1: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:42:12.86 ID:QGhvWaxZ0
スポンサード リンク
159: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:21:26.26 ID:Eliwtl+Ka
>>1
怪獣を海鮮丼にする映画の原作かけって無理難題もクリアする男やぞ
怪獣を海鮮丼にする映画の原作かけって無理難題もクリアする男やぞ
2: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:42:58.17 ID:cIymXXuUa
えっ 野原ひろしを使っていいからグルメ漫画描けって?
23: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:50:11.80 ID:macC3gGKr
>>2
できない模様
できない模様
126: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:15:07.84 ID:P3p3n6cA0
>>2
コピペ漫画
コピペ漫画
4: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:43:15.28 ID:MlrAYwbUF
ハゲは描いてない定期
6: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:43:49.78 ID:pJwR/owU0
>>4
じゃああのハゲ何者なん
じゃああのハゲ何者なん
9: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:44:48.29 ID:+hAcB6fS0
>>6
原作者や
原作者や
5: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:43:40.18 ID:9ZJdeZej0
福本伸行「えっ、トネガワとハンチョウが主人公のカイジのスピンオフ漫画を作れって?」
10: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:45:04.80 ID:SpFHNzPy0
>>5
本人が描くとつまらん定期
本人が描くとつまらん定期
8: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:44:26.23 ID:ImBPBPdT0
描いたのはジローや
もう亡くなったんや
もう亡くなったんや
11: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:45:34.81 ID:cov6WznA0
土山しげるはこいつじゃない漫画の方が面白い
19: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:48:32.73 ID:DNAELh7z0
>>11
ブシメシ面白いよな
でも原作つかないとわりと微妙やと思う
ブシメシ面白いよな
でも原作つかないとわりと微妙やと思う
24: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:50:58.30 ID:cov6WznA0
>>19
いや、食キングとか喰いしん坊とかあるやろ
いや、食キングとか喰いしん坊とかあるやろ
130: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:16:30.80 ID:kdkS2l4uM
>>24
食キング馬鹿馬鹿しすぎて好きやったわ
食キング馬鹿馬鹿しすぎて好きやったわ
12: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:45:51.60 ID:X/+UXR0w0
歩くひととかいうオッサンが歩くだけの漫画書いてる谷口ジローにとっては余裕やろ
13: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:46:14.12 ID:THjpdnKy0
ジローちゃんの絵すごかったよな
14: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:47:25.34 ID:5Pe/2pH50
孤独のグルメだけが奇跡的ヒットで他の久住原作グルメマンガはダメやな
タマリマセブンがよう貼られてる食の軍師も単行本で読むと飯食ってる時にシモと結びつけるなってなるわ
タマリマセブンがよう貼られてる食の軍師も単行本で読むと飯食ってる時にシモと結びつけるなってなるわ
17: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:48:03.63 ID:E6RHB+S30
>>14
ワイは花のズボラ飯すきやで
ワイは花のズボラ飯すきやで
20: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:48:43.01 ID:9ZJdeZej0
>>14
荒野のグルメと野武士のグルメも好きやで
荒野のグルメと野武士のグルメも好きやで
26: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:51:57.24 ID:rBV3WVc/0
>>14
軍師は一瞬でネタギレやったからな
実際にある居酒屋飲食店巡りになって終わった
軍師は一瞬でネタギレやったからな
実際にある居酒屋飲食店巡りになって終わった
15: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:47:42.45 ID:ynFCLr2tr
ドラマの音楽もあの人作ってたよな
18: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:48:29.76 ID:52//7d0p0
作画谷口ジローは名采配
鬼気迫るおっさんもぬぼーとしてるおっさんもうまいわ
鬼気迫るおっさんもぬぼーとしてるおっさんもうまいわ
22: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:49:50.21 ID:9ZJdeZej0
他の漫画はドラマ化しないんだろうか
25: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:51:52.34 ID:MlrAYwbUF
ジローが亡くなってもうたから漫画はもう続編作れへんけど代わりにドラマはいくらでも作れるからな
松重さんかわいそう
松重さんかわいそう
32: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:53:19.87 ID:e3qtO2tA0
>>25
ギャラ安くて揉めてた話も聞くからどこかで終わるべきかもな
ギャラ安くて揉めてた話も聞くからどこかで終わるべきかもな
40: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:55:55.31 ID:DNAELh7z0
>>25
まあでも言うたら作画と主人公変えた続編作りまくってるみたいな状況やけどな
まあでも言うたら作画と主人公変えた続編作りまくってるみたいな状況やけどな
127: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:16:22.04 ID:xgRQNRX9r
>>25
前に似たようなスレで誰かが松重本人が役に愛着ないのが却って雰囲気に丁度合ってるんじゃないかって指摘しててなるほどと思ったわ
前に似たようなスレで誰かが松重本人が役に愛着ないのが却って雰囲気に丁度合ってるんじゃないかって指摘しててなるほどと思ったわ
142: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:18:45.21 ID:bh0ihDvr0
>>127
なんか分かるわ
なんか分かるわ
28: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:52:31.95 ID:9ZJdeZej0
初めはゴローちゃん役は長嶋一茂のはずだったって本当?
33: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:53:31.10 ID:yFTMtTLn0
>>28
フジテレビ版やね
フジテレビ版やね
31: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:52:47.51 ID:EbTCmVGh0
谷口ジロー亡くなったのほんと惜しい
34: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:53:31.22 ID:ACjzh/1G0
松重さんあの年であのスタイルキープ凄い
くそ食う仕事あるのに
くそ食う仕事あるのに
39: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:55:54.91 ID:ND2AIPRda
半分谷口ジローのおかげだよね
43: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:56:55.13 ID:9ZJdeZej0
なぜか海外でも人気あるらしいよな
47: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:57:53.81 ID:ACjzh/1G0
>>43
アジア圏で人気らしいね
中国人がウーロン茶登場でテンションあがってるしw
アジア圏で人気らしいね
中国人がウーロン茶登場でテンションあがってるしw
51: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:58:48.57 ID:KoGBGyzR0
>>47
海外版のあれば見てみたいかも
他の国の一般の人どんなの食べてるか気になる
海外版のあれば見てみたいかも
他の国の一般の人どんなの食べてるか気になる
57: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:00:02.17 ID:ACjzh/1G0
>>51
台湾版のがあるで
見たいけど見る方法がわからん
台湾版のがあるで
見たいけど見る方法がわからん
67: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:01:36.09 ID:KoGBGyzR0
>>57
見てみたいわ
Netflixやアマゾンプライムに期待しよう
見てみたいわ
Netflixやアマゾンプライムに期待しよう
45: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:57:16.67 ID:73kmY4Z8r
酒場放浪記とかいう変なおっさんが飲み食いするだけの番組
何がおもろい?
何がおもろい?
49: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:58:42.88 ID:RZuL+ObU0
>>45
なんでもうまそうに飲み食いするところ
なんでもうまそうに飲み食いするところ
52: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:58:52.84 ID:X/+UXR0w0
>>45
うさん臭いおっさんが
コップになみなみ注がれた酒がこぼれない様にコップに口持ってく所が面白いんや
うさん臭いおっさんが
コップになみなみ注がれた酒がこぼれない様にコップに口持ってく所が面白いんや
48: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:58:12.63 ID:yFTMtTLn0
松重「何がおもしろいんやろこれ」
63: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:00:37.18 ID:8Z0jbvDsd
>>48
演技を極めたい芸能人にとっては何のヒネリもない演技を毎回繰り返すだけで
演じていて面白く無さそう
演技を極めたい芸能人にとっては何のヒネリもない演技を毎回繰り返すだけで
演じていて面白く無さそう
55: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:59:43.30 ID:KoGBGyzR0
女主人公ならワカコ酒とか好き
59: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:00:10.41 ID:EbTCmVGh0
酒場放浪記も誰でもできそうで実は出来ない番組だよな
何でも美味そうに飲み食いして、文句やうんちく言わなきゃ誰でも良さそうやのに
何でも美味そうに飲み食いして、文句やうんちく言わなきゃ誰でも良さそうやのに
68: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:01:52.17 ID:M3CCV80ed
しかも曲まで作ってるからな凄い才能や
71: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:02:28.20 ID:nEVs8OUvr
なお食の軍師
74: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:04:20.87 ID:sY731rNp0
>>71
どっちが勝ちかちゃんと練れば面白かったのになあ
満足してても最後に力石が一品頼んで負けってなんやねん
どっちが勝ちかちゃんと練れば面白かったのになあ
満足してても最後に力石が一品頼んで負けってなんやねん
73: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:04:19.24 ID:/Eocr+Y+6
原作1巻のゴローとドラマのゴローは別人やけどな
2巻はかなりドラマによってたけど
2巻はかなりドラマによってたけど
78: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:05:46.74 ID:l0RRQNoY0
なんで食の軍師っておもんないんやろな
プラットフォームが悪いんやろか
プラットフォームが悪いんやろか
87: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:08:37.35 ID:FURJ9Fzca
>>78
力石が邪魔や、主人公だけか逆に力石だけでいい
力石が邪魔や、主人公だけか逆に力石だけでいい
104: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:11:28.57 ID:bh0ihDvr0
>>78
実在の店の宣伝はつまらない
実在の店の宣伝はつまらない
114: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:12:37.99 ID:DNAELh7z0
>>78
この原作者はそもそも原作の久住昌之と作画の泉さんとのコンビで「泉昌之」ってペンネームで活動しとったんやけど、
泉さんの作画能力に難があるから久住昌之が他の相方探してソロで活動始めたんや
でも長年の縁やから切るわけにもいかんし、コンビでの作品も続けてて、それが食の軍師とかやで
同じ原作を土山しげるとかに渡したらもっとおもろくなるとは思うけど、このひたすら安っぽいノリはこれで昔からのファンにはアリやからなあ
この原作者はそもそも原作の久住昌之と作画の泉さんとのコンビで「泉昌之」ってペンネームで活動しとったんやけど、
泉さんの作画能力に難があるから久住昌之が他の相方探してソロで活動始めたんや
でも長年の縁やから切るわけにもいかんし、コンビでの作品も続けてて、それが食の軍師とかやで
同じ原作を土山しげるとかに渡したらもっとおもろくなるとは思うけど、このひたすら安っぽいノリはこれで昔からのファンにはアリやからなあ
149: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:19:30.77 ID:idpvYTsQ0
>>114
あの絵柄だからこその良さがあるからなぁ
アレはアレでええもんや
あの絵柄だからこその良さがあるからなぁ
アレはアレでええもんや
79: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:05:50.39 ID:97HyZpzD0
え!ドラマの後に酒呑んでクダ巻けって?できらあ!
82: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:07:17.59 ID:ACjzh/1G0
今思うと松重さん以外に思いつかないな
86: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:08:26.58 ID:l0RRQNoY0
実は吉田類も出てるんだよな孤独のグルメ
88: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:08:41.42 ID:idpvYTsQ0
ドラマの孤独のグルメは漫画のドラマ化というより漫画のさらに原作のドラマ化って感じであんま好きやない
94: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:09:53.03 ID:mqYEI/tS0
>>88
たしかに別ものやけど、まああれはあれでええやん
たしかに別ものやけど、まああれはあれでええやん
92: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:09:24.87 ID:ACjzh/1G0
アジフライ回が一番そそる
あれ見てからアジフライにはまった
あれ見てからアジフライにはまった
95: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:10:02.33 ID:THjpdnKy0
2巻すげーつまらなかったな
98: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:10:20.63 ID:vaqU7FKCp
ガタイが良くて中年でイケメンすぎもせず不細工でもなくどこか孤独感を感じさせる男
っていうと難しいな
っていうと難しいな
102: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:11:09.78 ID:mQlTSCG30
飯漫画ブームって孤独のグルメの影響?
あの辺りから、マンガ業界ってヒットした漫画のフォーマットパクってバンバンやりまくるようになった気がする
単に漫画家志望がめっちゃ増えたからやろけど
あの辺りから、マンガ業界ってヒットした漫画のフォーマットパクってバンバンやりまくるようになった気がする
単に漫画家志望がめっちゃ増えたからやろけど
103: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:11:13.57 ID:LeCzgglH0
アジフライは開いたのじゃなくて
片身ずつのクソデカアジフライがうまそうだった
片身ずつのクソデカアジフライがうまそうだった
109: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:12:04.40 ID:WC/TrmtpM
原作のゴローめちゃ感じ悪いよな
基本人を見下してる
基本人を見下してる
115: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:12:59.73 ID:ACjzh/1G0
バイキングの店もよかったな
安いしほっとする総菜があって
安いしほっとする総菜があって
117: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:13:05.86 ID:59YLjHD8d
谷口ジローは好きやけど別に久住は好きではない
124: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:14:31.06 ID:jSBMT/Rw0
豆かん旨そうでいつか元の店行ってみたいわ
164: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:22:04.95 ID:KiXZeJMBd
やけにテレビ慣れしてる謎のハゲ
169: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:22:44.34 ID:mqYEI/tS0
>>164
90年代から地味にテレビでまくってるしな
90年代から地味にテレビでまくってるしな
180: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:24:03.71 ID:bh0ihDvr0
>>164
タモリ倶楽部とか出てたやろ
タモリ倶楽部とか出てたやろ
184: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:24:45.53 ID:THjpdnKy0
土山先生も亡くなったんだっけ
極道めしのおはぎ回みたいなのは泣くからやめてほしい
極道めしのおはぎ回みたいなのは泣くからやめてほしい
58: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 17:00:07.27 ID:BrHv4ODn0
麦スカッシュおじさん
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623310932/
注目記事リンク集