1: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:21:28.35 ID:+tH1jvB5d
そんなに美味いんか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:21:40.92 ID:IYzN0XQr0
うまいとかじゃない
6: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:22:50.24 ID:Cj3Bxm8Ga
うまい店の二郎は無性に食べたくなるんよな
定期的にあの豚の塊と極太麺を食べたくなるんよ
定期的にあの豚の塊と極太麺を食べたくなるんよ
13: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:23:52.21 ID:7BjboFeD0
微妙やね
ただ量がたくさん食えるってだけの店や
ただ量がたくさん食えるってだけの店や
15: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:24:43.68 ID:WEhVbZr50
めちゃくちゃ美味いかと問われれば微妙だけど、ふいに食いたくなる衝動に駆られる
煮豚うめー
煮豚うめー
17: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:25:31.89 ID:OAW1So8lp
めちゃくちゃ美味いわけじゃないと思うんやけどなんか知らんけどたまにクソほど食いたくなる
多分なんか入ってるであれ
多分なんか入ってるであれ
20: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:26:05.02 ID:4AcIbuF10
味濃いし面硬いし微妙量くいたいなら正義
22: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:26:52.19 ID:WEhVbZr50
ガツガツ食ってる時にちょっと脳汁出てると思う
24: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:27:04.09 ID:MzaMEYus0
あれは麻薬みたいなもん
普通のやつはやる気にならんけど1度手を出すとフラッシュバックする
普通のやつはやる気にならんけど1度手を出すとフラッシュバックする
25: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:27:10.65 ID:AkCJWWFd0
店舗が狭いから行列できるの前提や
141: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:10:23.16 ID:HYPDdN7X0
>>25
回りからすりゃ迷惑だよな。狭い店舗で経費削減して行列させて収容コストを公道に押し付けているって。
回りからすりゃ迷惑だよな。狭い店舗で経費削減して行列させて収容コストを公道に押し付けているって。
26: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:28:07.42 ID:yuKYU5Kf0
ラーメン二郎美味いは流石に味覚障害
あれは美味さじゃなくて量を楽しむもの
あれは美味さじゃなくて量を楽しむもの
27: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:28:24.10 ID:AkCJWWFd0
>>26
美味くなければ量多くても食えないだろ
美味くなければ量多くても食えないだろ
28: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:28:29.68 ID:guSHpDAj0
関内と荻窪はすき
29: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:29:21.04 ID:25T45/2Ea
待ってる時に札見せるんやけどその時の声が聞こえないことがある
30: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:29:33.55 ID:BA9DNhUC0
あんな食べれる気しーひん絶対残すわ
世の中大食いが多いんか
世の中大食いが多いんか
31: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:30:20.39 ID:PnMpwVA/0
豚食いに行く店だよな
正直味だけならインスパの方が上だと思う
正直味だけならインスパの方が上だと思う
32: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:30:26.98 ID:25T45/2Ea
あのスープは他じゃないよな
醤油を感じるのに醤油感がないっていうか
醤油を感じるのに醤油感がないっていうか
34: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:30:29.88 ID:xjlcKvY+0
一人前のラーメンで腹いっぱいになるから無理だわ
35: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:31:04.20 ID:EPB8qEG00
近所のとこは月1で行っとるけど
運動止めたら小できつきつやで
運動止めたら小できつきつやで
39: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:33:45.53 ID:+tH1jvB5d
>>35
この粉みたいなやつはなんや?
この粉みたいなやつはなんや?
51: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:39:01.52 ID:EPB8qEG00
>>39
刻みにんにくやでー
写真ボケててすまんな
刻みにんにくやでー
写真ボケててすまんな
36: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:31:12.42 ID:g6l7v4ao0
不味いぞ
不味さとしょっぱさで脳が中毒起こす
不味さとしょっぱさで脳が中毒起こす
37: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:32:35.99 ID:CT/W3SvP0
今度インスパイアの店で初めて二郎試してみるわ
38: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:32:54.45 ID:XfRuQATK0
店舗によって全然違うぞ
40: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:34:57.01 ID:S0HaJ7eCd
二郎は底辺のテーマパーク
夢いっぱいお腹いっぱいやで
夢いっぱいお腹いっぱいやで
41: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:35:15.96 ID:4AcIbuF10
食うならインスパのテイクアウトしてるとこで買って家でアレンジするのがおすすめ
42: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:35:43.14 ID:jesZMFGd0
関内
川崎
荻窪、三田
目黒、新代田
上野毛
札幌、亀戸、西台
仙川、野猿
めじろ台
歌舞伎
神保町
立川
池袋、品川
小瀧橋、千住大橋
京都
ワイの中のランキングな
川崎
荻窪、三田
目黒、新代田
上野毛
札幌、亀戸、西台
仙川、野猿
めじろ台
歌舞伎
神保町
立川
池袋、品川
小瀧橋、千住大橋
京都
ワイの中のランキングな
52: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:39:35.31 ID:XfRuQATK0
>>42
その中なら千住大橋行くわ
その中なら千住大橋行くわ
45: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:36:36.91 ID:foq6Vg5P0
カップ焼きそばのごつ盛りみたいなもんやで
47: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:37:08.50 ID:+tH1jvB5d
>>45
それやったら美味いやん
それやったら美味いやん
49: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:37:40.25 ID:Vl0WHmxu0
うまいっていうかただ二郎が食べたくなるんや
55: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:40:57.91 ID:yM+AVulNa
あれは食事じゃなくてアトラクション
58: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:41:30.19 ID:+tH1jvB5d
今度行くかな食べるの遅かったり残したりするとキレられるんやろ?
61: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:42:23.23 ID:9WQ46BTB0
アトラクションみたいなもんやから
美味いから食いに行ってるわけではない
美味いから食いに行ってるわけではない
62: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:42:24.79 ID:Xk3YdVwgM
関内の汁なしすげーファンいるけど温くて微妙じゃね?
69: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:44:59.07 ID:NnOKecxGd
>>62
どの店でも汁無し自体が微妙
変なトッピングが多くて二郎感が薄い
ラーメンの方がうまい
どの店でも汁無し自体が微妙
変なトッピングが多くて二郎感が薄い
ラーメンの方がうまい
68: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:44:53.89 ID:ogL1LdgX0
二郎は二郎しか見えない信者が多すぎるわ、インスパのがうまいわ
74: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:46:00.86 ID:EPB8qEG00
>>68
二郎(系含め)どっちがうまいとかより好みの問題やと思うわ
二郎(系含め)どっちがうまいとかより好みの問題やと思うわ
80: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:47:20.10 ID:9iZxEjLf0
>>68
関東関西数々のインスパ試したけどどれもあかんかったわ
関東関西数々のインスパ試したけどどれもあかんかったわ
71: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:45:27.54 ID:goMHbRCB0
ひばりヶ丘って評判良いって聞くけど、どうなん
79: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:46:54.89 ID:EPB8qEG00
>>71
ワイも気になる松戸の乳化がだめだったから
もう一方の神評判のひばり気になるわ
ワイも気になる松戸の乳化がだめだったから
もう一方の神評判のひばり気になるわ
89: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:49:00.18 ID:XfRuQATK0
>>79
少し獣臭さはあるで
豚は柔らかめ
少し獣臭さはあるで
豚は柔らかめ
73: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:45:45.19 ID:DJvGvZlbp
着丼時ワイ「おー美味そ」
食べ始めワイ「やっぱ美味いな神豚最高や」
食べ終わりワイ「ウェッ…もう二度と来んわ」
一日後ワイ「二郎食いてえなぁ」
ガチでこれの繰り返しやで
食べ始めワイ「やっぱ美味いな神豚最高や」
食べ終わりワイ「ウェッ…もう二度と来んわ」
一日後ワイ「二郎食いてえなぁ」
ガチでこれの繰り返しやで
75: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:46:09.70 ID:Ho/JpyNmp
俺はむしろ見た目が美味そうと思って食ってみたけど思ったより塩っ辛い感じの濃さで口に合わんなと思ってそれきり行ってない
81: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:47:23.87 ID:tw1D7DiS0
二郎、二郎系って正直ラーメンとしての旨さよりブタの旨さが8割だよな
92: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:49:23.29 ID:EPB8qEG00
>>81
豚は箸休めくらいで麺の方が圧倒的に大事やわ
あと豚いっぱい食べられん
豚は箸休めくらいで麺の方が圧倒的に大事やわ
あと豚いっぱい食べられん
84: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:48:08.58 ID:QpVLkKxP0
二郎系の豚はうまいマジで好き
二郎自体は大して好きじゃないのが辛いチャーシューだけ買うとたけーんだよな
二郎自体は大して好きじゃないのが辛いチャーシューだけ買うとたけーんだよな
93: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:49:42.67 ID:wVJ3O5Ns0
麺と野菜に染み込んだうまみ調味料を楽しむ場所や
割り切れるなら楽しいで
割り切れるなら楽しいで
97: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:50:48.88 ID:tw1D7DiS0
400いくやつってどんな胃袋してんだよ
ワイデブは豚マシ200野菜で腹パンや
ワイデブは豚マシ200野菜で腹パンや
103: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:52:40.02 ID:o+Meci9Ja
めちゃくちゃ美味い
食べ終わった直後は(しばらくええわ…)ってなるけど翌日もう食いたくなる
食べ終わった直後は(しばらくええわ…)ってなるけど翌日もう食いたくなる
106: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:54:00.34 ID:guSHpDAj0
ワイが食った時の京都はめっちゃしょっぱくてあんまりだった
107: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:54:27.58 ID:QpVLkKxP0
神保町は豚山できたのにガラガラで二郎は全く空かないんだよな原理主義者ばかりや
108: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:54:33.59 ID:cdJE1mCfH
豚の量を見るとコスパええなと思うだけ
110: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:55:00.71 ID:Xk3YdVwgM
>>108
並びでコスパが台無しにされてるンゴ
並びでコスパが台無しにされてるンゴ
115: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:57:23.36 ID:zYIt0htua
ビギナーワイはいつトッピング聞かれるのか座ってる間気が気でないわ
インスパイアでええからすき家みたいなタッチパネル導入してほしい
インスパイアでええからすき家みたいなタッチパネル導入してほしい
124: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:01:26.21 ID:nMTymUSV0
徒歩3分とかの距離にラーメン二郎あるんだけどマジでそろそろ引越ししないと血圧と体重がやばい
129: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:03:36.45 ID:BpcwS2cHM
興味はあるんやけど野菜が嫌いやから食いたくない
132: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:04:55.56 ID:9iZxEjLf0
>>129
野菜なしって言えばええで
野菜なしって言えばええで
135: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:05:33.81 ID:PWjUk+Gb0
うまいものを求めて行くとこちゃうで
嗜好品求めて行くとこや
嗜好品求めて行くとこや
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624472488/
注目記事リンク集