1: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:13:16.17 ID:y18gPhGM0
ホンマになんだったんやあれ

no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:13:36.34 ID:y18gPhGM0
当時は店にも客にも異様な空気が流れてたよな

3: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:13:38.29 ID:b1OWy3qO0
経営者が無能やったな

4: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:06.25 ID:kXj6kcm8d
店側も客側も得しない神サービス

5: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:11.42 ID:P40XOe3O0
原田時代?

30: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:58.74 ID:DJ4EXHqm0
>>5
原田時代の象徴やね

6: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:30.64 ID:SfD6VyCaa
ワイは1回ぐっちゃぐちゃの出てきてそれ以降「無料券は要らないのでしっかり作ってください」って言ってた

7: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:36.73 ID:itRC+sVP0
現場を理解してない経営者あるあるやな

8: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:42.02 ID:tf5ak8H60
60秒以上だったらタダになるってこと?

11: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:28.45 ID:y18gPhGM0
>>8
覚えてないんか?知らないんか?
注文から提供まで60秒以内に出せなかったらビッグマックのタダ券が貰えるんや

10: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:11.29 ID:I0UjPwV20
時間内にぐっちゃぐちゃのビッグマックが出てくるだけで双方損するやつ

14: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:39.76 ID:Cuchg0n4d
60秒超えたのにもらえんかったわ
くださいっていうのもなんだかと思って泣き寝入りした

15: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:49.73 ID:Q9jWBNNC0
ポテト塩抜きで成功率100%という裏ワザがあったという悪夢

23: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:42.70 ID:y18gPhGM0
>>15
作り直さなアカンからか
姑息で草

20: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:15.91 ID:NLFnL6o+a
10年以上前やな
メニュー隠されたりした

24: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:06.86 ID:rYKQjb9G0
ワイバイトやが今あったら死んでるわ
普通にやってても60秒とか無理やし急いで入れ忘れしてクレームになるわ

25: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:07.18 ID:bnOcu5rW0
店員やってたけど混雑時にこれやるとか無理だからな。ガチマジで現場のことを何一つ分かってない無能が取り仕切ってた異常な時代

26: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:14.88 ID:rg754rXba
クルーやったけどマジで周りも不満爆発してたわ

35: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:24.85 ID:FOgKhA+Ea
>>26
あれって無料券の出しすぎたら怒られたりするんか?

そういう逆ノルマないならバイトは別に気にしなくてええやんって思ってたんやが

27: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:18.30 ID:FOgKhA+Ea
DQN対応とか大変そうやな

31: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:14.22 ID:WYwH2Uikr
バイトがかわいそう

32: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:14.44 ID:tVj8USqq0
こっからイメージ回復したのすごいよな

41: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:19:46.57 ID:I0UjPwV20
>>32
カフェ路線健康路線と迷走はしたけど今の路線になって良くなったよな

36: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:36.00 ID:JEP8OP8f0
こんなん最初からタラタラ作ってタダ券大放出するやろ

37: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:41.45 ID:45azGOIp0
メニュー表撤廃とかホント狂ってた
今、たまにあるような、代わりにスマホでメニュー見れるようにしたわけでもないし

61: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:23:41.56 ID:pOMyfSoUx
>>37
それなんやっけ?
時間短縮のためってこと?

98: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:31:25.81 ID:pa/rJX88a
>>61
あの時のマックは100円マックにバリエーションもたせたら単品でそればっかり買う奴増えて客単価減って困ってたんや
メニュー隠すと上にある大きいやつ見ながら頼むから普通のバーガーのセット頼むから単価戻るやろ
それと時短もあるんだけど結局メニュー要求されたりでうまく行ってなかった
ワイの行ってたところは注文待ちの列の横くらいにメニュー貼ってあったわ

39: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:43.96 ID:jJxfQW/YF
メニュー隠しがやばかったわ

40: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:19:02.37 ID:gA/oScpK0
諦めて普通にタダ券配ってそう
バイトからしたらどうでもええし

44: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:20:27.34 ID:6W4MBNQr0
バーガーキングのクーポンと比べたらゴミすぎて笑えるわ

51: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:04.15 ID:7WxVRPKSM
>>44
バーキンもほんまはあれキツいんやろな
いっつもジュニア推ししとるし

48: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:21:20.17 ID:LbbFsrwm0
クッソ無能社長の頃よな
今はようやっとる

49: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:21:25.46 ID:BNLdVBsF0
歯が入ってた時がイメージ的にはどん底やったな

53: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:30.34 ID:StyNVEOJa
このへんの迷走なにが原因やったん?
モスとかに客奪われてたんか?

68: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:25:26.04 ID:0oOI9GFsp
>>53
アホ社長が爪痕残そうとした結果や

54: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:43.18 ID:LUaHdvfr0
店員がひたすらかわいそう

56: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:50.93 ID:rYKQjb9G0
まあでも無料券もらったろ!って感じで来る客もいたんやろな

62: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:23:46.33 ID:LQ+ZsgZra
>>56
ほとんどの客がそれやろ

64: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:24:46.78 ID:CEQnyr1E0
「メニュー隠したら皆セット頼んで客単価上がるやろ!」
「手早く作れば回転増えて売上増えるやろ!」
思いつきがキッザニアなんよ

75: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:26:56.60 ID:+rH2kQNXa
>>64
本当、現場感の無い無能やったな

70: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:25:52.25 ID:N9//cIb30
店員さんが苦笑しながら注文した後60秒待たずしてサービス券くれてたの覚えてるわ

77: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:27:13.13 ID:VP8uXr2Yd
これ企画したやつ降格やろ

103: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:31:58.63 ID:JUAWtw/2d
メニュー隠しは店員にメニューありますか?言えば出してくれたよな
それでわざと時間かけて選んでたわ

125: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:34:50.52 ID:dy0ff18i0
モバイルオーダー使ってる奴少なすぎて日本人の無能さが悲しい🙄

139: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:37:36.92 ID:SUjD/dLw0
>>125
駒場のマック行ったら注文が全部モバイルオーダーとウーバーで笑ったわ

140: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:37:38.83 ID:kC0mcHvhd
>>125
席座ってたら結構な頻度でクルーが商品を渡しに来ない?
それ以上に並んでる人は多いけど

133: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:36:54.85 ID:aV3TWTVY0
メニュー無くなった時議論スレめっちゃ立ってた気がする

135: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:37:00.87 ID:yzcyMOoO0
客も言うほど60秒で出せとか思ってないよな
マックで10分とかかかるのはそら嫌やけど

136: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:37:09.87 ID:TUKuhUm+a
パン小さくなり味劣化して値上げまくりぼったくりセット価格のモスの自滅っぷりよ

138: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:37:20.78 ID:HF2FuXbBd
60秒チャレンジやったりメニューなくしたり
レジの回転率上げたかったのはわかるけど無茶やろ

145: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:38:28.84 ID:pmI73eU30
ちなみに60秒チャレンジの時にワイの店は焼いたパティを取り出す時に使うスパチュラの先についてる金具が外れてビッグマックに挟んだまま提供して危うく訴訟沙汰になったで!

148: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:39:26.87 ID:VZTPizs20
これガチで可哀想だったわ
奴隷でももう少しまともな環境で働いてる
同じ人間が考えたものとは思えんほどのクソ




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623503596/

注目記事リンク集