1: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:39:18.18 ID:Kj//Qaaa0
どうする?
SnapCrab_NoName_2021-6-16_19-39-19_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:39:46.08 ID:Kj//Qaaa0
滋賀と山梨って何あるんや?

3: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:40:11.07 ID:4iHGhRIZd
山梨ちゃう?
東京近いやろ

7: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:40:45.56 ID:Kj//Qaaa0
滋賀って琵琶湖しかない?

11: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:41:09.59 ID:XMKCiJPz0
>>7
おごと温泉があるやろ

14: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:41:37.19 ID:OwiSwlYo0
>>7
ひこにゃんおるやんけ

45: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:46:32.05 ID:773Jp8CQ0
>>7
ワンワン王国ある

8: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:40:46.65
山梨やろ
夏になったら高原地帯へ逃げられる

16: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:41:55.38 ID:S78ruR+2p
滋賀とか京都にすぐ出れるな

20: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:42:21.33 ID:GwX4+Z8ca
>>16
すぐ(山越え)

159: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:06:29.57 ID:qjVkvHZcd
>>20
所要時間10分やぞ
山梨から東京とはわけが違う

18: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:42:16.06 ID:SWb9j0Pmp
滋賀のがマシやね

19: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:42:16.83 ID:iIykzwKz0
サラダパン!食べられるね

22: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:42:55.05
琵琶湖 富士五湖
伊吹山 富士山
彦根城 甲府城

26: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:43:06.84 ID:nheYpUXud
東京の近さだけで山梨や

28: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:43:34.15 ID:OwiSwlYo0
圧倒的に滋賀やけどな。
夏は琵琶湖で水上スキーや釣りが出来るし冬は伊吹山か丹波篠山方面へ行けばスキーやスノボが楽しめる。
飛騨牛食いに行くのも近いし栗東にはサラブレッドも居てる

40: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:45:41.57 ID:773Jp8CQ0
>>28
飛騨まで行かんでも近江牛おるやん

51: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:47:39.89 ID:OwiSwlYo0
>>40
すまん近江牛の事すっかり忘れてたわw

29: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:43:43.08 ID:ER4IX0Y10
滋賀は大津あたりなら京都大阪へのアクセスは良いからそんなに不便は無い

湖西とか湖東だと都会に出るまで遠い

30: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:43:45.96 ID:UmwHNXPJd
まぁなんJにいるキッズは山梨の原宿と言われた「清里」を知らんからな

32: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:44:08.70 ID:jqkwtsWK0
滋賀なら京セラドームいけるし滋賀一択や

33: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:44:15.12 ID:aTan2ikM0
滋賀は場所によるな

34: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:44:32.59 ID:Kj//Qaaa0
なんか意見拮抗してるな

35: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:44:37.56
滋賀は新幹線で東京も大阪も行き放題よ

39: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:45:41.23 ID:FSHQJ8nz0
山梨は甲府市周辺なら住みやすいぞ
なおそれ以外

43: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:46:17.22 ID:TFxZdHrL0
滋賀と山梨か

夏は山梨
冬は滋賀

やな

44: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:46:22.90 ID:SQHP3nxH0
滋賀は場所にって住み心地がまったく違うから要注意や

48: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:46:52.45 ID:Tt+ycOWgd
ワイ滋賀
大津~草津の間ならそれはもう京都
他は岐阜やと思え

64: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:49:59.76 ID:4VgTIGg60
>>48
せやねんな
山梨知らんけど滋賀は当たり外れデカイ

53: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:47:56.29 ID:uP2msjzGa
東京まで1時間やし山梨余裕やろ

56: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:48:20.68 ID:4VgTIGg60
滋賀は草津か大津やないと厳しいな

57: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:48:34.65 ID:aTan2ikM0
滋賀は京都郊外みたいな場所もあるイメージやな

58: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:48:59.41 ID:NBluvR1x0
滋賀やろ
新快速あるし

59: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:49:03.21 ID:Kj//Qaaa0
滋賀の方が優勢か?

67: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:50:21.63 ID:773Jp8CQ0
>>59
この二択で山梨とるやつは
クワガタマニアか登山家やろ

60: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:49:42.39 ID:Kj//Qaaa0
ちなみに滋賀から名古屋のアクセスってどーなん?
すぐ行ける?

68: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:50:24.51 ID:NBluvR1x0
>>60
滋賀から名古屋行くやつなんておらんやろ
みんな大阪や

62: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:49:51.43 ID:oNudM54Ea
滋賀県は空港が遠いのがデメリットや

65: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:50:04.28 ID:l5BcSTjf0
滋賀のどこかによる
豪雪地帯か山奥か京都に出やすいとこか

70: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:50:54.48 ID:ER4IX0Y10
登山とかキャンプが好きなら山梨の方が楽しいやろな
滋賀もあるっちゃあるけど標高低くて暑いところが多いし適期が短い

75: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:51:58.03 ID:773Jp8CQ0
>>70
比良山系とか秋は最高やけど
夏は地獄やな

76: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:52:21.27 ID:Kj//Qaaa0
山とかの自然もええなぁ
山梨ってあとなんかないんか?

78: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:52:43.93 ID:773Jp8CQ0
>>76
ワイン、桃、遊園地、馬肉

79: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:52:49.70 ID:UmwHNXPJd
>>76
富士五湖
忍野八海
昇仙峡
富士急ハイランド

80: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:53:02.66 ID:p7xH7lRk0
大津駅-京都駅 JR2駅9分やからな 大阪までもプラス30分で着ける

90: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:54:15.14 ID:0wagH8V0p
滋賀は京都よりならまあ

102: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:56:14.44 ID:qeUkbfVU0
正直どっちでもいい 水が美味いところがええな

106: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:57:17.13 ID:x7Ydj8L9d
>>102
水はサントリーの工場ある山梨の方が美味しいイメージ

108: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:57:43.21 ID:UmwHNXPJd
ワイ山梨人やけど今まで食べた肉で一番美味かったの雄琴温泉の近江牛や

111: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:57:53.04 ID:aJiWZMlwd
ワイ滋賀大生、滋賀県内ですら京阪神行けなかった落ちこぼれとして扱われチヤホヤされなくて咽び泣く

124: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:59:29.20 ID:773Jp8CQ0
>>111
滋賀大と和歌山大はしゃーない
医学部も無いし

125: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 14:59:41.33 ID:AouCGUSK0
ワイは山梨県民やけど山梨は八ヶ岳の方の水系と南アルプスの方の水系と富士山の方の水系で水が3種味わえるらしいで

134: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:01:51.04 ID:Kj//Qaaa0
滋賀って雪降るんか

135: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:02:08.25 ID:Wv1j1qdL0
>>134
野洲より北は

137: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:02:38.30 ID:3d4ArQJ50
>>134
北部は振る福井との県境にスキー場あるし

146: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:04:11.27 ID:Gd1lPqL5d
冷静に考えて会社の都合で社員のすむ地域自由に決められる転勤とか言う制度ヤバすぎるよな
わりとこれのせいで人生むちゃくちゃになったやつ多いやろ

162: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:06:38.17 ID:7mvTs2Vj0
>>146
エリア職はカスみたいな給料で出世も絶望やしな

157: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 15:05:55.41 ID:YQCZKjrF0
大津なら滋賀でそれ以外なら山梨やろ




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623476358/

注目記事リンク集