ったとき入った三八はうまかった
25: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:53:26.32 ID:4V1jsMkQ0
>>22
外食あんませんわ
東大ってラーメン屋は卵かけご飯食べ放題やからドカ食い気絶部向けや
外食あんませんわ
東大ってラーメン屋は卵かけご飯食べ放題やからドカ食い気絶部向けや
31: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:54:12.22 ID:y4b2ui3L0
>>15
佐古駅ってまだ無人駅なん?
佐古駅ってまだ無人駅なん?
36: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:54:54.78 ID:4V1jsMkQ0
>>31
実は駅使ったことない……😭
実は駅使ったことない……😭
21: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:52:23.18 ID:xctDim+g0
愛媛のJRには自動改札機が存在せん
87: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:01.63 ID:w705JVOb0
>>21
私鉄にも存在せんぞ
昔はあったらしいけど
私鉄にも存在せんぞ
昔はあったらしいけど
94: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:49.61 ID:s6W48jk00
>>21
改札つけるより無断乗車される方がマシらしいからな
改札つけるより無断乗車される方がマシらしいからな
113: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:52.56 ID:4V1jsMkQ0
>>21
徳島もやぞ
徳島もやぞ
26: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:53:30.60 ID:s6W48jk00
旅行行って面白い観光地とか教えてクレメンス
35: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:54:51.03 ID:5X6s5VDx0
>>26
四国一周したワイのオススメ
土柱
面河渓谷
牧野植物園
純金トイレ
砂の銭
四国一周したワイのオススメ
土柱
面河渓谷
牧野植物園
純金トイレ
砂の銭
114: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:53.41 ID:mFBNYyzW0
>>26
板東ドイツ兵俘虜収容所跡地(徳島)
かずら橋(徳島)
こんぴらさん(香川)
本願寺塩屋別院※丸亀ドイツ兵俘虜収容所跡地(香川)
丸亀城天守(香川)
高松城(香川)
松山城天守(愛媛)
宇和島城天守(愛媛)
高知城天守(高知)
中岡慎太郎生家(高知)
四万十川(高知)
お遍路八十八箇所(四国全域)
板東ドイツ兵俘虜収容所跡地(徳島)
かずら橋(徳島)
こんぴらさん(香川)
本願寺塩屋別院※丸亀ドイツ兵俘虜収容所跡地(香川)
丸亀城天守(香川)
高松城(香川)
松山城天守(愛媛)
宇和島城天守(愛媛)
高知城天守(高知)
中岡慎太郎生家(高知)
四万十川(高知)
お遍路八十八箇所(四国全域)
28: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:53:56.79 ID:Lo1L9biY0
泊まるところが少ない
30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:54:06.23 ID:H6XLuS68M
四国内でランク付けは?
61: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:07.82 ID:whlH8nT20
>>30
高松松山論争勃発させる気か
高松松山論争勃発させる気か
34: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:54:46.10 ID:qLg304sR0
桂浜行こうと思ったら高知って派手に孤島の中の孤島なんやな
47: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:56:20.13 ID:pL7ORnwd0
>>34
高知市内なら高速乗ったら意外と高松まですぐなんやけどな
高知市内なら高速乗ったら意外と高松まですぐなんやけどな
38: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:55:27.01 ID:FpGtyrGg0
一回りしたけど想像以上に山間部ばかり
香川が一番開けてるわ
香川が一番開けてるわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:55:28.75 ID:R4lm7JRk0
道後温泉って行ってみようかなと思っても温泉街がないんやもの
もっと開発してクレメンス
もっと開発してクレメンス
40: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:55:35.99 ID:ZbsYkA9yd
安芸タイガース球場はバックスクリーン向こうに太平洋が望めるエエ球場
42: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:55:42.58 ID:Bqb8CwMea
丸亀市民が来たで
44: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:56:01.21 ID:s6W48jk00
>>42
丸亀製麺好き?
丸亀製麺好き?
65: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:12.07 ID:Bqb8CwMea
>>44
丸亀来る前はよー行ったし好きよ
そこらへんのうどん屋の方が丸亀製麺より上やからもし支店出来ても行かないかな
丸亀来る前はよー行ったし好きよ
そこらへんのうどん屋の方が丸亀製麺より上やからもし支店出来ても行かないかな
72: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:59:05.54 ID:s6W48jk00
>>65
チェーンだししゃーないか
チェーンだししゃーないか
125: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:04:51.61 ID:RJ03I/0Kd
>>72
丸亀出身の人おったけど丸亀には丸亀製麺ないから出てくるまで行った事ないって言ってたで
丸亀出身の人おったけど丸亀には丸亀製麺ないから出てくるまで行った事ないって言ってたで
46: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:56:09.71 ID:B8btLX9l0
真ん中に山があって都市が海沿いにしかないからまとめてまわりにくいんよな
54: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:56:43.88 ID:ZbsYkA9yd
真ん中辺を横断する道路は片道一時間交互一方通行とかある
56: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:56:58.55 ID:ATEO20uO0
米津の美術館ってあれ徳島のどこや??
60: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:57:45.34 ID:dwJ7D3Dp0
>>56
淡路島に渡る橋の真下
淡路島に渡る橋の真下
58: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:57:15.00 ID:R4lm7JRk0
そういや島で芸術祭やってたな
何か世界的に評価高くて外人にマウントとれるレベルなんやろ?
何か世界的に評価高くて外人にマウントとれるレベルなんやろ?
59: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:57:35.40 ID:s6W48jk00
瀬戸内海の島とかどんな生活しとるんやろ
66: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:20.08 ID:y4b2ui3L0
>>59
漁業とみかん畑や
漁業とみかん畑や
63: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:09.52 ID:6+iahxZ2M
高知って牧野植物園以外におもろい場所ある?
75: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:59:18.01 ID:5X6s5VDx0
>>63
城の周りでやってる朝市みたいなやつは
結構良かった
城の周りでやってる朝市みたいなやつは
結構良かった
92: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:22.23 ID:Go+JKR2C0
>>63
久しく行ってないが龍河洞
久しく行ってないが龍河洞
68: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:46.38 ID:+D0/VbV00
ポカリスエットとかオロナミンCは四国で作ってる
70: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:58:55.70 ID:WpaL36uX0
淡路島は実質四国やろ
78: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 10:59:42.32 ID:s6W48jk00
>>70
淡路島ってなんか神話あったよな
淡路島ってなんか神話あったよな
95: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:59.81 ID:i1rpRmDW0
>>78
最初にできた大地や
最初にできた大地や
81: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:00:19.01 ID:Go+JKR2C0
ワイ(愛媛生まれ)の独断と偏見による四国四県
高知…食いモンと酒 あとだだっぴろい
徳島…山山川川海
香川・・・平ぺったい
愛媛…特になし
高知…食いモンと酒 あとだだっぴろい
徳島…山山川川海
香川・・・平ぺったい
愛媛…特になし
88: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:04.88 ID:5X6s5VDx0
>>81
愛媛は柑橘王国やん
紅まどんなとか驚愕したわ
愛媛は柑橘王国やん
紅まどんなとか驚愕したわ
91: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:01:20.01 ID:dwJ7D3Dp0
ワイ高松に4年おったがその間に四国めっちゃ巡ったは
高知の仁淀川の上流にある安居川の上流のところで仁淀ブルー言われる深淵見たときは震えたね
高知の仁淀川の上流にある安居川の上流のところで仁淀ブルー言われる深淵見たときは震えたね
97: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:02:17.03 ID:y4b2ui3L0
徳島はufotableあるからアニメ祭りで頑張って町おこししたんだがコロナで全滅だからな
98: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:02:27.83 ID:5X6s5VDx0
愛媛の下といえば、紫電改見に行きたい
138: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:06:15.88 ID:xvpAB0810
>>98
愛南町行ったことあるのか
みしょうMICの上の階にある喫茶店のコーヒーは飲んだことなかったら行くべき
本物のコーヒーやぞ
愛南町行ったことあるのか
みしょうMICの上の階にある喫茶店のコーヒーは飲んだことなかったら行くべき
本物のコーヒーやぞ
100: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:02:40.14 ID:Go+JKR2C0
いや~割と四国に観光に来るっていう島外の人にオススメ説明する時愛媛困るのよ
ミカンばっか食うわけじゃねーしな
ミカンばっか食うわけじゃねーしな
104: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:10.76 ID:s6W48jk00
>>100
千葉県民が落花生食わないみたいな感じか
千葉県民が落花生食わないみたいな感じか
106: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:32.10 ID:5X6s5VDx0
>>100
坊ちゃん列車とか秋山兄弟石碑とかあるやろ
多分
坊ちゃん列車とか秋山兄弟石碑とかあるやろ
多分
118: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:04:06.71 ID:w705JVOb0
>>100
道後温泉と鯛めしで何とかなるやろ
道後温泉と鯛めしで何とかなるやろ
103: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:05.95 ID:vYkEAsH00
高松松山福山倉敷
この中でどこが一番でかいの?
この中でどこが一番でかいの?
105: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:31.46 ID:Go+JKR2C0
>>103
多分高松
多分高松
127: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:04:52.52 ID:a1ITsE09a
景色見るだけなら愛媛の下灘駅がええぞ
136: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:06:05.48 ID:FpGtyrGg0
松山の居酒屋魚旨かったな安いし
142: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:06:40.83 ID:uJ5LZBtt0
別荘が凄い多くて
いい家多いわ最近
いい家多いわ最近
150: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:07:34.23 ID:dwJ7D3Dp0
愛媛はべにまどんながむっちゃくっちゃうまかったね
あんな食べ物あるんやなって思った
あんな食べ物あるんやなって思った
162: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:09:12.38 ID:5X6s5VDx0
>>150
なんかゼリーみたいにプルプルやよな
驚愕の食感やったわ
なんかゼリーみたいにプルプルやよな
驚愕の食感やったわ
154: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:08:24.59 ID:5X6s5VDx0
四国で一番飯美味かったのは、高知やな
土佐御苑ってとこで食った、セミエビが美味かった
土佐御苑ってとこで食った、セミエビが美味かった
158: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:08:52.50 ID:a1ITsE09a
愛媛の菓子なら霧の森大福は旨いで
166: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:09:18.16 ID:9il571Nk0
1 (遊)室戸岬
2(二)足摺岬
3(中)桂浜
4(一)はりまや橋
5(三)仁淀川
6(捕)四万十川
7(左)やっしーパーク
8(右)宿毛だるま夕日
9(投)龍馬脱藩の道
やっぱ高知強いわ
2(二)足摺岬
3(中)桂浜
4(一)はりまや橋
5(三)仁淀川
6(捕)四万十川
7(左)やっしーパーク
8(右)宿毛だるま夕日
9(投)龍馬脱藩の道
やっぱ高知強いわ
177: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:11:20.97 ID:u/qPWqYD0
四国は主要都市の間が空きすぎて発展が難しいからね・・・
高松とか松山とか単体で見たら思ったより栄えてんだけど
高松とか松山とか単体で見たら思ったより栄えてんだけど
115: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:03:55.60 ID:dwJ7D3Dp0
高松はフェリー乗り場で海を見ながら行きかう船見てたらめっちゃ楽しかったね
そこから見た瀬戸内海の夕焼けは絶景 電車で瀬戸大橋渡るとき車窓から見る瀬戸内海も絶景
そこから見た瀬戸内海の夕焼けは絶景 電車で瀬戸大橋渡るとき車窓から見る瀬戸内海も絶景
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622339350/
注目記事リンク集